東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    線路が近いので、サッシの遮音性能も。
    それと、どこまでLow-Eか。クヤクションは西側だけだっので。 

  2. 202 購入検討中さん

    >>199
    うん、やめます

  3. 203 購入経験者さん

    ペントハウスの間取りはPP分離にしたいのはわかるけど、二個のトイレの距離が近すぎる。
    この間取りなら1個でいい気がする。
    >>200, 201
    私見だが、マンションの価値は後から変えられないところを見たほうがいいよ。
    サッシとか階高とか・・・でもたとえばあとから変えるとなると割高なものも考慮かも。
    埋め込みエアコンとか、保温浴槽とか。

  4. 204 匿名さん

    ここは、スーパー物件

    売り主としては安く売る必要ないですよ

    ましてや今後、土地の仕入れ値が上がり利益をだすのも
    大変になることが見えてる状態
    あべのみくす前に仕込んだここで
    利益とりになければ、慈善事業になっちゃうでしょ

  5. 205 匿名さん

    恵比寿伊達坂の値段が…

  6. 206 匿名さん

    唯一無二もいいとこだよね。安くする必要性がない

  7. 207 匿名さん

    ここは600でもおかしくないですよ

    今後港区の一等地は坪700になってくると
    仕入れ価格からみて予測できますしね

  8. 208 購入検討中さん

    >>207
    プランニングから判断すると、
    平均ではそこまでの価格帯にならないよ。

  9. 209 購入検討中さん

    >>203
    直せる所も、なお直しにくい所も
    同じような規準でグレードの設定してくるから
    結局グレード低い物件は全体的にどこもかしこも
    物足りない。
    挙げてあるのはコストのかかる部分で、
    落としても誤魔化せる部分だからじゃないかな?

  10. 210 匿名さん

    最上階買いますか?

  11. 211 匿名さん

    グロスおさえるために、
    ちいさな3Lになってますねえ。。

  12. 212 匿名さん

    平均で550くらいかな
    それでも庶民には到底手が届かない(笑)
    年収3000以上ないときついね

  13. 213 匿名さん

    年収3000は、都内にいますか?

  14. 214 購入検討中さん

    高層でも坪400程度らしいですよ。

  15. 215 匿名さん

    間取り見ましたが、どなたかも書いてらっしゃいましたが
    プレミアムの、2個のトイレの配置はいらないですね。
    それなら、ウォークインを大きくしてほしい。
    納戸のところをトイレにするとか、洋室Ⅰをもう少し狭くして、ゲストルーム仕様にしてほしい
    洋室3のしょぼい物入れもいらないし、トイレに部屋が隣接してると、流す音とか夜中うるさいと思う。
    バスも、うち扉でいまいちな感じだし、うーん、どこがプレミアなんでしょう?と思ってしまう設計ですな。
    30畳のリビングなのに、キッチンはオープン??三井だったら絶対キッチンもおしゃれな設計にしてるはず!(霞町みたいな、玄関からキッチンストック→キッチン→リビングみたいな)
    いまどきって、天カセエアコン、食洗機、ディスポーサー、浴室乾燥・追い炊き、一部床暖は標準ではないでしょうか。

  16. 216 匿名さん

    外国人のレンタルにいい物件でしょうか?

  17. 217 匿名さん

    来年から相続の住宅援助?の非課税枠が
    だいぶ増える案がでてますから、

    もし決まれば
    億ションでもばんばんきまるでしょう。

    ただでさえ、タワーは相続税対策にはもってこい


  18. 218 匿名さん

    金持ちは、高額でも資産価値のたかい、ここのような物件を買い
    相続税対策もし、ますます金持ちに

    庶民は購入できる資産価値の低い物件を買い
    ますます。。

    二極化がすすむということですかね

  19. 219 匿名さん

    >>218
    ヤフコメ住民のような意見ですね。

  20. 220 匿名さん

    >>217
    非課税枠といっても
    親から金を貰って買った時点には贈与税が掛からなくても、
    相続税を払う時にはその時の贈与金額を相続財産に加算しなければいけないんじゃないの?課税の先延ばし。

  21. 221 匿名さん

    ポイントは評価額だよ
    世田谷の3億のこだてより湾岸のたわまんの方が圧倒的に有利だし住みやすい、これが最大の理由

  22. 222 匿名さん

    ここの低層階に住みたい勇気ある人が前にいましたね
    グリンビューがほしいとかなんとか
    アトレからも駐車場からも丸見えなのはわかっていたけど
    アトレの椅子のところ、みんな窓側向いて座っているの怖い

  23. 223 地方在住

    サラリーマン投資家として気になるのは、
    一番安い部屋がいくらか?

    トミヒサのように3000万円台からなら
    年収が1000万円ぐらいの
    全国のサラリーマンが殺到するだろう。

    地方のサラリーマン場合、年収の上限は1000万円。
    例外を除いて、それ以上の報酬を出す企業は地方には無い。

    サラリーマン購入者は東京都民だけになりそう。





  24. 224 匿名さん

    >>221
    >湾岸のたわまん

    ここは湾岸ではない。言うまでもなく。

  25. 225 匿名さん

    3000万台なんてあるわけないじゃん(笑)
    どうかしてるぜ。サラリーマンっても外資系金融じゃなきゃここは買えない!
    あるいは親のすねかじり君ぐらいでしょ

  26. 226 匿名さん

    グリーンビュー狙っている方は結構いると思いますけど。 今公開空地物件でしたら下は結構早い段階で埋まっちゃいますよ。 アトレ側じゃないところもありますしね。 今30数階に住んでて正直あきましたし、田舎生まれなので緑が恋しいです。 制震の場合下層階はほとんど揺れませんし。 タワマンの共用施設や管理費等が安い点は捨てがたいので、ここが出たらすぐに申込みするつもりです。 

  27. 227 匿名さん

    >>225
    30平米の、昔風に言えばワンルームもあるんだから
    客寄せ部屋の4000万未満はあるんじゃない

  28. 228 購入検討中さん

    森を作ったら謎の生物が増えるとおもう。
    この辺で、たまに見るんですけど
    たぬきみたいな生き物なんでしょうか?

  29. 229 匿名さん

    >>226
    >管理費が安い

    同じ東京建物のクヤクションは管理費安めだったが
    ベイズの管理費は高めだよ。 

  30. 230 匿名さん

    セカンドで検討してます。サードは、何処にしよかな

  31. 231 購入検討中さん

    うちは、撤退組かな
    同じ値段出すなら、他エリアの狭い部屋を買って
    賃貸収入でここに住もうかな。
    目黒ってリセールバリュー微妙なんですもの。
    花房山の物件12000万くらいで売りに出てますが
    あの築年で、この価格でしたらおいしいですね。

  32. 232 購入検討中さん

    やっぱり、ハクビシンいたんだ
    夜、何回か猫でも犬でもない生き物見て不思議だったんですけど。

  33. 233 匿名さん

    >>229
    ベイズは塩害の関係で高いのかな? クヤクションは検討したことがないのですが、区役所が入る物権でしたよね? 商業施設やオフィス複合型マンションはそちらの管理対象持分が大きい設定となるケースが多く、管理費等が安くなる場合があるのかもしれません。

    今、大成建設施工の複合型マンションに住んでますが、管理費は毎期かなり余るので修繕積立金に回しています。10年後位に修繕積立金は値上がりする前提になっている長期修繕計画が多いと思いますが、うちは災害がなければ上げずに済みそうですね。

    それとここは再開発組合がありますから、解散時の残余財産のうち公開空地のメンテナンス費等の一部が管理組合に譲渡されるかもしれませんよ。またクリスマスの飾りつけなど結構お金がかかりますが、商業煉に出してもらい、住居煉の中だけで済んでしまったりします。

    でも駐車場はともかく駐輪場が足らないように思います。駅近くにそのような場所がありますかね? 

  34. 234 匿名さん

    駅前1分で便利ですが、山手線の音は大丈夫なんですかね。タワーまで距離があるのか?線路脇の壁などが防音になってて気にならないとか? 周辺事情に、詳しい方ご教示ください。

  35. 235 周辺住民さん

    >>233
    アトレ2の中に駐輪場あります。
    足りるかどうかは別ですが

  36. 236 匿名さん

    ここの立地が、山手線埼京線のトンネル出口とちょうど隣り合わせで、電車が通る度にものすごい轟音が上に拡散されます。

    さらにレールが五反田方面に急カーブになっているので、キーー!!という車輪の摩擦音も重なります。

    悩ましいですね。騒音問題がなければいい物件なんですが、毎日のことですから。

  37. 237 匿名さん

    と、ネガがキーー!!と騒いでいる件

  38. 238 購入検討中さん

    駐輪場400台近くあるけど、足りませんか?
    一世帯一台は確保出来るし、一人暮らしの人は使わないだろうし。

    改めて聞いてみると結構うるさいんですよね。
    あと、アトレ駐車場の出庫の音もうるさいけど、それは防音でなんとかなるのかしら…

  39. 239 匿名さん

    この物件の西側に結構広い敷地がありますが、あそこは将来高層マンションかになるようなことはあるのでしょうか???

    気になりますね。南と西側は電車音、東は何か建設されるリスク。

  40. 240 匿名さん

    239ですが、広い敷地は東側でした。訂正します。

  41. 241 匿名さん

    >>238
    戸数は945戸ですよ。

  42. 242 ご近所さん

    東側の広い敷地というのは、みやこ荘跡地ですかね。
    こちらほどではないですが、広大な敷地なので高層ビルが建つ可能性は否定できないと思います。

  43. 243 申込予定さん

    >>241
    サウス棟の数ですが

    駐輪場
    サウス 447
    ノース 758

    ノースの方は、多いので商業施設の分も混みなのかと思って、正確な数字がわからないので触れませんでした。

  44. 244 周辺住民さん

    >>237
    ネガとか関係なく、事実ですな。ブレーキ音に関しては

  45. 245 購入経験者さん

    >>244
    それどのへんでですか?
    以前もそういう書き込みありましたが
    私の耳が悪いのかあまり聞こえないのですが

  46. 246 匿名さん

    どうせ、窓は防音対策するでしょうから。

  47. 247 申込予定さん

    >>243
    233です。すいません勘違いしていました。ノースは580台のようですから十分でした。 ご指摘ありがとうございました。

    私も申込予定さんにしました。(笑)

  48. 248 匿名

    >>242

    老人介護施設が建つことが決定済みです。

  49. 249 匿名さん

    サウスタワー
    カタログに防音対策していると詳しく明記してあればいいが、何も書いてなければ、決断が難しくなるね。

  50. 250 匿名さん

    飛行機の音は大丈夫ですか?

  51. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸