東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 21:25:48

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-05 21:09:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    カリスマブロガーの「のらえもんさん」の今日のつぶやき

    >BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい


    アクセス数、年間350万PVのカリスマブロガーさんがここまでおっしゃるなら私も見てみたいです。

  2. 552 匿名さん

    リゾート感最高ですよね。セカンドとして買いました。住居としては今は麻布に住んでいるので、さすがに場所が仕事もあるので田舎で不便すぎるのと、足立ナンバーは無理なので。月1、2くらいで行ってリラックスしたいですのね。

  3. 553 匿名さん

    >551
    眺望が写真のモデルルームでもあの構造には感心しましたよ。あえて室内から風景を観たくなるような透明感。

  4. 554 匿名さん

    >>553
    タワマンに住んだことある人ならみな解っていますが、眺望は1週間もすれば見なくなります。友人など訪問者があれば何かと目がいくことになりますが。
    それから、高層階hエレベーターを考慮すると駅距離以上の移動時間にストレスが溜まります。それから不妊影響もあります。
    よって低層階がベストです。

  5. 555 申込予定さん

    田舎という表現はやめましょう。
    あなたの故郷と江東区は違います。

  6. 556 匿名さん

    >>551
    「他人のふんどしで相撲を取る」的な投稿するのに抵抗はないのだろうか...

    免制震システムで、構造に余裕ができたところで梁を薄くしたとのこと。地震の備えに問題はないと思いますが、上下階の振動など日常騒音などは未知の領域になってくると思います。
    実際にはそれほど問題は起きないレベルとは思いますが、無邪気にはしゃぐのは少し違和感を感じます。

  7. 557 匿名さん

    >>554
    一週間もしたら毎日は見なくなりますが、天気が良い日とかは見ますよ。夜景も時々。私は週二三回はバルコニーから景色を眺めますね。
    眺望は飽きません、慣れて当たり前のものになるのです。

  8. 558 匿名さん

    夜景は見なくなりますが、嫁は毎日見るので美人がオススメ

  9. 559 匿名さん

    美人は3日で飽きますよ。
    眺望は飽きません。

  10. 560 匿名さん

    それは美人じゃなかったんだYO

  11. 561 匿名さん

    美人じゃないなら飽きないでしょ。昔から言うじゃん。
    美人は3日で飽きるって。

  12. 562 匿名さん

    >>561
    俺みたいに美人と付き合ってから言ってくれ。美人は色々と飽きない。

  13. 564 匿名さん

    飽きないなら、美人じゃないんだよ。
    昔から言うじゃん。
    「美人は3日で飽きる」ってさ。

  14. 565 匿名さん

    外廊下は時代に逆行してるのでは?

  15. 566 匿名さん

    そう?内廊下のほうが時代に逆行してない?

  16. 568 匿名さん

    新しくできたホテルや高級マンションなんかほとんど内廊下ですよね。例えばゴミ捨てたり、自販機に行く際、寒くないですか?

  17. 570 匿名さん

    でも、内廊下だと値段上がっちゃうからなぁ。
    外廊下の方が安くて好きです。

  18. 571 匿名さん

    内と外で値段そんなに違うのか?宣伝コストが高いのでは?

  19. 572 匿名さん

    ぜんぜんコスト違うよ。
    一部屋あたり1000万円近く違う。

  20. 573 匿名さん

    >>572
    まじですか?勉強になりました。

  21. 574 購入検討中さん

    ここは湾岸新築タワーマンション唯一の外廊下だってのは確かに事実だし、私もそこは確かにマイナス点だと思うんだけどさ。
    この眺望とリゾート感も唯一無二だと思うんだよね。
    あと地震に対する強さも多分唯一無二。

    だから「誰に対しても奨められるマンション」じゃない代わりに「好きな人はとことん好きになれるマンション」だと思うんですよ。
    長所と欠点を良く見てじっくり考えて決めて欲しいですね。

  22. 575 匿名さん

    きれいだね。
    bayzも楽しみ。

    1. きれいだね。bayzも楽しみ。
  23. 576 匿名さん

    >>572
    そんな訳ないよ。
    質問と回答が夜中の時間に集中し過ぎてるから自作自演と判り易いですよ。(笑)

  24. 577 匿名さん

    >>574
    豊洲地区だけ見てもPCTのA棟やシエルタワーも外廊下ですよ。
    他は行ったことないから知らないけど。

    あと最近出来た人気マンションでは、東雲のパークタワー東雲も外廊下でした。

  25. 578 匿名さん

    なんにもないのをリゾートという、不動産業者お得意の屁理屈だな。

  26. 579 匿名さん

    何も無い?(笑)

  27. 580 匿名さん

    >>577
    豊洲タワーだって外廊下

  28. 581 匿名さん

    >>574
    新築で外廊下は他にもあるし、これから増えると思いますよ。むしろこれからは外廊下が主流になるべき。

  29. 582 匿名さん

    >>571
    主にコストがかかるのは照明や空調などの「維持費」のことですよ。

  30. 583 匿名さん

    >>577
    豊洲地区以外ではラウンジや特にライブラリーの雰囲気が規模は違うけど似ているマーレもですね。個人的にはBAYZのデザインの方がさらに好きですが、それはまったくの好み。マーレも素敵です。

  31. 584 匿名さん

    >>581
    なるべき?
    その理由は?

  32. 585 匿名さん

    なるべきってのはさすがに無理ポジがすぎる(笑)

    今のマンションが外廊下だけどちゃんとしたところだから汚くなることはないけどそれまでずっとホテルライクな内廊下マンションだったから、やっぱり内廊下のが良いと思っています。ベイズもあそこまでやってなんで外廊下やねんと突っ込みたくなる、惜しいよね。まあ、安いマンションだからこのくらいのコスト調整はないとやってけないんだろう。

  33. 586 申込予定さん

    この辺では自転車でさえ、カバーをかけていないと塩分を含んだ風があたることで
    磨耗が早いと言われてるのに、、、
    毎日雨や風が直接あたれば、汚れや痛みが早い。
    そんなことは当然ですよね。
    おなじ金額であれば、内廊下がよいに決まってる。
    価格差があるなら好み。風通しがいいから外廊下好きっていっても
    強がりにしか聞こえないけど、好きな人もいるのでしょう。

  34. 587 匿名さん

    >>576
    たしかに「自作自演外廊下ネガ」っぽいですね(笑)

  35. 588 匿名さん

    外廊下は風が通るし、明るい。
    内廊下は匂いがこもるし陰気で暗い。
    内廊下は空調・照明費用がもったいないし、
    絶対的にかかり続ける金額だから将来的にも管理費の削減が難しい。

    まあ、好みですね。「決まってる」とか決めつけない方がいい。

  36. 589 匿名さん

    >>566
    「内廊下のほうが時代に逆行」に共感です。
    エコを目指すなら外廊下。


    今の時代に
    「毎月の膨大な光熱費気にしない…だって私は金持ちだから…」って
    どう考えてもカッコ悪い。


    気に入って住んだマンションがたまたま内廊下だった…なら分かるけど
    「内廊下を自慢」ってのはあり得ない。

    内廊下はCO2排出・エネルギーの無駄遣いで
    環境破壊温暖化に加担。

    人類は自然と調和した生活を求められているから、
    内廊下がお客様に与える印象は
    「あ、エコじゃないんだ」…ですね。

  37. 590 匿名さん

    >>589
    誰が自宅でエコにこだわるんだ?
    人類が、、って発想が壮大すぎる。
    逆に外廊下が自慢できる理由を知りたい。
    ネガティブ情報をポジに捉えて主張するのはあまりに短絡的。

  38. 591 匿名さん

    >590  外廊下の利点 書いてるじゃん。588に。ネガティブと感じているのは 貴方です。みんながあなたの意見に賛同と考えるのも短絡的なのではないでしょうか? 外廊下を 良しとしている人とはどこまで行っても 噛み合いませんでしょう。なので 貴方は お気に入りの 内廊下物件を ご検討されたらよろしいかと思うのですが。

  39. 592 匿名さん

    内廊下マンションに住んでますが外廊下はマイナスポイントでしょ。外がいいとか、強引すぎでしょ(笑)潮風とか毎日は嫌です。内廊下匂いこもらんよ。

  40. 593 匿名さん

    広告宣伝費かけ過ぎるとこうなるね。芸能人はつかったら逆にダメでしょう。たぶん出演料2000万以上。

  41. 594 匿名さん

    >>591さん
    590さんは「誰が自宅でエコにこだわるんだ?」 って投稿の時点で廊下以前の問題。
    できれば他の物件に行って欲しいと思います。

  42. 595 匿名さん

    好きな方に住めばいいんじゃね?
    内廊下のティアロ空いてるよ〜

  43. 596 匿名さん

    ここのポジさんの意見は目に余りますよね。

  44. 597 匿名さん

    >>591
    へー。メリットよりデメリットの方が多いのにね。あ、これ一般論ね。
    じゃあ一人でエコ活してたらどうですかー

  45. 598 匿名さん

    ここのポジさんの意見は目に余りますよね。

  46. 599 匿名さん

    登録状況どんな感じ?

  47. 600 匿名さん

    590はエコを意識しないのはもちろん、他の感覚や意見があることを認めようとしないスタンスも含めて困りますね。
    主観前提での前向きな投稿なら検討者と思えますが、自分の考えが定まっているなら他に行けばいいだけ。他の考え方の人の意見までしつこくコントロールしようとするべきじゃない。

  48. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸