東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-04-17 10:56:07

ブリリアマーレ有明タいての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

※タイトルのPart表示変更および以下の過去スレURLを追加しました(副管理人)
検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-18 18:39:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 355 匿名さん

    犯罪率や安全云々に関しても、具体的なデータ出さないと主観でしかないと思うよ。
    >>350
    >平均世帯年収も江東区内でダントツの1位だから、犯罪そのものが少ない
    の根拠なりソースなり提示しないと説得力全然ないよね。

  2. 356 匿名さん

    いや、そうじゃなくて、
    自分が目で見ての雰囲気であれば、人に何を聞いても仕方ないでしょ。

  3. 357 購入検討中さん

    そりゃ、住んでる人が少ないから相対的に犯罪率も減るだろう。

  4. 358 匿名さん

    年収もオリゾンとガレリアだけの平均年収だから、そりゃ高いよね。
    平均世帯年収、1000万くらいはあるんじゃない?
    そうすると、普通の地域の下手すれば3倍近いよ。

  5. 359 匿名さん

    オリゾンとローソンの間にあるマンションの住民も、ぱっと見、年収高そう。
    東雲の団地の人とは違う感じだよね。

  6. 360 物件比較中さん

    なるほど、で、来年以降、BMAやCTAの年収が加わるわけだね
    そりゃ、江東区平均の倍は行くわな
    ただ、青海のSOHOが入居し出したらどうなるかな?

  7. 362 匿名さん

    >358
    世帯だと1500万くらいあるのでは?

  8. 363 匿名さん

    新しくできる有明小学校は、金持ちの子供ばっかりになる。

  9. 364 匿名さん

    >>357
    >そりゃ、住んでる人が少ないから相対的に犯罪率も減るだろう。
    「率」をつけなければ......

  10. 365 匿名さん

    犯罪率0だから、率つけても つけなくても同じだよ

  11. 366 物件比較中さん

    有明が、平均年収、都内でNo1なの?
    それって凄いね。

  12. 367 匿名さん

    新しい土地だから、無職はいないかも

  13. 368 匿名さん

    >>No.359 by 匿名さん 2009-11-02 00:52
    >オリゾンとローソンの間にあるマンションの住民も、ぱっと見、年収高そう。
    片方はリゾートトラストの社宅。
    仕事帰りなど雰囲気や服装は良いね。
    もう片方はちらほら入居してるけど、居住率20%くらいの独身者向け住宅。

  14. 369 匿名さん

    公式に40戸販売中っていったいトータルで残り何戸な訳?

  15. 370 匿名さん

    テラスからミッドタウンは見えますか?

  16. 371 匿名さん

    368
    その社宅から出てくる人は、モデルや女優のような綺麗な人が多いですよね。
    年収の高い地域は品があっていいですね。

  17. 372 匿名さん

    銀座のクラブの子とか多いからね。まあパッと見は芸能人と変わらないし。
    さすが都内一の高所得地域ですね。

  18. 373 匿名さん

    銀座のねーちゃんはないな。
    有明けまでは落ちないよ。

  19. 374 匿名さん

    いや逆だろ。
    天下の有明に銀座のねーちゃんレヴェルはあり得ん。

  20. 375 匿名さん

    >>373
    もしかして銀座のお姉さんに憧れを持っちゃってます?
    BMAに普通に住んでますよ。スパで話したことあるし。
    ていうか、むしろ、ここって、ちょっとレベルの高い水系の人が多いですよ。

  21. 376 匿名さん

    ↑ネガさん、必死だね。
    そんなにBMAをお水系にしたい?

  22. 377 匿名さん

    へ~、驚きました。

    有明の世帯年収ってそんなに高いんだ~

    でも、都内No1って言っても、オリゾンマーレとガレリアグランデしか無かったからだよね?

    成城や田園調布にもアパートはあるから、平均にすれば若干低くなるのは当たり前。

  23. 378 購入検討中さん

    成城や田園調布のアパートって、安く借りれるもんなの???

  24. 379 368

    >>371
    >年収の高い地域は品があっていいですね。
    いやですから、社宅と単身用賃貸なので、年収ベースでは....

    社宅の方々には、0時頃のローソンか有明南にある東京ベイコートクラブに行けば、会えるし話せるし世話してくれますよ(^^;
    クラブ会員、ついに400万円コースも出してきました。
    隣のホテルは一般でも使えますし比較的安いし穴場なので、お勧めです。

  25. 380 匿名さん

    >>376
    >↑ネガさん、必死だね。
    >そんなにBMAをお水系にしたい?
    もしかしてお水系に偏見もってます??(^^;
    銀座のお姉さん達のレベルを知らないからだと思いますよ。
    そこらへんの上場企業の秘書レベルぐらい、博学だし完成されたマナーをお持ちの女性達です。

    銀座までタクシーで勤務するには近い距離ですし、マンションを選べば有明のBMA・オリ・ガレにいても不思議ではありません。
    むしろ彼女らの選ぶ目は、そこらへんの男では敵いませんので、BMAも光栄に思うくらいかと。

  26. 381 匿名さん

    >>378
    学生の時、長野から出てきた友人が借りて住んでいました。
    住所が田園調布でしたが、6畳一間で、たぶん7万くらいだったはず。

  27. 382 匿名さん

    >>380
    そこらへんの上場企業の秘書はレベル低いでしょ。
    それとも、政策担当秘書でも持ってる人のこと言ってるのかな?
    しょせん、お水なんて、酒の相手して金稼ぐ身分でしょう。
    くだらない。

    >有明のBMA・オリ・ガレにいても不思議ではありません。

    だから、居るって言ってるのに、数人に会ってますよ。
    サウナ入ると、私は銀座の~店だの、自分は、みゆき通りの~だの語ってますよ。

  28. 383 匿名さん

    雑誌で見ました。

    有明って世帯年収が日本1高い地域だとか。。

    ビバリーヒルズみたいになっちゃうのでしょうか?

  29. 384 匿名さん

    >>383さん
    どの雑誌か教えていただけませんか?

    有明には丘がないのでビバリーヒルズは無理だと思います(^^;

  30. 385 購入検討中さん

    みなとみらいみたいにはなるかもね。

  31. 386 住民さんA

    自分は年収500万チョイ。。。

  32. 387 購入検討中さん

    ギリギリ買うなら中古のほうが安心じゃない?
    将来どうなるか多少心配だけど、オリ・ガレなら安くでてるよ。

  33. 388 匿名さん
  34. 389 匿名さん

    江戸川区の清新1丁目は平均年収が900万と港区平均より高い

  35. 390 匿名さん

    >>389
    デラベッピンという雑誌の内容ですね?

  36. 391 匿名さん

    秋田県仙北郡矢萩村には、私一人しか住んでいません。
    昨年、私は、株やFXなどで、3億くらい収入がありました。
    仙北郡矢萩村の平均世帯年収は3億でしょうか?

  37. 392 入居済み住民さん

    有明の丘ってのがありますよ。

  38. 393 購入検討中さん

    あれは公園じゃなかったっけ?

  39. 395 匿名さん

    BMAで撮影しました。

    1. BMAで撮影しました。
  40. 396 匿名さん

    >>394=395
    嬉しい気持ちはわかるけど、過剰に投稿すると荒らしと一緒だから落ち着いてね。

    それと、付近のマンションでも、映画・ドラマ・CMの撮影は多かれ少なかれ行われているので、あまり部外者に誇るのも、ちょっと恥ずかしいことかもよ。
    浮かれる気持ちはわかる....けど、それは住民板の中で楽しんだほうがいいと思う。

  41. 397 匿名さん

    >>396
    誤解をしている様だから、面倒だけど、一応、書いておきますが、
    撮影が嬉しいわけじゃないですよ。
    私は、BMAの前は、キャナルワーフにいたので、撮影なんて珍しくないですよ。
    単純に、佐々木希が、BMAで裸になったことをアピールしてるだけです。

  42. 398 購入検討中さん

    どの部屋が使われたんですか?

  43. 399 匿名さん

    南の角部屋

  44. 400 住民さんA

    http://img.eiga.com/images/movie/54681/gallery/m0000000534_other_682_l...
    自分の住んでるマンションだと気になりますね。

    ずいぶん階が高そうですね。
    プレミア階かな

  45. 401 購入検討中さん

    >>400

    ありがとうございます。
    南のプレミアは31階も32階も残ってますね。
    販売前のものを撮影に使ったのかな?

  46. 402 入居者さん

    南カーテンも電気も付いてるけど

  47. 403 住民さん

    私、住んでますが。

  48. 404 購入検討中さん

    >>403

    それ嘘ですね。私はまさに今日、両方見てきましたので。
    31はモデルルームに、32も一部の部屋に家具カーテンが入ってました。

  49. 405 入居済み住民さん

    1. 夜
  50. 406 入居済み住民さん

    1. 昼
  51. 407 入居済み住民さん

    1. 夕
  52. 408 入居済み住民さん

    1. 花
  53. 409 購入検討中さん

    素晴らしい!ありがとう!

  54. 415 匿名さん

    夜の写真はちよっと怖いね・・・
    周りに何も無さ過ぎる・・・・地域住民の交流とかもなさそうですね。
    これがさ寂しそうに感じるか・・・すっきりしている感じるかでここの評価は分かれそうですね。
    私は子供持ちなので・・・ここは住むには寂しく感じます。

  55. 416 匿名さん

    ちゃんとした管理組合だとTV/CM撮影は断るみたいだけどね。うちのも最初はOKだったけど住民からクレームが出て
    今はNGです。

  56. 418 匿名さん

    ここは検討版だな?(^^;

    >ちゃんとした管理組合だとTV/CM撮影は断るみたいだけどね。
    ちゃんとした管理組合なら「ルールを設ける」の間違いでしょう?
    撮影といっても内容は千差万別だし、使用されることを期待する組合員もいるのが事実。

    クレームの内容にもよりますが、一部の組合員のクレームを避けるために安易な選択をしたなら、ちょっとね。
    また、居住者への影響を考えて、しっかり管理会社を指揮できないとまずいでしょうね。

  57. 419 ビギナーさん

    >>405-408
    素敵な眺めですね。
    SkyTowerとお見合い具合はいかがでしょうか?

  58. 425 419

    すごい悪人扱いだ。
    個人的にはまじめに検討しています。

    南西向きの人であるならば、
    お見合いについて許容した人であるから、
    どのように感じているのか知りたいなぁと思ったのです。

    お見合い部分をカーテンでしめれば、
    いい眺めが自分の手に入るので、
    意外と南西でも良いんじゃないかなと

  59. 427 匿名さん

    BASが建つとどうなるか・・・

    これは建ってみないと誰もわからない・・・

    これが・・・真実。

    イメージ広げればだいたい想像は
    つくけどね。

    値引きで折れるしかないね・・・

  60. 428 匿名さん

    変な人が張り付いちゃってますね。どうしても南西を安く買いたいのか?
    購入者が羨ましいから荒らしているのか。

    BMAの価格決める以前から、BASの計画はありましたし、MRでは模型まで用意して説明しています
    意味分かりますか?
    要は、BMAの価格にはBASは折込済みだということです。
    別の理由で値引きをするなら分かりますが、BASの件を理由に値引きはありえません。
    以上。

  61. 429 匿名さん

    No.407さんの画像、具体的な眺望風景が確認できていいですね。でも階層が高いのか、周りに何もないような感じがちょっと不安。でも検討物件なので、こういう画像はありがたい。

  62. 430 匿名さん

    あまりに何も無さすぎですな。素敵というか・・・町じゃないね。住めるのかな? 不安

  63. 431 匿名さん

    >>430
    不安というか430が検討すべき物件じゃないでしょ?

    住めるのかな??? 既にタワー3本が入居済みですし、CTAは好調みたいです。
    マンション付近の環境に何を求めるか?(優先するか)は人それぞれ。

    人気があっても、430が求める物件は別にあるってことです。

  64. 432 匿名さん

    >>430

    週末用と割り切ってしまえば、悪くはないですよ。

  65. 433 購入検討中さん

    それは贅沢(笑)

    週末用なら購入せずにホテルやシェアする方式のほうが良さそうだけどね。
    お金持ってる人なら週末も忙しいだろうし。

  66. 434 匿名さん

    週末は埋立地で過ごします。ええ、リフレッシュできますね。

  67. 435 匿名さん

    埋立地には陸地に無い開放感と緑と海があるからね
    有明では間違いなく一番の一等地だからそれに期待するしかない
    五年後笑うかどうかって所じゃない?

  68. 436 入居済み住民さん

    >>425
    本当に検討しているのですか。ただの荒らしではないのですか。
    南西の高層に住んでいるから、教えてあげましょう。お見合いになる予定はBASの北の角部屋のみです。
    お見合いとは言っても被りはしません。角部屋が斜めに切られるので、メインの眺望には影響ない。
    レインボー、品川、東京タワーまでの湾岸部分の夜景のすばらしさは毎日実感できる。
    我が家のソファーは南東側を背にしており、この位置に座る限り、お見合いはない。よって、カーテンを閉める必要もない。
    かっこよくしてある部屋の北西側をBAS北角の住民に見せてあげるのみ。プロジェクターTVでHビデオでも写して上げましょうかね。ジョークです。
    それと、南西高層階はもともと価格が@260で北西>南東>南西>北東で価格は抑えられている。
    そして、この位置の売れ残りはない。一部、低層にキャンセルがあるみたいです。
                                  XX11より、北西側の南西向きに住む住民より
    PS:レインボーブリッジが近く、借景のように部屋の一部化していますので、豊洲タワーMS、または、オリ、
    ガレ、CTAとは全然違う景色です。すばらしい毎日です。

    それに、6千万強程のお金を支払うのは安いと思いましたので、購入しました。

  69. 437 匿名さん

    南西はもともと安かったけど、それでもここまでひどくなるとは思ってなかったかも
    この立地、眺望からすると@170でセカンド用検討かな

  70. 438 入居済み住民さん

    そんな低価格のセカンドなら千葉方面の新浦安の野村物件を推奨しましょう。
    ブリリアは中古物件もすくなく、その価格は無理ですね。または、安いオリ、ガレ、CTAを検討ください。
    高層階があると良いですね。貧乏なセカンド購入希望さんへ。

  71. 440 マーレ住民

    普通に快適に住んでいます。
    不満は、管理会社くらいでしょうか。
    管理会社さえ変えれば100%満足のマンションです。
    >>437
    たまに、こういう荒らしがいますが、今度、荒らす時のために、アドバイスしてあげましょう。
    南西は安くなくて、安かったのは北東ね。
    こんな間違いをしているようでは、検討してない、ただの荒らしだということがバレてしまいます。
    以降、気をつけましょう。

  72. 443 匿名さん

    435の有明では間違いなく一番の一等地だから・・・
    久しぶりにバカウケで笑わせていただきました
    ***ぷぷ・・・・・

  73. 444 ビギナーさん

    >>436
    荒らしではないです。。。
    以前に見たときにSW-60Nが結構残っていたので、
    やはりお見合いが問題なのかなと思って質問していました。

    436さんはもっと西よりのようですね。
    そこなら、ソファーは南東側を背にすればOKそうですね。

  74. 445 匿名さん

    北東が安いって低層住み?

  75. 446 匿名さん

    ここって芸能人も住んでるって聞く?

  76. 447 匿名さん

    お笑いの人?

  77. 448 Y

    価格が高い順に方角について説明しましょう。

    北西側:
    (+)東京湾と大都会夜景を「ひとりじめや~」と最も自己満足に浸れるこのマンション一押しのサイド。南側ではないですが、遮る物が全く無いので、部屋には十分な採光が確保できます。
    (-)東京五輪を逃し、選手村構想が何に変わるのか、ヒヤヒヤしなければなりません。豊洲やお台場と同様、岸に近い土地に高層な建物は建てないよう東京都は方針を出していますが・・・。

    南東側:
    (+)北西側のような成金ビューはありませんが、有明テニスの森の緑を眼下に、その向こうには海を眺めることが出来、眺望は悪くありません。また、テニスの森が再開発されない限り、眺望が壊れることはまずありません。日照も十分。
    (-)あまりデメリットは見出せませんが、そもそもこのマンションの売りは東京湾の眺望なので、森と海を見たいだけであれば、もっと他に良い物件がありそうですね。

    南西側:
    (+)北西側、南東側の美味しいところとリスクを中途半端に混ぜているのがこのサイド。ただ、一概に南西側といってもそのレイアウト次第で価値が大きく変わりそう。北西側に近ければ、眺望はそれほど問題ないのではないでしょうか
    (-)BASがどれくらいの影響を与えるかは、実際に建ってみなければ誰にもわかりません。開発サイドとしても十分に考慮はしていると思いますが、このサイドで売れ残っている、ディスカウントが大きい部屋はそれなりのリスクを覚悟して入るべきです。もしかしたら「拾い物!」になる可能性もありますが、それも結果論でしょうね。

    北東側:
    (+)価格が安い
    (-)個人的に、このサイドのメリットは価格だけだと思っています。現状は全く問題ありませんが至近距離に冴えない倉庫が入っています。仮にこのエリアが盛り上がってきた時に、この倉庫は更地になり売りに出され、高層マンションが建つことは容易に想像できます。都としてもこのエリアは住宅地にしたいことから、物流施設はなるべく退場いただく方向で進めているようですから尚更。

    価格帯が高すぎず、安すぎないため、「小金持(年収1,000~2,000万円)」だけでなく、私のような「背伸びした庶民(年収700~1,000万円」の方が入居するマンションになっています。それだけにポケットマネーでポンと買うというより、真剣に悩みに悩んで購入する人が居て当然です。

    ここでは、そういった方が本当に参考に出来る情報をみんなで気持ちよく出してあげてましょうよ!

  78. 449 匿名

    お笑いの方も居ますよね。

  79. 450 ご近所さん

    芸能人もいるとか。総会に来ていたとの書き込みあったよね。
     ”ジョゼと虎と魚たち”の池端千鶴さんが住んでいるとのこと。セカンドかな。
    でも、セカンドで総会に来ないよな。

  80. 452 入居済み住民さん

    >>444
    SW60Nはお見合いになる可能性はありません。説明では、BAS住民のエレベータホールにつき、
    住民同士の顔合わせはないです。
    でも、ここは、1割下げたとのうわさです。高層階は知りませんが!
    そして、すべて売れたのではないのかな。または、またまたキャンセルが出て残り僅かかもしれない。
    もし、空きがあったらお勧めです。

  81. 453 匿名さん

    ②分譲事業
    当第3四半期連結累計期間においては、「マンション」で「Brillia Mare 有明 TOWER & GARDEN」(東京都江東区)、
    「THE TOYOSU TOWER」(東京都江東区)、「Brillia Tower NAGOYA GRAND-SUITE」(愛知県名古屋市)、「Brillia 琵琶
    湖大津京」(滋賀県大津市)等を、「戸建」で「Brillia Terrace世田谷・喜多見」(東京都世田谷区)等を売上に計上し
    ました。また、「宅地等」には「オリナスタワー」(東京都墨田区)の土地売却を売上に計上しました。
    この結果、営業収益は1,249億8千3百万円(前年同四半期515億8千9百万円、前年同四半期比142.3%増)、営
    業利益は69億7千5百万円(前年同四半期営業損失1千3百万円)となりました。
    なお、当第3四半期連結累計期間では、現在販売中の分譲マンション等において、たな卸資産評価損52億5千
    1百万円を営業原価に計上しました。

  82. 454 匿名さん

    >>452
    水を差すようですが、SW60Nに高層階は始めからありません。
    この間取りは18階以下の間取りです。

  83. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸