東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 15:29:06

スカイティアラその5です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535408/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッド番号を修正しました 2015/03/12 管理担当】



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-03 02:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    自転車ですが1世帯1台か2台しか借りられませんが、もし1台しか借りられなかったら2台目の子供の自転車等はどうしますか?
    ここは廊下側がすっきりしているので廊下に置いたり出来るのでしょうか。
    共用部なので禁止だとは思いますが。
    わざわざベランダに運んだりするのは面倒ですよね。

  2. 203 匿名さん

    >>202
    お子様用とお母様用電動自転車に二台分借りて、あとはご主人様用の折り畳み式自転車を購入してベランダへ置くのが現実的かなと思います。ご主人様は週末たまにしか利用しないかなと思いますし。
    ご主人様が通勤に自転車を利用するなら、お子様のをベランダへやるのがいいかと思います。
    共用部に置くのはよくないです

  3. 204 匿名さん

    中古価格は担当営業とともにかなり高めに設定されているんだよ。
    売主は値引き前提で勝負に出ている。もちろんすぐに売れなくとも良い裕福な売主の物件は
    値引きはあまり期待できません。いちばん可能性があるのが「つなぎ融資」とかしちゃって
    次の物件を契約してしまってダブルローンをいち早く解消したい売主はがねらい目です。
    「いくら円なら買う」ときっぱり言って突っぱねる。むこうから連絡がきたら即契約。
    みたいな流れですかね。経験上。

  4. 205 匿名さん

    >>203さん

    駐輪場は2台借りたい場合は抽選になります。はずれて1台しか借りられない場合はどうするのか聞きたかったのですが。

    エレベーターに自転車を乗せるのもエレベーターが汚れそうだし傷がつかないか慎重に乗せないといけないので気をつかいそうですね。

    ウチは出来れば3台借りたいので悩みます。

  5. 206 匿名さん

    >>205
    きちんと読まず失礼しました。
    以前中央区のお友だちのマンションにお邪魔した時に、お部屋にインテリアとして自転車が壁に掛けてありましたので、どうしても必要ならそうするのかなぁ。エレベーターに乗せるの気を使いますよね。

    自転車の駐輪台数が少ないので、24時間スーパーへの違法駐輪が懸念されますね。
    のちに問題になり住民板で議論されるのが目に浮かぶ、、、

  6. 207 匿名さん

    >205

    お金で解決するならバイク置き場を借りるっていう手がある。
    最近のマンションは駐輪場が不足して、駐車場・バイク置き場は余る傾向にあるから、バイク置き場の抽選は厳しくないはず。

    お金さえ払えばバイク置き場に自転車を置くこと自体はNGじゃないはずだし。

  7. 208 匿名さん

    スカイティアラのバイク置き場はいくらですか?

  8. 209 匿名さん

    205です

    駐輪場は300円で、バイク置き場はミニバイクで3,000円です。

    駐輪場やバイク置場が地下なので汚れないのは良い事ですが、朝の通勤時にはエレベーターの順番待ちなどもあるのかな~と考えると地下って面倒な気がしますね。

  9. 210 匿名さん

    ずいぶん建ってきたね。
    外観だけど白いタイルと黒・茶系のパネルとのマッチングに疑問。
    ババアの厚化粧みたいなイメージだった。もっとシンプルにあまりコントラストを強めずに
    高級感を出すほうが良かったと思います。白いタイルのムードは悪くないのでこの白系で
    統一すれば清楚で高級感たっぷりだったのではないかと

    デザイナーのセンスをすこし疑います。

  10. 211 購入検討中さん

    >>207
    それはNGですよー!

    バイク置き場にはバイクしか止められないそうです!

    理由は自転車はバイクと違って倒れやすく、倒れた際に隣のバイクにぶつかり傷つける可能性があるからです!

  11. 212 匿名さん

    >>211
    っていうか、駐車場もおなじだが目的外使用は契約違反で常識。場所だけを貸してるんじゃないからね。

  12. 213 匿名さん

    他のマンションの住民スレで駐車場にタイヤを置いてる方がいて問題になったりしてるのをたまに見かけます。

  13. 214 匿名さん

    >>213
    それも違反ですからね。駐車場を荷物置き場にする馬鹿とは住みたくない

  14. 215 匿名さん

    自分だけかもしれないが、
    スマホでスカイティアラのHPみると、
    住友不動産総合ページみたいなのにリダイレクトされる

    もう売る気ないのかな

  15. 216 匿名さん

    >>215
    毎回、(pcでみる)にして詳細な情報を仕入れなくていいようにしてほしいですよね、わかります

  16. 217 匿名さん

    >>215

    シティタワー金町などのHPも同じように総合ページになりますね。
    どうしちゃたのでしょうか。

  17. 218 匿名さん

    家族が多いと、自転車置き場に困りますね。
    確かに、利用規約に基づいた使い方をしないと、周りの人に迷惑をかけてしまう事になります。
    という事は、駐輪場が借りれなかった自転車に関しては、折り畳み自転車にして、バルコニー側に置くしかないのかもしれませんね。
    折り畳み自転車なら、トランクルームには入らないのかな?

  18. 219 匿名さん

    >>218
    家族内でうまくシェアする事じゃないかな?
    家族四人でも全員が同時に使う事って少ないだろうし。

  19. 220 周辺住民さん

    住友不動産はなんでバルコニーはあんなにスケルトンなんでしょうか?
    隣の会社から家の中まで丸見えですよね。。。

  20. 221 匿名さん

    部屋にいながら外の景色が見れるためですよ。あとガラスだと掃除しやすい。コンクリートだとすぐに汚れが目立ってくるし。

  21. 222 匿名さん

    最近は、スモークがない透明ガラスが多いですよね
    あれ、バルコニーの洗濯物が丸見えで、貧乏くさいと感じるんですけど

  22. 223 匿名さん

    個人的にあの透明ガラスは嫌だな。
    竣工時はだれも入居してないからスタイリッシュだけど、入居が始まると洗濯物が丸見えで格好悪い、、、

  23. 224 周辺住民さん

    以前、住友不動産を検討したことがありましたが皆で洗濯物を干してある違う物件を見てないな。と思いました。
    外を見るのも高層階で見晴らしが良ければいいですが、隣の会社の働いてる姿を見ても何も面白くないですよね。

  24. 225 匿名さん

    営業さんはラティスをすると目隠しになりますよと言ってました。
    シティテラス加賀ではラティスが問題になっていましたが、住友が進めていたのでしょうね。

    格子のベランダもありますが、スケルトンと格子ならどちらが外から見られないのでしょうか。

  25. 226 匿名さん

    >>225
    すみませんわからないのでお聞きしたいのですが、ラティスをすると目隠しになると営業マンに言われたなら規約違反じゃないんですよね?なのになぜ問題なのです?

  26. 227 匿名さん

    ベランダはガラスがいいよ。明るいし開放感がある。洗濯物は外に干さないか問題ないし

  27. 228 匿名さん

    目の前に何もない上層階を買えば透明ガラスでも問題ないんじゃない?

  28. 229 匿名さん

    久しぶりに建物の前を通りましたが、だいぶできあがってきましたね!!

  29. 230 匿名さん

    >>226

    シティテラス加賀の住民版では住友が進めていると知らない住民が、ベランダにラティスをしている部屋があり外観が損なわれるから止めて欲しいとありました。
    でもそこの部屋はMRだったようで結局ラティスをする部屋が増えて、素敵だと言う人と外観が損なわれていると言う人で一悶着ありました。

  30. 231 匿名さん

    >>230
    丁寧にありがとうございます。沢山の方が住むマンション、色々な意見があって仕方ないですね。

  31. 232 匿名さん

    >>230
    別にラティスおこうがほっとけばいいのにね(笑)。

  32. 233 匿名さん

    ラティスを置く置かないは、そこに住む人の自由ですよ。
    折角購入したのに、あれはダメ、これもダメ、なんて言われるのはとても不愉快。
    まあ、マンションによっては条件があったりしますが、規約にないことで、とやかく言われるのは気分の良いことではありませんね。

  33. 234 匿名さん

    >233

    基本はそうなんですが、ラティスは難しいんですよ。

    まず、きっちり固定しすぎるのは避難経路を防ぐことになるから消防法違反。
    逆に、固定が緩すぎて下に落ちると、落とした人の責任(簡易義務違反)
    で、ラティスがみすぼらしかったり、古かったりすると、見栄えが悪くなって資産価値が落ちる。

    確かに禁止できるもんじゃないのかもしれませんが、住んでる人としてはできるだけやめて欲しいのが本音でしょう。
    透明バルコニーの場合は洗濯物を干さないのが基本だよ。

  34. 235 匿名さん

    外観に統一感がなくなるから止めたほうがいいよ。実際に見ればわかる。

  35. 236 匿名さん

    外観ががちゃがちゃして都営住宅みたなチープさが漂いますからね

  36. 237 物件比較中さん

    ザ・パークハウス志村坂上の価格が気になりますね。

    大規模と小規模なので比較は難しいですが、価格が同じならパークハウスにしようかな。

  37. 238 匿名さん

    パークハウスから眺めると、スカイティアラが、要塞のように見えると思うよ
    毎日、あの巨艦を眺めるのを、どう思うかだね

  38. 239 匿名さん

    むかし東京メガシティのときも色々スミフ叩かれたけど、あそこ買った人は間違いなく正解だったね。
    リセールも賃貸もエリア最強。ここもそうなるかな?

  39. 240 申込予定さん

    >>239
    メガシティは良かったけどここはそうはならないでしょう

  40. 241 匿名さん

    >>240
    でも申し込むんですか?決め手は?

  41. 242 匿名

    >>237
    同じ値段ならこっちのが良くない?
    大規模が好きじゃないのかな?

  42. 243 匿名さん

    よらば大樹の影
    ってことかしらん

  43. 244 匿名さん

    >>242
    いや、立地と設備はメガシティの圧勝だよ
    ただ中古買うならこちらって判断。

  44. 245 匿名さん

    >237>242はスカイティアラとパークハウスとの比較。
    >244はスカイティアラとメガシティとの比較。

    結論は大きな勘違いという事。

  45. 246 匿名さん

    >>237 マンションマニアさんはTwitterで、同価格ならスカイティアラかなと言っていました。ザパークハウスは価格下げてきますかね?価格発表が楽しみです

  46. 247 匿名さん

    皆さん、やはりマンション評論家さんのご意見を参考にされているんですね。
    それにしても、ブログは存じ上げておりましたが、ツイッターがあったとは気が付きませんでした。
    ブログの方は週に2、3投稿といったペースですが、ツイッターの方が更新が頻繁ですか?今度チェックしてみます。

  47. 248 匿名さん

    マンションマニアとか桜井氏とかデベから金もらって原稿書いている人の意見を
    鵜呑みにするのはどうかと思いますね。自分の感性でチョイスするならば有りですが

  48. 249 匿名さん

    大の大人が鵜呑みにしますか?私は評価材料の一部として考えてます。

  49. 250 匿名さん

    あまり細かいことこだわってもね。自分が気に入るかどうかでいいんじゃない?自分はセブンタウンによく行くしメルローズ的な感じのこの物件気に入ったよ

  50. 251 匿名

    評論家以前に、同じ価格でパークハウスは太刀打ちできるかな?
    ここはネタにされがちだけど住友×鹿島の大規模なのは事実。
    現状のザ・パークにそれ以上のものは期待しにくいのでは。
    住友は社風は嫌だけどモノは三菱風藤和よりずっとカタいよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16m2~83.79m2

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸