千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 前原西
  7. 津田沼駅
  8. デュオヒルズ津田沼【Part2】
匿名さん [更新日時] 2007-03-06 12:25:00

入居まであと少しですが、新しいスレッドを作成しました。

<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38583/


[スレ作成日時]2006-08-10 18:59:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >200さん
    南向きの方でしょうか?
    工事の影響でしょうか?

    我が家は東向きですが、それほどではありません。
    風が吹いたりすると、さすがに砂も飛んでくるんでしょうかね。。心配です。

  2. 202 匿名さん

    夜中の3時に蚊に刺されました。
    中層階なのですが、どこからきたの???

  3. 203 匿名さん

    >202さん
    家は中〜上階層ですが、余裕で刺されますよ。
    かの生命力ってすごい。

  4. 204 釣り人

    南側の造成地、何かモクモクした煙も出てますね。

  5. 205 201です。

    訂正します^^
    東向きですが、すごい手すり汚いですねー。
    最近排水溝(グレー部分)に茶色いものが。。と思っていたのは、土なんでしょうか?

  6. 206 匿名さん

    周囲で建設中の建物があるときはそんなものかなと。
    ここを立てるときはもっと出たものと思われます。でかいですし。

    いずれ落ち着くと思いますから、気にしない気にしない。

  7. 207 匿名

    蚊が上の階まで上がってくるという事もそうですが、どこから入ってくるのか。。。一度、ホテルでシャワールームの排水溝からゴキが顔を出してたのを見て、慌ててゴミ箱でふたをした事がありますが、そんな事はないですよねぇ。まだそんなに寒くもないので、網戸を閉めて窓を開けていますが、ちゃんと閉まっていなかったのかな。
    排水溝は、中のふたを外すと結構風が抜けますね。まだそんなに臭いませんが、シールが切れているといろいろ問題ありそうです。

  8. 208 前原住人

    >蚊
    エレベータ経由じゃないですか?

  9. 209 匿名さん

    今週のアエラでマンションの管理組合について特集していますね
    あれを見れば 今後、マンションの管理をどうすべきか見えてきそうですね

  10. 210 匿名さん

    私もエレベーターだと思いますよ。たまに蝶やとんぼも上の階ですが見かけますし、
    窓だけでなく、玄関の出入りとかでも一瞬のうちに入ってきますしね。
    「よくここまできたね〜」位に思っています。203の方と同じく生命力の強さか、大きくてさすがに痒いな〜て。(ベープとムヒは、今も活躍してます。)

    土埃も風が強かったし、建設工事は、ほんとお互い様!どこのお宅も建てる時は、音も埃も出さずにはいられないでしょうしね。いずれは、我々と同じで前原という土地を気に入り一緒によりよい街つくりをしていく仲間が住むということですから、あたたかい気持ちで受け止めていきませんか?

    それより、マンション内で挨拶してもたま〜に知らぬ顔で通りすぎる人(念の為、特定の方とかじゃないです。)がいる方がとても気になります。人と会いたくない日もあるかと思いますが、ちょっと寂しいな〜 何か不愉快に思われる事したかな〜とも心配になってみたり。挨拶は、当たり前に思っているので、しない人の気持ちがわかる方がいましたら教えてください。

  11. 211 匿名さん

    >210さん
    私も努めて(というか、自然に出ると思いますが)挨拶していますが、一回だけ(?)と思ったことがあります。年配の男性でしたが。何も言わず、お部屋に入っていかれました。
    まあ、ちょっと嫌な気もしましたが、そういう人もいるんだなー。と思うようにしました。確かに寂しいですけどね。

    私が遭遇したのは(^^)その方だけです。そんなにたくさんいらっしゃるんでしょうか。。。

  12. 212 匿名

    >208,210さん

    私は下の階なのでエレベーターに乗る事があまりありませんが、さすがに蝶やトンボは排水管から入ってくる事はないでしょうから、蚊もそうですね。玄関を開ける時には気をつけなければ。

    挨拶ですが、きっと会社では偉い方で、挨拶をするのではなく、される事に慣れてしまっているのかも。挨拶だけでなく、出来れば積極的に近所の方(特に下の階の方)と交流をと思ってはいますが、なかなか機会がないですねぇ。総会がきっかけになるかもしれませんね。

  13. 213 匿名

    蚊は無いけどゴキちゃん登場して冷や汗書きました。

  14. 214 匿名

    東でバルコニー手すりに堂々と布団干してる人やめていただけませんかね。このNo.あなたです。

  15. 215 釣り人

    ゴキちゃんは嫌ですねぇ。キレイにしとかないと。
    214さん、「このNo.あなたです。」の意味がわかりませんが。
    東側にいるのですね。そんな人が・・・。
    何階でしょう。危険ですねぇ。

  16. 216 匿名さん

    そうそう、団地と変わらなくなりまっせ。

  17. 217 匿名さん

    >214さん

    以前私もご近所さんが、思いっきり干していて、
    でもやはり直接言うのは角が立つと思い、管理人さんに相談しました。
    そうしたら、こちらも確認して、僕が見つけたと言うことにして伝えますね、といってくださいましたよ。

    確かにマナー違反ですけど、よいマンションにしたいので、
    私はアクションを起こすのも必要だと思います。
    ここに書いてもしょうがないと思います。それこそ放置すれば団地と変わらなくなるのでは?
    あと、個人を特定するのもどうかと。

  18. 218 匿名

    > 217 さん
    確かに。

    ところで、総会の開催はどうなっているかご存知ですか?
    それと、現在、マンションの規約と細則に書かれていることは、いわば憲法と同じで基本的には変更しないという理解ですか? それとも積極的に賛成多数で変更していくものですか?

  19. 219 匿名さん

    基本的には多数決でしょ。
    でも重要事項は8割の賛成がないと変更等できなかった気が・・・。

  20. 220 匿名

    ということは、賛成多数なら(極端な話だと8割どころか9割の人が賛成したら)何でも変更できる?ある日突然ペット不可になったり、セコムも契約の満期を待たずに解約することになったり?ペットを実際に飼っている人が何人いるか分かりませんが、全体の1割もいないなんて事はあり得ますし、セコムも対費用効果を考えて必要ないと思う人はいるかもしれないけれど、ペット可だから、セコム設置だから入居を決めた人もいるはず。そういう人を少数派だとして無視する?喫煙の話も前に出ていましたが、仮にほとんどの人が喫煙者で、共用部分でも喫煙可能、灰皿設置なんてことになったら吸わない人は気分が悪くないですか?

  21. 221 匿名さん

    220さん。基本的にはそういうことですよ。それがマンションに住まうという事です。
    ただ、規約変更にあたり、8割の賛成を得るというのは、そう簡単にはまず行きません。
    ましてやこちらは100世帯を超える規模ですよね。良識の無いな意見がまとまる心配よりも、
    良識のある意見がまとまらないを心配したほうがいいですよ。

  22. 222 匿名さん

    多数決!?220さんと同じく、ペット可だから、セコム設置だから入居を決めた(その他に対しても)人は、絶対います。そういう人は、マンションの買い替えですか?おかしくないでしょうか。
    喫煙にしても喫煙者が共用部分で吸わないし、吸えるようにして欲しいとまで思わないでしょうが、喫煙全面禁止(自分の室内まで)だったら購入しなかったという方は、いるはず。喫煙全面禁止を希望されてる禁煙者の方がおられましたが、それこそ、逆に購入前から全面禁止されているマンションでない事は、承知の上では!?と、思いました。隣へ煙がいかない配慮をするというのならわかりますが。
    規約変更・追加等に一人でも反対意見の方がいれば、変えるべきではないのでは?それにより、たとえ一人でもこのマンションを購入した意味がなくなる方をだす事は、それこそ自分さえ良ければ・・の発想だと思います。
    アルコープやポーチに関しても、部屋により広さ・配置も違い周りに危険を及ばしさえしなけば良いのでは!?各家庭、事情も違い必要な方にとっては必要なのですから、大きさ・種類等を決められては、不便になり困る方もいるのでは!?

    まずは、入居前から決められている事で、気づかずに守られていない事(ゴミだしや布団等)について角が立たぬよう管理人さんに伝えてもらうなり、皆が守っていけるような配慮を考えていく総会であってほしいです。多数決でなく、全員にとって住み心地のよいマンションにしていく総会であって欲しいです。いろんな方が暮らしているからこそ。常識と思ってることが他人には、非常識に思えることがあるように、非常識と思って腹立てている方の意見が全て非常識のはんちゅうかどうか疑問にも思われますので。

  23. 223 匿名さん

    222さん
    >常識と思ってることが他人には、非常識に思えることがあるように、
    そのとおりです。
    そして、222さんの考えもまた他の人から見ると非常識に見えるのではないでしょうか。

    >多数決でなく、全員にとって住み心地のよいマンションにしていく総会であって欲しいです。
    小学生の学級会でないのですから、もう少し現実というか、民主主義の意味を
    お考えになった方が良いのでは。
    管理規約とはどのようなものなのか購入前に確認されなかったのですか?

  24. 224 匿名さん

    >222
    失礼ですが、集団で住むということがよくご理解されていないみたいです。
    221が正論です。
    ですが、222が理事長に立候補されることを望みます。

  25. 225 匿名さん

    皆さんの実体論、空論、正論が錯綜していますね。

    220さんのご心配は、221さんの書かれた実体論部分で解決されます。
    重要な管理規約等の変更には、四分の三の賛成が必要ですが、100世帯超で75%は
    かなり難しい数字です。
    確かにペットを買う方は10%しかいなくとも、「ペット可」を知って入居した方の
    大半は、常識的に「ペット禁止」の管理規約変更には賛成しないでしょう。
    入居時の条件を変更するのは、それがよほど困った規約で無い限り、変えるのは難しいです。
    自分はどちらでも構わないが、変えると困る人がいることが分かっている変更に、
    普通の常識を持つ人は賛成しませんよ。

    222さんは、ちょっと心配しすぎかな。少なくとも、専有部分の禁煙は管理規約の変更では無理です。もちろん、たった一人だけが抵抗して、他の方が全員変えたい規約なら、変更されて
    当然ですが、多くの良識ある住民の方は、自分のことだけでなく、他の住民のことも考えて
    投票しますので、常識はずれの規約ができることはまずありませんよ。

    ポーチの使い方など、規約で厳しくは決めず、マナーで対応すべきことが多いのも、
    共同生活なら当然のことですね。

    ただ、管理組合役員会とか、理事長の暴走による管理会社の変更などはたまに見られますね。
    これは気をつけたほうが良いと思います。

  26. 226 匿名さん

    管理会社の変更は、しっかり理由があるのならそれほど悪いこととは思いませんが
    まあ、暴走して変更されるのは困りますね。。。
    ただ変更したほうがサービスがよくなり
    予算もかからなく場合も多くあるそうなのでケースバイケースですかね?

  27. 227 TK

    組合、理事長の暴走を止めるには、まずは総会への参加が必須だと思います。
    そこで我々が住んでいく上で、より快適な生活環境が得られるよう、
    建設的な意見が飛び交うことが重要ではないのかなと考えます。
    総会は師走の多忙期に開催されるのか?気分一新して年明けに開催されるのか?
    よく判りませんが、どちらにしても多数の人が参加できる日程にあわせてもらえればと思います。
    当初、フーは10月中旬には一度住民への説明会を開く見たいのこと言っていたのに・・・
    対応が遅いですね。

  28. 228 匿名さん

    管理組合の件は売主を頼ってもしょうがないかと・・・。
    222さん、大丈夫ですよ。
    ここに住んでる方たちでそんなに変な人いませんよ。
    少なくても9割以上の方がまっとうではないかと。
    見てればわかるでしょ。

  29. 229 匿名

    >222さん
    皆が222さんと同じような気持ちでいれば変な規約や細則は出来ないし、各人がここを購入する前に考えていた生活が、大きく変わって絶望するような人も出ないはずです。民主主意の多数決という考え方は、本来、こういった気持ちを持った個人の集団で正しく機能するわけで、派閥や仲間外れなどがまかり通るような集団では無理なのかもしれません。
    集団で生活する以上、決まりは必要です。でも、222さんのような、規則ではそうだけど、でも。。みたいな考え方は、思いやり感じられれば大好きです。

  30. 230 匿名さん

    222です。以前まで読むばかりで、自分も住人の一人として思いを伝えなくては、(総会でもそうでしょうが)と思い、書き込みました。皆様のご意見を読み、参考になったと共に少しホッといたしました。ありがとうございます。
    気持ちよく暮らしたいのは、皆さん同じだと思いますのでよりよくしていく為の総会という場をきちんと参加していこうと思います。

  31. 231 匿名

    先週、船橋市役所近辺で「フージャースは前原か出てゆけ」という住民デモがあったとのこと。
    何か問題があるのでしょうか?ちょっと心配です。

  32. 232 匿名

    ここの事ではないようです。しかし、前原の新規物件だけでなく、稲毛でもやられてますね。

  33. 233 匿名さん

    ん?ココ以外に前原物件あるの?

  34. 234 匿名さん

    なんか成田街道沿いの二宮小付近に「14階マンション反対」っていう貼紙を昔見たことがあるけど、
    この事と関係あるのかな?わかる人教えて!

  35. 235 匿名

    前原東5丁目に14階建て、107戸のマンション建設計画に関し、低層住宅地域であることを理由に陳情書が提出されています。この前原東に反対する人たちと稲毛の人たちが協力してホームページを作っているようです。

    http://blog.goo.ne.jp/wizinage3/d/20061110

  36. 236 匿名さん

    >235
    速レスありがとう。234より

  37. 237 匿名さん

    これの事ですかね?
    詳細は不明ですが。
    http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10108907/00045869.pdf
    「津田沼プロジェクトⅡ(仮称)」事業用地を契約しました。

  38. 238 匿名さん

    こちらの掲示板へ書き込みされている方は地域との共存を考えて
    いらっしゃる方が多数だとお見受け致します。
    ただ、少数の方だとは思いますがこちらの住人の方で
    公序良俗の域を超えた非常識な行動が目に付きます。
    個人を特定することは可能ですが、できれば穏便にと考えています。
    具体的な内容は言えませんが、この書き込みを見ておられたなら
    心当たりがあると思います。
    社会人として、横着をせず、きちんと筋を通して下さい。
    常識をもって対応して頂けるなら地域の住民も常識で応えるはずです。

  39. 239 匿名さん

    238さん、もうちょっと具体的に言ってくれないと・・・。
    おそらく周辺に住んでいる方だと思われますが、総会などで
    議題にもできませんよ。

  40. 240 匿名

    確かに。
    238さんの書き方はちょっと無責任ではないですか?言葉遣いは丁寧でも、これだけをここに書かれても議論も出来ません。それに、ここで訴えて本人に伝わっていると思っているわけではないでしょうが、マンションの住人全体に関わる事でなければ本人と直接話される方が筋ではないですか?ご本人は常識有るつもりでいるようですが、荒らしと思われても当然です。

  41. 241 匿名さん

    具体的に書けない事情をお察し頂ければと思います。
    荒らしですか...
    本人に伝わっている可能性を期待したのですが...

    手厳しいご意見、その通りかも知れませんね。
    私がデュオヒルズ住人だったら同じように感じたかも知れません。
    該当の”本人”も複数の方でして、特定には時間と労力と心労が
    伴うためこの掲示板を利用させて頂いた次第です。

    心当たりのある方が読んでれば判るはずです。
    違法行為はお止め願います。面倒でも手続きを踏んで下さい、社会人として。
    よろしくお願いします。

    先の書き込みのとおり”一部の方”に対する思いですので、
    ご気分を害されたのでしたら何卒ご容赦願います。
    以後慎みますので、重ねて何卒ご容赦願います。

  42. 242 匿名さん

    仮に一部の人が第三者からみて非常識な事をしているとしても、本人たちにはその自覚が無い可能性もあると思われ。
    だとしたら、やはり詳細を書かなければ当事者にはわからない可能性の方が高いと思う。
    また、この掲示板を見ている人が住人の内、何割かはわからないが多分5割もいないのではないだろうか。
    なので、ここを見て気づいたら改めてほしいというのは、かなり困難な事ではないでしょうか?

  43. 243 匿名さん

    当人に自覚が無いということはなく確信犯です。
    ヒントも残してますし、該当者は気付いてくれると私は信じています。

    非住人がこのようなお願いをするのは、住人の方には気分が悪いことは
    理解しております。ですが、今は本人の良心に訴えるのが一番良いと思い
    書かせて頂きました。
    もう書込みはしません。同じ前原の住民です。仲良くお願いします。

  44. 244 匿名さん

    何の話をしてるんだ!いったい。
    わからんのにしつこい。いいかげんウザイぞ。
    もう、どっかいけ。

  45. 245 匿名さん

    238氏ではないですが・・・

    私も昔からここに住んでいるものですが
    こちらにお住まいの方で一部に非常識な行動の方はいらっしゃいます。

    夜中の1時過ぎにご友人の方と思われますがいっしょに大きな声で
    騒いでいた事がありましたし、
    人様の家の壁に立○ョンをしているのを見かけました。

    ここまで書くとどの部屋かは分かる人は分かると思いますが・・・

    悲しい事に一部の住民の行動でマンションのイメージが悪くなります。

    良い事もありました。
    管理人さんが外の掃除をしている時、近くを通ると住民でもない私に挨拶をしてくれますし
    車を機械式駐車場に入れたい方が混雑していて外の道路で待機していた時に
    申し訳なさそうにその方も挨拶もしてくれました。

    新しいマンションですので周りの目はやはり普通よりも見てしまいますね。
    ほとんどは羨望の目で見てしまうのですがね。

  46. 246 匿名さん

    それはすごいことしてるね。軽とはいえ犯罪じゃないですか。どしどし警察に通報しましょう。

  47. 247 匿名さん

    私も、そういったことが住民同士の話し合いでなんともならない場合、警察に相談するべきで、
    全国どこからでも閲覧できるここのような掲示板に書き込むようなことではないと思いますね。
    証拠写真でも持っていって警察に見回りでもしてもらうよう言ったほうがいいでしょう。
    私はマンション住民ではない(むしろ大型マンションの乱立にうんざりしている前原住民)ですが、
    良識を持って暮らしていらっしゃる大多数の住民の方の気持ちも汲むべきではないかと思います。

  48. 248 匿名さん

    こんなに住人ではない方がこの掲示板を見ているのですね。
    なんだか、周りの眼ばかり気にしながら
    生活してしまいそうです。

  49. 249 匿名さん

    でもここって新浦安のいい物件の最終案件的な雰囲気がでてきてるから、いまの価格水準で買える最後の注目物件でもあるわけですよね。言い換えれば、このチャンスを逃すと、幕張以東にしか住めなくなる。そのリスクを考えれば、金利の安い今のうちに思い切って手をうっちゃった方が得策かと考える今日この頃なのですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

  50. 250 匿名

    ええ、元気で過ごしております。としか答えようがないですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸