東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 736 海豹

    皆様方、ご無沙汰です。

    成長のかけらもない相変わらずの原始的なアラシコメントご苦労さん!
    どうせなら、もっと知的にゴクレを弾圧しようよ!


    >735さま
    支離滅裂で意味不明なコメント痛々しいよ。
    文脈も文章の繋がりもないコメントしか書けないなら、コメント入れるの辞めてくださいな。
    我等アラシレンジャーズ皆が、同等にアホだと思われるので!!

  2. 737 匿名さん

    地価の下げって勝どきに限らずどこだってそうでしょ。
    幅の大小はあっても。

  3. 738 匿名さん

    なんだかレンジャーってネーミング全然面白くないんで
    晴海だけでやってもらえませんか?

  4. 739 匿名さん

    晴レジは貧民が大半なのであまり相手にしない方が賢明ですよ。中央区のアドレスを安値でゲットして一般都民を気取るのが得意。晴海レジデンスの建物の低仕様さと立地の悪さはとにかくすごいよね。

  5. 740 匿名さん

    晴海レジデンスは外廊下が鉄骨剝き出しで未完成かとびっくりしました。

    三棟のジョイント部も怖かった!!

  6. 741 匿名

    と、ポンプ施設完成目前の***住民がほざいております(笑)
    頑張って!!

  7. 742 匿名さん

    念のため言っとくけど

    目糞鼻糞

  8. 743 匿名

    目くそはあっという間に完売。
    鼻くそは5年経過でも未だに販売。
    念の為。

  9. 744

    ここもにたようなもんだよな
    場末のスナックやら、騒音やらネガもおおいからな

  10. 745 匿名

    ゴクレ物件はおしなべてそういう物件多いと思う、
    間違いない。

  11. 746 ご近所さん

    なんだか荒れてますね。
    私は真面目に購入を検討しています。
    いろいろ勉強しました。
    最近購入したのは、榊さんの『供給過剰「晴海」「勝どき」のタワーマンション市場はどうなる?』という、結構週刊誌チックなタイトルの有料レポート。タイマイ3960円でしたw。
    その中に「ゴールドクレストという会社の不安定要素」という項目があって、それを読むと一気に不安になりました。この人・・・ちょっとキワモノっぽい感じだけれど、2年くらい前に倒産するマンション企業をことごとく予測したという神話の持ち主だけに。。。。ちょっと躊躇しましたけど、このレポートを読んだ方のご意見をぜひ伺いたいので投稿しました。よろしくお願いします。

  12. 747 匿名さん

    え!
    本当ですか?
    榊さんは潰れると予想しているのですか。
    確かにゴールドクレスト物件って異常なほど売れ残りが多いですよね。
    アフターサービスも最悪みたいだし。
    気になりますね。

  13. 748 物件比較中さん

    榊のレポートに三井とか住友はなんて書いてあるんですか??

  14. 749 匿名

    わが家も前向きに検討しております。
    9〜12Fの北東、または北西角部屋と、41〜44F東向きの部屋とではどちらが住みやすいでしょうか。
    また、資産価値があるのはどちらでしょう。
    どちらのお部屋も55平米6000万円弱です。

  15. 750 匿名さん

    「榊」というワードを投稿禁止にして欲しい

  16. 751 匿名さん

    >749さん

    資産価値としては、今の価格にほぼ比例するんじゃないかと思います。

    住みやすさとしては、北東角がお勧めです。タワーは北のかかる角部屋は意外と快適です。

    高さもこだわっていらっしゃらないなら、10階前後の高さがあれば十分ではないでしょうか。

  17. 752 匿名

    勝どき5丁目再開発計画は具体的に決まったのでしょうか?ここよりも高い建物になるのでしょうか?

  18. 753 匿名さん

    勝どき5丁目はTTTと同程度の50階建程度のタワーマンションが建つということでほぼ決まってますよ。

  19. 754 匿名さん

    746さんの発言から、ちょっと心配になったのですが・・・。
    自分が購入したマンションの売主が倒産した場合、どうなるのでしょう?
    竣工前に青田買いし、マンションが未完成の場合が一番ダメージが大きい気がしますが、
    引渡し後の場合はどのような問題が出てくるんでしょう。

  20. 755 物件比較中さん

    別につぶれてもどーってことないんじゃあないの。

  21. 756 匿名

    勝どき5丁目再開発は売り主は決まっているのでしょうか?

  22. 757 匿名

    749です

    751さま
    ありがとうございます。

    目の前に13階建ての勝どきサンスクエアがあり、眺望はいまひとつですが、住みやすさでは、北東角がよさそうですね。

  23. 758 匿名さん

     私もタワーマンションの北側に住んでいたことがありますが、
    北側でも、前が完全に抜けている状態ならかなり快適に過ごせま
    すね。直射日光が入るかどうかと、家の中の明るさとはあまり関
    係がないようですし。

     なるべく、窓が大きく採られていて、まどから反対側の壁まで
    の距離が短くて(要するにワイドスパン。)、視界が完全に開け
    ていれば(要するに高層階。)、北側は、かなり快適に過ごせる
    上に相場よりも安くなるので、狙い目だと思います

     ここは、ワイドスパンと呼べるほどの間取りはあまりないよう
    ですが。

  24. 759 匿名さん

    いいんじゃないのここ?

  25. 760 匿名さん

    勝どき5丁目の件は、まだ未確定要素がありますよね。
    環状2号線の築地市場も都議会の否決にあって、移転費用が削除されたし
    東京都の都市計画が、頓挫する可能性もありますよ。

  26. 761 匿名さん

    湾岸タワー高層階の北向きは強烈な北風で、冬にスゴく寒いですよ。特に窓が大きいと。
    ガンガンと暖房を付けないとね。
    「快適」かどうかは、住んでから御自分で御体験を。

  27. 762 匿名さん

    ここって坪330万ですか?
    価格を誰も語らないのはなぜでしょう。

  28. 763 匿名さん

    坪330万なら
    佃の中古タワマンでも買えますね。

  29. 764 匿名

    坪350万円のようですよ

  30. 765 匿名

    あまりにも高すぎる。
    350を出せる人は山手線沿線をかうでしょ。

  31. 766 匿名さん

    しかも
    UR賃貸と同居、外廊下、免震でも制震でもない耐震、ペット不可…

  32. 767 匿名さん

    山手線沿線より便利ですが…

  33. 768 匿名さん

    勝どき>山手

    ゴールドさんらしい発想ですね。

  34. 769 匿名さん

    もうどう考えてもゴーストマンション決定じゃない。

    ゴクレ物件=ゴーストマンション

    しかもゴクレは自分からゴーストマンションにするようなことばかりしてる気がしてならない。

  35. 770 匿名さん

    ここはアウルタワーより高い設定なのか。
    理由がわからん。

    本当に、勝どき>山手で経営陣が洗脳されてるのか。

  36. 771 匿名さん

    豊島区より中央区が高くて当然じゃないの?
    銀座まで歩けるし。

  37. 772 匿名

    勝ちどきは他の中央区住民にとっては恥でしょ。

  38. 773 匿名さん

    勝どきが恥なら晴海はどうなる?

  39. 774 匿名さん

    >銀座まで歩ける

    銀座まで直通で行ける電車路線が無い。
    だから、歩くか車バス自転車で行くだけ。

  40. 775 匿名

    実家が中央区、生まれも育ちも中央区です

    勝どきは、たしかに橋向こう、場末のスナック、長屋、という印象はありますが、今はだいぶ変わったのではないでしょうか
    物価も安いですし
    勝どき五丁目六丁目、豊海、晴海には住みたいとは思えませんが…

    山手線駅近物件は、風俗等もあるイメージがちょっと…

  41. 776 匿名さん

    2割売れればいい方だろうな。
    クレストプライムタワー芝と同様の末路か。

  42. 777 匿名さん

    >9〜12Fの北東、または北西角部屋と、41〜44F東向きの部屋とではどちらが住みやすいでしょうか。
     また、資産価値があるのはどちらでしょう。
     どちらのお部屋も55平米6000万円弱です。

    先日私も見学に行ってきましたが、ここは低層階よりも上層階の方が割安に感じました。
    人によって色々な価値観はあるとは思いますし角部屋にも惹かれますが、価格差もあまりないようなのでどちらかというと上層階の方が魅力的に感じました。

  43. 778 匿名

    豊海を忘れないで!

  44. 779 匿名さん

    資産価値なら
    北向きは中古になった時に、中古客から検討外にされやすい。
    従って内覧客が少なくなるので転売に苦労する。余程眺望が良いか安くしない限りね。

  45. 780 匿名

    41〜44F東向き住戸を、中央区民優先販売で購入致しました。
    55平米6000万円弱でした。
    坪340万円ですね。

  46. 784 匿名さん

    >781
    そうなんだ。ゴクレって儲かってると思ってた。
    でも言われてみりゃ、残戸で1年以上売れてない物件って結構あるよね。

  47. 785 匿名さん

    761さん
    確かにこの辺のタワマンの北向きは冬の寒さが厳しくなりそう。
    夏は快適でしょうけど、冬場は光熱費がかさむかもしれませんね。
    (冬は1万円増という話を聞きました)
    採光に関しては、特に北でも問題ないようですね。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸