東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台パークハウスについて考えませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布台
  7. 麻布十番駅
  8. 麻布台パークハウスについて考えませんか?

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2021-10-31 07:12:11

所在地:東京都港区麻布台2丁目104番地1他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩6分 (6番出口)
   東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩8分 (2番出口)
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩7分 (中之橋口)
公式URL:http://azabudai-ph.com/
売主:三菱地所
施工会社:竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ

【管理人です。公式サイトのURLを追加しました。2009.10.27】



こちらは過去スレです。
麻布台パークハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-06 11:27:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

麻布台パークハウス口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入検討中さん

    SとMのHには、数回お世話になりました。古かったですね。近隣の物件をみるとNTT社宅跡ウエリスにお手頃物件が出ているね 所有権だし。フォレセーもいい感じ 公園の近くがベストですね。

    東麻布好きですよ アルファー前の亀なんか魚美味しいし、芸能人もマリ 等普通に見ますね。若造は西麻布なんかいいんでしょうけど


    現在NTT中古検討してます。ここは気になるが、アルファーが教育上よろしくない。

  2. 43 いつか買いたいさん

    こんな豪華なマンション見たことないです。

  3. 44 匿名さん

    >>42
    若造じゃなくても東麻布<<西麻布であることは間違いないと思うが・・・
    ウェリス・フォレセーヌがいいことは賛成だが、だからといって東麻布が西麻布に勝るという理由にはならない

    >>43
    たしかに物件そのものは最高級であることは間違いないと私も思います

    東麻布でかつラブホ裏に国内最高級の定借マンションぶっ建てちゃう企画がそもそも間違えてる
    どんなマーケットデータを使用してこんなセグメントに顧客がいると仮定したのだろう・・・
    価格の調整では状況は改善しない気がする

  4. 46 匿名さん

    >44
    東麻布の裏というより、飯倉側から入る麻布台のマンション
    というコンセプトなんでしょう。
    アメリカンクラブの敷地だし。
    アフファインは無視。
    当然そっち側の部屋の窓からは目に入るでしょうけれどね。

  5. 47 いつか買いたいさん

    南青山常盤松フォレスト?麻布台パークの様に豪華で充実した設備なんですか?
    なんせ、どのマンション見ても、ここに勝るところがなくて・・・困ります。
    予算が足りないのに、眼が肥えてしまいました。

  6. 48 入居済み住民さん

    南青山常盤松フォレストが三菱地所の最高傑作マンションですよ

  7. 49 匿名さん

    それに、ここは、ロシア大使館に対する街宣車が凄まじい騒音を発しますよね。
    (私は、以前、麻布台に住んでいましたが、それが嫌で引っ越したくらいです。)
    三菱地所がこんなところに最高傑作を作るとは思えません。

  8. 50 いつか買いたいさん

    そうなんですか?韓国大使館と十番大通り沿い、中国大使館、今日は銀座で凱旋車、デモをよく
    見かけます。あちこちすごいですね。

  9. 51 匿名さん

    >50さん

    凄まじいのなんのって。普段から気合いが入っていますが、
    「北方領土の日」なんてもう家にいられません。

    あと、街宣車とは直接関係ありませんが、近くに外務省の公館
    があるせいか、時々飯倉片町の交差点辺りに、警官が溢れています。
    本当に溢れている感じで、交差点に30人以上、通りに警官が1メートル
    間隔くらいで並んでいる。かなりうざいですし、税金の無駄。

  10. 52 いつか買いたいさん

    門番さんのゲートがあって、とってもハイソサイアティな感じでいいですね。
    見てきた方が、凄い凄いと興奮していましたので、行ってきました。
    こういうの、好きですね。

  11. 53 匿名はん

    >>46
    >アルファインは無視

    無視といっても、実際に購入して生活する分には、day1から意識せざるを得ないのでは・・・?

    六本木ヒルズ側(永坂台側)の多くの部屋の場合、部屋から外を見れば嫌でも「アルファイン」の
    赤いネオンサインや赤い光がすぐ目の前に見えるのでは。
    (ネオンサインの強さにもよるけど、カーテン越しでも、ある程度赤い光が見える可能性もあるのでは・・・)

    それと、実生活の面でも、周辺で買い物等が便利なのは十番商店街(あるいは東麻布の商店街
    やNISSIN)の方だけど、そちらに出る場合は、東麻布側の出口から出るのが便利。で、東麻布側
    の出口から出ると、目の前十数メートル?には、あの、アルファインの全室監獄のような「鉄格子」が
    嵌められた窓のレンガの外壁と、出入り口が・・・

    (右側のレンガの建物がアルファイン、白いカバーの建物が建築中のマンション・・・)
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%9D%B1%...,139.740367&spn=0,0.002736&z=19&brcurrent=3,0x60188b98656072d9:0x87489c7b98189b09,0&layer=c&cbll=35.658108,139.740259&panoid=C2qIUn_EU2389UYyPgytFw&cbp=12,119.19,,0,-5.55

    (マンション側から見たアルファイン)
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%9D%B1%...,139.740587&spn=0,0.002736&z=19&brcurrent=3,0x60188b98656072d9:0x87489c7b98189b09,0&layer=c&cbll=35.658083,139.740487&panoid=nW9-bjBlwSJbrhpYao1FgQ&cbp=12,229.16,,0,-22.41

    その中では、夜な夜などころか、日中(HPではサービスタイムAm6時~PM5時)までも、それなりに「すごい名前」
    の部屋と「凄い呼称の設備」(下記HP)に相応した出来事が、おそらく繰り広げられているんでしょうから、
    まぁ、気にならない人にとっては全く気にならないんでしょうけど、気にする人にはそれなりに気になる微妙な
    施設なんでしょう。それが、物件・環境の「グレード」「レピュテーション」「満足度」「評価」「価格」
    なんかにどの程度影響するのかしないのか、判断は人によって分かれる難しいところなのかもしれません。
    (そもそも、重説の対象にはなっているんでしょうか・・・?その場合、実際にどの程度の内容・程度の説明を
    行っているのか等も、気になるところですね。売る側としても、説明の塩梅やタイミングは、結構難しいのでは。
    経験者の話があれば聞いてみたい。)

    (タイプ別の部屋選択)
    http://www.hotelalphain.com/room/room_type/room_type.htm

  12. 54 匿名さん

    >>51
    外苑東?は、距離はそこそこ離れてると思うけど、
    このマンションまでどの程度聞こえますかねぇ?

  13. 55 匿名さん

    ここって、アメリカンクラブ立て替えの費用捻出ハリボテぼったくり物件と聞いたよ。
    ハリボテというのは、日本の内装込みの分譲への嫌みだろうけど。

    ロシアの富豪とかどこぞの元王族とか、その予想外のペットとか、ややこしいのが入居してトラブル起こしたら、誰が注意してくれるんだ?とフツーしない心配をしちゃうよね。

  14. 56 匿名さん

    そういう心配性のひとは買わなければよい。

  15. 57 匿名さん

    55は中2病?

  16. 58 匿名

    大丈夫、一般の日本人なら手を出さないから。
    おそらく変態アメリカ人がアルファイン代わりに使うことでしょう。

    K姉妹とか住みそうだな笑

  17. 59 匿名さん

    定期借地だしアメリカンクラブの費用捻出感はありありだよね。
    所有権あればまだしも70年後に出て行けだからな。
    まあこのビジネスに関わってる人は売り手も買い手もその頃はほぼ全員死んでるけど。

  18. 60 匿名さん

    70年?
    とりあえず物件概要くらい確認しろよお前

  19. 61 匿名さん

    すまん。間違えた。
    51年、短いなぁ。
    あとHP繋がらない。。。

  20. 62 いつか買いたいさん

    でも住みたい。買えればの話だが。

  21. 63 匿名

    定借なら期間半分過ぎれば半値以下でしょ。ローンは組めないけど。
    ただ同じ定借ならフランス大使館の方にするな。生きてれば(笑)

  22. 64 マンコミュファンさん

    51年が短いって30前?
    掲示板だけの検討者か・・・

  23. 65 匿名さん

    >>57
    55だけど、中2病って何?

    身内が家のリフォームするのにサービスアパート探したときに、外国人向け高級物件の話をいろいろ聞いたのよ。

    自分は庶民向けマンションで管理組合に関わってるから、50年の定借だと大規模修繕やる気出ないがどーすんだ?と言ったら、管理会社の言いなりになる購入者を狙ってるんでしょうねw、ということだったよ。

    住みたいなら、160戸だかもあるんだし、すぐ賃貸で出るんじゃない?
    ここよりミッドタウンの方が、便利と思うけど。

  24. 66 匿名

    そういう細かいこと考える人はそもそも買わない物件てことよ。
    湯水のように金が使える、二億三億損しても蚊に食われた程度にしか感じなくて済む人向け。庶民がローン組んで買ったら喜劇。

  25. 67 マンコミュファンさん

    確かに。広尾とかもそうだけど「管理会社の言いなり」とか言ってる
    金銭的にも精神的にも貧しい子には無縁でしょうね。
    wとか使う廚ニには絶対無縁

  26. 68 匿名さん

    >>66
    これって、2、3億の損は確定、という物件なの?
    相続対策とかで売却損を狙うこともあるけど、定借なんて売りたいときにすぐ売れるだろうか。
    そうすると、高級賃貸と比べても、メリットが分かりにくいんだけど。

    >>67
    管理会社の言いなりになるとしても、責任は全て管理組合=管理組合役員。
    年次総会の委任状を集められなくてもふだんは困らないけど、管理委託契約書に無いエレベーター交換とかはできない。
    広尾も、ガーデンヒルズはけっこう管理組合がしっかりしてるよ。

    日本人クラブもアメリカンクラブも、別に高級路線じゃないと思うけど。
    三菱地所は、米本国の案件となにかバーターでもあって、こんなムチャを押し付けられたのかね。

  27. 69 匿名

    まあ、ちょっとよそで勉強してから出直してらっしゃいな。
    管理組合年次総会?そんな面倒お金で代行、売るときなんて考えません…という人でなければリスクの方が大きいかもしれない物件だから。一般論出しても仕方ない。

    これ以上は質問があってもよそでやった方が賢明だと思います、老婆心ながら。

  28. 70 匿名さん

    こんなクソ物件
    誰が買うんだ?

  29. 71 匿名さん

    麻布税務署の管轄?
    登記簿取り寄せてたりして…。

  30. 72 いつか買いたいさん

    ヒルズに住んでヒルズクラブに入ったり講義受けたり毎日プールでひと泳ぎする生活が
    ここだともっと快適にできるんだ。超豊かな生活!夢の生活だよね。世の中に金持ちっているのかも。

  31. 73 匿名

    ヒルズに住めばいいのでは?アメリカンクラブ使用権つきとも聞かないし、ここプールないでしょ。

  32. 74 匿名さん

    アメリカンクラブって、日本人の審査は厳しいからそれなりのレベルだけど、アメリカ人はビミョーだよ。

    クラブ自体は、レストランが接待に手頃で、気取ってなくて質実剛健なのが好印象だったのに、このマンションの予想外のゴージャスさは、なんか三菱のアメリカ・コンプレックスを感じて、アイタタなだけだわ。
    法人が役員社宅で買うにしても半端だし、ほんと、どの辺りがターゲットなんだか。

    それに、日本の正しいおっさんなら、老舗ホテルで水泳帽かぶって泳ぐべき。
    アメリカ人の接待なら、アメリカンクラブでない方がポイント高いんだし。

  33. 75 いつか買いたいさん

    パンフレット見たが、素晴らしいプール、スパ さまざまな習い事、朝からやってる手軽な食事
    から4,5箇所のお茶したり、お酒飲んだり、食事したりできる施設、図書館、ボーリング、子供向けの施設が館内の廊下を通じて行き来出来るらしい。入居者は入会の権利を持つって書いてある。
    子育て中とか老後楽しそうだと思う。元麻布は家の中だけだし、恵比寿ガーデンプレイス、ヒルズは、ロビーが質素だって?アークヒルズも販売があったらしいが、館内で豊かに有意義に楽しめる超豪華マンションって他に、聞いたことないんだ。

  34. 76 匿名さん

    誰が 臨むんだ?こんなゴ―ジャスな暮らし!というところでしょうか?
    ここに住む方たちは、余暇には、アメリカンクラブのかずかずのボランティアをして、社会貢献も
    沢山してくれそうですね?

  35. 77 匿名さん

    アメリカ人としても、会員の日本人率が増えるのは不快だけれど、
    不景気だし、背に腹は代えられないということでしょうかね

  36. 78 匿名さん

    >>75
    わざわざマンション買わなくても、アメリカンクラブは誰でも入会希望を出すのは自由。

    クラブが入会を認めるかどうかは別として、サイトで申込の書式見れるくらいだし。
    勤め先が法人会員なら、個人で入る必要無いし。
    ただ、「アメリカン」クラブなんだから、アメリカ国籍優先、公用語は米語で、アメリカの常識で運営されているのを、お忘れなく。

    マンションは、区分所有の建物だけでクラブを含まないのに、75は何勘違いしてんだろう…。
    そんな不親切なパンフレットを作るデベは、要注意だと思うけど、ハリボテに騙される客もいるんだろうね。

  37. 79 匿名さん

    会員になれば、中の廊下でつながっていて自由に行き来できるよ。
    もちろんロビー、プール、など会員は毎日無料で使えるし、今なら入会金半額だって
    書いてある。

  38. 80 匿名さん

    購入者がアメリカンクラブの建て替え費用を出してんのに、まだ入会金を半分取るわけ?
    さすがハゲタカ! すげー

  39. 81 匿名さん

    あれ?そうか。100万も出してくれて 太っ腹と思ってしまった。

  40. 82 購入経験者さん

    西麻布から元麻布で転居しながら15年くらい住んでいるけど
    アメリカンクラブってそんなに入りたいモノなの?
    ヒルズクラブに入っている知合いは多いし、興味はないけど入会したい理由もわかる。
    ここは場所が不便だし、パンフレットでは素晴らしいようなことが書いてあったけど何かいいことあるの⁇

  41. 83 匿名さん

    ありそうな気がしたんだ・・・元麻布からヒルズまで外歩くのは嫌だしヒルズの居住者でないと、プール行っても
    なんか居心地悪い。どこも難しいのかな?とにかくお金持ちは いいなってことで・・・

  42. 84 購入経験者さん

    ン?ヒルズクラブとヒルズスパがごっちゃになってないですか
    居住者じゃないけど、ジムはヒルズスパに入っているし、パーソナルトレーナーをつけているからかスタッフもよくしてくれるよ。

  43. 85 匿名さん

    居心地悪かったって近くの友達止めたんだ。仲間ができていてなんとかかんとかいってたよ。
    これから六本木1丁目にいいマンション沢山出来るらしいし、にぎやかになりそう。そっちも楽しみ。

  44. 86 匿名

    とりあえずアメリカ人崇拝でもなければ、私腹を肥やさすのが腹立つ物件であることには間違いない(笑)。フランス大使館もだけど。
    好立地所有権付物件の建て替え加速すると、財産保全エゴの露骨な定借は尚一層金持ち相手の道楽化するんだろうな。デベもそのうち気づくだろ。

  45. 87 ビギナーさん

    まあ、日赤、東京都、アメリカンクラブ、フランス大使館。定借の地主は金満家ばかりだからね

  46. 88 匿名さん

    金満家のくせしてセコい。50年後の都内の地価をそこまで高評価しているとでも言うのか笑
    UR大量放出のご時世だぞ?(価格帯まったく違うが)シティタワー品川の爪の垢でも煎じて飲め

  47. 89 匿名さん

    ↑自爆。あれも定借だorz

  48. 90 マンコミュファンさん

    ↑自爆はキミだよ。おバカさん

  49. 91 匿名さん

    ↑だから「自爆」いうとるだがや。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸