埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】Part2
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-09 17:53:16

購入者、住民の方のための情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますので
検討者のかたは検討板へお願いいたします。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-01 19:33:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民

    >コンシェルジェについての中傷投稿は、ほんとに止めてほしい

    ホントだね。

    俺から言わせると議事録のアップがおそいとかカキコミしている人も
    同じだと思う。

    本人は発言の質が違うみたいなカキコミしているが、同じだよな~。

    不特定多数の人が見にする掲示板で荒れるような発言は控えて欲しいよね。

  2. 402 マンション住民さん

    >これで395の「マンション住民さん」が「マンション住民さん」でないことがはっきりしましたね。
    なんでスルーで着ないんですかね~。
    このスレの頭に「またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします」と書いてあるのに。
    アラシに対して反論するのはアラシと一緒ですよ!!
    それでまた荒れるんだから。

  3. 403 匿名さん

    とりあえず、改善及び変更した方が良いと思われる事案、それに対する対策案などは、直接管理会社に言うか、理事会に言うか… とにかく前進する場においてしっかり発言した方が良いですよね。


    荒らしについても、煽られないように気を付けないといけませんね(・・;)

  4. 404 ウインド住民さん

    391さんに同意です!
    最低2人いないと普通に考えてまわせないですよね。お手洗いとか、休憩とか。

  5. 405 住民さんA

    検討版でカキコミしている住民の方いるようですが、
    あまり書き込まない方がいい。
    また、色々と書かれてしまう。
    ホントやめた方がいい。

  6. 406 匿名さん

    再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引再販間もなく取引だといいね

  7. 407 匿名さん

    マンション内部の話をするなって言う人がいるけれど、ここってそういう趣旨の掲示板では…。
    どこまでがしていい話で何がNGなのか(コンシェルジェは明らかにNGですが)、線引きが個人の主観によってしまうので、すべてNGっていうのは難しくないですか?

  8. 408 匿名さん

    基本的には、誰でも見れる匿名掲示板のため

    1・個人情報にかかわること
    2・マンションのセキュリティにかかわること
    3・マンション住民しか知り得ない重要な事項にかかわること

    以外は、話し合いされてもいいような気はします。
    ただあまり世間に自ら恥を広める意味もないとは思いますけど。

  9. 409 住民さんE

    私本人の発言であるかどうかは
    こういう匿名掲示板であること自体
    気にするに足りないことだと思っています。

    文面だけを見て都度判断をして意見交換に
    参加していただければ
    良いかと個人的には思います。

    検討版だろうが住民版だろうが個人的には
    書き込みのほとんどは
    部外者の発言だとみています。

    今後も住民どおしならわかるであろうことを
    差し障りの無い表現で発信受信していけたらと
    思っています。

  10. 410 住民さんB

    408さん

    妥当なガイドラインですね。

    >ただあまり世間に自ら恥を広める意味もない

    このへんも気をつけたいと思います。

  11. 411 匿名さん

    再販売の予定は教えられないことの一つになるんですか?できたら教えてほしいと思っています。
    その手の情報は、購入を検討している人には有益な情報で、現在空室が多い本マンション住民にとっても具体的に購入を考える人が増えるのは無意味ではないと思うのですが。

  12. 412 住民Y

    ええ、それは教えられません。

  13. 413 匿名

    受付1名、カフェ1名でOK。

    トイレ、休憩などはもちろん必要なんだから札立てておくとかすれば
    問題は無い。

    とにかく駐車場問題とかあるんだから人件費見直すべき!

    明らかに過剰人員です。 この不況に逆行してる。

    あの人達遊ばせるために管理費払ってるのではない!

  14. 414 住民さんB

    413に同意です。

    受付1名、カフェ1名でOK。

    逆に受付2名必要な意味を教えて欲しい。

    そんなに毎回列をなして待ってないし、
    夜など出勤帰りの人がクリーニングを取ったり何かを質問したりする時間などはカフェは閉まってて、
    自然と2名体制になっている。

    それでいいんじゃないだろうか?

    それに待たせて何だかんだって言うようであれば、ちょっと手伝ってって受付からカフェに一声
    かけるのは容易。

    まーここでいっても変わらないのは確かだけど・・・。

  15. 415 匿名さん

    改善箇所の意見として、理事会に提出した方がいいですよ!

    ここでは単なる愚痴の様になってしまいますから。

    住んでいる者として、より良くしていくのに必要な意見ならば尚のことです!

  16. 416 匿名さん

    どのくらいの時期から再販売開始くらいの情報公開してもらえませんか?
    あと、駐車場の問題って何ですか?

  17. 417 匿名さん

    駐車場が現段階で赤字ということですよ。ご存知なかったですか?

  18. 418 匿名さん

    それだけですか。それなら良かった。

    住民はいっていないのだから赤字はどうしようもないでしょう。

    再販売の期日を教えて下さいよ。情報持っているなら。

  19. 419 匿名さん

    しつこいね。教えません。

  20. 420 匿名さん

    再販は…

    教えないっ!

  21. 421 匿名さん

    ふさ゛けてるんじゃないですよ。教えてくれたらいかがですか。

  22. 422

    そのさ゛は変わったさ゛ですね。

  23. 423 住民です

    教えませんとか言ってる方は住民ですか?荒らしている部外者の気がします。
    再販期日未定だと何故言わないのでしょうか?

  24. 424 住民さんB

    417以降は住民外ですね。
    417の意見も最初の組合発足の説明会出ていれば出てこない答えだと思います。
    現状赤字ではないので・・・。

  25. 425 匿名さん

    住民ではないでしょう。放っておくのが一番です。最近、サザンの前で焼きトウモロコシ屋さんを見ました!
    冬に焼き芋屋で再び来てくれないかなぁ~

  26. 426 ウインド住民さん

    私もとうもろこし屋さんみましたよ〜。
    おいしそうですよね☆

  27. 427 匿名さん

    IKEAのソフトクリームを食べながら歩いていたら、トウモロコシ屋のおじちゃんに「アイスより美味しいよ」って声かけられて…


    恥ずかしかったぁ~(笑)

  28. 428 匿名さん

    まあ、こんなところでいちいち本当の情報を流すこともないと思うが…。どうあがいたってたまに出る嘘発言は阻止できないのだから。

  29. 429 マンション住民さん

    しかし、販売再開はいつになるんでしょうね~。
    それがハッキリしないのがここも検討者板も荒れているげんいんですね。
    率直に言って、空室が多すぎて治安上不安です。
    口には出しませんが、住民の皆さんのも感じていると思います。

  30. 430 匿名さん

    住民じゃないのがバレバレ

  31. 431 住民さんE

    相変わらず×××からの不法侵入が後を絶ちません。

    他人の家の敷地をまるで公道のように使っているのです。

    今日も出庫時に×××の主婦が敷地内を横切ってぶつかりそうになり
    びっくりしました。

    朝夕は×××の西側の棟に住む子供たちが皆、当たり前のように
    通学で敷地内を通っていき本当に怖い。

    監視室に注意喚起するしかないのか。

  32. 432 匿名さん

    幼稚園帰りの小さい子供がサイクルポートまで遊びに入っていっても軽い注意のみですしね。


    E棟付近の団地との通用口に鍵つきの扉を付けたら、多少は改善されるのでしょうかねぇ…

  33. 433 住民さんE

    そうですね。

  34. 434 マンション住民さん

    管理会社や管理組合にいって対処してもらったほうがいいと思いますよ。
    ここに書いても当事者が見ているとは限らないですしね。
    あとホライゾンの住民も駐輪場などで通る道なので気をつけたいところですね。

  35. 435 住民さんA

    >相変わらず×××からの不法侵入が後を絶ちません。

    別にそんなに目くじら立てるほどのことでもないと思うが・・・。
    そういう立地条件なんだから、大目に見ようよ。
    ご近所さんの役に立ってると思えば気にならないのでは?

  36. 436 ウインド住民さん

    そうですね。そんなに目くじらたてなくても。
    わたしは近隣のマンションの方とは穏便にいきたいです。
    穏便にいくってけっこう重要なことだとおもいますよ。
    それでもセキュリティーは3重だし。住民がめんどくさいぐらいセキュリティー高いですよね。

  37. 437 匿名さん

    近隣…
    マンション内もそうですが、良いお付き合いを長く続けていくには、お互いがマナーを守っていくことが大事なポイントになると思います。

  38. 438 ウインド住民さん

    そうですね。
    よいお付き合いは逆に犯罪防止にもつながっていくのではないかと思います。

  39. 439 匿名さん

    はたして、隣のマンション住民はここをどう思っているのだろうか。
    あちらは住民のトラブルが絶えないらしいが。

  40. 440 マンション住民さん

    よいお付き合いは大事ですが
    いいように利用されるのは勘弁です。
    人数が少ない分自分たちの意志をはっきりさせるのも大事です。

  41. 441 匿名さん

    良いお付き合いは見て見ぬふりをすることではありませんからね。

  42. 442 住民でない人さん

    向こうがいいお付き合いをしようと思わなければこっちがただの
    ばかですからね。

  43. 443 匿名さん

    お隣って、そんなにトラブルが絶えないのですか?

  44. 444 匿名さん

    どうなんでしょうね。「暗黙の了解」や「なしくずしで放置」よりも、この場合はきちんと理事会同士で話しあい、安全のためのガイドラインを設けた上で了解した方がいいと思います。私有地を通り抜けることに、引け目を感じてる方とかも中にはいらっしゃるかもしれませんし。逆に、こちらも「私有地」という認識は持ってほしいと思うところもありますし。

  45. 445 匿名さん

    444さんに同意です。


    使うな!通るな!とは言いませんが、以前出た車の出庫時のように、住民に迷惑が被るような使い方をされないよう注意喚起する必要はあると思います。

  46. 446 匿名さん

    そんな事いってたら、サザンのコンビニ、若松団地内公園等も私有地になるのではないでしょうかね。
    こちら側が危険を促すような案内板など作るようにすべきでは?
    構造上不利なのはこちらですしね。

  47. 447 匿名さん

    店舗や公共の場がある場合と無い場合とではおのずと違ってくるのではないでしょうか?

    不特定多数が利用することが前提となる物が敷地内にある時に私有地を主張したら、そこに住んでいる人以外の利用は不可となりますからね。

  48. 448 マンション住民さん

    うちにも託児所とか外部の出入りがある店舗があります。
    なので、ある程度はしかたがないのでは?
    上に書かれているように構造上の問題と捉えて対策した方がいいと思いますね。

  49. 449 匿名さん

    構造上とかわけのわからないこと言っている人がいますが
    ちゃんとその外側に誰でも通れる市管理の歩道があるでしょう。
    なぜそこに道を作ったのかおわかりですか?
    そこを通れば抜けれますよね?

    構造上、あの敷地内は車路となっているはずです。
    契約者なら敷地図みればわかるはずですよね。
    道路の真ん中を自転車などで通っているのと同じことでは?

    通るな!とはいいませんが不特定多数が利用するコンビニや公園と同じに考えるのは
    どうかと思います。ちゃんと他に通り抜けできる道があるわけですから。
    託児所だって身元がわかっている契約者以外は入れませんよね?
    なぜホライゾン側だけに責任があるような発言がでてくるのか逆に不思議ですけどね。

  50. 450 マンション住民さん

    まあ今は人が少ないからいいですけど
    完売して入居者が増えた時はそれなりに車や人の出入りも多くなりそうですね
    事故がおきないとも限らないから何かしら対策は必要でしょ

  51. 451 匿名さん

    448さん


    確かにこちらの敷地内にも託児所があるので、それを利用している外部の方が入るのは否めませんね。
    でも、今話しになっているのはW棟脇を通りS棟前から若松に抜ける私有地についてです。

    託児所を利用するために外部の方がそこを通ると託児所に行く前に鍵のついたドアを使うか、1度託児所の前を通り、メインエントランスへ行くかしか敷地内に入る術はありません。
    住民で鍵を持っていない限り、結構な大回りをするということになります。

    そう考えると、一概に店舗があるからあそこを通るのは仕方がないとは言い切れないのかな?とも思いますが如何でしょうか?

  52. 452 匿名さん

    451ですが捕捉を。


    通るなとかと言う意味で話をしていることはご理解頂きたいです。

    450さん同様に、今後の課題として構造上仕方がないでは済まされない事例が起こる前に、対策をたてるのもご近所とのお付き合いで大事なのではないかということです。

  53. 453 匿名さん

    ごめんなさい。
    通るなとかと言う意味で話をしているわけではないの間違いです。スミマセン。

  54. 454 住民さんA

    あそこにも鍵付きのトビラを付けたら良いだけの話だと思います。
    他のところには付いているのですから、あそこだけ無い方が不自然でしょう。

    こんなところでワーワー言って住民の価値を下げるのではなく、管理組合として内部で取り組みませんか?

  55. 455 匿名さん

    そうですね。
    管理組合にあげて、実際に動くことが重要ですね。

  56. 456 入居済みさん

    >>455さん
    ちょっと意識が違いますね。
    住民はみんな管理組合員です。
    管理組合として意識を高く持って、まずは理事会に挙げて検討を推進しましょう!

  57. 457 匿名さん

    すみません、理事会のつもりで管理組合という言葉を使いました。

  58. 458 住民さんE

    やはり432さんのおっしゃるように
    鍵をつけるしかないようですね。
    連中はわかっていてやっているわけ
    ですから(すれ違うと目を伏せるetc)、
    こちらで何とかするしかなさそうですね。

  59. 459 マンション住民さん

    >458
    すれ違ったときに、一言注意すればいいだけの話では?
    そういった機会がないから、構造として変えなきゃいけないという話ですので。

    あと、鍵の話は454さんの発言ですね。

  60. 460 匿名さん

    再販売後に購入を検討している者ですが、お聞きしたいことがあります。
    357号やJR京葉線など、ある程度距離はありますが近いのではないかと思っています。騒音等は気になるでしょうか?朝方や深夜など周囲が静かな時間にどうかをお聞きしたいです。

  61. 461 マンション住民

    >>460さん
    357号や京葉線の騒音は聞こえません。朝でも夜でも同じです。
    横の道路を通る車の音は、雨の日であればシャーという音がベランダに聞こえてきます。

    あと、ここは住民板なので、今後は検討板に書き込みをお願いします。

  62. 462 住民

    住民に聞いてるので書き込みしてもいいのでは?この人感じ悪いよ。

  63. 463 匿名さん

    私もそう思います。
    聞いてもいいと思います。

  64. 464 匿名さん

    感じ悪いとか書くのもどうかと思うよ。
    461さんはあくまでもここのガイドラインに沿っていっているわけだし。

  65. 465 入居済みさん

    461さんが正しい。
    しかも、ちゃんと答えてあげていて親切。

    他人に対して非難だけを繰り返す連中はレベルが低く醜い。

  66. 466 匿名さん

    レベルが低いだのみ醜いだの人様を評価するものではないと思います。

  67. 467 匿名さん

    普通に感じ悪くないですか?うちの主人とも話しましたが、そんな書き方されたら、検討されてる方は住民に気楽に質問も出来ないでしょう?親切な対応は出来ないものですかね。

    マンション西側下層階は深夜、明け方でも大型トラックの行き来があるので、騒音があるそうです。高層階は西側でも静かです。
    昼間はトラックが、よく走ってますし、ガードレールもないので幼い子が歩くには危ない気がします。

  68. 468 匿名さん

    その通りだとおもいます。
    最初に人様のことを感じが悪いなどと言った人(462と463)は謝るべきですね。

  69. 469 マンション住民さん

    >>467さん
    ご夫婦揃って・・・・・。利用規約を一読されることをオススメします。


    あと、この場は住民板であり、外部の方の書き込みは禁止ですよ。他所の匿名さんが繰り返し必死で書き込みされているようですが、出て行ってほしいですね

  70. 470 匿名さん

    中には荒らしたくて、わざと煽るような書き込む人もいるみたいですから…
    乗せられないようにしないと。

    西の低層階ですが、車の音は騒音…と言うほどではないですよ。
    確かに大型車が勢いよくカーブにさしかかり、きついブレーキをかけたりする時は音はしますが。

  71. 471 匿名さん

    低層階がうるさければ高層階はもっとうるさくなるだろ。
    音の性質はそんなものだ。

  72. 472 匿名さん

    騒音の件ありがとうございました。
    利用規約の件は重々承知しているのですが、現在販売が滞っている状態で、検討板に具体的な書き込みをしても良い返答が返ってこないのです。真剣に検討を重ねているので、是非聞きたかったのです。申し訳ありませんでした。
    今後みなさまと一緒に楽しく生活できることを切望しています。

  73. 473 匿名さん

    また住民になったときにいらしてくださいね。

  74. 474 マンション住民さん

    >472
    ディスカウントで買った人と仲良くするつもりはありません。
    情報を与えるつもりもありません。

  75. 475 匿名さん

    >472さん

    こちらこそ、入居されましたら、どうぞよろしくお願いいたしますね。

    ちなみにうちは、西の高層ですが、車の音はそれほど気になりません。
    一般的に音は、上の方ほどうるさく感じられるといいますので、たぶん低層階はもっと気にならないのではないかと思われます。

    同じマンションで「検討者版」と「住民版」とに分けているのは、それぞれが有用な情報を得るための手段でしょう。そのへんをわきまえていないと、単に「禁止されているから」という認識だけでは、この掲示板はうまく活用できません。検討者版が荒れた状態だと、検討者は「住民版で聞いたほうがいい」と判断してしまい、そして散々荒らしに煽られ縄張り意識を持った住民から、「あっちに行け」と言われてしまう…。真剣な検討者が、有用な情報を得るために、あえて踏み絵を踏まなければならないようなこの負のスパイラル、どうしたらいいのでしょうね?

  76. 476 匿名さん

    >>474
    住民以外は書き込まないでくださいね。
    なりすましはわかりますよ。

  77. 477 匿名さん

    検討者の方も、実際に住んでみないとわからない内容を聞きたいと思うのもわかりますしね。

    今回の騒音に関しては、サッシの性能、階層、向きなどで、聞こえ方が変わってきますし。

  78. 478 匿名さん

    西側下層階に住んでます。確かにトラックの騒音ありますよ。眺望もよくないです。
    やはり、高層、または南棟がお勧めかと思います。
    住民になられたら、こちらこそよろしくお願いします。(^ー^)
    今後はサークルなど出来てきたらいいなと思います。

  79. 479 マンション住民さん

    >>475さん & みなさん

    利用規約です。
    これに縛られては有用な情報共有ができないと言うのであれば、別の掲示板に行くか自分で作るか、でしょうね。

    また、この規約によると、今回のような内容は、検討板で契約者に聞くべきということになります。
    別に負のスパイラルでもなんでもなく、契約者の方も、ちゃんと規約を理解すべきであり、そうすれば問題なく情報共有ができていたはず、ということです。

    >>
    2つの掲示板と主な用途
    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。契約後の方が投稿されても構いません。

    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。上記以外の方は、投稿できません。

    利用のルール
    1.検討板
    販売終了まで利用可。以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

  80. 480 匿名さん

    >住民以外は書き込まないでくださいね。
    >なりすましはわかりますよ。
    なにか根拠でもあるんですか、「匿名さん」?
    ここは住民以外カキコミ禁止ですよ。
    住民なら「匿名」ではなく、わかるように書き込んでください。
    「匿名」って書くこと自体がアラシですね!!

  81. 481 匿名さん

    あなたも匿名になってますよ(笑)
    匿名になるのはいちいち住民って書くの面倒だからですけどね。


    なぁんか、がっかりな方が同じ住民なんですね。
    まぁ、親しくならないと思うからいいけど。

  82. 482 匿名さん

    480の失態に脱帽

  83. 483 匿名さん

    480は検討板では匿名さん。住民板ではマンション住民さんと
    使い分けしている非住民の荒らしだから名前変えるの忘れたんだろうな(笑)

  84. 484 住民さんA

    まあ、479さんの書き込みが全てですね。

    勝手なことを書いていた方には猛省をお願いしたいですね。

  85. 485 匿名さん

    この様な場で名前が匿名だから、ちゃんと入力してるから…で判別は出来ないわけですし。お互いに煽らないように気をつけないとですね。

  86. 486 匿名さん

    規約云々て(笑)匿名掲示板なんで、荒らし含めて仕方ないのでは?
    頭でっかちな方には向かないので、会員制掲示板にでも行かれてはいかがですか?

  87. 487 匿名さん

    うまく回ってないから、検討者が住民版に来ちゃうんでしょ。
    規約をふりかざして、お役所みたいな対応を人に強いるのもどうかと思う。

  88. 488 ウインド住民さん

    会員掲示板、なんかかきこみにくいんですよね〜。
    ホライゾンのデザインはいいのにwebデザインが残念な感じ。。

  89. 489 検討中さん

    オートレース場の音はいかがですか?西にするか迷っています。

  90. 490 検討中さん

    あ、あ、す、すすすすみません。他のレス見てませんでした!

    ていうか、うるさそうな人が多いので考え直します。ココ。

  91. 491 ウインド住民さん

    オートレースは気になる人と気にならない人いるみたいですけど日中仕事されてる方ならほぼ気にならないと思います。
    主婦でずっと家にいる方はオートレースの期間中は正直うるさいと思います。
    ただ、いずれにしろガラスがペアガラスで通気口も防音処理されているので、窓をしめれば音はほぼきになりません。
    逆にオートレース好きな方は休日にベランダでビールのみながらオートレース観戦(無料)できます^^
    西は太陽の光が奥までさしこんで採光性がたかくららぽ〜とが近いです。

  92. 492 匿名さん

    真剣に検討されている方には、答えてあげたいのはやまやまなんですが、荒らしかそうでないかの区別がつきにくいんですよね…。ここでも検討版でも。匿名掲示板の限界ですね。

  93. 493 匿名さん

    わざとなりすましが荒らそうとしているから
    本当の住民は「正直者がばかをみる」にはならないでね。

  94. 494 匿名さん

    489=490なんか
    なんで再販もしていないのに今、迷っているの?って内容で
    いかにもだろw

  95. 495 493

    規約をふりかざさないで一部でも許してしまうと荒れてしまう典型パターン。

    少しでも解放させようとしているやつ自体が住民かも怪しい。

  96. 496 匿名さん

    まぁ、平和にいきましょう。

  97. 497 匿名さん

    疑い始めたら、きりがないですからね…
    真偽を判別する手段があるわけでもないし(・・;)

  98. 498 匿名さん

    駅前なんとかならないかなぁ(-_-)

  99. 499 住民さんC

    皆さん仲良く質問にも答えて&住民じゃない人に関しては、住民は見分けることがわかるので注意してあげれば
    いいですよ!

    ちなみに、騒音は窓を閉めればびっくりするほど聞こえません。
    E棟中階以上ですが、電車の音は若干聞こえます。窓を閉めてるとびっくりするくらい聞こえない分、
    開けると聞こえるので、ん?と思います。
    主人は全然気にならないようです。それレベルです。

    景色は私は全然飽きません。

    駅前どうにかしてほしいです。エレベーターがつくのはすごく嬉しいですね。

  100. 500 マンション住民さん

    エレベーターいつできるんでしょうかねぇ

  101. 501 住民でない人さん

    景色は私は全然飽きません。

    人それぞれ。
    検討しているとき展望台から景色見たけれど。
    ????
    工業地帯ジャンと思ったけれど。
    新浦、海浜幕張、稲毛海岸のMSとはぜんぜん違ったな。
    しいて言うなら、千葉みなと、蘇我からのビューに近かった。

  102. 502 匿名さん

    展望台?そんなのありました?
    東や西は夜景 綺麗なんですけどね。

  103. 503 匿名さん

    南東角部屋で東の夜景も見れていいのでは?

  104. 504 匿名さん

    あのヘヤはモデルルームになってましたよね。すごく素敵ですよね。高くて無理でした(泣)

  105. 505 住民さんB

    あの角部屋いいですよね!!私のときも高かったから手が出なかった・・・

    南の一番上のベランダが吹き抜けっぽくなっている部屋も光が入って気持ちいいのかな?っておもいます。

    基本どこも良いところ悪いところあると思いますね!
    住んで思ったことはキッチンからお風呂にいける扉がある部屋がよかったなーとか
    風がすごく通って気持ちいいとか。

    景色については私も満足してます。友人が浦安にも海浜幕張にも住んでますが、全然ここの方が
    良かったです。
    でも駅前はどうにかしてほしいですね。

  106. 506 匿名さん

    間取り、収納、導線… ベーシックな部分を見ても使いやすい感がありますね。

    私は西側ですが、お昼辺りからはずっとリビングに陽が射しますし、午前中もちゃんと明るいし。
    窓を開けると良い風が入ってきて気持ちいいです。

    まぁ、窓開けると車の音が増えますがね(笑)

  107. 507 匿名さん

    一番価格的にも人気だったのは、西ですか?間取りは3方向似たようなの作ってますしね。
    難点はメインロビー遠いところかな。
    東でもオートの騒音はしますしね。

  108. 508 住民さんB

    人気というか一番最初に沢山売り出したのが西と営業の人に聞きましたよ。
    人気は東とそのとき聞きました。
    後はライフスタイルによりけりじゃないですか?
    はっきりした景色がよく、朝リビングに日が入るのを好む人なら東、
    東京側の景色を好み夕日がすきなら西とか。
    海をのぞむなら南

  109. 509 匿名さん

    議事録、UPされましたね。
    あと1回で、やっと追いつきますね。
    理事の方々、いろいろ動いてくださっているようで、どうもご苦労様です。

  110. 510 住民α

    いい加減怒れてきた。早く売れよ。じゃなきゃ金払い続けろ。
    我々も追求し続けなければ。

  111. 511 匿名さん

    南は強風時風がもろにリビング側に直撃するらしく桟やベランダが粉塵などでものすごく汚れると聞きましたが実際どうなんでしょうね?

  112. 512 匿名さん

    この辺りは風が強いですからねぇ~

  113. 513 住民さんE

    議事録の件ですが
    UPがはやくなりましたね。
    ありがとうございます。

    疑問点もあり、皆さん意見もあると
    思いますので
    個人的には集会(総会)を年2回以上して
    いただけると嬉しいです。

  114. 514 匿名

    理事の方々はよくやってくれています。
    議事録を見ていると安心できます。
    引き続きたいへんですが、よろしくお願いします。

  115. 515 匿名

    昨日、南船橋駅前でキムチひさびさに売っていましたねぇ
    皆さん並んで買われていました

  116. 516 匿名さん

    朝、電車乗るのに買えるわけないよね。帰宅時間にしてほしいよ~。

  117. 517 匿名さん

    売ってましたね~

    晩酌の予定がなかったので、今回は買いませんでしたが、やはり並んでましたね!

    私は少し甘めなセロリのキムチが気に入ってます。

  118. 518 匿名さん

    アンケート、拝見しました。ここまでの準備、大変だったことでしょう。

    以前に住んでたとこと比べると、本当にしっかりした組合で、ここに入居して良かったなぁとしみじみ感じました。

    理事の方々、今後もよろしくお願いいたします。

  119. 519 匿名さん

    本当にお忙しい中なのに、理事会の皆様には感謝です。
    これで、たまにここで話題に上がることも解決に向かいますね!

  120. 520 住民さんA

    いい加減売り出して貰わないと。
    価値が下がり続けるのが恐い。
    売り出しても買値付きません。

  121. 521 匿名さん

    今日も駅前にきむじいが。
    ぱったり来なくなったりするので、3パック買いだめしました。

  122. 522 住民さんA

    ついにフロント、カフェの人員削減案が本格的に始まりそうですね。
    再販もまだですしやれる事やっていかないと自分達の首を絞めるだけですからね。

    フロントの人達には申し訳ないですが今はこうする以外ありませんからね。
    正直議事録見るまであんなにフロントに人件費掛かってると思いませんでした。

  123. 523 匿名

    そんなにここ、ムダな人件費かかってたんだ…。
    住民さんAさん、もっと議事録内容をどんどん漏らしてください。
    きっと購入検討者も、このマンションの危なさに気が付いてくれることでしょう。

  124. 524 ウインド住民さん

    アンケート、私も拝見しました。
    理事の冷静で的を得た文面に深く感銘をうけました。
    ここは、なぜかよく他のマンション購入者か、同業者らしき方のあらしが多いですが、
    私は
    すべてが良い方向に向かうと思っております。

  125. 525 匿名さん

    523、完全に荒らしですものね。

  126. 526 匿名さん

    523よりも522の方が問題なのでは。

  127. 527 匿名さん

    >>526
    確かに。

  128. 528 匿名さん

    そういえば、15日に千葉県民はソフトクリーム無料というイベントをIKEAでやりますね。

  129. 529 住民さん

    そうそう、あたしも免許証にぎりしめて行く予定です☆

  130. 530 匿名

    523 何者? 

    でもフロントの人達も約一年間こんなにおいしい職場は無かったでしょうね。
    出来ればこのまま継続する事を願ってるんでしょうけど、さすがにこのご時勢そうはうまく
    いかないですよ。

    理事の方達には本当に感謝しております。ありがとうございます。
    我々住民ももっと協力出来る事があるはずですね。 理事の方達ばかりに任せないで一致団結して
    より良い住まい作りを目指しましょう。

  131. 531 匿名

    とはいっても住民が増えればフロントの仕事も増えるわけで、住民としてホントに願うことは早く再販されて設備やサービスがあるべき姿で機能すること。フロントの方々も、理事もまた被害者ですね。
    一度絞ると戻すのも労力いりますねぇ。

  132. 532 匿名さん

    >>530

    フロントの方々は、よくやってくれてますよ。
    このような個人的な感情の混じった書き込みは、やめていただけませんか。
    またこの件は、こんなところでさらす内容でもありません。

    同じマンションの住民として、非常に残念な気持ちです。

  133. 533 匿名さん

    可哀想ですよね。

  134. 534 匿名さん

    個人的な感情って・・・。

    社会で働くって事は厳しいんですよ。
    世の中派遣切りなど一生懸命働いてる人が切られているこのご時世、
    やっぱりフロントの方の勤務態度には不満が出てもおかしくないのでは?
    それはそれなりにしっかりやってくれてます。

    でもそれって当たり前に出来なくてはいけないことなんですよ。お仕事を与えられてる立場なので。
    当たり前が出来ない場合も結構あるのですよ。
    マニュアルどおりだけではなく、応用も利かせないといけないんですよ。窓口なんですから!

    私たちはある意味雇い主。それなら厳しく社員を見ていく義務もあります。
    感情ではなく評価ではないでしょうか。

    それによって、今回のアンケートが出たわけですし。

    理事長の方にはとても感謝しております。あの申込書など、すばらしい動きだと思いました。

  135. 535 匿名さん

    確かに。我が家はクリーニングの際にちょっとトラブルがあり、文句を言おうか考えました。通常の対応は当たり前ですよね。あの方達にとって住民は客ですよ。

  136. 536 匿名

    評価?
    気に入らないから悪口言ってるだけじゃん。

  137. 537 匿名

    >>534の方に賛成です。

    今職が無くて困っている人達がたくさんいます。
    暇だから仕方ないかもしれませんが、あまりにも雑談が目に付きます。
    せめてマンション住民が通りかかった時くらいはしない方がいいですよ。

    おしゃべりに夢中になってウチの子供が挨拶しても気づかない始末ですから。
    ちょっとひどいですね。

    当然振るいにかけられていくのでしょうから、もっと危機感を持ってもらいたいです。
    それで再販されてまた多忙になってから復職の声を掛けたら良いと思います。
    その時その方が別の職についていたなら募集でも打てばよいだけです。
    この業務ならワンサカ集まりますよ。

    フロントで合計何名居るのかわかりませんが本当に過剰人員でしたね。

  138. 538 匿名

    うわぁ、このマンション、モンスター居住者がいっぱいいるんだ…。
    フロントが気の毒~
    隣のマンションの方が働きやすそうですよ。

  139. 539 匿名さん

    こちらは住民版です。

  140. 540 匿名さん

    フロントに対してのご意見は各々で様々なものがあるかと思いますが、ここであーだこーだ言っても…

    実際、理事会を通して動きが出ているわけですから、その結果を静かに待っていればいいのではないかと思います。

  141. 541 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  142. 542 マンション住民さん

    だから、みなさんひっこしましょう。

  143. 543 住民さん

    538の方
    本当に住民はいやがっています。あらしはやめて下さい。お願いします。

  144. 544 匿名

    >>542

    うるせえんだよ!! ガキが!!

  145. 545 住民さんA

    544
    言葉遣い悪いねー。
    あなたの方がガキだとおもうけど!

    ちなみにマンション生活は満喫してますよ。
    これは恐らく皆さんそうじゃないかな。
    住民の方々も挨拶がしっかり出来ていてとても良いです。
    それに組合の方が本当にしっかりやってくれて、議事録拝見するたびにありがたく感じます。

    受付の対応に関しては、個々に意見がありますよね。アンケートで皆さん記入したと思います。
    その後の対応に期待ですね!!

  146. 546 匿名

    先日、谷津バラ園に自転車で行ってきました。ちょうど満開で見ごろでした。
    ここに住むにつれて、いろんな発見やお気に入りの場所ができて、愛着が湧いてきます。

    マンションでいいなと思うのは、アース棟の上に煌々と照る月、アース棟とサザン南棟の切れ目から見える京葉線の走る夜景です。マンションのデザイン性が高いので、よく映えます。
    仕事で疲れて帰ってきたとき、廊下からこんな風景が見えると、癒されます。

    サンセットの海と空と富士山のダイナミックな色の移り変わりも、見飽きません。
    夕焼けのきれいな日は、主人とリビングで並んで眺めに見惚れています。

    こんなふうに、少しずつ好きなところを見つけて、生活を楽しんでます。

    1. 先日、谷津バラ園に自転車で行ってきました...
  147. 547 匿名さん

    わあ!バラ園すごく綺麗ですね。
    わが家は干潟にも三番瀬にもまだ行っていません(涙)
    近いうちに出かけてみようと思います。

    そろそろ夜が過ごしやすくなってきたので
    スカイデッキでの夜景&花火鑑賞もいいですね☆

  148. 548 住民さん

    スカイデッキにバー的ななにかがあれば最高なのになあ〜

  149. 549 匿名さん

    最近、ロビーの電気が遅くまでついてますね。何ででしょうか?

  150. 550 住民さんA

    ついてます?電気??
    20時には閉まっているような・・・。

    でも住んでて満足なんで何よりですよ。

  151. 551 匿名さん

    今朝と夕方前と、駅前でキムジイさんを見かけたのですが、駅前に落ちているゴミを拾っていました。キムジイさんってば素敵です!

  152. 552 住民さん

    やっぱり駅前にゴミがおちているのは気分よくないですよね。キムジイさんすごい尊敬!
    わたしもゴミひろいしてみようかな キレイになったらきもちいし。
    若松公園はみんなマナーがよくていつもゴミひとつおちてなくてキレイですよね。

  153. 553 匿名さん

    うちは家を片付けなければいけない…

    ポイ捨て、歩きたばこは辛いです。

  154. 554 匿名さん

    上の階の騒音苦情が掲示板に張り出されてましたね。
    うちは上の階には誰も住んでいないのでどれ程の騒音がするのか分からないのですが、皆さんいかがですか。

  155. 555 住民さんB

    先日駐車場のエレベーターがかなりタバコくさかったです。恐らくすいながら入ったのでしょう。
    あの密室はかなりきつかったです・・・。

    駐車場ですごくスピードを出して止まれのマークも無視して突っ込んでくるおばさんがいました。
    危うく、こちらは急ブレーキをかけたのでぶつかるぎりぎりで止まったのですが、
    ばっちり顔を見ましたが悪気もなくスピードを出して去っていきました。

    上から降りてくる人は止まれのマークがあります。出来ればもらい事故はしたくないので守っていただきたいです。

  156. 556 匿名

    >>554

    最上階に住んでるってこと?

  157. 557 匿名

    理事の方々、5回目の議事録のUP、ありがとうございました。

    ところで、ふなばし市民まつりの日程が決まりましたね。
    花火大会は7月29日(水)のようです。
    この日は、できたら早く帰って見物したいです。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokoshinko/maturi-2009/maturi-2009...

  158. 558 匿名さん

    駐車場なんですが、階を移動する時に、キーキーとタイヤの擦れる音がしますよね。
    日中は大丈夫なのですが、夜中はちょっと気になります(>_<)
    皆さんはどうですか?

  159. 559 匿名さん

    >>558
    駐車場の音に関しては購入前にある程度想像できましたからうちは影響ありません。

  160. 560 匿名さん

    >>556
    鈍い。

    スカスカって事でしょ。

  161. 561 匿名さん

    で、ゴミ置場の鍵は閉めるの?閉めないの?

  162. 562 匿名さん

    私はゴミ捨て場に書かれている事に准じてますが…

  163. 563 匿名さん

    わたしもです。それ以上はいいません。

  164. 564 マンション住民さん

    さぁこの夏を素敵なこのマンションで楽しみましょう!!

    何だかんだ言ってもマンション自体は凄く素敵ですもの。

  165. 565 匿名さん

    船橋に市川… 花火大会のシーズン到来ですものね!

    花火の日だけでなく普段でもベランダに椅子を出して冷たいビールでも飲みたいですね~

  166. 566 匿名さん

    >>564
    その通り。

    でも周りが最悪。

  167. 567 匿名

    >>566

    そう、あんたみたいなイヤなやつが周辺に住んでるようじゃ、確かに最悪。

  168. 568 匿名

    >ベランダに椅子を出して冷たいビールでも

    いいですね~、気持ち良さそう!
    海や富士山を眺めながら、または若松公園の緑を見ながら一杯、最高です。
    ベランダが広いから、すごくのびのびできますね。

  169. 569 匿名さん

    潮風を受けながら晩酌もいいですよね~

  170. 570 匿名さん

    いつ再販売か知ってる人いないの?

  171. 571 買いたいけど買えない人

    キムじいさんのキムチっておいしいですか?

  172. 572 匿名さん

    美味しかったですよ!
    種類も豊富なのと、スーパーでは売っていないようなキムチも売っています。


    是非、お試しあれ!

  173. 573 匿名さん

    セロリ、小松菜、イカ、白菜、カブみんな美味しいですよね。

  174. 574 匿名さん

    南船橋駅のエレベーターは11月に完成するみたいですよ。
    秋着工来年3月完成と聞いていたので嬉しいです。

  175. 575 匿名さん

    ついでに駅前のアスファルトをなおして、水溜まりを解消してもらえると嬉しいんですがねぇ~

  176. 576 匿名さん

    駅前は開発いつされるんでしょうね。

  177. 577 匿名さん

    ここ7月下旬から再販売という情報が入っていますが、住民の型にも同様の情報が入っているのですか?
    それとも、ガセネタですか?何かあれば教えて下さい

  178. 578 匿名さん

    板が荒れる原因になりますので検討板から住民に聞いてくださいね。

  179. 579 住民

    業者さんの出入りが目立ってきましたね。
    来月再販売は本当みたいですよ。昨日は撮影スタッフが何人か来ていましたよ。

  180. 580 匿名さん

    マンション内の掲示板に撮影のお知らせがありましたね

  181. 581 匿名

    ビビット1Fのタピオカミルクティー(190円)が、やたらおいしい。

  182. 582 匿名さん

    あれ、美味しいですよね!
    値下がりしてからは、買い物ついでに気軽に飲んでます。

    個人的にはもう少し紅茶が濃くてもいいかなって気もしますが、あの食感は癖になりますね(^O^)

  183. 583 マンション住民さん

    さぁこれから盛り返していきましょう!

  184. 584 匿名さん

    再販が決定して嬉しい反面、今まで快適に過ごしてきてしまったので、少し不安もなきにしもあらずです。

    でもきっと、新しい住民の皆さんとも良い関係が築け、より良い生活になりますよね。

  185. 585 住民さんA

    でも販売価格が2割引だと悔しくない?

  186. 586 匿名さん

    このご時勢そんな物件くさるほどある。

  187. 587 匿名さん

    花火大会の日にデッキを押さえられてるんですが住民に解放して欲しかったですね〜
    独り占め?は皆さんに申し訳なくて押さえなかっただけなんですけどね…
    デッキを含むシアターとかお金取っていいと思いました。

  188. 588 匿名さん

    デッキは花火大会などのときは、使用願いだせば使えるはずですよ。
    たぶん独り占めできなかったはずです。
    フロントに聞いてみれば?

  189. 589 匿名さん

    あっ、屋上のことです。

  190. 590 住民さんB

    →585さん
    確かにちょっと悔しいか。フージャースに聞いてみよーかな。
    しかし今もしまた一から検討するとしても値段引かれなくてもこの物件以外の選択肢はないのだが。
    そんな訳で販売開始したら妹が買うみたいなので皆様宜しくお願いしマース。

    すこしせこいですけど、
    紹介キャンペーンとかってないんでしょうか。誰か案内きたorご存知な人いますか??
    周りの物件だと30万円とか50万円とかざらみたいなんですけど。
    フージャースさんこれ見てたら何卒発動お願いしマース。

    50万円くらいでサザンにも告知したらすごい効果ありそうだけどなー。

  191. 591 匿名さん

    屋上サンデッキですが花火などの時は、多数の利用希望者が出る可能性があること、それから通常の利用時間外であることから、申込みした後、理事会にかけられるそうですよ。
    フロントの方が言ってました。

  192. 592 匿名

    花火って、このマンションからそんなによく見えるんですか?

    うちは西の高層なんですが、ベランダから見えるんなら屋上は行かなくていいかなと思ったり、来年は人が増えそうなんで、屋上は今年のうちに行った方がいいかなと思ったり。
    親水公園の位置を地図で見ると、ベランダから十分見えるような気がするんですが。

    海の向こうに見える手乗りサイズのディズニーランドの花火もいいですけど、大きな花火もいいですよね。
    いずれにしても楽しみです。

  193. 593 匿名さん

    サンデッキは花火大会の日は貸し切りとか出来ないみたいですよ。
    去年もたくさんの人が立ち見で見に来てましたからね。
    西側から見えるかな?357よりの西側からは見えるかも。サザンの友人宅は西側ですが、見えるみたいですよ。

  194. 594 匿名さん

    もともと、サンデッキやフィットネスルームは定員を超えない限り同時利用が出来るので、貸切は出来ないですよ。


    花火の時は定員オーバーなくらいの人がいましたが、管理の人に入口で予約をしたかどうか確認されました。

  195. 595 匿名

    今朝はすごい濃霧でしたね。
    ベランダの外が真っ白で、雲の中にいるみたいでした。

  196. 596 匿名さん

    花火大会っていつですか?

  197. 597 匿名さん

    今日もオート開催日なんですね?今週は月曜日から練習等で爆音鳴り響いてませんか?
    先月は雨のため途中中止になったのか週末に二回もありましたね。
    やっぱり、この騒音は住んでみなくては分かりませんよね。
    いい風吹いてるのに窓閉めなきゃならないの残念ではないですか?

  198. 598 匿名さん

    先月は元々2回の開催予定だったのですが、今月は1回みたいです。

    西の住人ですが、丁度、家の中を抜けるように風が吹くので、確かに窓を閉めてしまうのがもったいないですね。

  199. 599 匿名さん

    返信有り難うございます。そうですよね。

    今は自宅療養中なので余計に騒音が気になって、愚痴を言ってしまいました。荒れる原因になりかねませんよね。すみません。

    それ以外は本当に満足しているのですが。
    普段は仕事で不在なので今までオートは気にならなかったのですが、専業主婦さんはやはり、ネックなのでしょうかね。

  200. 600 匿名さん

    入居してから今まで昼間家にいることなくずっと仕事で休みがないとは
    大変ですね。そもそもこの先自分が専業主婦になる可能性も考えて購入しなかったのかが不思議ですが。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸