埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン2
キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18

サクラディア 購入者用

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 630 住民

    そのあたりは、営業に聞かれたほうがよいかと思います。もしくは桜区役所に聞かれたほうが確かです。

  2. 631 匿名さん

    628さんの所得税を取得税に直してその通りですね。
    今年から住宅ローン減税は幅が大きくなりましたから、去年の契約よりも得です。

  3. 632 マンション住民さん

    合算見積もり及び公課公租に金額や登記費用は高めに設定されています。
    後で追加支払いなど発生すれば後味悪いですからw
    取得税はマンション価格-控除分1200万円を引いた3%です
    妥当な金額だと思います。
    マンション価格以外に100万円近くは余計なお金がかかってしまいます。
    私も「う~ん・・・」って唸っちゃいましたねw

  4. 633 購入検討中さん

    キッチンをIHにするにはいくら掛かるか教えてください。
    それとC棟にお住まいの方、住み心地はいかがですか?
    住民以外がお邪魔し申し訳ありません。

  5. 634 入居済みさん

    マンションの不動産取得税は、駅近の4000万円以上でなければほとんど取られないですよ。

  6. 635 入居済みさん

    >614さん
    渋谷に9時半着ということですが、
    武蔵浦和までシャトルバスご利用ですと、
    8時10分にご自宅を出発されれば
    よろしいかと思います。

    サクラディア 8:15発
    武蔵浦和着  8:35~8:40
    武蔵浦和発  8:48 (通勤快速)
    渋谷着    9:20

    武蔵浦和駅までの所要時間ですが、
    この時間帯は道路が混雑することが多く、
    20分~25分の間です。

  7. 636 マンション住民さん

    >635さん
    サクラ買って失敗したなぁ~と思う今日このごろです。
    武蔵浦和まで、バスで、ドアToドアで、30分。
    もう中古でも、1千万台にしないと売れないと言われるし、
    早く全部完売にならないかなぁ。
    そしたら、中古でも、売れるときがくるのかなぁ。。。と。
    だけど、心配なのは、次は、サクラの中古ラッシュがくるのでは、と
    不安です。叩き売り合って、1千万弱になるのは、勘弁です。。
    あ~。失敗したなぁ。
    みなさんは、どう思われてますか?私は、一番初めの定価で買ったものです。

  8. 637 マンション住民さん

    そう思う人は、どこを買っても失敗ですよ。
    どうだったら満足したのか、考えた方がいいですね。

  9. 638 住民さんE

    >636

    本当に住民の方かどうかは分かりませんが・・・
    それって今更?の話ですよね。
    購入前の情報収集が足りなかったですね。
    渋滞で時間がかかるのが嫌であれば、自転車で駅まで行けば?
    それが嫌なら、大宮バイパスを抜けたあたりから
    公共バスで京浜東北線まで行くとか。
    もし売却を真剣に考えてるなら、この掲示板じゃなくて、
    専門の方に相談したらいいんじゃないですか?
    ここじゃなんも解決できませんよ。

  10. 640 住民でない人さん

    635さん、ご丁寧にありがとうございます。
    通勤1時間強なら十分許容範囲内です。
    始発電車というのも嬉しいです。
    前向きに検討したいと思います。

  11. 641 物件比較中さん

    来週見学予定の者です。
    近くにランチのできるお店はありますか?
    1歳児連れです。

  12. 642 マンション住民さん

    どんな交通手段で行かれるかわかりませんが、意外とあります。
    まず王道では、「安楽亭」に「松屋」。
    埼大まで行けば、「びっくりドンキー」など色々あります。
    面白いところでは、「餃子一番」。
    http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11006328/
    それに浦和卸売市場内の「一休」「市場食堂」。
    http://urawa-ichiba.com/maplist/maplist.html
    車がないと辛いですが、お薦めは「ビストロやま」。
    http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11000735/

  13. 643 物件比較中さん

    642様、ありがとうございます。
    本当、意外とあるんですね。餃子一番かなり惹かれます。
    見学に伺う際の楽しみができました。
    今回は電車で行くので周りも色々見てみたいと思います。
    ありがとうございました。

  14. 644 C棟住民@

    633さん
    検討中の人にとっては、C棟は南側の道路が気になるんだろうと思います。
    私は購入前に3階6階10階12階13階14階を昼間に見ましたが、低層階は音がうるさかったですね。
    窓開けて、ちょっと大きめの車が通ると普通の話し声が聞きにくいほどでした。でも窓を閉めれば全く平気でした。
    結局は高層階にしましたが、昼間は窓を開けてもほとんど気にならず、夜は、時代遅れの暴走族と大型トラックが、たまに 気になる程度。ましてや窓を閉めれば全く聞こえないし、寝室は反対側だから寝るときも問題無し。将来、計画道路ができたら、A棟の寝室側になるだろうから、そっちの方が辛いかも。
    排気ガスで黒くなるんじゃないかとか言う人もいますが、毎日掃除してるせいか全く感じません。
    生活の中で出る埃の方がよほど気になりますね(笑)
    あとは朝、バス乗り場が真下なのと、スーパーが真下にあるのがいいところでしょうか。
    でもA棟も、ジムとプールとキッズルームに行きやすいのは、羨ましい。
    考え方次第でしょう。

  15. 645 物件比較中さん

    644さん
    お返事ありがとうございます。
    感じ方は個人差あるとは思いますが644さんは何階から音が気にならなかったですか?
    私達もたくさんの部屋を見たいのですがきっと子供がおとなしくしていないと思うので
    できるだけ効率良く回りたく情報収集させていただいております。

  16. 646 入居済みさん

    >636さん
    武蔵浦和までのシャトルバスの所要時間ですが、
    朝方の渋滞状況は予想ができませんので、
    時にいらいらすることがあるのは事実です。
    15分以内で着けばラッキーと思い、
    30分掛かると運が悪いと思います。
    その状況が耐えられないということであれば、
    都心、もしくは、駅から徒歩圏内の物件を買えば良かったと
    後悔するかもしれませんね。
    私は、朝方から重要な会議がある際には、
    早めに家を出るか、武蔵浦和駅か南与野駅まで自転車を使うという
    ことで、通勤時間のブレをリスクヘッジしています。

    私の場合は、初めから投資用とは考えておらず、
    売却するようなことがあれば多かれ少なかれ損が出る、
    多少通勤時間を犠牲にしても、金銭的な面で
    ゆとりがあったほうが良いという考えですので、
    全く後悔していません。

    >640さん
    お示しした例は武蔵浦和からの「始発電車」ではありませんので念のため。
    始発電車の場合には早めに駅に着きますと座れることが多いです。
    始発電車でない場合には、発車時間の10分くらい前からホームで待っていますと、
    駅で列の最前列に並べることが多く、
    結果、車両の中の方のポジションを確保できますので、
    「通勤テクニック」として推奨します。
    発車時間ぎりぎりに乗車し、戸口付近に居ますと、
    赤羽から先で苦痛を味わうことになります。

  17. 647 匿名さん

    武蔵浦和のシャトルバス発着場が変わるそうですが、今度の発着場はどこでしょう?
    (なぜ、いまさら変更?)

  18. 648 マンション住民さん

    セブンイレブンの前です。

    皆さんはこのバスを普通のバスと勘違いされていませんでしょうか?
    住民による住民のためのバスであって、公共や民営機関ではありません。
    ですので、クレームには非常に弱いのです。

    実際に、歩道を塞いでいるだけでも、迷惑になります。
    家までバスがなく、妬んでいる人も多くいます。
    他のマンションの営業は、少しでも邪魔をしようとします。

    こうした一つ一つのクレームに勝てますか?
    対処方法があるなら教えてほしいものです。

    バスがなくなったら?
    バス乗り場がもっと遠くになってしまったら?

    そう考えて、皆のバスを大切にしてみてはいかがでしょうか?

  19. 649 匿名さん

    シャトルバスのブレを自転車でリスクヘッジして、10分前に電車の列を作る痛勤テクニック?住民ではないかた?世の勤労リーマンは当たり前の対応です。

  20. 650 マンション住民さん

    バス乗り場は元の場所に戻るだけですよね?
    プラウド周辺の道を整備したりしていた関係で移ったと思っていました。
    でもバス乗り場辺りでタバコポイ捨てとかあったりしたみたいですから、クレームあったのかもしれませんね。

  21. 651 匿名さん

    全時間を国際興業に委託すれば、朝と同じく駅ロータリーから堂々と乗ることができますね!


    再来年の更新の際には国際興業に全委託で見積もりして、たいして変わらないなら国際興業に委託するのがベストですね。

  22. 652 【匿名】

    購入検討版では、返事がないのでお邪魔しますm(__)m
    サークル棟購入希望者です。駐車場やキッズルームには中庭を通る以外にはルートはないのでしょうか?
    図面を見てもよくわからなくて…。
    雨の日は駐車場から子供を抱っこしながら荷物を持って傘をさすのは、少ししんどいので。
    地下があるようなので、それが通路なのでしょうか?
    答えて頂けると幸いです。

  23. 653 644

    645さん
    全ての階を見たわけじゃないですが、6階は音が気になりましたが10階は気になりませんでした。
    上に行くほど値段が高くなりますが、たしか9階か10階くらいで大きめに差が付けてあったと思うので、それも検討の基準にできるかも。
    ちなみに、部屋の位置によりますが、南側に9階建てくらいのマンションがあるので、低層階だと若干視界に入るかもしれません。値段の差はそれですね。営業さんに聞きました。

  24. 654 マンション住民さん

    >652さん
    それはここでもなく、購入検討板でもなく、営業に聞くと早いと思いますよ。

    中庭以外に移動の通路があるのか?という質問であれば、
    1階で車が駐車していないところであれば、通路として使えます。
    近所の住人が、ショートカットで使っているのを目撃したこともあります。

    ただ、第一に駐車場は2箇所にありますので、何とも言えません。
    次に中庭の方の駐車場だとしても、階数で異なりますので、何とも言えません。

    住んでから後悔するのではなく、住む前にじっくりシミュレーションし、
    「下見=内見」ではなく、駐車場や駐輪場、キッズルームからジムまで、
    納得いくまで営業に質問して、色々と見せてもらうことをお勧めします。

  25. 655 匿名さん

    >>650
    ラムザ南側道路でバスが停車待ちしている時、前に追い越そうと反対車線に出た車両が対向車と正面衝突しそうになったのが、真相のようです。

  26. 656 住民さん

    駅の近くで駐車場か土地でも借りたほうが
    安心なのかな?
    お金かかるけど。

  27. 657 匿名さん

    >>656
    バスはセブンイレブン南の駐車場で、時間待ち待機してます。

  28. 658 購入検討中さん

    修繕計画ってどうなってるかわかりますか?
    先日見学に行ったのですが聞くのを忘れてしまって。
    そんなに極端な値上げはないですよね。

  29. 659 マンション住民さん

    > 657さん
    前にバスに乗っている時に、
    「ラムザの後ろで数分停車していためクレームがあったから、
    時間になるまでセブンイレブンの横の駐車場で待機しよう」と会話しているのを聞きました。

  30. 660 バスについて

    うーん、難しい問題ですね。私道に停車してる以上クレームは避けられないでしょう。時間ギリギリまで、駐車場で待機するしかないのでしょうね。ラムザ裏は雨の時非常に便利だったんですけど、まあ、元の場所に戻るので仕方ないです。

  31. 661 住民さん

    あそこは私道ではないでしょう?公道だと思いますよ。停瑠所として公道使用しているシャトルバスは色々あります。新宿駅~新宿パークタワー行きのシャトルバスとかです。元々の申請していた場所にも戻ったのでしょう。
    いずえにしてもバス待ちのマナーは住民としては大事ですね。

  32. 662 C棟住民

    No.652 by 【匿名】へ

    雨の日比較的ぬれずにC棟からキッズルームに行くには、1F駐車場の車が通る路を歩いて、ブライトンまで行き
    そこから2Fに上がりキッズリームに行くとぬれるところが少なくて済みます。ただ完全にぬれずにというのは
    残年ながら無理です。

    もし生活スタイルが、雨の日のキッズルーム重視であれば、アミューズを検討されたほうがいいかと思います。

    ご参考までに・・・

  33. 663 【匿名】

    >662
    ありがとうございます(^-^)
    サークルとアミューズで気に入った部屋がありました。
    来週中には決めたいと思います。

  34. 664 C棟住民

    663様、662です。また不明点あればご記載ください。私の知り売ることであれば可能な限りご回答しますね。ご契約までいろいろ大変だと思いますが、がんばってください。

  35. 665 入居済みさん

    D棟に入居して約1ヶ月になります。

    サクラ生活に満足してます。主人は「ホテルに住んでるみたいだぁ」なんて言って生き生きしてます。

    日もちゃんとはいってきて明るいです。

    ただゴミ出しで驚いたことが・・・

    自分もきちんと100%出来てる自信はありませんが、でっかいデスク?(確実粗大ゴミ)を普通に出している

    方がいたのでびっくりでした。夜こっそりだしたのかわかりませんが・・・

    ここはゴミだし方法甘すぎてそのうち市から何か言われないか心配です。

  36. 666 住民@

    昼間にベランダにビニールプールに水を入れて子供に遊ばせるのはオーケーですか
    ちなみに一階ではありません。

  37. 667 住民@

    昼間にベランダでビニールプールに水を入れて子供に遊ばせるのはオーケーですか
    ちなみに一階ではありません。

  38. 668 マンション住民さん

    665さん
    大きなデスクですが、ちゃんと粗大ごみシール貼ってありましたよ。


    私もクレームつかないように頑張ってゴミ分別心掛けていますが、確かにビックリな出し方見かけますよね。
    あんな大きなダンボールたたんで持って来た方が楽なのでは?とか、たまに思います。

  39. 669 【匿名】

    664様、ありがとうございますこんな親切な方がいるなんて、嬉しい発見です。

  40. 670 匿名さん

    〉666さん
    普段から両隣さんと仲良しなら良いのではないでしょうか?
    正直、いまの私の環境なら嫌です。
    不規則な仕事なので昼間寝ていることもあります。
    ベランダから子供がはしゃぐ声が聞こえてきたら休めません。
    勘弁してください!って感じです。

  41. 671 C棟住民@

    666さん、
    私は購入前に営業さん(上の方の人)に聞いたら、水を隣の住戸に流れないようにすれば許容範囲かと思いますって言われましたよ。
    うちはやったことが無いですが、キャーキャー騒いだりしちゃ問題外だし、お隣りさんとの人間関係にも依るんでしょうね。
    まぁ、普通はやる前に挨拶に行くんでしょうね。

  42. 672 匿名はん

    ビニールプールは厳禁。
    室内プールで泳ぐべし。
    常識だよ、常識。

  43. 673 入居予定さん

    皆さん、ご入居前にフローリングのコーティングやワックスはしましたか?
    された方、業者に依頼とご自分でとどちらですか?
    色々調べてはいるんですが賛否両論で決められません。
    家には2歳男児がいます。予算はあまりかけられません。
    私は面倒臭がりですがなるべく綺麗に保ちたいと思っています。
    もし同じような方で何か施工された方がいらっしゃいましたら
    どのようにしたか教えてください。

  44. 674 住民さん

    ビニールプール厳禁って取り決めでもあるんですかねぇ。
    1階はOKでも2階以上はNGなんてこともあるのかな?

  45. 675 匿名さん

    別にビニールプールくらいいいんじゃないの?可愛子どもたちの為にもう少し寛容になろうよ。こんなんだから少子化になっちまうんだろうな。

  46. 676 匿名さん

    私もベランダでプールなんて非常識だと思います。
    可愛い子供ために寛容?少子化?
    可愛い子供に常識を教えてあげなさいよ。
    寛容の意味わかってます?
    あ、常識知らないから寛容の意味もわからないかぁ~(笑)

  47. 677 住民さん

    一階はいいでしょ、その為の庭だから。
    ニ階以上はまずいよね、もし下に水がはねたら。
    洗濯物がぬれちゃうぞ・・

  48. 678 匿名さん

    677さん
    おっしゃる通りだと思いました。
    672さん
    どれほどの常識人のお方か分かりませんが、普通に質問してる人と、聞いたままを普通に回答してる人に対して、そのような答え方をする人に常識を語る資格はないと思います。
    住戸同士なんだから、もう少し常識的な接し方があるのでは?

  49. 679 匿名さん

    677さん
    おっしゃる通りだと思いました。
    672、676さん
    あなたたちは荒らしですか?
    どれほどの常識人のお方か分かりませんが、普通に質問してる人と、聞いたままを普通に回答してる人に対して、そのような答え方をする人に常識を語る資格はないと思います。
    住戸同士なんだから、もう少し常識的な接し方があるのでは?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸