東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-01-09 21:29:24

パークホームズ豊洲ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-06 10:03:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    ティシュ配りとかチラシ配りがバイトなんて世間の常識ですよ。常識を言っただけで営業とか関係者と決めつけるのが6丁目クオリティだね。こちらのスレが進みだしてあっちのスレが完全に止まってたりほんと分かりやすいね。

  2. 142 匿名さん

    >>139
    もうわかったから。
    ベイズはすごいね!豪華でかっこいいよ!景色も最高だね!

  3. 143 匿名さん

    BAYZのネガな人がここに移動してきてるのかな。激しいですね。

  4. 144 匿名さん

    >>139
    これ真面目にいってるの?
    そうならホントに。。。

    まぁ色んな人がいますからね。
    ただただ生きづらそう。

  5. 145 匿名さん

    22階建ての完全囲まれマンションが、生き残る手段はかなり過酷のようだね。
    まず豊洲での執拗なティッシュ配りはもう諦めた方がいい。顰蹙買ってるだけ。

  6. 146 匿名さん

    無駄な共用施設がなくてほんとよかった!
    10年以上たった施設豊富なタワマンの現実を知ったら、恐ろしくて。
    こういうファミリーマンションは中古で売買しやすいからいいですよ!

  7. 147 匿名さん

    目先の見栄より将来の資産。
    待っててよかった!

    待てば待つほど~の、スレはもうあきましたよ!

  8. 148 匿名さん

    ここのように「間違った売り方」を続けるのは、物件の人気の無さの流布に等しい。

    ここも他物件に習って、品と節度のある営業をして欲しいものだ。

  9. 149 匿名さん

    >>145
    またティッシュネタ(笑)
    ベイズレベルは気になるんだね。

  10. 150 匿名さん

    >>145
    6丁目もそれはそれはしつこくうちわ配ってたからみんなららぽーとに捨ててましたからね。
    あとDMも最後の最後まで送られてきましたよ!
    マンションてそんなもんですよ。

  11. 153 匿名さん

    >>151
    ランキングって(笑)
    周りの評価が、気になるんだね。
    自信もって!ベイズは豪華施設があって素敵ですよ!

  12. 154 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場ですからね。
    早く買って値上がりを待ちたいです。

  13. 155 匿名さん

    今から半年で坪単価50万上がるので、
    それを考慮してない人が多いのかな?

    つまり、300万と考えてる人は350万になるし、350万と言ってる人は400万になる。

  14. 156 匿名さん

    >>121
    ここは坪単価400万円を超えるんですか?来年は予想以上に値上げするんですね。

  15. 157 匿名さん

    >>155
    今から半年で坪単価が少なくとも50万以上高くなることはみんな分かっていますよ。ここでは自分が本音で考えている額から50万円以上低く投稿している人がほとんど。ただの希望額アピールだから。

  16. 158 匿名さん

    >>155
    消費者が着いていけば値上げもあるかもね。。。残念ながら、現状価格ででさえ失速感が否めないから値下げの可能性もあるよ。
    高くなってくれないと不安になるのかな?(笑)

  17. 159 匿名さん

    >>158
    坪500までは緩やかに上がるでしょう。

  18. 160 匿名さん

    いやいや、収入考えると400万あたりで頭打ちになると思います。この辺りから失速感が出てきますから。

    まあ、収入は人それぞれですから350位で失速してしまう人もいると思いますが(笑)そういう人は仕事頑張って、収入上げましょう。

  19. 161 匿名さん

    この半年で中古価格も坪50万円値上がりしたのは確かですが、今後の半年も50万上がりますかね?
    1年で100万上がるもんでしょうか?まるでプチバブル状態です。
    インフレですか?

  20. 162 匿名さん

    勝どきや武蔵小杉も400万で頭打ちです。このあたりが庶民の限度額かなと思います。

  21. 163 匿名さん

    ドトールは1500万円値上げしたことで、さらに売れ行きが加速しましたからね。
    高額な方がかえって買う側の安心に繋がってる。

  22. 164 匿名さん

    それでも、庶民から見ると400万円辺りが上限になると思います。

  23. 165 匿名さん

    ファミリーマンションなんだからだいたい60から70平米前後になるのに400なんて言ったら8000万もするマンションを庶民が買えますか?
    一般サラリーマンなら出せても5000から6000万くらいじゃないでしょうか?

  24. 166 匿名さん

    低金利ですから、というセールストークで揺さぶってくるでしょうね。

    ずっと低金利なんて保証はない訳ですが。

  25. 167 匿名さん

    >>163
    ドトールが加速?2期1次かなにかが販売数5件だったあそこが?
    いやいやいやいや。

    350だの400だの500だの言ってる人の理由って建築費高騰だけじゃん?買える人のこと考えてなくない?
    買える人がいなければ当然売れないわけで、在庫かかえなきゃいけなくなるじゃん。
    400*25坪(80平米)=1億。
    どこの一般ファミリーが買えるのこれ。

  26. 168 買い換え検討中

    絶対に買えない!
    マンションのコンセプトからしてそんな価格設定にするわけがないよ。
    そんなに高額ならファミリーターゲットできなくなる。

  27. 169 匿名さん

    >>168
    共稼ぎの2馬力を期待ですよ。
    その代わり、病気やクビや転勤などのリスクは2倍になる。

  28. 170 物件比較中さん

    ここを含めて今からまだ価格がガンガン上がると思う人は、今のうちに勝どきを買っておきなよ。
    ここを350で買うより、今なら中央区、なんなら品川区港区も買えちゃうよ。
    自分は検討者ですが、300超えで即撤退します。
    いくら駅近でも、豊洲、外廊下、眺望絶望的のパークハウスブランドを買ったら、初期投資だけではなく
    リセールどうするんですか?

  29. 171 物件比較中さん

    >>167
    おっしゃる通り。
    資材高騰で値上がりするとか、上がって欲しいって立場の人は何者?
    江東区のファミリーマンション80平米が1億円って、買う人がいる訳ないよね。

  30. 172 買い換え検討中

    ここは500万でもOK.豊洲は大発展してます。今後も発展は
    晴海と共に間違いに処です。『豊晴連絡協議会・インナーハーバー計画』
    で世界一の都市、東京の住宅街区の中心は豊洲晴海に成るのは当たり前です。

    その豊洲から5分。閑静。免震22階災害に強い。プランやコンプトは、他のタワマン
    圧倒してますね。現場除いたら、手抜き知らずの大林組。丁寧に作りこんでましたね。
    鹿島(手抜きゼネコンの盟主!!準大手に成るのもこのままでは時間の問題です。

    三井レジデンスは日本一デべ。大林は業界のリーディングカンパニー
    オリンピック選手村関係施設は全べて大林組に成るだろう。商業施設・ヨットハーバー
    レストラン街・シネマコンプレックス・国際スーポーツ文化交流会館・400Mトラック屋根付きアリーナ
    50Mプール、ジョギングコース・サイクリングロード・メディカルセンター・メディアサテライトなど。
    鹿島は手抜き専門だから、真面目な大林に日本国家はせるだろうね。

    豊洲から5分は、鉄板だ。坪500万でも買いたいね。

  31. 173 匿名さん

    このままなら余裕で300未満(坪290前後)だとは思うけど、
    大企業を中心に給与や賞与が改善されたらどうなるか分からないし、
    円が130円を超えて安くなるようだったら海外からみれば何もしなくても10パーオフだし、
    色んな意味で先行き不透明感はあるなぁ

    反面、中古枯渇、供給減、資材人材不足、間抜けな富裕層のタワマン節税、海外マネー流入、選択肢のない実需層・・・
    数少ないパイを特定層が奪い合ってて決して健全とは言い難いのが都内不動産の現状でもあるし、
    不健全は必ず解消に向かうのが世の常でもあるし、これからどう転ぶんだろうね・・・

  32. 174 匿名さん

    >>172
    そんなに高値で飼いたいならじゃあデベ頼んで一部屋気に入った部屋を500で買うともうしでたら?
    特別にうってくれるかもよ。

  33. 175 匿名さん

    >>174
    晴海やその界隈にも登場する人っぽい(文章でバレバレ)から何言っても無駄だよw
    どういう立ち位置の人かは知らないし分からないけど、
    ちょっと日本語も不自然だし、海外絡みのヨイショレスかな?と勝手に想像してる

  34. 176 匿名さん

    早く買いなよ坪500で、俺は坪160でもう買ったから。

  35. 177 匿名さん

    >>172
    豊洲の未来は輝いているのですね。

  36. 178 匿名さん

    まあ、高くても360万位だと思いますよ。

    400はあり得ない。
    300もあり得ないかと。

  37. 179 匿名さん

    庶民の限界は400あたりですから、この辺りに設定されるのでは?

    小杉は400で売り出してますし。

  38. 180 匿名さん

    >>167
    ドトールの二期一次の販売数が5件という情報はどこで得たの?ライバル物件だからって嘘はやめよう。

  39. 181 匿名さん

    妄想なんじゃないかな。
    焦ってるのでは?

  40. 182 匿名さん

    何故、外廊下にしたのか?ここだけ残念ですね。駅徒歩5分は資産価値が高い。

  41. 183 匿名さん

    半年で坪単価50万上がった事実を考えると、400と言う可能性も高くなりますね。
    この辺りが天井かもね。400以上は出せる人が少ないから。

  42. 184 匿名さん

    >>182
    長い目でみたら外廊下がいい。
    築年数たった内廊下を是非見学にいってください。

  43. 185 匿名さん

    内廊下は暗いしカビ臭いですよ。各部屋の匂いが溜まりますし。

  44. 186 匿名さん

    私もドゥトゥールとここを迷ってます。でも、来年になったら、さらに値上がりしそうだから、待てない気がしてきました。

  45. 187 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。

  46. 188 匿名さん

    ドトールとここって、似てる??
    ホントに検討者ですか?

  47. 189 匿名さん

    >>180
    二期二次の先着順と勘違いしたんじゃない?
    マンコミュにもスーモにも5戸って出てるし

  48. 190 匿名さん

    常に営業が待機してる感じのスレだね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸