東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-04-17 10:56:07

ブリリアマーレ有明タいての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

※タイトルのPart表示変更および以下の過去スレURLを追加しました(副管理人)
検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-18 18:39:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 724 検討組

    以前、ここは管理会社以外に不満は無い、というコメントが掲載されていましたが、具体的に管理会社についてどんなチョンボがあるのか教えてください。

    マンション選びに管理会社の品質は重要な条件の一つと考えています。

  2. 725 匿名さん

    残り戸数が40を切ったなら、即入居物件とはいえ、値引きはマックス1割程度にとどめて、あとはこれから大規模なプロモーションを仕掛けるスカイタワーの検討客の中には、2011年まで待てない客もいるから、それをBMAにまわせばよい、と東京建物は考えてるんじゃないかと思う。今は単身世帯向けが空いてるらしいけど、メドがついたら、それこそ賃貸にまわせばよいと考えているのでは。
    販売状況としては、800戸の大規模でありながら、あと4ヶ月で竣工する豊洲の新タワーを抱える住友不動産がはるかに深刻で、豊洲のツインタワーの販売が芳しくないから、次を販売したくてもできない。
    東京建物としては、今は別に販売は焦ってないんじゃないか。

  3. 726 購入検討中さん

    >>725
    嘘か本当かは分かりませんが、先日モデルルームに行ったところ
    営業の女性が全く同じことを言ってました。
    もしかして、>>725さんはエスパー?

  4. 728 匿名さん

    しかしスミフだけが唯一一切値引き無しで売ってるからね

  5. 729 匿名さん

    東京建物は456億の増資を発表しましたし、当分はお金には困らないから余裕でしょう。
    株価は一気に急落しましたけど。

  6. 730 匿名さん

    >>729
    考え方は人それぞれだけど....困った状態だから増資したんだと思うよ。
    経営状態や販売の見通しなど、不動産業界は先がまったく見えません。

  7. 731 匿名さん

    この時期に増資するのはブームみたいなもの。
    不動産に限らず、多くの企業が増資する。
    毎年のことなんだが、知らない人もいるんだね

  8. 732 証券マン

    この時期に増資する、なんて習慣はどんな企業にも一切ありませんよ。
    知ったかぶりも程々に(笑)。

    特に相場全体が冷え込んでいて、株価が冴えなくてもでも増資しちゃう会社は、銀行政策がうまくいっておらず、やむにやまれずやるケースがほとんど。

    販売元がぶっ飛ぶと物件のブランドまでケチがつきそうで心配。頑張ってよ!

  9. 733 匿名さん

    >>732
    本当に証券マンですか?
    あまりにも、無知すぎますが。
    11月に入って、何社が増資したか知らないの?
    このスレは平気で他人になりすましたり、嘘を書く人がいるから困ったものです。

  10. 734 スミフマン

    住友不動産は自分たちのブランド力を信じて疑わない、素晴らしいカルチャー(笑)があるからです。値引きはほとんどしません。


    だから売れないんです。


    値引きせず、かつ彼らの誇りを守りながら売る方法は他社物件を落とすのみ。
    有明のスミフ物件を覗いた方は100%BMAのネガキャンペーンを受けたはず。
    他のエリアでも同様です(笑)

  11. 735 エセ金融マン

    >>733

    今年の増資が多いのはただ銀行が貸し渋っているからです。
    例え大手だろうが、銀行は独自ルールを設けて抵触する企業には容易い条件で貸さないようになりました。

    これは毎年のことではありません。

    こんな株価で増資するのは長期的な資本政策なんて言ってられない会社だけなのです。

  12. 736 匿名さん

    >>735
    今度はエセ金融マンか・・・苦笑
    本当は、新聞も読めない無職なのでは?

    その理論では、18日に増資発表した三菱東京UFJ銀行も危ない会社になってしまうよ。
    同じく、今月に増資した、東芝も、日立も、日産もか?
    笑っちゃうよ。
    エセ金融マンって、もしかして、小さなサラ金か何か?(爆笑)

  13. 737 証券マン

    今月は、三菱が1兆円の増資
    NECは1400億か

  14. 738 日本証券新聞主幹

     今、株式市場を直撃しているのは大型増資。12日に日本郵船 <9101> が1400億円超、13日には三井化学 <4183> が約640億円超の増資、週明けの16日には日立製作所 <6501> が最大で4156億6500万円の資本増強(このうち、転換社債で1000億円の調達)と発表したほか、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306銘柄情報

  15. 739 匿名さん

    今、増資は増えてます。
    理由は企業が二番底を警戒していて、まだ調達環境のいいうちに調達してしまおうと考えているからです。
    借入水準高い会社はエクイティを選択します。
    これが事実です。

  16. 741 匿名さん

    >>737,>>738

    エセ金融マンの次は証券マン、その次は日本証券新聞主幹って・・苦笑
    漫才でもやってるつもりですか?(笑)

    ちゃんと調べられてるじゃないですか。
    今後は、そうやって調べてから投稿しましょうね。
    11月は毎年増資が多い月なんですよ。理由は、本当の証券マンなら分かるでしょ?
    まあ、もう少し勉強しましょうね。

  17. 742 匿名さん

    >>736
    >本当は、新聞も読めない無職なのでは?
    ほんとに大丈夫か?
    一部上場だろうと、各業界の超有名企業だろうと、今の経済不況で四苦八苦だから
    生き残りのための「増資」は間違いないよ。
    そんなの素人の私でも理解している。

    例年は「攻めのための増資」だが、他の人が言ってるように株価低迷期でも必死に増資するのは「守り又は壁際の増資」ですわ。

    1流だろうと2流だろうと企業規模は関係ない。
    株価低迷で、さらに特損が年末までに出るかもね。

  18. 743 匿名さん

    >>742

    >そんなの素人の私でも理解している。

    素人と言うだけあって、全く理解できてないですね。
    株価低迷って・・・全く的外れなんだが。
    素人さんの投稿は、無意味だからトイレのドアにでも落書きしてください。

  19. 763 匿名さん

    また、あのおかしな奴が登場でごっそり削除ですか(笑

  20. 764 契約済みさん

    どうでもいいことで知識のひけらかしはやめましょうよ

  21. 765 匿名さん

    あの投稿の何がいけなくて削除なのか理解できない。
    >>735>>743も、スレ違いだし、情報も嘘ばかり。

  22. 767 匿名さん

    削除されたのは、東建批判と有明批判だろ?
    大丈夫?

  23. 781 匿名さん

    あれを書いたご本人に第二弾を執筆して頂きたい。。

  24. 807 匿名さん

    ていうか、ネガレスなんて一つもない。
    単なる荒しレスだけにしか見えない。

  25. 808 購入検討中さん

    マーレは良いマンションだと思いますよ。
    ただ、管理費が高いですけど。それは有明の物件すべてにいえる事。

  26. 809 匿名さん

    ブリリアマーレの管理費は高いですが、私は車を使うので、駐車場を込みで考えると、結局、豊洲のマンションとランニングコストは変わらなかったです。
    33階の共用施設がこの物件の大きな魅力のひとつなので管理費がかかるのは仕方がないとしても、ただ高い管理費にみあわないコンシェルジュや清掃等のサービスであれば、そこの改善または委託業者の入れ換えを、管理組合(入居者総意)として、物件の管理会社に求めていき、解決を図ることになりますね

  27. 810 匿名さん

    >>809
    管理費の高い部分は、特殊共用部の維持管理費でしょう。
    これだけの規模になると、館内で働くスタッフの管理=コントローラしだいでしょうね。
    それは管理会社の会社としての経験と、担当フロントの個人的資質に大きく左右されます。
    有能(=高給)なフロントを組合で雇用したほうが、総じて安上がりになるかも(^^;

  28. 811 物件比較中さん

    教えてください。もし有明の物件の際はりんかい線を使用するのですが、東京テレポート駅は深夜0時を過ぎてもタクシーは平日・休日問わず、客待ちのタクシーはいるものでしょうか?

  29. 812 匿名さん

    >>811
    今の話? 来年の話? 再来年?? (先の予測などできないけど)
    0時過ぎってことは終電ってことかな。
    終電後、駅前にタクシーはいますよ。
    ちょっと歩いてフジTV付近にいけば24時間タクシーがたくさん停まってます。
    むしろ、有明の物件なら有明駅になるのでは?
    有明駅のほうが微妙ですね。ま、こちらも徒歩数分のワシントンに行けばタクシーいますけど。
    よく終電帰宅されるなら、駅にチャリ置いておけば??

  30. 813 証券マン(笑)

    管理費を下げるためには、33階にもっと多くの人が利用する施設を入れて商売するか、2階3階のデッドスペースに外部の人も利用できるテナントを入れるか、でしょうね。北西側の庭も何か収益造れないかなぁ。

    コンシェルジェや掃除のスタッフのコストを多少下げても、残念ながら入居者一世帯当たりにすると効果は小さくなってしまいそうです…。

    ただ品質が悪いのは勘弁して欲しいので、その意味での入れ替えは大歓迎ですね。

    その一方で少数派の住民にも気を配る温かい組合であって欲しい。まさかバーで喫煙できなくなるとは…。自分は我慢できても、お客様を呼べなくなります。

  31. 814 匿名さん

    >>813 笑う証券マンさん
    住民版でも似たような発言してましたね?
    お客さんと商談するなら、ちゃんと「収益事業の営業活動として利用する使用料」を払ってあげてくださいね。

    しかし大手の証券会社が住宅用マンションを商業用途に使うとは思えないので、所轄の監督機関に言ったほうがいいかな。

  32. 815 匿名さん

    お客さんって商用に限らないんじゃないですか?
    それに商用の相手をプライベートで接待するというのは高所得者には日常のことです。

    豊洲のマンションパビリオンで見せられた映像は、
    顧客の外国人を自宅マンションの共有施設で接待する風景でしたが、
    そういう使い方を高級タワーマンションならば、想定して売っているはずです。

  33. 816 匿名さん

    >>815
    >それに商用の相手をプライベートで接待する
    これはまだわかるんですが・・・

    共用部で「商談」とかなると、住民版で「接客の邪魔になるからピアノ演奏やめてくれ!」みたいな話が出るでしょうね。

    >そういう使い方を高級タワーマンションならば、想定して売っているはずです。
    1000戸を超える購入者が、みな「そういう高級マンションだ!」と認識してればいいけど・・・他人事だし。

  34. 817 物件比較中さん

    そうです。
    知らずに買った人もいるはずです!

  35. 818 匿名さん

    ピアノがよくてお客さんとの歓談がダメという理屈がわかりませんね。

    ピアノは好きな人には癒しでしょうが嫌いな人には騒音です。

    一方お客さんとの歓談は、子連れの主婦のおしゃべりよりよっぽど静かで誰にも迷惑のかからないものですよね。

    静かに、人の迷惑にならない使い方なら、お客さんが取引先であろうと友達であろうと構わないと思いますが。

  36. 819 匿名さん

    >818

    「お客さん」って、商品買わない限り二度とマンションにこないような第三者をホイホイ共用部に入れるなよ。
    犯罪者だったらどうすんだよ。おめーの責任だぞ。

  37. 820 マンション住民さん

    接待にしても商談にしても、
    わざわざ有明の共同マンションに連れてくる?商売って......小さすぎでしょ。
    近くにリゾートトラストあるんだから、そっちに連れていけばいいのに。

    っというわけで、33Fで接待?するビジネスなんて、胡散臭いよ。
    いずれ警察ざたにならなきゃいいけど。

  38. 821 匿名さん

    庭にたこ焼き屋とかおでん屋を誘致するのはどう?

  39. 822 既住者

    犯罪者って(笑)このスレは犯罪者ブームだなぁ。

    お客さんって友達とか同僚とかだろ?わかる。
    連れてきても飲みながら吸えないって、ちょっとさえねーよな。

  40. 823 物件比較中さん

    ところで日経新聞に
    15段広告でかでかと載ってましたね^^
    3連休に最後のクリアランス集客に
    力はいってますね。東京建物さん。がんばれー

  41. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸