東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-16 22:17:28

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart8となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

本物件の、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-05 00:03:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    >102です。
    すみません、DTのことを言ったのです。
    晴海タワーズはいいマンションだと思っていますが、高級マンションだとか考えたことがなかったです・・・

  2. 104 ご近所さん

    晴海タワーズは、フツーの人でも手が届く安さなのにクオリティは優れていると思います。駅距離が障壁にならない方なら「おねだん以上」のマンションです。

  3. 105 申込予定さん

    >>103
    DTは値段は高いけど専有部仕様はティアロが断然上だし、共用部もMRでビデオや模型見たが言うほど豪華ではなかったよ。ティアロとかわんないし、デザイン性はティアロのがいいよね。駅に近い分DTが高いのは仕方ないが。ティアロ近くに将来駅できたら凄いけどね。

  4. 106 購入検討中さん

    なるほど。お金持ちをターゲットとしたDTと、庶民派マンションの晴海タワーズっていうことなんですね。
    まあちょっとくらい遠くても、駅前駐輪場借りて駅までは自転車通勤すればいいし、住人もフツーの一般サラリーマンが多そうだし、自分のような庶民には晴海タワーズがよさそうだな。

  5. 107 匿名さん

    あまり悪口を言いたくないですが、庶民が集まりお隣さんみたいになると良くないですね。
    反面教師にして、良いマンションにしたいです。

  6. 108 購入検討中さん

    こんな近くで対照的なマンションがあるってことは立地として晴海を選ぶ人には良いよね、開放的でフレンドリーな晴海タワー、一方良い意味で威圧的でクールなDT、私にもう少し頭金があったらDTにしたい、二人暮らしであまり子供好きではないので。

  7. 109 匿名さん

    >>108
    出張ステマお疲れ様です

  8. 110 匿名さん

    >>108
    立地として晴海を選ぶ人って少ないんじゃない?
    現状不便だし知名度も低いし・・・

    都心にしては安いとか、五輪・再開発に期待ってのはあるだろうけど、
    そういったのを価格に織り込み過ぎたのが苦戦の一因だと思う
    苦戦って言うと即座に否定されるけどさw

    仕方ない部分もあるけど豊洲を意識した価格設定に成らざるを得ないのも気の毒だね
    あそこは奇跡の街だし、イマドキの20代30代ってアドレスにあんまり興味なさそうだし、
    似た環境で10パー安けりゃ新豊洲に客が流れるのも必然って気がする

  9. 111 契約済みさん

    >107、108
    お金ある方はとっととDTへ行って下さい。
    こっちはお隣さんとも仲良くワイワイ楽しんでおりますので!

  10. 112 匿名さん

    まあまあ、そんなこと言わずに。
    ここのことを悪く言ってるわけじゃないし、お隣を他山の石とすることは必要そうなのですから。

  11. 113 ティアロ契約済みさん

    フジテレビのファーストクラスの屋上シーンで、クロノレジデンス遠目にぼやけてうつってましたね。
    建設中のドゥトゥールもぼやけて見えました。

  12. 114 購入検討中さん

    >112
    お隣とはクロノのことを言っておられるのですか?
    私もあまり井戸端会議みたいな集まりには参加したくありません。勝手にやってくれている分にはいいですが。

  13. 115 匿名さん

    駅遠物件買うと値下がりも早いから、初期投資が安くても、結局、損する気するけどね。
    高くても価格が維持できる物件の方が、得じゃないですかね。

  14. 116 匿名さん

    ドゥトゥールのスレ見てきたけど、あっちはドゥトゥールに住みたくても住めない人達の妬みの嵐ですごいことになっているな。その点、こちらのスレはみんな真剣に購入検討している人達ばかりでいいですね!

  15. 117 ティアロ契約済みさん

    ドゥトゥールも検討しましたが、絶対額が高いわけでは無いですよね?
    部屋の間取りの工夫というか、3LDKで70m2程度と小さめの部屋になっているので、坪単価は高いものの価格は言うほど高くなかったような。

    角部屋はドゥトゥールの方がかなり高かったので、金額が問題になったと思いますが、中部屋は価格がネックでどちらにするということはあまり無いように思いましたがどうなのでしょう?

  16. 118 購入検討中さん

    DTは私には十分高く感じた、中住戸坪320~350くらいだったかな、ただ間取りを無償で3パターン位から選べたけど、でも無理。

  17. 119 いつか買いたいさん

    >>118
    もう、全部選べなくなってました。DTはここより単価かなり高かった。でもMRみて私はティアロの方が仕様高いしセンスあると思います。

  18. 120 物件比較中さん

    >117
    それ本当ですか?DTはみなさんが高額だというので、鼻から検討外でしたが、ティアロより少し高いくらいの価格で今話題の豪華マンションに住めるなら、とってもうれしいかも。人気マンションランキングみてもいつもトップ3に入ってるみたいだし。
    一度DTのMR見に行って、それから判断しても遅くないかも。

  19. 121 匿名さん

    ここのところ、連投しているDTのステマ、うざいんだが。
    ここを検討している庶民リーマン達は、いがいにかしこいよ。
    金はあっても明らかに高値づかみのDTなんて見向きもされないよ。

    苦戦しているね。がんばってくれ、DT。

  20. 122 匿名さん

    2.7メートルの天井高は高いと思います。
    窓も大きい分、景色も素敵に感じられそう。

    ここはだから、1LDKや2LDKの間取りでも他より広く見えますよね。
    1人暮らしや夫婦2人の人も住まわれるのでしょうか?

  21. 123 物件比較中さん

    >121
    120です。確かに私の発言はスミフ社員のステマみたいですね。
    この週末本当にDTのMRに行って、口コミ情報でなく、自分の目で確認してから、ティアロと契約するかどうか判断しようと思っただけです。まあ、私の勝手にさせてもらいます。

  22. 124 ティアロ契約済みさん

    >123

    角部屋を希望される場合ですと、ドゥトゥールは1億円超になってくるので高額ですが、中部屋は部屋の広さを抑えているので8000万円未満です。
    初期の価格なので今は違うかもしれませんが。

    2LDKなら60m2弱ですが、3LDKは70m2ちょうどくらいなので、ちょっと物足りない感じがしますが、気にならないのであればよいのかと。
    廊下を極力無くしたりと間取りの工夫はあるので、部屋自体は数字から想像するよりは広く感じるかもしれませんが、室内の動線を考慮すると有効活用スペースはちょっと小さくなりますね。
    モデルルームは3LDKの間取りを2LDKに変更しているのでリビングが大きめに見えています。

    私が検討していた時には、ドゥトゥールの営業さんは中古で売りに出す場合には売値からは下がることは想定しているものの、ローンであれば残債返してお釣りが来る程度にはなるのではといったトークでしたね。

  23. 125 物件比較中さん

    >124
    8000万弱ですか。そうすると年収1300万くらいは必要ですね。やっぱり庶民の私には難しいかもしれません・・・。
    今週末、一応DTの話しを聞きにいって、その後ティアロに戻ってきたいと思います。
    DTはやっぱりサラリーマン層では手が届かない物件みたいですね。
    情報提供ありがとうございます。

  24. 126 契約済みさん

    DTの方は、まあ今だけなので気にならないのですが、
    クロノの方がこのスレを監視しているのが、正直気持ち悪い。

  25. 127 匿名さん

    >>122
    同じ三菱が西新宿で売るタワマン
    248cmの天井高だそうですよ。あちらでは天井高が低いのを何と説明しているのかなぁ。

  26. 128 匿名さん

    選手村の跡地に22棟の板状の団地型マンションが立ち並ぶから、
    このエリアは、庶民団地の価格に落ち着くんだろうね。
    今が最高値。

  27. 129 契約済みさん

    やっぱり、晴海1・2丁目と晴海3・4・5丁目は
    同じ「晴海エリア」ってことになるのかね?

    豊洲の場合、1・2・3丁目、4・5丁目、6丁目は
    個人的には異なるエリアなんだが、一般的には
    同じ「豊洲エリア」ってことになるのかねぇ?

  28. 130 匿名さん

    >>129
    豊洲の場合は、2丁目3丁目6丁目住人の書き込みが多いから
    異なるエリア、と見えるだけでは?同じ「豊洲エリア」でしょ。

  29. 131 匿名さん

    http://www.asahi.com/sp/articles/ASGDL7362GDLUTIL04K.html
    エコキュートの室外機で健康被害。

    やっぱりガスをちゃんとひいてるDTにしたほうがいいのかな?

  30. 132 匿名さん

    DTは、タワーに囲まれるからいや。
    http://wangantower.com/?p=8594

  31. 133 匿名さん

    >126
    クロノ住人は、ここを結構安くで買ったから、値上げされて高値掴みしようとしているティアロ契約者を面白くみているんじゃないの?きっと。

  32. 136 購入検討中さん

    駅近、利便性にこだわるなら湾岸じゃなくて良くね?

  33. 137 匿名さん

    >>133
    確かにクロノの角部屋は割安だったが、中住戸はあまり安くはなかった。

  34. 139 匿名さん

    >136 湾岸で駅近が理想なんだが。

  35. 140 匿名さん

    ここは南と東が開けてるのがウリだな。
    駅は遠いから駅近が良い人には向かない。
    でも、マンション出てすき家の横断歩道からトリトン突っ切って、トリトンの動く歩道で橋を渡れば体感で駅までそんなにかからない感じだったわ。
    大江戸線止まったら、月島から有楽町線使えるのは良い。

  36. 141 匿名さん

    そういえば、トリトン突っ切れるのって、何時から何時かご存知の方いますか?
    ビル内にあるATMが7時〜24時ってのがあったから、その時間?

  37. 142 匿名さん

    >140 体感でも、遠いんだが…

  38. 143 匿名さん

    しかし晴海のオリンピック選手村の板状の八潮団地そっくりのランドスケープはひどいですな。
    あんな巨大団地が晴海に出来たら、晴海どころか、湾岸全体のイメージが大きく下がること必死ですよね。
    なんとかなりないですかね、あのいけてない団地。
    東京都には再考してもらいたい。あまりにも当初の選手村イメージと違いすぎる。

  39. 144 都心さん

    選手村に金ないやつらが流れ込んで確実にこの辺の相場崩れるね

  40. 145 契約済みさん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
    ↑ここの一番下にある問い合わせ先に苦情を入れたいレベル。

    同じ晴海地区に6000戸もの団地供給なんて、絶対やめてくれ〜…

  41. 146 匿名さん

    オリンピック後、団地のくせにあっちのほうがBRTや普通のバス便で、こっちより交通の便が良くなったら皮肉だな。
    地下鉄は来ないと思うよ。

  42. 147 匿名さん

    >>145
    苦情いれましたよ。
    みなさんで苦情をいれましょう。
    団地化は絶対阻止しましょう!

  43. 149 匿名さん

    クレームじゃなくて、まちづくりへの建設的な意見、としてやりましょう。

  44. 151 ティアロ契約済みさん

    選手村の件以降、くだらない話でスレが埋められるようになりましたね。

  45. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸