埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティグランデ新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安
入居予定さん [更新日時] 2023-08-31 12:44:52

匿名のため、住民と非住民を見分けるために掲示板を設置させていただきます。
あまり活躍の機会はないかもしれませんが、住民同士の意見交換・情報交換に利用していただければ幸いです。

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-12-19 14:50:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済み住民さん

    No.100さん、目撃情報、ありがとうございました。

    先日リバーの18階に落書きがあったらしくて、調査中とかエレベーターに張り紙がありましたが、その結果は何も知らされてませんね。結局わからず仕舞いだったのでしょうかねえ。どんな落書きか見てないので、騒ぐほどのことだったのか、犯罪まがいだったのか、何とも言えないのですが。

    550軒も住んでいるのだからいろんな人がいて当たり前ですが、住環境の悪化につながる行為は幻滅ですね。

  2. 102 入居済み住民さん

    やはり花火はリバーからはみえないのですか・・・・・。
    廊下がわから見えるかもって期待したのですが。
    床のきしみはほんと気になるけど、なるときとならないときがあるから、
    指摘しませんでした。

  3. 103 入居済み住民さん

    私はみていないのですが、18階の落書きは惨かったようです。
    塗料がなんであるかはわかりませんが、壁一面の巨大な落書き。
    玄関ドアにさしかかっていた家もあるそうです。
    どこかのトンネルにされるような巨大な落書きだったそうです。

  4. 104 入居済み住民さん

    PJもそろそろ落ち着いた頃かなぁ・・・と
    先日初めてランチを食べに行ったのですが、ちょっとガッカリ。

    バリ島で食べる現地の食事と比べるのは間違っているという観点でも
    ちょっと高得点は付けにくいです。

    ナシゴレンは干し海老ではなくちゃんと生の海老を使ってほしいし、
    できれば半熟の目玉焼きを添えてほしいですね。

    添えてあるのはアチャールの代わりでしょうか?
    それが白菜の漬物というのは頂けません。
    サンバルが添えられていないのも何だかなぁ。

    中途半端な味付けのサテはいっそ省いて、
    その分ナシゴレンにお金をかけてほしいです。

    ソトアヤムとマンゴーのシャーベットはかなりイケているだけに、
    メインがしょぼいのが残念。

    ピサンゴレンもチョコレートソースより、
    グラメラで作ったカラメルソースにした方がいいと思います。
    バリコピにもグラニュー糖ではなくグラメラを用意してほしいし。

    中途半端なあくまで”バリ風”の店だったら文句も言いませんが、
    事前の開店準備のブログを読んでいて、
    これは本格的なのかと期待していた私が間違っていたのかな。

  5. 105 匿名さん

    リバーパレスから花火が見えないって、今年初めて日の出で打ち上げるのにそういいきれる根拠は?

  6. 106 住まいに詳しい人

    18階の落書きは惨かったようです。
    初めて知りました・・・・

    105さん
    バルコニーからは見えないって事でよいのではないでしょうか?
    しかし総合公園もすぐ近くですし帰りも渋滞に巻き込まれる事なく帰宅できるので最高ですね

  7. 107 入居済み住民さん

    花火リバーから見えないんですか!?
    パーム&ファウンテンホテル方向に見えると思って楽しみにしてたのでガッカリです・・・。

  8. 108 入居済み住民さん

    高層階なら見えるんじゃない?パハレからなら。
    低層階だと、東京ベイがかぶるけど、一部見えるってかんじかな?
    と、思ってるんだけど。

  9. 109 入居済み住民さん

    じゃあシーパレスなら花火みえるのかな?

  10. 110 入居済み住民さん

    シーの高層階は大丈夫でしょ。
    でも、低層階はアートグレイスが近いから難しいかも?
    リバーは東京ベイまで距離があるからね。

    まぁ、実際初めての打ち上げなので、どうなるかは誰もわからないけどね。

    リバー18階の落書きは、スプレーペンキ多色使いと
    悪質きわまるもの。非常に不快。

  11. 111 入居済み住民さん

    104さん
    私もディナーが始まってすぐに行ったのですが、あまりのひどさにコメントを控えておりました。ほかの皆さんはどんな感想を持たれたのかなと思って。
    内容の貧弱さ、前菜が終わってメイン(たった2種類しかないのに)まで30分もかかり、出てきたものはとても値段に合うような味とボリュームではありませんでした。
    店の雰囲気や食器に力が入ってるのはわかるのですが、肝心の中身が…って感じです。
    ランチが始まったらどうかなと思ってたのですが、推して知るべしですね。
    まだ始めたばかりの手探り状態でーと客に甘えるのは素人で、お金を取るのならプロ意識を持ってほしい。
    私も期待していただけに残念です。

  12. 112 匿名さん

    でもPJさんいつ見てもはやっていますよ。
    一部の超本格マニアの方の満足を得られなかったとしても
    庶民が喜ぶ調整の方が経営としては正解と思います。

    インド料理を例に挙げると「地元インド料理」にこだわりすぎて
    つぶれた店は沢山あります。

  13. 113 絶対許さない

    >>101

    そりゃ、>>103 をみても外部者の犯行でしょうよ。

    「調査中」と書いてありましたが、犯行時刻あたりの監視カメラの
    録画映像を見直して、警察にでも届けているんでしょう。管理組合
    の金を使って消すのだから、それくらいはキッチリと対応するのが
    当然だと思われ。

  14. 114 入居済み住民さん

    >>112
    私は超本格マニアではありませんが、また行くつもりはありません。
    珍しさもあって1回は行ってみた人も、あれではリピートはありえないと思います。

  15. 115 入居済み住民さん

    >>112さん

    流行っている・・・というのも、
    恐らく物珍しい間のうちではないかと懸念しています。
    グランデの住民としては敷地内のテナントの一つとして
    末永く集客できるお店に成長されることを期待しているので、
    敢えて現在の不満な点を書き込みした次第なのです。

    日本でも数多くのアジア料理店に行っているので、
    ”庶民が喜ぶ調整”についてはもちろん理解できるのですが、
    現時点ではその次元の話ではなくて、
    キツい言い方をすると価格と料理の内容が見合っていません。

    バリ風料理でも構いませんがその金額を支払っても悔いがない、
    ちょっと高かったけど美味しかったねという感想を持ち得ません。
    具体的にはナシゴレンを炒める技量は高いものがあるのに
    (パラリと火が通っていましたのでこれは素晴らしいと思います)、
    具や付けあわせがお粗末なので美味しく思えないのです。

    サービスという観点でもホールのウォッチが行き届いていないので、
    入店した段階で店員が気付かない、
    着席して注文が決まった段階でも見渡せるところに店員がいないので
    オーダーに時間がかかる、料理のサーブにも時間がかかる、
    (3回ほどお店に行きましたが)挙句の果てに知り合いらしい客が
    いつもいて、明らかなサービスの差を見せられる
    ・・・これにはガッカリです。

    というわけで私もしばらくの間はリピートすることは無いでしょう。
    道楽のにおいがするうちは味の改善も望めそうもありませんし。

  16. 116 入居済み住民さん

    向かいの結婚式場の二次会で貸し切りがあったりすると、流行っていると勘違いしてしまいますがね。あれはあれでパーティが廊下にまで侵出しているので、奇声や大声でシーパレスの住民にとってうるさいのでは?店内だけでの営業じゃないからねえ。

  17. 117 入居済み住民さん

    このあいだからフロントを通る度にキッチンスタジオが大騒ぎで、まるで幼稚園のようです。子供達がはだしで走り回り、その足で椅子の上に上がって飛び跳ねているのに、そばにいる母親達は知らん顔。呆れてしまいました。
    あんなに大勢の幼児連れでいったい何をしてるんでしょうか。
    管理室横のサロンでも、小学校高学年と思しき子供が中でキックボードで走り回ったり、ソファの上でジャンプしていました。
    白いソファは見るも無残です。
    このままでは施設の傷みは、早いうちに相当激しくなると思います。
    聞くところによると、利用者のうちほとんどが住人以外の子連れというグループもあるそうです。
    子供の人数制限をするとか、サロンなどは子供の利用を禁止したらいかがでしょうか。

  18. 118 匿名さん

    共用部分は住民共有の資産だから厳しく運用を管理しなければいけませんな。

  19. 119 入居済み住民さん

    ただ、住民が公平に使える権利を持っているのですよね。
    一方的に文句だけを言っている人を辱める方法も考えたい。

  20. 120 入居済み住民さん

    階下に迷惑をかけては・・・、の配慮でキッチンスタジオを
    借りているのかもしれません。
    ですが、ドアを開けたままの大騒ぎはやめていただきたい。
    キックスケーターを建物の中で乗るのは、子供といえども非常識すぎ。

  21. 121 匿名さん

    大人は幼児化、子供は動物化。これでは公平に使う権利もへったくれもありゃせんがな。おとなしく使いましょう。

  22. 122 入居済み住民さん

    >>119
    公平に使う権利はあるよ。常識の範囲内で。
    こういう書き方する人は自分の非常識をたなに上げて権利ばかり主張するタイプだな。

  23. 123 入居済み住民さん

    確かにドアを開けて使っていることが多いですね。子供の出入りを自由にさせたいために。
    先日フロントに用があって行ったのですが、声が聞き取りにくいほどのすさまじい騒ぎでした。
    公共の場でどう振る舞うべきか、全くわからない母親と子供にうんざりです。
    こう書くと、子供はうるさいものだからしょうがない、いやなら引っ越せだのファミリー向けマンション買うな!と開き直り、話の次元が全然違ってくるモンスターペアレンツ。

  24. 124 入居済み住民さん

    >>0123さん
    子供はうるさいものだからしょうがないんじゃないでしょうか?
    どうしてもイヤなら引っ越すことも考慮して、
    ファミリー向けマンションではない物件を検討しては如何でしょう?

  25. 125 入居済み住民さん

    No.124
    親が親なら子も子ですな。子供は大人の行動を規範としてしつけるものです。
    そうしないと子どものまま大人の年齢になってしまいます。
    しつけのできてない大人になるとどういうことになるか。考えただけでも恐ろしい。

  26. 130 入居済み住民さん

    >124
    子供はうるさいもの?んなわけないでしょ。
    静かにできる子供だってちゃんといますよ。
    家の中ではうるさくても公共の場は、家とはちがうんだと親が手本を見せて
    言い聞かせればすむ事です。
    小さな子だって、こちらが小さな声で話せば自然に小さな声で話せますよ。
    犬だって、吠えないように躾ければ静かにしてるじゃないですか。

  27. 131 匿名さん

    まあまあ、あげ足取りのおばさんでしょう、いつもの。
    犬の鳴き声がどうの、自転車がどうの、確かにマナーがよくない人に非があることは事実だが、いちいちここで書くことがせこいって以前から言われてますからスルーしましょう。

  28. 133 匿名さん

    マンションの共用部分であろうが、何であろうが、公共の場所で他の人が迷惑なほどギャースカ騒ぐのは「×」くらいわからんとね。「道徳」ですな。議論の余地なし。静かにね。

  29. 135 入居済み住民さん

    先日、皆さんが書いている犬の鳴き声の件、初めてわかりました。
    自分の部屋とは方向が全く違うので知りませんでしたが
    驚きました。飼い主の方はあれだけ騒いでいる犬を
    室内へ入れる気はないのでしょうか?
    そして、何があったらあそこまで激しく吠え続けるものなのでしょうか?
    もう、周辺の部屋の方々には「ご愁傷様」と申し上げるしかないほどですね。

  30. 136 明海の原住人

    以前サンフランシスコに住んでいたとき、小型のダックスフンドを飼っていましたが、ある日裏庭に出したまま出かけて、帰ってきたら居なくなっており、警察から出頭命令が玄関ドアに挟んでありました。
    警察によると、犬がかなり鳴いたらしく隣人から警察に動物虐待で電話があったそうです。
    始末書を書いて犬を引き取ってきたことを思い出しました。
    泣き声は決して大きい犬ではなかったのですが、隣の人は、どうして犬が鳴いているのだろう、犬がかわいそう、と言う犬に対する愛情から、何とかしてあげたいと警察に電話したようです。
    その隣人とはいつも散歩のとき会う人で親しく挨拶する関係でした。この事件の後、散歩の途中会ったときに、この警察沙汰の話になり、犬がむやみに鳴かないように訓練するボランタリーの訓練活動を紹介してくれました。

  31. 137 入居済み住民さん

    さすがアメリカは合理的だね

  32. 138 入居済み住民さん

    頼むから文句は管理事務所経由で管理組合に言ってくれ。

    掲示板に書き込んでも何も解決しないだろ?

  33. 140 入居済み住民さん

    今日、花火大会やってましたね。
    小さいけどバッチリ見えました。

    浦安花火大会も楽しかったので
    ぜひ来年も開催して欲しいものです。

  34. 141 入居済み住民さん

    インターネットがつながらない事が多いです。
    1時間使ってると15分くらい使えない時間があります。
    急いでる時などは非常に困るし不便なので、プロバイダーに
    電話しましたが改善してもらえませんでした。
    同じような悩みの方いらっしゃいますか?
    それともプロバイダーの言うとおり、こんなにつながらないのは
    うちだけなのかなぁ。。。

  35. 142 入居済み住民さん

    うちは一度接続が不安定なことがありましたが、住戸ハブの再起動(電源の抜き差し)で一応は復帰しました。
    これが原因であったかどうかはきちんと検証できていませんが、住戸ハブの挙動が微妙に怪しいようです。
    住戸ハブの位置は住戸によって異なるかと思いますが、物置き等のブレーカーの近くの見えないところにあり、ドライバー等を使って板をとりはずさないと現れません。

  36. 143 匿名さん

    うちも、最近つながらないことが多いです。ここ一ヶ月が特に悪い印象です。住戸ハブの再起動試してみます。
     プロバイダーには問題ないのでしょうか?

  37. 144 匿名さん

    うちもつながらないことが大変頻繁にあります。
    接続自体が死んでいる場合(みなさんのおっしゃるようにHUBでしょうか)、DNSの名前解決だけ出来ない場合の2パターンあるようです。
    DNSの問題の時はVPN経由で会社のDNSを使うと非常にサクサク動くようになりました。
    前のNTT-MEの時はこんなこと一度もありませんでしたからプロバイダにも問題があるのは確実ですね。
    あまりにもひどいようでしたら、理事会に陳情して住民総会の議事にかけてもらって他プロバイダに乗り換えることも必要と思います。

    大量契約ですから、大手どころに見積もりをださせて競争させれば
    かなり値引きすると思います。

  38. 145 入居済み住民さん

    No:144の意見賛成。

  39. 146 住まいに詳しい人

    本当ひどい時は何かやる度に落ちてます。
    ここ数日は調子いいみたいですけど(笑)

  40. 147 匿名さん

    PC再起動したらつながったこともあったよ。
    最近はあまりないですね。リバーですが。

  41. 148 特命

    つながらないのは家のヘッポコ無線ルータのせいだと思っていたのだが、
    みんなつながらないと聞いて安心・・している場合ではない。
    NTTの光の広告が入ってたけど、管理費と別にお金かかるしねぇ

  42. 149 匿名さん

    そもそもDHCPじゃないのも信じられん、今時。
    せめてDNSサーバとゲートウエイを分けてほしい。
    素人な会社?

  43. 150 入居済み住民さん

    うちも最近インタネットに接続しにくくなっています。よくDNSの問題だというエラーメッセージが表示されます。特に夜このような現象が多いです。アクセススピードが落ちるのが納得できますが、接続できないというのが問題ですね。管理会社経由でプロバイダーにDNSサーバーのキャパシティーを増加するようにお願いできませんかな?

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸