横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-23 23:02:35
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート13です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/

[スレ作成日時]2009-08-25 00:10:14

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【13】

  1. 21 匿名さん

    川崎や溝の口になれなくても電車で出かければスグに満喫できるやないか!
    横浜もスグや!渋谷もスグや!二子玉川もお隣みたいなもんやないか!

  2. 22 周辺住民さん

    むさこに来て7年ですがほんと変わらない
    タワーマンションとスーパーが増えただけ・・
    なのにマンション買い替えてやっぱりむさこになっちゃた・・
    やっぱり、交通の便いいですしね。
    確かに休日の食料品買出しは川崎(ラゾーナ)、溝口(丸井)、自由が丘(ピーコック) 行ってます。

  3. 23 周辺住民さん

    渋谷のビックとヤマダは近場なのでお互い意識しているようで、プラズマの値引き合戦させて
    ラゾーナのビックのよりも3万ほど安く、渋谷のビックで購入できました。

    先週末は横浜ららぽーとで買物。夜は二子新地で多摩川の花火を楽しむ。
    今日は中目黒駅近くのイタリア料理のピザが美味しかった。
    川崎駅周辺の餃子屋が宇都宮餃子に対抗しようとしているんだとか。近々食ってみますかね。

    等々交通の便の良さにはお世話になっています。

  4. 24 匿名さん

    車ならトレッサが意外に良いですよ。
    食事処も色々あります。

  5. 25 匿名さん

    ちなみに、トレッサに行くときは木月の交差点で左に曲がったほうが良いです。
    綱島街道は日吉周辺で混むので。

  6. 26 匿名さん

    電車や車で出かければ近くに何でもあるは、小杉に限らずどこでも同じやんか。せめて自転車にしてほしい。

    あと、お目当てがなければ車でラゾーナよりトレッサは正解。
    激混みのラゾーナより空いてるトレッサ。同じ郊外型のショッピングセンターだからね。

  7. 27 匿名さん

    >電車や車で出かければ近くに何でもあるは、小杉に限らずどこでも同じやんか


    車の便も良くて電車で品川、渋谷、川崎、新川崎、横浜、溝の口に乗り換えなしで行けるのは

    「むさこ」だけだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  8. 28 先住民

    ムサコって言うな!ムサコるしいから。 ラゾーナも電車より断然車のほうが行きやすい。駐車場も買い物すればほとんどタダになるし。

  9. 29 匿名さん

    車で出かければ、っていうのは分かる気がする。

    横浜のアウトレット、ららぽ、IKEA、トレッサ、ラゾーナなど、ちょっと足を伸ばすと魅力的な商業施設が多くある。これらに行くのが週末の楽しみの一つです。

  10. 30 匿名さん

    車だと夏は涼しいし、冬は暖かいですからね。
    怠惰って言えばそれまでですが

  11. 31 匿名さん

    >>27
    なぜ、新川崎???
    品川は交通の要所ですがショッピングはイマイチですよね。

  12. 32 匿名さん

    トレッサのノジマ電機は広々していてかなり品揃えが良いですよ。
    取り寄せに丁寧に対応してくれます。
    入っているユニクロも店舗が広くて限定生産の服が結構置いてあります。
    あとトレッサの近くにかなり大きいホームセンターがあります。
    梶ヶ谷のロイヤルホームセンターより大きく建材も豊富です。

  13. 33 匿名さん

    >>22,23
    コスギに7年も住んでいるのなら、地元民と同じ略称「コスギ」を使うようならないと。
    中目黒なんて行くのなら、電車の利便性を活かしてムサコ(武蔵小山)に行って
    重盛の人形焼でも買ってきたら?
    そしたら、コスギをムサコなんて呼ぶ気はなくなるんじゃないかな?

  14. 34 匿名さん

    神奈川はもちろん、関東地方でムサコを超える都市は正直、無いと思う。(という事は・・・日本一って事か!?)

  15. 35 原住民

    また変な信者が湧きでてきたようですね。
    ムサコムサコってコスギだろ!

  16. 36 周辺住民さん

    よし近々トレッサへ行ってみよう。

    新川崎は同じく何故??って思いました。夢見ヶ崎動物公園ぐらいしか思いつかない。

  17. 37 匿名さん

    車で出掛けるならどこに住んでも同じじゃん。
    それと渋谷や品川は、プライベートでは人と会うとき以外はほとんど用はないな。大人が渋谷になんか用事あるか?
    飲み屋くらいしかないだろ。衣服や雑貨は、渋谷へ行くくらいなら表参道や広尾の方に行くし…。

    あと、トレッサのすぐ近くのスパは暇つぶしにいい。

  18. 38 匿名さん

    ときどき貧相な新川崎周辺を見て優越感に浸りにいくということなのでは。
    でも、それならわざわざ新川崎にいく必要もないか。
    ただの操車場ファンかも。

  19. 39 入居済み住民さん

    ムサコもコスギもどちらでもいいやろ。強制すな!


  20. 40 匿名さん

    じゃあ、セレブレティシティー「ムサスギ」に統一します。

  21. 41 匿名さん

    郊外型のショッピングモールは23区内だと少ないし、
    あんまり田舎だと複数は選択できないし、あってもイオンモールとかになっちゃいますよ。

  22. 42 匿名さん

    武蔵小杉に住んで車を所有するのはお金がもったいないと思うが。

  23. 43 匿名さん

    郊外大型ショッピングセンターのある街っていいのかな?
    毎日行ってると飽きない?
    武蔵小杉は何もないから魅力的。
    東京機械跡地に何も出来て欲しくない俺。

  24. 44 匿名さん

    どのみち週末電車や車で通うくらいなら
    徒歩圏にあった方が良いと思うけど…。何故不要?
    商業施設の有無でも地域の資産価値はかなり変わるでしょ。
    川崎西口の中古なんてどれもラゾーナ徒歩何分が売り文句になってるよ。

  25. 45 ご近所さん

    武蔵小杉駅構内の本屋さん「SAGA」の隣、ずっと工事をしていたので
    何が出来るのかととても楽しみにしていました。

    カフェが出来たら良いのになぁー、と思っていたのですが、
    今朝の日経新聞によると「東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ」という
    住宅建設会社を無料で紹介する店舗ができるそうです。

    ちょっとがっかりしました。。。。


  26. 46 匿名さん

    >>45
    死にたくなったorz

  27. 47 匿名さん

    このご時世に新規で入るテナントもなかなかないだろうし、
    どうせならSAGAが拡張してくれればよかったのにね。
    PASMO/SUICAが使えるようになればもっとSAGAを利用するんだけどな。

  28. 48 匿名さん

    >>39
    じゃ、ムサコとコスギの間をとって
    ムスコ、にしましょう。

  29. 49 周辺住民さん

    >>45
    もっとも不要!コージィコーナーを返せぇぇッッ!!

  30. 50 住民

    って言うか、呼び方で、何もわかっとらん新参者やよそ者と区別できていいんじゃない。ほざかせるだけ、ほざかせとけば。

  31. 51 匿名さん

    川崎市に住んで期待してはいかんよ。
    実績がない。

  32. 52 匿名さん

    車に乗るのはエコじゃないですよ

  33. 53 匿名さん

    まじコージーコーナーの方が2兆倍よかった

  34. 54 匿名さん

    コージーコーナー復活しないんだ。
    コージーのリニューアルオープンの方がずっといいよ。

  35. 55 周辺住民さん

    この辺りも含めて川崎市は昔から反ハード開発の左翼が強いのと、
    地権者やらJRやらに街の価値を上げる意識が無いから、
    そもそも住民の望むような(再)開発がどんどん進む地合ではないんですよ。
    新駅も川崎市が大金を積み、国会議員が国交省を煽ってやっと話が進んだくらいですから。
    51さんくらい冷めた目で見た方が良いんじゃないでしょうか。

  36. 56 匿名さん

    でも、その住宅斡旋コンシェルジュ?とやら、そんなに
    利用者がいるとも思えないし、1年ぐらいで閉めて、違う
    店が入る可能性もあるかも?

    そういえば、武蔵小杉駅のユニクロがある側、改札出て左手にあるアレ、
    あれは何なのでしょうか?
    スミマセン、あまりあちら側の改札口を利用しないので
    2,3回横目で見て疑問に思っている者です。。。

  37. 57 周辺住民さん

    >>47
    SAGAでSuica/PASMO使えますよ。機材が1つしかないみたいですけど。

  38. 58 周辺住民さん

    >56
    > そういえば、武蔵小杉駅のユニクロがある側、改札出て左手にあるアレ、
    > あれは何なのでしょうか?

    これ?

    「iTSCOMスポット 武蔵小杉」
    http://www.itscom.net/info/branch/nakahara/news/090410.html

  39. 59 匿名さん

    >>57
    使ってる人を見たことがなく、レジで機械も目に入らなかったので知りませんでしたが、
    SAGAでも使えるんですね。小杉はユニクロもSuica/PASMOが使えるし、
    使える店が増えるとユーザーとしてはうれしいです。

  40. 60 匿名さん

    神奈川新聞に東京機械跡地の記事がでてました。

    武蔵小杉地区の土地売却 東京機械製作所(8/25)

    輪転印刷機製造大手の東京機械製作所(東京都港区芝5ノ26ノ24)は、
    川崎市中原区の武蔵小杉駅近くに保有する土地約2700平方㍍を、
    東京建物東京都中央区)と伊藤忠不動産開発(東京都港区)に譲渡する
    ことを決めた。売却額は17億1000万円で、8月31日に契約し引き渡す。
    今後の土地利用について現段階で未定だが、同駅周辺で進む市街地再開発
    事業や土地区画整理事業による新たなまちづくりに対応するため、
    東京建物が主体となった都市型住宅の建設などが想定される。

    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p06231.html

  41. 61 匿名さん

    もう、これ以上マンション増やさなくて良いから
    商業施設を充実させてもらいたいです。

    アサクマとかある三角地帯とか新駅ができたら
    駅前になるんだから、もう少しなんとかしてもらいたいです。
    ビルの建て直しとか川崎市は考えてないのでしょうか。。。
    このまま新駅ができても駅前がかなり寂しいことになりそうですが。。。

  42. 62 匿名さん

    >>61
    武蔵小杉ブログで既に紹介されとります。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20090815/

  43. 63 匿名さん

    小杉は湾岸や佃のように商業施設を近くに置かない高層住宅街の方向なんでしょう。
    日常品の買い物なら十分出来るし、大型商業施設の充実を求めるなら
    最初から川崎西口や溝の口で良かったのでは。

  44. 64 匿名さん

    あまりマンション建てられると将来中古がダブついて資産価値の低下につながりかねん。

    川崎市とマンションデべには現在のマンション住人の資産を守るという考えはないのだろうか?

    利便性が良くて人気がある街なのにマンションの供給が少ないからこそ武蔵小杉の優位性は(ステイタス)は守られるのだ。

    私としては東京機械製作所跡地は川崎市神奈川県が買い取り、緑豊かな公園(例えるならNYのセントラルパークのような)にするべきだと考える。


    デべ及び川崎市の回答によっては、これ以上のマンション建設に対し断固反対する大運動を起こさなければならん。

  45. 65 周辺住民さん

    >>64

    > 川崎市とマンションデべには現在のマンション住人の資産を守るという考えはないのだろうか?
    ある訳ないでしょう。
    そんなものを期待している人がいたことに驚きです。


    > 私としては東京機械製作所跡地は川崎市神奈川県が買い取り、緑豊かな
    > 公園(例えるならNYのセントラルパークのような)にするべきだと考える。

    その費用はどこから出るのですか?
    すでに川崎市は新駅のために数十億円費やしているのに、費用対効果の見えない
    公園なんかへの大規模投資が市民の理解を得られるとは思いません。


    > デべ及び川崎市の回答によっては、これ以上のマンション建設に対し断固反対
    > する大運動を起こさなければならん。

    あちこちで「マンション建設反対!」などといったのぼりを見かけますが、
    いつも一体どういう合理性があって反対しているのかと思います。
    要するに、自分たちの既得利益を守りたいがために、一部住民が嫌がらせ
    しているだけにしか見えません。通りかかるたびに、「この辺はややこしい
    住民がいるのだな」と感じます。

    反対運動するのは自由ですが、人々を納得させられる理由付けをぜひ聞
    いてみたいものです。

  46. 66 匿名さん

    商業施設できても、潰れちゃって結局ドンキホーテとかパチンコ屋になりそうな気がします。

    変なことになるぐらいなら、マンションやオフィスビルのほうがいいです。

    武蔵小杉で途中下車する人いないでしょうし、
    小杉の住民だけじゃやってけないと思います・・

    渋谷、横浜、川崎とか近くに大型の商業施設ありるのが、むしろアダになってる気が・・・

  47. 67 匿名さん


    フーディアムの2Fがちょっと???ですよね。

    あれがマーケティングの結果なのかな。

  48. 68 匿名さん

    どこの再開発も充実するには10年、20年はかかるものです。
    しかも運悪くミニバブルもはじけてしまいました。
    再開発の資金も集まらないでしょう。

    色々買い物を楽しみたい方は、別のところを探したほうが良いと思います。

  49. 69 匿名さん

    パチンコ屋は反対ですが、ドンキホーテは大賛成です。
    あと巨大なダイソーとかあると便利です。

  50. 70 周辺住民さん

    >>65

    3つの意見のうち、最初の2つはまったく同意。
    公園があれば良いとは思うけど、この御時世に市民の合意は得られないでしょう。

    3つめの意見は微妙だな。
    住民にとってはデベが嫌がらせしていると受け取っても仕方ない事例もあるでしょうしね。約束違反とかね。
    建設反対の横断幕とか見るとちょっと引いてしまう気持はあるけれど、マンション建設が全て善とは言えないのは確かでしょう。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸