東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-06 14:56:22
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾伍(十五)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾陸(十六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43228/

[スレ作成日時]2009-09-23 23:08:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17

  1. 151 匿名さん

    砂上の楼閣
    どこも血眼だね。

  2. 152 匿名さん

    >>151
    お前もなー。w

  3. 153 匿名さん

    落選後の埋め立て地はどうなる予定なんですか?

  4. 154 匿名さん

    鳩山首相のプレゼンには期待してます。

    今日発売の東洋経済は、面白いですね。
    森ビル社長のコメントも載っていて、環状二号線の下に地下鉄を通す構想を
    話されてましたよ。

  5. 155 匿名さん

    構想は自由ですが、
    東京メトロは新線を作らない方針だし、
    都議会は公共投資抑制の民主党が過半数で都営地下鉄も難しいし、
    森ビルが建設費を負担でもしない限り、地下鉄は無理でしょう。

  6. 156 匿名さん

    >>155
    まあ、構想は自由ですね。
    一時期、鳩さんがコペンハーゲンに行くわけない!って叫んでいた人も多かったし。
    君には、森ビル社長なんかより今後の東京の構想が見えていらっしゃるようですね。

  7. 157 匿名さん


    銀座一丁目駅を「銀座」駅と言って宣伝している物件があるから、

    豊洲駅の物件も「豊洲」駅の物件と言って宣伝しても問題ないな。


  8. 158 匿名さん

    >>153

    掘り返して海に戻します

  9. 159 匿名さん

    7割進捗のダム建設を取消しするくらいだから、埋立地を掘り起こして無かったことにするのもありえるかもな。

  10. 160 匿名さん

    こんな感じかな?

    2009 270@豊洲シンボル
    2010 240@CT有明
    2011 280@晴海3 すみふ
    2011 300@勝どき駅前
    2011 250@有明TT
    2012 250@有明北3-1
    2013 240@東雲野村
    2015 260@新豊洲
    2015 270@晴海2

  11. 161 匿名さん

    みなさん豊洲に住めるなんて羨ましいですね。
    私なんかお金ないから城西です。
    埋立地に住むのが希望でしたが、結局は地盤のしっかりした場所になってしまいました。
    深々と刺さった杭の上に住んで見たかった。

    近くに昔から住んでいる在日外国人がいて子供もすぐ二ヵ国話せそうです。
    土にも栄養が有り、そよ風も潮の臭いを運んで来るので木々の成長も早いのでしょうか。

    幼稚園に通っている子供にも存分に土いじりさせてあげたいし、本当にうらやましいです。

  12. 162 匿名さん

    >>161
    どこに住もうと構いませんが、なんか寂しい人生送ってますね?

  13. 163 匿名さん

    ↑本当にお金がない方の発言のようですね。
    頑張れば、まだまだ希望はありますよ。

  14. 164 匿名さん

    すみません。
    ↑は161を目がけてます。w

  15. 165 匿名さん

    >近くに昔から住んでいる在日外国人がいて子供もすぐ二ヵ国話せそうです。
    なるほど、中国語ですね。いや、本当に羨ましいです。これで、将来は大企業の中国進出の時にもマルチで対応可能ですね。

    行き交う各国の客船や潮の流れや水面に反射する夜景を知らないですむなんて、本当に羨ましいです。。
    カニや海老やクラゲや魚ではなくて、虫と土いじりが出来るのですね。

  16. 166 匿名さん

    >>161は気の毒な方なんです。
    なので間違えてここに来ちゃったのです。
    自分の住まいが城西エリアだと思えてならないのです。
    責めないであげて下さい。
    不景気だけど、その内良い事も有るよ。
    元気だしてー!

  17. 167 匿名さん

    なんともこの地域らしい展開ですなぁ・・・

  18. 168 匿名さん

    ネガにさえ優しく、余裕のある生活ぶりが伺えますね。

  19. 170 匿名さん

    ほう、自分の住まいに全身全霊を捧げるのが、悪いことなのかい?
    寂しい発言だな。

  20. 172 匿名さん

    ↑城西ってこんなイメージなのか?

  21. 174 匿名さん

    あるけど教えてあげない。

  22. 177 匿名さん

    中学生か?

  23. 179 匿名さん

    アンチのネガレスが無ければ良いスレなんだが。
    隣りの国ではネガレスが原因で有名人から一般人まで自殺が相次いでいるとと言うのに。
    意味の無いネガは殺人鬼予備軍と思って見てるけど、他のエリアの人そうで良かったよ。
    洋服や家電でも買うか程度のノリでネガっんだから、ホント狂ってるわ。

  24. 180 購入経験者さん

    思えば2006年にマンションを購入しようと夫婦で相談していました。
    その時に女房は西、私は東を希望していました。
    結局、女房の反対を押し切って湾岸のマンションを買いました。
    当時は価格も高く私の給料ではギリギリのローンだったと思います。
    「あんな埋め立て地のビルだらけの所に何で住みたいの!」という女房に
    私はこう説得しました。

    豊洲は将来性抜群なんだぞ。お台場は人気地区だし、市場も移って商業施設
    も充実する。オリンピックが決まればインフラも整備されて正に未来都市!
    ここにして良かったってオレに感謝する日が来るさ」

    結局、お台場は凋落、築地移転中止、オリンピックも来ない・・。
    おまけに政権交代で今後の開発もどうなるか。
    そして、相変わらずの「汚染」「埋め立て」のイメージ。
    不況で給料も減り女房のパートで何とか凌いでいます。
    長期のローンが重くのしかかる毎日。
    女房も子供も決して言わないが「何でこんな所にしたのよ!」と心の中で
    思っているようです・・・。

  25. 181 匿名さん

    なんのことはない、売って引っ越せばいいだけ。
    家族全員でそんな気持ちなら、続かないのでは?

  26. 182 匿名さん

    >>180
    >女房も子供も決して言わないが

    いい奥さんと子供じゃんwwww

  27. 183 匿名さん

    >>180
    >女房も子供も決して言わないが

    いい奥さんと子供じゃん(爆)

  28. 184 匿名さん

    >豊洲は将来性抜群なんだぞ。お台場は人気地区だし、市場も移って商業施設
    >も充実する。オリンピックが決まればインフラも整備されて正に未来都市!
    >ここにして良かったってオレに感謝する日が来るさ」
    ・06なら既に台場は人気低迷してました。
    ・市場が移るだけで、商業施設が充実するのか?そもそも市場って、BtoBがメインでは?
    ・五輪が決まったところで、豊洲なら大してインフラは変わらないのでは?BRT程度?
     ゆりかもめ使うなら、地下鉄乗るよね?
    >変わらずの「汚染」「埋め立て」のイメージ
    ・埋め立てのイメージは、どのようなタイミングで埋め立て地じゃなくなるって考えてました?
    >オリンピックも来ない・
    あ、もう結果知ってましたか?

    住民じゃないよね。

  29. 185 マンション投資家さん

    >豊洲は将来性抜群なんだぞ。お台場は人気地区だし、市場も移って商業施設
    >も充実する。オリンピックが決まればインフラも整備されて正に未来都市!
    >ここにして良かったってオレに感謝する日が来るさ」

    突っ込みどころ満載!明らかに釣りですな。

  30. 186 匿名さん

    >ここにして良かったってオレに感謝する日が来るさ」

    多かれ少なかれみんなこう思ってたんじゃ・・・

  31. 187 匿名さん

    >>180
    マンションを決定する要素が、ちょっと・・・。
    私も豊洲在住で、
    ・駅まで距離
    ・スーパーまでの距離
    ・通勤時間
    ・ベビーカーに有利な道幅
    ・商業施設(ベビーカーごと電車で他の街に行く必要が無い)
    ・間取り
    ・方角
    ・物件価格
    まだまだ有りますが、ほとんど個人的な要素ですよ。
    これらの要素が揃って居れば豊洲で有る事にこだわりはなかったのですが、散々見てまわって絞り込んだら豊洲になっただけです。
    半年間で18棟、60以上の部屋を内見しましたが、かなり気に入ってます。
    でも、不満が有るなら居住中のままでも中古に出して見るのも良いかも知れませんね。
    一度、仲介業者さんに相談されてはいかがでしょう?

  32. 189 匿名さん

    タダなら欲しいよ。

  33. 190 匿名さん

    >>187みたいなのが
    託児所付きマンション選んだりするのかな
    ベービーカー使う期間なんてごく僅かで
    あっという間に子供は成長するのに

    豊洲PCT以前の価格なら魅力もあるが
    今は完全実力以上の評価

  34. 191 マンション投資家さん

    俺もタダならもらう・・・かな、多分。

  35. 192 匿名さん

    >>190
    187です。
    託児所も最初は魅力を感じたのですが、必要無くなってからのリスクを考えて外しました。
    道幅や商業施設は子供が大きくなっても利点で有る事には変わり無いですしね。
    でも、実はまだ子供も居ませんし、予定も有りません。
    知人達を見ていると、やはり育児には大変苦労されてて、中にはノイローゼ気味な人も居るので、妻が育児で家庭にこもる事になっても、専業主婦で一日中家に居る事になっても、周辺で気軽に気分転換出来る商業施設が有る場所を選びました。

  36. 193 匿名さん

    3街区、4街区辺りの路面店や、駅の改修工事次第だと思う。
    ただ、物件価格だけ先走り過ぎ。

  37. 194 匿名

    >>193
    安い街から、チャレンジしても良い街に三井が変えたって事でしょう。

    だから実態探しでスレも盛り上がる。

    5年もすれば答えが出るよ。
    私は期待してます。

  38. 195 匿名さん

    外壁材見る限りオフィスビルは並みのマンションに比べて明らかに質感高そうで、街並みはその価値出ると思います。
    というか、持続性が必要な企業なんだから霊感商法みたいな値付けしないでしょ。
    どんな風になってもネガは殺伐と言うと思うけどね。

  39. 196 匿名さん

    職住分離が頭から離れないニュータウン世代には
    職住学商ミックスは最先端すぎて理解不能だと思う。

  40. 197 匿名さん

    ↑同感!

  41. 198 匿名さん

    職住学商なんて、バブル時代のニュータウンにすでにあったよ。
    タワマンじゃなかっただけでね。最先端ではない。
    つくば学園都市がその例。東京と同じにするんだとか言ってた。
    バブル崩壊で地価下落して、今じゃ単なるベッドタウンか。

  42. 199 匿名さん

    学ってまさか某工業大学のことじゃないよね?
    商ってもしかして張りぼて定借のショッピングモールのことでもないよね?

  43. 200 匿名さん

    学校はその工業大学でしょうね。武蔵野工業大学だっけ?
    商は、NTTデータや、ユニシス、IHIといった企業ではないでしょうか?

  44. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸