埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】
入居予定さん [更新日時] 2009-03-02 16:34:00

入居も間近となってまいりました。
有意義で建設的な情報交換をしましょう!

荒らし・営業活動・近所に対する愚痴などはすべてスルーでお願いします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-02 10:49:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 602 入居済みさん

    517です。

    インターネットおそかったので、再度連絡をいれ、対応していただきました。
    設定がおかしかったらしく、調整したもよう。

    21時20分現在、問題なく動いているのを確認し、様子見にしました。

    おそい、きれるなどありましたら、当ボードにアップください。

  2. 603 入居済みさん

    >>602さま

    いつもご苦労様です。
    昨日までとは違い、今のところ調子いいみたいです。

  3. 604 住民さんE

    同上

  4. 605 住民さんC

    ありがとうございます♪
    昨日も今日も快適です

  5. 606 住民さんW

    以前よりは快適になりましたが、昨日いじってたら、まだプチっと切れたりしました(ノД`)

  6. 607 匿名さん

    >>602さんありがとうございます。助かりました。

  7. 608 入居済みさん

    602です。

    現在、きれぎみですね・・・(T_T)

  8. 609 入居済みさん

    と、思ったら、安定した。
    しばらく、様子見・・・

  9. 610 マンション住民さん

    この症状は明らかにP2Pソフトの仕業ですね。
    これでは何度機器をリセットしても、パケットの輻輳による接続断の発生は止められません。
    住戸を特定して厳重注意するしかないのでしょうかね。

  10. 611 住民さんE

    毎日忙しいので
    共用施設の予約をネットでできるようになると
    助かりますね。

  11. 612 入居済みさん

    510です。
    プライベート&仕事にネット回線を使いたいのですが、
    ここのネット環境では全くはかどりません。
    管理されている方は何をどの様に調整し、何を対処したのでしょう?
    602さん何か伺っておられますか?
    これから入居者が増え、今より良くなることは考えにくいため、
    ADSL等、他の回線契約を考えてしまいます。

  12. 613 住民さんA

    皆さんe2byスカパーは利用されてますか?
    セットのパックで検討中ですがどうも見たい番組とマッチしません。
    ケーブルテレビのパックの方が全然良いです。
    ですがこのマンションはケーブルテレビは工事しないとダメみたいでその際料金も
    かなりかかるとの事です。今どき賃貸マンションでもケーブル通ってるのに・・

  13. 614 入居済みさん

    うちはケーブル入ってますがこのマンションは
    ケーブル通ってますよ。
    工事といっても分配器いじるぐらいですかね。
    確かに工事費は高いですが。

  14. 615 引越前さん

    引っ越し業者悩み中なのですがどこかおすすめなところとかありますか?
    サカイさん割と高くて。。

  15. 616 匿名さん

    検討版だとらちがあかなくて質問します。
    実際ホライゾンの入居はどのくらいの割合なのでしょうか?
    夜部屋の明かりが少ないなどの情報が飛び交っていますが、実際はどのくらいなのかわからず、MRでも都合の良い情報のみです。

    本気で購入を考えています。できれば教えてください。

  16. 617 匿名さん

    私は購入時に入居割合は気にしておりませんでした。契約と入居のタイムラグもあるし、減税対応で入居をずらす方もいるのかもしれませんし、重要なのは契約割合だと思うので…。契約割合はMRの情報で間違いないはずですよ。
    今月引越ししてきた組ですが、今のところ暮らしは快適です。検討大変だと思いますが、頑張って下さい。

  17. 618 引越前さん

    3/1くらいじゃないですか?
    実際どれだけ入居してるかどうかより、住みたいかどうかな気がします。
    購入したからいう訳ではないのですが、今出てる新築マンションでグランドホライゾンぐらいデザイン性の高いものってなかなか無いと思います。

  18. 619 入居済みさん

    >615
    私は他の有名所にも見積もり出してもらいましたが、一番安かったサカイさんにお願いしました。
    見積額の違いは、担当営業者さんによるのかも知れませんね。
    良い引越し業者さんが見つかると良いですね。入居をお待ちしております(^o^)

    >616
    入居数は住んでいる私達にも分りませんが、今日も引越しして来ている方がいますよ。
    毎日のように引越し業者さんのトラックを見かけます。

    住み始めて思うことは、やはり買って良かったということですね。
    何度も足を運び決めましたしね。

    検討大変だと思いますが、頑張って下さい。

  19. 620 住民さんE

    さっきららぽまで歩いて行ってきました。
    西側エントランスでサカイさんが一生懸命でしたよ。

  20. 621 入居予定さん

    皆様にご質問なのですが、
    ホライゾンではベランダに布団を干すことは景観を損ねる為や落下の危険回避の為にも
    管理規約で禁止されていると思いますが皆様は布団はどのように干されていますか?
    やはり布団乾燥機が主流なのでしょうか?

    また、ディスポーザーやミストサウナの使い心地はいかがですか?
    使用にあたっての注意や使ってみて感じることなど・・教えていただけると嬉しいです。

  21. 622 マンション住民さん

    >>621
    バルコニーに布団干しを置いてそこに干しています。
    布団干しがあると普通の洗濯物も干しやすいのでいいですよ。


    今日は引越しがたくさんあるみたいですね。
    さっきもサカイが2つやっていて、クロネコ引越しが待ちになってました。

  22. 623 マンション住民さん

    ディスポーザーかなり便利です。
    ミストサウナはあまり使わないかな?
    なんといってもこの時期、床暖房は重宝しています。

  23. 624 入居済みさん

    入居して1ヶ月、お隣も先日お引越しされてきたよう。
    田舎から大量に送ってくる野菜とかをおすそ分けしたいのだけれど、負担に思われないかが心配。
    前に住んでいた賃貸では、皆さん律儀にお返しを持ってきてくださって、逆に気を使わせてしまってたようなところがあったので。
    ご近所付き合いの距離感って、難しいですね…。

  24. 625 匿名さん

    ディスポーザーは便利で重宝してます。ただ、玉ねぎの皮の処理は避けた方が無難ですね(^^;)

    ミストサウナは入居したての頃に何回か使いましたが、今は浴室暖房の方が活用してますね。朝のシャワー時には助かってます!


    今日は引越多いですね〜 駐車場入口付近にたくさんトラックが停まっていて驚きました。

  25. 626 住民さんE

    ミストサウナは暖房して使うものなので(COOLは別)、
    冬場は温まっていいですよ。
    下のパンはいつも焼き時間がかかるので
    もう少し作り置きしておいてくれると嬉しいな。

  26. 627 マンション住民さん

    >621
    バルコニーは2mと広いので、布団干しを置いて干そうと思っています。
    (これから購入予定です)
    そしてディスポーザーは凄く重宝していますよ。
    (ディスポーザー検討してる人には是非に薦めたいくらいです)
    食器洗浄機も毎日使ってます。
    (前に使っていたものより使いやすかったし、静かです)
    床暖房も足元からポカポカで子供に優しいと思って最近は毎日つけてますよ。
    浴室暖房も寒い日は使っています。(旦那は毎日使いたいと言ってます)
    それから、うちは洗濯を毎日しているので雨の日は浴室乾燥機が重宝してます。
    ミストは入居したては毎日使っていましたが、
    気持ち良くて長湯になってしますので 最近は時間に余裕がある時に使用してます。

    長くなってすみません。
    本当に、とーっても住み心地よいですよ。
    早く入居できると良いですねー♪

  27. 628 住民さんE

    またネットが重い(—_—)

  28. 629 入居済みさん

    >>597
    昨日、今日と、オートの音が気になります。練習か何かしているのでしょうか?消音機の効果ってどの程度ですかね。

    うちのマンションは南西の向きで海が見えて、富士山もきれいですが、緑が少ないのが気になります。オートレース場自体、公園になればベストですね。船橋は検討してくれないでしょうか?

  29. 630 匿名さん

    南西向きで富士山が見えるぐらいの高さだったら練習してるのかレースしてるのかわかるでしょ

  30. 633 入居予定さん

    >>621です。

    皆様色々な情報ありがとうございました。
    布団はベランダに布団干しという方法もあるんですね。
    ディスポーザーは玉ねぎの皮には要注意・・( ..)φメモメモ

    床暖房や浴室暖房&乾燥機はこれからの季節特に重宝しそうですね。またまた質問なのですが、浴室乾燥機は「42個付きの洗濯ピンチ」を3つくらい乾かせますか?
    その場合、何時間くらいで乾きますか?

    下のパンは部屋まで持ってきてくれると聞きましたが、どのように注文するのでしょうか?


    ホライゾンの使い勝手がわかる度に、入居が待ち遠しく・・ワクワクします♪

  31. 634 匿名さん

    浴室の広さにもよりますが、広めなら3個はいけるのでは… 余裕はあまり無いと思いますが(^^;)

    パンは土日はお部屋にデリバリーしてくれます。ベーカリーに直接電話注目する感じです(^-^)

  32. 635 入居済みさん

    西棟の高層ですが、今、めちゃくちゃネットが重いです。
    そして切れます。

  33. 636 内覧前さん

    検討版なんかすごいことになってるみたいですね。どうなるんでしょう。

  34. 637 匿名さん

    フージャースは完全にこの物件とさよならしたみたいですよね…
    ゴーストマンションになるのも時間の問題でしょうか?
    販売を停止するなんて皆さんどうしましょうね…
    なるようになるんでしょうか?
    元々こうなる事が分かっていたから営業の知識が中途半端で頼りなかったのかな。

  35. 638 匿名さん

    そうなんですか?じゃ今日帰宅したらポストに通知みたいなものが入ってるのかな?

  36. 639 引越前さん

    販売代理会社が変わるっていうのはそんなに珍しい事じゃないみたいですよ。
    わたしがホライゾンに決める前に回ったマンションも販売代行会社4社目とかいってましたし。
    フージャースじゃなければもっと売れてたかもしれないですよね。ホライゾンなら。
    売り主が価格をなかなか下げないっていうのも時代にあっていなくて問題あったのかもしれませんが、フージャースの販売レベルにも要因は否めないですよね。

  37. 643 匿名さん

    フージャースもやばいからね。まぁ今はどこのデベもやばいっすから。特にカタカナ系は。

  38. 644 入居済み住民さん

    販売会社は、ちょくちょく変わるもんなんですかね?まあ、住んでしまえば、販売会社なんて、どこがついても関係無いから困らないけど。

  39. 645 マンション住民さん

    >633
    うちの場合は浴室乾燥機に「42個付き洗濯ピンチ」のワイドの物を2つと、ハンガーを数本干しています。
    普通のタイプの物なら3つ干せそうです。が、試した事がないので確実な事は言えませんが。。。
    そして、乾燥時間ですが「スピード」の「2時間」でうちの洗濯物は乾いています。
    これも干す物によって違うと思いますので参考までにどうぞ(^o^)
    今日も浴室乾燥機が活躍しまーす♪

    あまり天気良くないし。今日はフィットネスルームで汗流してこようかしら?
    その後のビールが美味しいんですよね、困っちゃいます(^_^;)

    毎日とても快適に過ごしています。
    早く入居出来ると良いですね♪
    お待ちしています(^o^)

  40. 646 匿名さん

    あらいい事聞いた!
    浴室乾燥かなりよさ気ですね!
    うちは部屋干しをしていたのですが卒業して広々リビングを使おうと思います。
    ありがとうございました。

  41. 647 マンション住人さん

    常用すると電気代が凄い事になりますから程々が良いですよ〜。

  42. 648 住民

    24時間換気にもご注意ですぞ。
    切り忘れると電気代がとんでもないことになります。

  43. 649 匿名さん

    24時間換気は湿気対策のため
    新築はつけていた方がよいと聞きました。
    特に海沿いだし・・

  44. 650 住民

    いまいち、
    つけた時と切った時で違いを実感できていません・・

  45. 651 匿名さん

    我が家は一回試しに一晩換気をきってみたのですが、翌朝窓にびっしりと水滴が…。入浴時に入れとくと、微妙に冷気が入ってきて気になったので、入浴時以外は入れっ放しにしてます。
    換気は意識してなくとも緩やかな空気の流れを作るので、かび防止の為にもなるべく切らない方が良いみたいですよ。

  46. 652 匿名さん

    あらあらやっぱり電気代はそれなりにかかるのですね。部屋干しは卒業しない方がいいのかしら?
    梅雨の時期どうしましょう。

    最近結露が物凄く酷いのですが窓の下の枠だけ大変な事になります。
    防止剤を塗っても効果無しでした。小まめに拭くしか対策は無いのでしょうかね?

  47. 653 入居予定さん

    633です

    今日も寒くてあいにくのお天気・・洗濯物もなかなか乾きませんよね〜^^;
    こんな日は浴室乾燥機が大活躍しそうですね!
    結構、短時間でも乾くものなんですね♪

    パン情報もありがとうございました。

    24時間換気も結露防止に良さそうですね。
    ・・電気代には気を付けます(笑)

    皆様ご親切にありがとうございました!!
    今後ともよろしくお願いします。

  48. 654 マンション住民さん

    >647
    >648
    電気代凄い事になっちゃうんですね。。。
    程ほどに使い分けたいと思います。
    ありがとうございました。

    >650
    うちでは湿度計を数箇所に置いてます。
    そして入居したての頃に24時間換気の止め方を知って消してたことが有るのですが
    湿度計はしっかり湿度が上がっていました。
    私も、まったく実感は出来ませんけどね。
    湿度計は物語っていました(^_^;)

    >652
    結露が凄いのですか?もしかして24時間換気を切っていませんか?
    先日24時間換気は消さずに、寝室(和室で寝てます)だけ切って寝た事がありますが、
    翌日は少ししたたる程度の結露でした。
    24時間換気しながらだと気になった事はまだ有りません。
    換気の方はどうでしょうか?

    >649
    >651
    うちも湿気でのカビが怖いので、24時間換気を上手に使っていきたいと思います。

  49. 655 匿名さん

    電気代がすごいかかるとは一体どの程度の事でしょうか?
    毎日使ってひと月1万位ではすごいかかるとはいいませんよね…
    換気や乾燥機について詳しい方いらっしゃいませんか?
    目安が知りたいです。

  50. 656 匿名さん

    24時間換気って凍えそうになりませんか?何か設定を間違えてるのかな?

  51. 657 匿名さん

    24時間換気は、ひと月300円〜700円ぐらいと聞いたことがあります。
    特に新築マンションは外からの湿気よりもまだコンクリートが乾いていないため中からの
    湿気などがすごいみたいです。シックハウス症候群対策のためにも
    本当は切らないほうがいいみたいですよ。

  52. 658 匿名さん

    我が家は入居してから毎日24時間換気を稼働させてますが、電気代に驚いたことはないですよ。
    昼間いないせいもあるかも知れませんが、一般的な範囲内の請求でした。

    結露も1度気になったことがありましたが(急激に冷え込んだ時だったかな)、今は平気ですね。

  53. 659 匿名さん

    竣工後1年間は24時間換気は絶対に切らないで下さい、
    パイプスペース等にカビが発生するとあなたの家だけでなく周辺のお宅まで迷惑しますよ。

  54. 660 匿名さん

    販売停止については本当に入居者の皆さんには情報がないんですか?
    私はここの物件を検討中の者ですが、今どういう状況なのかわかっていません。
    販売代理の変更だけなら、販売が停止になることなど内容ですし、売り主がどうにかなったなら、情報が出てきても良いと思うのですが。

    どういう状況か情報持っている方いましたら教えてください。

  55. 661 匿名さん

    ここで聞くより、売主に電話一本で即解決すると思いますけど。

  56. 662 匿名さん

    本当にそのとおりです
    検討しているのであれば売主に聞いたほうが早いですよ
    住民が知っていても住民しか知りえない情報をわざわざ匿名掲示板で書かないでしょう

  57. 663 購入検討者

    「住民が知っていても住民しか知りえない情報」を
    知りたいからお願いしているのです。

    「ここで聞くより、売主に電話一本で即解決すると思いますけど。 」

    販売センター、フー、クレセントに電話、メールで問い合わせても、解りません
    としか回答がないのですよ、
    住民の方なら何かご存知かと思ってお尋ねしているしだいです。

    年末に当然無期販売でど、こに問い合わせても、解らないじゃ、
    検討者は不安になるでしょ。

    だから住民なら何か知っているかと思って、お尋ねしているしだいです。

    本当に何かご存知なら、教えてください。
    出ないと最終決断が出来ません。

  58. 664 住民さんC

    一分一秒急ぐ必要が?来年まで待ってもよろしいのでは?ローン減税とかあるし。

  59. 665 購入経験者さん

    864
    面白い意見ありがとうございます。

    しばらく静観にします。

    ところで貴殿は何故あせって買ったの?

  60. 666 契約済みさん

    どこをどう読んだら664が焦ってるんだか・・・

    アンカーも間違えてるし、ちょっと必死すぎですよ。
    もうちょっと落ち着いて検討したらよいと思います。
    自分のペースで考えて購入のタイミングを決めるのが一番です。

  61. 667 住民

    検討板の状態を見てから出直してください。
    かの板では、既契約者を見下す様な書き込みを繰り返されています。
    そんな状況で情報を住民から得られると思いますか?

  62. 668 住民さんE

    便所の落書き検討版から
    真剣に正しい情報を拾おうとしているのであれば
    その考え方を根本的に改善しないとだめですよ。
    663さんへ
    もし販売所が答えようがないとか、もし本当にそう言っているのであれば
    あなただからそう言っているのか、広く全般にそう言っているのか
    にもよりますが、そのうえで、ここでどうしても聞きたいなどと
    この年末に焦って聞いてくる真意が分かりません。
    従って、見る人が見れば663さんのコメントは悪徳業者の
    カマかけ(誘い文句)にも聞こえるわけで
    そんなことに対して、しかも住民版のスレの中で
    誰が返事をするでしょうか。以上です。

  63. 669 匿名さん

    何だか知らないけど仲良くやってちょんまげ☆

  64. 670 匿名さん

    一部の住人の物言いもいかがなものかと思うがな

  65. 671 匿名さん

    663は人に物を聞く態度ではないよね。
    どうみても中傷ネタを住人から聞き出したいと思うのは私だけ?

  66. 672 住民さんE

    ここでもって最終決断の材料を
    得ようとする姿勢が
    良くないですよ〜と教えてあげたかったんですよ。

    不安なら止めたらいいんです。
    どうしても気に入っているなら販売関係者に聞くべきですし。

    ・・・ということで、今日も引っ越しあったみたいですね。
    駐車場も屋上より5階の方が人気出てきているみたいに
    感じます。

  67. 673 引越前さん

    もうすぐお引越しです。よろしくお願いしますー。
    今日、グルーミング室を覗いてきました。
    グルーミング室とはいってもコンクリート打ちっぱなしの
    水道ぐらいしかない場所だろうと思っていたのですが...!
    わーん!かわいいっ!!子供用のシャワー室みたい!
    ペットOKって、「飼ってもいいよ」ってだけかと
    思ってました。うわー、贅沢ーー。これって使ってもいいんですよね?
    い、いいのかな???

  68. 674 引越前さん

    グルーミング室、知らずに購入しました。
    今度、いって見ます!
     MR、12/7で終わりみたいですね。
    あの敷地は緑地になるみたいですよ〜^^
    先日引き渡し日にちょうどオートレースやってました。音、そうでもないですね。
    でも、オートレース場が緑地になってくれたらさらに景観が良くなりそうですね〜^^

  69. 675 匿名さん

    >>672
    雨ざらし&潮風&直射日光はちょっと厳しいからではないでしょうか?

  70. 676 住民さんA

    屋上の駐車場がラッシュですね。
    さすがにちょっと塩害考えた方がよいのではないかと・・・
    3階はおすすめですよ〜。
    空いてるし好きなトコ停めてます(笑)
    1,2階はちょっと高すぎるしね。

  71. 677 匿名さん

    3階いいですよね〜
    棟とも繋がってるし便利そう!

  72. 678 匿名さん

    >>676
    渡り廊下があって3階も便利ですよね。
    いくらガラガラでお店の駐車場みたいであっても好きな所にとめてはいけませんよ。
    新しく入居される方がいらした場合困ってしまいますよ。
    初めに決めた所に停めてくださいね〜

  73. 679 匿名さん

    こうして自分勝手な奴が増えてくるわけか…
    ちょっと考えないといけないな。

  74. 680 住民

    西棟のごみすてばを見れば分かります。
    これまで粗大ごみの捨てかたを守らない人は居なかったのに、シール張らずに知らんぷり…
    ここのごみ捨て場は監視カメラ着いていることにきづいてるのか?
    調べられて恥かく前に自ら処理して欲しいものです。

  75. 681 匿名さん

    自分も便利なところにとめちゃってます。悔い改めます。

  76. 682 匿名さん

    そぉいえば、粗大ゴミを不燃で出してるお宅がありましたね。
    ゴミ捨て場にも、粗大ゴミや市指定の袋に…などの貼り紙が増えたなぁって思いました。

    自分もうっかりルール違反しないように気をつけます。

  77. 683 匿名さん

    >>682
    粗大ごみを不燃ごみ!?
    その時はどんな物が出されていたのか教えて頂けませんか?

  78. 684 匿名さん

    まぁ、さすがに注意勧告の貼り紙が粗大ゴミに貼ってありましたから、出された方は気付いたと思います。

  79. 685 住民さんE

    大規模マンションになると
    ゴミ出しの時とか
    ついつい気の緩みが出ちゃうんでしょうかね〜
    あいまいに見過ごされるだろうとか
    自分くらい見逃してくれそうだなんて
    勝手な期待をしてしまう人がいるってことかな。

    でもそういう人って、電車に乗る時なんかも、
    その区間を買っていないSUICAをかざして
    するりと改札を抜けていき、涼しい顔をしているような
    人なんだろうな〜なんて想像してしまいます。

    自分の行動には責任を持ちたいですね。

  80. 686 匿名さん

    一人一人がルールを守って、共有部も快適なマンションでありたいですね(^-^)

  81. 687 匿名さん

    そうですね。

  82. 688 マンション住民さん

    ルール違反で出した粗大ゴミは結局管理費で処理されます。
    やめてほしいね。

  83. 689 匿名さん

    ほんとそうだよね。

  84. 690 匿名さん

    今日は引越が多いですね〜

    それにしても暴風雨がすごかった(>_<)
    でも部屋にいると、雷の音くらいしか感じませんね!

  85. 691 匿名さん

    雨がバチバチリビングの窓に当たると思いきや全く平気で驚いちゃいました。
    ほんの少し飛沫がついた程度。
    ぱっと見台風でしたよ。

  86. 692 匿名さん

    なんか、販売停止でおかしな事になっているみたいですね。
    このマンションどうなっていくんでしょうね?
    今住んでいるのに不自由はないと思うのですが、今後が本当に気になります・・・。

  87. 693 匿名さん

    なるようになるので静観してます。
    ネットが全然繋がらないのですが何が起きているのでしょうか?確か金曜ルーター?の交換と調整をするとか掲示板にありましたが悪化しましたね。
    明らかに…
    何故混む時間帯だけ変になるんでしょうね?
    困ったものです…
    個々のユーザーの使い方を監視する必要があるのではないですかね〜

  88. 694 引越前さん

    今までみてきたケースのマンションだと、一定の期間でMRは閉鎖されて現地がモデルルーム的な感じになって販売しますし
    通常と考えていいのではないでしょうか。
    しかも国内の売り主であれば建設前に販売なので埋まりやすいと思いますが、ホライゾンのケースは外資で建設してからの販売で特殊なので、引き渡しのペースも悲観する程ではないと思います。

  89. 695 入居済みさん

    ネット昨夕から今のいままで切れてました。ひどい・・・

    Tepsysに問い合わせたら「回線は正常です」の一点張りでした。
    さんざんPCでいろいろセーフブートとかやらされて、復旧せず、本日の受付時間終了・・・
    (;_;)

    最後の手段や!と思い、リビングのマルチコンセント経由ではなく、
    宅内LANを分配するHUB@下駄箱につながる前の元線(青色)をPCに直挿し!!

    したら復旧しました・・・

    そういや、「昨日ネットワーク機器を新品に換えたのでそんなはずは無いのですが・・」
    とか言ったな。

    すでにARPがちゃんと動いてないんでねえのかい?? それとも宅内LAN不良??(線が切れかけ???)
    なんかまた起きそうだな(−_−;
    一人だと結構難儀な作業です。お年寄りとかにも同じ作業が必要になるのかしら。

    早くフレッツ光ネクストにしようぜい。(普通のフレッツマンションタイプえもいいし。)

  90. 696 マンコミュファンさん

    >694
    「販売開始の目処がたちません」って答えるのは、通常良くあることではないでしょう

  91. 697 匿名さんX

    DHCPのアドレス配布の設定がまずそうな予感。
    ブチブチ切れてる状態でWAN側のIpをルーターのモニタで確認したら
    IP未取得になってました。

    手動でDHSPのIP再割付の操作したらIP取得できて正常に戻りました。

    DHCPのIPリリースタイミングと再割付等がなんだか怪しげです。

  92. 698 入居前さん

    入居前から検討版を見ると大丈夫なのかな?と思ってしまいます。
    ほとんどの物件ではスムーズに棟内モデルルームに移動とかなるのに、ここの物件がならないのは、再販業者が決まらない→本当にリーマンの債権物件。ということなのでしょうか?
    少々不安ですが、なにもできないので、結果を待ちます。

  93. 699 匿名さん

    入居前に結果を待つってどういうことだよ。
    リーマンの債権物件かは契約すれば本当かどうかわかることでしょ。
    いいかげん住民以外の人は書かないでもらいたい。

  94. 700 隣から転居さん

    >>697
    だから、前にも書いたけど、P2Pソフトの利用者が過負荷を掛けているのが原因。
    症状からほぼ明らかです。

    アドレス配布の設定なんかでこういった症状にはなりません。

  95. 701 匿名さん

    こんなんじゃメンテナンスは無意味ですね。
    今までメンテナンスなどせずに割り振りをきちんとするだけで安定していたのかも…

    今日は出かけてしまうから分かりませんが夕方から繋がらなくなると思います。

    違法行為をやってるんでしょうから本人特定したいところですね。今から確認取ってきます。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸