千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 浜町
  8. ワンダーベイシティ「サザン」その8
とくめいさん(旧) [更新日時] 2006-08-30 17:49:00

遂に最終期の販売です。
既に購入した方々、購入検討している方々で有意義な情報交換をしましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
 ワンダーベイシティ「サザン」その7
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう。



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-28 23:00:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    買った人---音のことは当然わかった上で、それ以上の魅力を感じて購入した人たち。
          魅力を感じるかどうかは個人の自由
    買わなかった人--様々な要因を検討したうえで買わなかった。

    というわけで、正解はありません。というか正解かどうかは住んでみないと判らないと思います。リスクの取捨選択の際に、どんな数値を示されても、実物が無い以上推測に過ぎません。どうしても心配なら完成後、キャンセルを待って買うしかないですね。(当然、購入できない、選べないリスクが新たに発生します。)

  2. 323 匿名さん

    東京湾は海藻が少なく、潮流の影響が少ないので、潮の匂いも塩害も少ないですよ。

  3. 324 匿名さん

    GW購入者です。
    この物件はいい物件ですよー!
    今から楽しみです♪
    ご近所になる皆さん、よろしくお願いします。

  4. 325 匿名さん

    死ぬときは死ぬ
    生き残れる時は生き残れる

    津波の確率よりも交通事故で死ぬ確率の方が多いだろうし
    ガンで死ぬ確率も多い

  5. 326 匿名さん

    >>323

    先週青潮があったばかりですが。船橋港も見事にコバルトブルーに染まりましたよ。

  6. 327 匿名さん

    三井 パークホームズ松戸セントラルマーク 急に何戸か新古ででてきたんだけどどうですか

  7. 328 匿名さん

    >327
    興味なし。

  8. 329 匿名さん

    >327
    明らかに板違いです。
    ここで書く事ではないですよ。

  9. 330 匿名さん

    開催日でない日に、レースの練習はやってるか、ご存知の方がいらしゃいますか?

  10. 331 匿名さん

    練習やってますよ

  11. 332 匿名さん

    関係団体に直接問い合わせてみるのが一番かと・・・。この板見ている人は現地の日常生活には詳しくない人が多いと思いますよ。この板のかなり以前の情報ではやっているらしいですけど、日数や時間帯までは知りません。完売間近ですけど買えるといいですね。

  12. 333 購入者

    きのうの夕方のニュースで、、、姉歯の最初の偽装物件は、「ゼファー月島」だったと報道されて
    いました。建て替え費用などはすべてゼファーが負担して行われるのでしょうか?
    今後の、建築計画に影響を及ぼさないかとても不安に感じております。

  13. 334 匿名さん

    SW購入者です。
    法改正前とはいえ姉歯元建築士とかつて取引が存在した訳で、現在販売中の物件の契約を優先させ、これまで意図的に隠蔽したプレスを出していたと思われても仕方ないですね。
    会社の姿勢を疑います。

  14. 335 匿名さん

    一応載せときますね。
    この文書を読んで会社の姿勢をどう判断するかは個人の自由かと。

    http://www.zephyr.co.jp/ir/release.html

  15. 336 匿名さん

    SW購入者です。
    この前MRに行った時に営業の人が7月頭くらいから、第二期の為にMRの改装作業に入るような事を言ってました。
    第二期はどんな感じのマンションになるのか、改装されたらMRに顔を出して見ようかとも考えてます。全体計画、内装、値段等見てみたいですな。

  16. 337 匿名さん

    いよいよSAZAN2の準備ですか。
    興味津々ですね。
    でもSAZANのMRがなくなるのも残念な気がします。
    最後にもう一度見にいこうかしら。

  17. 338 匿名さん

    >練習やってますよ
    331さん、どの程度の練習をやっているか教えていただけますか、毎日?一日何時間?近所の方がいれば、教えていただきたいです。

  18. 339 匿名さん

    >>338さん

    一昨年から若松団地に住んでる者です。
    今、開催日以外は場外だから、練習やってる感じないですね
    昔は知らないです

  19. 340 匿名さん

    ゼファー月島は区が再検査していますが、再検査結果によっては・・・ですね。
    この物件は大丈夫と信じたいのですが、資産価値には響いてきますね・・・

  20. 341 匿名さん

    実際には再計算してなかったみたいだね。
    さっきNHKで報道してたよ。

  21. 342 匿名さん

    最近、シンドラーエレベータの事故が報道されているけど、
    SAZANのエレベータって、どこの会社だったか知ってる人いますか?
    モデルルームで資料見たとき、外国の会社だったってのだけは、思い出せたんですが。。
    もしかして?

  22. 343 匿名さん

    >342さん
    エレベータの件は過去ログに書いてありますよ。267さんが調べてくれていて
    日本オーチス製だそうです。

  23. 344 匿名さん

    アパの方はとうとう抑えきれなくなってきましたね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/

  24. 345 匿名さん

    こんばんは。今回SAZAN購入者さんの中でSBIモーゲージのフラット35を融資先として利用されている方はいらっしゃいますでしょうか・・・今回夏に向けて融資先の再検討している者です。また提携外銀行を利用することでのデメリットなどご存知の方教えていただけますでしょか。

  25. 346 匿名さん

    >>336
    遂にSAZANのMRも役目を終えるときが近づいたんですね。
    6月中に一度見に行っておこうかな。
    最近、時間があれば家具やソファーなどを物色しに行っているんだけど、
    やっぱり色合いとか空間とかのイメージ合わせの為にMRのイメージを頭に残しておかないと。

  26. 347 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47729/res/125-125
    ↑ゼファー月島のことが書かれていますが、SAZANに限っては隠し事が無いことを祈ります。

  27. 348 匿名さん

    会社もSAZANも評判悪いですね!キャンセルかと考えてます

  28. 349 匿名さん

    キャンセルすると頭金を捨てる事になるのでは?

  29. 350 匿名さん

    >349
    348さんは購入者ではないと思いますよ。

  30. 351 匿名さん

    スルーでいいと思いますよ。
    登録時期になると増えてくる、いつものことです。

  31. 352 匿名さん

    351さん
    >登録時期になると増えてくる、いつものことです。
    何が増える?登録しても、キャンセルできるね、まだ頭金はらってないからね?

  32. 353 匿名さん

    一ヶ月の開催日は普通4日だと教えていただいたが、調べてみたら、そうではないようです、誰かご存知の方教えていただけますか?

  33. 354 匿名さん

    >>352
    それならキャンセルしたらどうです。
    しっかし、怪しい中国人の様な文章だなぁ・・・

  34. 355 匿名さん

    登録してもキャンセルできるよ。もちろん。
    自分の考えるようにしたらよい。
    私はキャンセルしませんよ。

  35. 356 匿名さん

    >>352
    >何が増える?
    あなたのようなレスをする方々です。キャンセルするなら抽選前の方が手続きがラクですよ。

  36. 357 匿名さん

    >>353
    >調べてみたら、そうではないようです、誰かご存知の方教えていただけますか?
    353さんが調べた通りだと思います。
    大体平均すると月に6日くらいです。昔はもっともっと多かったですが、だんだん減っています。
    353さんが自分で調べた時には、そういう情報はありませんでしたか?

  37. 358 匿名さん

    353です、自分で調べた結果は下記のようです
    http://www.autorace.or.jp/schedule/4-5-6.html
    4月:合計9回
    5月:合計9回
    6月:合計8回
    7月:合計2回
    8月:合計10回
    9月:合計7回

  38. 359 357

    少し補足をしてみました。天候の関係もあり、春夏は開催が多めです。
    あと、意外と平日開催が多く、土日連続開催はあまりないです。
    お仕事が平日休みの方は影響を受けやすいのかもしれません。
    逆に普通に土日休みの方にとっては、実はあまり影響はないです。
    あとは平日に家にいる方(専業主婦の方など)がいる場合、その方々がどう捉えるかですね。

    <06年上期の開催実績と予定>
    4月:合計09回(土日: 4回)
    5月:合計09回(土日: 3回)
    6月:合計08回(土日: 3回)
    7月:合計02回(土日: 1回)
    8月:合計10回(土日: 4回)
    9月:合計07回(土日: 2回)

    6ヶ月計:45回(土日:17回)
    6ヶ月平均7.5回(土日:2.8回)

  39. 360 匿名さん

    来年回数増えるかか減るか、見えなく、減ればラッキ、増えてもしょうがないのが相当悩んでいる。

  40. 361 匿名さん

    確認しないまま、購入してしまいました。。。ゴミ捨て場って各棟にあるのでしょうか?御存知の方がいらっしゃったら、詳しい場所を教えていただけますか?

  41. 362 匿名さん

    MRで図面をもらってると思いますが、書いてませんか?

  42. 363 匿名さん

    >>361
    各棟にありますよ。24時間ゴミ出し可です。

  43. 364 匿名さん

    >>361 各棟の1階ですよね。各階にあればもっとよかったけど。。

  44. 365 匿名さん

    >364
    各階にあるといろいろとトラブルになったりしないでしょうか。
    私は一階にあってよかったと思います。

  45. 366 匿名さん

    361です。いろいろ教えてくださりありがとうございました。

  46. 367 匿名さん

    先日、MRに行ったら、海の日でSAZANのMRは終わるみたいです。
    次はSAZAN2(仮称)のMRになるとの事です。

  47. 368 匿名さん

    >>367さん
    海の日というと7月15日-17日の3連休まではMRはあるんですね。
    どこかで再度ゆっくり見たかったので、今週末くらいに行こうかな。

  48. 369 匿名さん

  49. 370 匿名さん

    どう参照するとその意見なのか意味が判らないのだが・・・?

  50. 371 匿名さん

  51. 372 匿名さん

  52. 373 匿名さん

    まあまあ、みなさん。落ち着きましょう。
    369のような人も好きでやっているわけではないんです、きっと。
    普通、本当に他人のことを心配するならもう少し人間らしい言葉で書くでしょう。
    むりやりやらされているのですよ、きっと・・・。かわいそうに・・・。
    暖かく見守ってスルーしてあげましょう。

  53. 374 匿名さん

    構造計算に使われたソフトのようです。
    http://www.unions.co.jp/structure/ss2/index.htm
    オートデモがあるので、どのように構造計算するかが分かります。
    検査機関のチェックもこのようなソフトを使うわけですよね。
    ソフトに頼る構造計算というのもなんだかなと思います。

  54. 375 匿名さん

    ゴミ置場は、各階にあったほうが出す距離も短いし、出したゴミの責任もあるし、なによりもエレベーターを使って出しにいくと汚れると思います。

  55. 376 匿名さん

    >>375
    生ゴミがない以上そんなに汚れるゴミってあります?
    出したゴミの責任はどの階でもおなじかと。

  56. 377 匿名さん

    いまさらゴミ置場について希望を言っても仕方がないですよね。
    はじめから決まってることですから、うまく納得して上手に使う方法を考えていくだけだと思います。

  57. 378 匿名さん

    VIPから来ますた。

    現実逃避で事実を隠蔽するスレと聞いてすっ飛んできますた。

    ゼファー月島の件はタブーでつか?

  58. 379 匿名さん

    369さん何を書いたか気になる

  59. 380 匿名さん

    SAZAN購入者のみなさんは、SAZAN2のMRは行きますか?

    私も購入者なんですが、行っていいものかどうか、踏ん切りがつかなくて。

  60. 381 匿名さん

    >>380さん
    職場が沿線なのでIKEA覗くついでに見てこようかなと思っています♪

  61. 382 匿名さん

    おー、いくよ。どんなんだか、気になるしね。

  62. 383 匿名さん

    自分も見に行ってみたいと思っています。
    SWの上の方なので、見下ろしたところがどんな風になるのか知りたいですしね。

  63. 384 匿名さん

  64. 385 匿名さん

    別にタブーじゃないけど気にしてないだけじゃないですか?
    (少なくとも自分はそうです。)
    まぁ、解約したいと思うならばすれば良いと思いますよ。
    大人なんですから最終的な判断は自分がどう思うかだけです。

  65. 386 匿名さん

    解約しません。

  66. 387 匿名さん

    384さん、うちも月島の発覚以来、ずっと悩んでいます。
    同じゼファーということで、どこまで影響があるんでしょうか…。
    サザンは設備など家族で気に入って決めたのに、ここへきてスッキリできない自分がいます。
    家は長く住まうものですから、こんな気持ちでいいのか、ずっと悶々としています。
    サザンは構造的に安心だとしても(そう信じているのですが)、ゼファーのマンションというだけで今後価値が下がるのか、とか。(ヒューザーやアパと同類マンションになるのか、という不安)
    自分達にとっては、とても大きな買い物な分、本当に悩みます。

  67. 388 匿名さん

    入居後、売って他へ移るのなら心配かもしれませんが、長く住まわれるのであればそんなに気にするほどのことでは無いと考えてます。
    ので、解約しませんよ。

  68. 389 匿名さん

    売主・設計・施工の全てにゼファーグループが関与しているので月島の件とは異なり、品質は大丈夫と推測してます。価値が下がるかどうかは我が家はきにしないので解約はしません。

  69. 390 匿名さん

    自分も解約なんて考えもしてません。
    マンション耐震強度偽装の事件が世間を騒がせている中での建築物件です。
    ゼファーGrpでも、手抜きやそういった類には十分配慮している事と推測されます。
    既に建設済みでしたら、不信感は拭えないかも知れませんが、現在も建築中ですから。
    388さんのおっしゃるように、長く住む予定ですから、それほど気にしなくて良いと思います。

  70. 391 匿名さん

    解約は考えていませんが、ゼファーの姿勢については疑問を感じています。

    H17.11.29のIR
     当社の負担にて、当該建物設計時に委託した事務所以外の構造計算事務所に再確認を依頼します
    H18.6.7のIR(月島)
     中央区から、構造計算書は建築基準法に照らして適正であり偽装とは言えないとの見解を
     もらったので、問題がないと判断していた。

    中央区は構造計算事務所じゃないでしょうに。。。
    確認検査機関と認識したとしても、別の機関に依頼すべきだと思うんだけどなぁ。
    「当社の負担にて」なんて言ってるんだからさ。

  71. 392 匿名さん

    確かにゼファーの発表内容には疑問を感じています。
    不利な情報を含めて、全ての情報を正直に公表しているとは
    思えません。

    でも、私も解約は考えていません。正直、SAZANに偽装が
    あるとは思っていません。逆に今、月島の問題が出て良かったと思ってます。
    引渡し後では、解約も出来ませんから。
    月島の構造に問題が無ければ、一番良いのですが、本当に月島に耐震
    偽装があれば、ゼファーが行った全物件に対する構造計算書の再確認に
    問題があったわけで、当然もう一度、公正な方法で全物件の再確認を
    行うでしょう。それでSAZANの事もはっきりします。

    いずれにしろ、その内結果は分かるはずです。来春までまだ時間はあります。

  72. 393 匿名さん

    385さんに同感です。
    不安を感じて解約を考えているならば、解約すればいいのではないでしょうか。
    不安や不満を抱いているマンションに住み続けるくらいなら、手付金程度のお金は捨てるほうが
    よろしいのでは。
    結局決めるのは自分の意思なのですから、解約すべきかどうかについてここを含めた他人と
    意見を交換しても、結論は出ないと思います。

  73. 394 匿名さん

    私も最悪解約も検討しなくちゃと思っていた者です。
    でもきちんとSAZANの営業に確認し、ゼファーの担当者が
    詳しく説明してくれたので今は納得しています。
    SAZANは偽装は無いと言い切ってましたよ。

  74. 395 匿名さん

    解約はしませんが、偽装などが後から発覚した場合は、それまで払った金額を全額返して欲しいです。 その旨の念書が欲しいし、サザンは大丈夫というなら担当者(ゼファー)は念書を書けるはず。

  75. 396 匿名さん

    FW購入者です。
    私も393さんの意見に賛成です。信用できないのであれば止めたほうがいいです。
    私の場合は今の状況を判断して解約はしません。
    これは私の納得した結論です。
    もし、入居後に問題があれば私は安全な住まいになるまで戦います。

  76. 397 匿名さん

    所在地      中央区佃3-3-3
    構造・階数等   鉄筋コンクリート造、8階建て
    用途等      共同住宅、20戸(分譲)
    建築主      (株)ゼファー
    設計者      (株)井上建築企画研究所(構造設計下請けは姉歯建築設計事務所)
    施工者      (株)佐藤秀
    建築確認     平成9年5月30日(区による確認)

  77. 398 匿名さん

    「ゼファー月島」姉歯偽装の最初か-中央区偽装を確認
    中央区は6月16日に分譲マンション「ゼファー月島」(中央区佃3-3-3、鉄筋コンクリート8階建て、20戸)の構造計算が偽装だったことを確認したと発表した。NHKが6月9日に、逮捕されている元1級建築士の姉歯秀次被告が警視庁などの取調べで最初に偽装した物件が、国会で証言した1998年の「グランドステージ池上」ではなく、「1997年の中央区のマンションだったと供述している」と報じ、同日、中央区は2005年12月にゼファーから提出された資料や構造安全性についての報告内容をもとに「偽装は認められない」と公表していた。これに対して、6月15日に警視庁から提供された資料をもとに再調査したところ、「偽装と認めざるを得ない」と国土交通省に報告し、国交省から偽装確認の技術的な裏づけをえるよう具体的な指示があり、中央区で検証した結果、6月16日に「偽装が認められる」と国交省に再度報告した。読売新聞によると、警視庁などの合同捜査本部はゼファー月島の耐震強度が基準の6割程度としているという。中央区では早急に調査して、耐震強度などが確認され次第、住民に説明する予定だが、「まだ確認できていないため、時期は未定」(中央区)としている。ゼファー月島は建築確認が1997年5月30日で設計者が井上建築企画研究所、構造下請けが姉歯設計事務所で、1998年5月完成した。現在、20戸すべてに住民が住んでおり、ゼファーではNHKの報道以来、「住民に対して説明会を行っているが、中央区から詳細な資料が出てこないと当社の対応は決められない」としている。また、ゼファーの物件で姉歯被告が設計していたのは「ゼファー月島」1件だけ。(2006-06-16)

  78. 399 匿名さん

    私もゼファー月島の話が上がってから手付けを放棄してでも解約しょうか迷っている一人です。

    耐震強度の偽装により、ゼファー物件の資産価値は著しく低下されることが予想されます。ずっと住み続けるなら問題ない、とのことなんですが、この一件により販売に影響があるのではないでしょうか?そうなった場合、管理費のアップや修繕積立のアップが心配です。売れ残った場合にはゼファーが払う、とは重要事項に書かれているものの、いつまでそれが続くのかも疑問です。

    私は基本的には将来売ることをあんまり考えていないのですが、ずっと払い続けるコストがアップしてしまうとなるとちょっと考えてしまいます。その辺りってどなたか詳しい方はいらっしゃらないですかね?

    こちらの掲示板を見ていると、意外に「解約しません」と断言される方が多くて驚いています。悩んでいるのは少数派なんでしょうか…

  79. 400 匿名さん

  80. 401 匿名さん

    >>400
    そりゃ、勘繰りすぎじゃないの?
    「推測」って割に普通に使うけどねぇ・・・
    職業もバラバラなんだかえあ自分の物差しで不確定なことを
    断定するのはどうかと思うよ。

    同じ言い方をするなら君も購入検討者ではないことになるけど・・・
    「販売サイド」って言い方、少なくとも自分はあまりしない。

  81. 402 匿名さん

    >>401
    自分も同じように感じます。
    400さんこそ購入検討者どころか、他デベなんじゃないでしょうかね。
    でも、あまり過敏になると荒れるのでそういった指摘はあまりしつこくしないようにしましょう。

    ちなみに、自分も現時点では全くキャンセルは考えていません。
    今回の経緯は、別にゼファーの体質云々が言われるようなものではないですしね。
    今後捜査が進んで、もしゼファー、或いはSAZAN自体に構造的な違法性が見つかった場合には、
    全額返金でのキャンセルが可能でしょう。以前に行われた構造説明会後に配布された
    FAQにもその旨が明記されていましたよね。

    いずれにしても、現段階で騒ぎ立てることは無いと思います。
    それこそ、無為に話題性を高めて自らの首を絞めるような・・・。
    それでも強く不安を感じる方は、営業或いはその上司に問い合わせるなり、
    自己の判断でキャンセル手続きを進めるなりすればよいと思います。
    高い買い物なので、こういった掲示板の有効利用も良いですが、
    自分が納得行くよう動いた方が、どちらに転んでも後で良かったと思うと思います。

  82. 403 匿名さん

  83. 404 匿名さん

  84. 405 匿名さん

    確かに今回のゼファーの対応はいかがと思う…

    しかし当時はヒ○○ザーみたく偽装とわかってて売った訳でもないし、
    ヒ○○ザーと同等に扱ったらちょっとかわいそうかも。
    何せ当時役所が建築確認下ろしてるしなぁ。
    そりゃ建てて売ってまうよ。
    姉歯物件はこの物件だけでしょ?
    運が悪かったというか、
    ついてないね、ゼファーさん。

    まあ、この一件が明るみになるまで
    姉歯物件があった事を隠してた罰ですかね。

  85. 406 匿名さん

    我が家は経済的な余裕もないのに思い切りローンで買いました。
    手付金を無駄にしてまで解約だなんてとても考えられません!
    396さんの言うように戦います!
    なーんて私なんか何も出来ないですがね

  86. 407 匿名さん

    【購入者で無いにも関わらずキャンセルしますといった非常に悪質な誘導投稿があります。
     皆さま、ご注意下さいますよう、よろしくお願いします。
     実際にキャンセルを考えておられる方であれば、投稿は問題ございません。 管理人】

  87. 408 匿名さん

    >>405
    同感。この件に関してはついてないねぇ〜って思う。
    ただ、初期段階で発表しなかった事は責められても仕方ない。
    (まぁ、何処の企業も同じとは思いますが)
    今回の偽装関連の問題はこの時期に明るみになって良かったなと思いますね。
    数年前なら考えもしなかった話ですから。

  88. 409 匿名さん

    全然、違う話題なんですが「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 」に
    ワンダーベイシティSAZANの項目あるんですね・・・
    今日、初めて気がつきました。


  89. 410 匿名さん

    中古で売りに出すときデベの名前って積極的に調べないと
    分からないのでは?SAZANは『ゼファーSAZAN』ではないし・・
    元々のデベを気にする人って
    たぶん月島の件がなくてもゼファーの物件は
    買わないのでは?
    そう云う人はやはり財閥系でないと安心しないでしょ。

  90. 411 匿名さん

    中古でマンション買うときは、デベ(施工会社)は絶対見ますよ。
    名前だけ聞いてわかんなくても(気にしなくても)、買うとなったら、やはりどんな人でも慎重になりますから、その辺はすぐわかります。
    そうした点から考えても転売しにくくなってしまうのかな…と不安です。
    今のところ転売予定では全くないのですが。

  91. 412 匿名さん

    郊外でマンション転売しようとしたって売れないよ。
    5年以内ならまだ可能性あるだろうけど
    10年以上経ったらホント売れない。
    転売しない覚悟がないなら賃貸にしときな。
    URだったら礼金も更新料もかからないからそっちにしとけば。

  92. 413 くろ

    407をはじめ、他のデベの方(?)による妨害工作が多かったみたいですね。
    やっぱり毎度毎度、販売登録期間は妨害が多い傾向は変わりませんね。(411さんも・・・かな?)

    ちなみに、ウチはSW高層階ですがキャンセルは考えていません。
    ということで、昨日は現地周辺に行ってきました。
    工事は居住棟の工事スピードは落ちている気がしますが、その分、アミティスガーデンなどの
    周辺施設の工事が進んでいます。実物を見上げると、相当な高さを感じます。
    低層階は外壁も内装も進んできているようで、住設備はともかく見た目は完成形が近いです。

    イケアは開店から2ヶ月が経ってちょうど良い感じになってきていました。
    ひっきりなしにお客さんの出入りはあるけど、行列が出来るほどでもない、って感じです。

    ららぽとビビットの間くらいでSAZANのチラシを配っていたお姉さん。
    もうちょっと元気よくやらないとマイナスイメージでは、、、と心配になりました。
    暑い中、スーツだったから辛かった?完売が見えて余裕だからって、
    三井不動産販売の紙袋を持ってしゃがみ込んだりしちゃってるのは・・・。

  93. 414 匿名さん

    413
    411です。
    デベの妨害工作なんて…
    本気で悩んでいた分ショックです。
    疑うのは勝手にしていただいていですが、それをこうしたところで勝手な憶測でかくのはやめてください。

  94. 415 くろ

    >>414さん
    申し訳ありません。ちょうど直近に407など悪質な投稿が多数削除されているので
    同列に考えてしまいました。

    >そうした点から考えても転売しにくくなってしまうのかな…と不安です。
    >今のところ転売予定では全くないのですが。
    転売を考えていないのであれば、まずは物件そのものの評価を冷静に考え直せば
    落ち着けると思いますよ。どうして自分が購入したのか。資産価値を求めた訳ではないですよね。
    また、転勤などで転売或いは賃貸に出さざるを得ない状況となった場合でも、
    412さんが書いているように、購入に踏み切れない方々による賃貸需要等がありますので、
    厳しい状況にはなるかと思いますが、なんとか乗り越えられると思いますよ。

    疑ってスイマセンでした。これからも情報交換をして行きましょう。
    413さんはどの棟を契約されているんですか?現地へ行ったりしていますか?

  95. 416 SWの22階を買いました。

    私はSWの22回階の部屋を買いました。
    最初はFWの22階の最後の部屋に抽選で申し込みハズレ。
    同時期にSWの22階の売出しがあったのですがFWが駅に近いのでそちらを抽選でもう仕込みましたがハズレたのです。

    そのためにSWの最上階は同時期の売り出しの為に申し込みをダブらせることができず、とにかくマンション買うなら最上階と決めていたので、サザンも縁がなかったと一度は諦めました。
    しかしそのときのSWの最上階には当たったのにキャンセルが三室出てしまっていて、その中からなら抽選なしで選んで良いと言われて買うことにしました。
    つまり私の買った部屋は誰かが先に申し込み抽選に当たったのに、事情があってキャンセルされた部屋です。

    なんか抽選無しで買えたら買えたで、なんでキャンセルされたんだろうとか、いろいろ考えてしまって迷いましたが部屋が理想に近い広さだったので買うことにしました。

    今現地に行ってみるとSWから南船橋駅が結構遠いように思えて、やはりFWの人は近くていいなーと思ってしまいます。
    でも何か縁があって南船橋に住むのですから、来年からの生活が楽しく過ごせることを願うばかりの今日この頃ですね。


  96. 417 匿名さん

    >416さん
    私もSWです。実は21階です。もしや上に住まわれる方でしょうか?
    どの辺でしょうか?私は真ん中あたりです。

    確かにSWはFWに比べて100メートル弱の距離を歩く必要があります。
    でも、その100メートルもアミティスガーデンなので逆に楽しいかな、と思っていますし、
    雨の日などは、1Fの駐車場駐輪場を歩いて行けばいいと思っているので、
    私はそれほど気にしていません。

    夏を過ぎれば入居説明会、そして冬には内覧会があって春には引越しですね。
    あと半年程度、新生活の準備などで楽しく過ごすつもりです。

  97. 418 匿名さん

    こんばんは。
    私も22階購入者です。
    いろいろ心配もありますが、私は専門家の意見も交えて購入致しました。
    皆様不安も色々おありでしょうが、来年ご一緒になる方とは仲良くしていきたいと
    思っております。
    私は入居後少しリフォームします。もうその計画もたて済みですので
    CXLなんてとても出来ません。
    ただ、最上階は天井の上50cmしかないのが少々心配です。

  98. 419 匿名さん

    SWが3戸キャンセルあったみたいですね。
    先着順になってる。と、言うことは他は売れたのですかね。

  99. 420 匿名さん

    土曜日にMRをのぞいてきました。
    GWが10戸くらいまだ残っているようです。
    他は全部花がついていたので、どの部屋がキャンセルだったかはわかりませんが・・・。
    うちはFWなのですが、14〜5階までできているようでした。

  100. 421 匿名さん

    >>419
    ホームページでSWが3つになってますね。
    GWが出てこないので全て決まったんでしょうね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸