千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart1
匿名さん [更新日時] 2007-09-22 02:45:00

今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?




※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん

    >>いまだにモデルルームは予約でないと入れないみたいだし
    そうなんですか?こないだMRの前を通りかかったら駐車場はガラガラでした。空いていそうだから予約制をやめてしまってもまわりそうでしたが。
    営業担当の数が足りなくて売れないというのもなんだか言い訳がましい気がします。

  2. 776 匿名さん

    >>775
    相変わらず予約制ですが、営業が空いていれば対応してくれますよ!
    より確実に契約を取るための冷やかし防止ではないでしょうか?
    スペースも限られてるので、少しでも興味のある人は取りこぼしのないような措置だと思います。

    駐車場はガラガラでも、中はそれなりって時もありました。
    駅前の物件なので、車ない人も結構いるみたいですよ。

    ただ、お隣市川と比べると伸びがないは否めない。
    デザインもそうでし、コンセプトや間取りもファミリーというよりはシングルやDINKS向けですよね。

  3. 777 匿名さん

    冷やかしできている人でも、話を聞いているうちにその気になって購入というケースは意外と多いんですよね。予約制だと身構えてしまって、気軽に行けないため潜在的な顧客を掘り起こすことが出来ないといったことがあるのではないでしょうか。

  4. 778 匿名さん

    お隣の駅前との差は快速の差でしょう。
    京成の本社もやってくる複合型が控えているのも大きいかな。。。。

  5. 779 匿名さん

    >>778
    快速の停車も魅力ですよね!
    乗換え無しで東京や横浜行けるから・・・

    ただ、地下鉄始発駅も魅力的ですよね?!

  6. 780 匿名さん

    新宿線を利用する人には魅力的かも。

  7. 781 匿名さん

    こちらのスレを先に消費しませんか?

  8. 782 匿名さん

    >>779
    毎日の通勤に使うとなると、毎朝、始発で座って行けるというのは、肉体的にも精神的にもかなり違うと思います。
    会社に本八幡から座って通勤している同僚がいるのですが、かなり羨ましいです。

  9. 783 匿名さん

    本八幡はいいところだよ。
    住みやすいし商業施設も充実してるしね。
    本当に良い街だよ。
    都心にあと10分近くなればもう言う事無しかなって思う。

  10. 784 匿名さん

    >>783
    確かに10分大きいですね。
    新宿まで急行だと30分ですが、朝の通勤時間帯にはないし、
    特に江東区辺りは、駅間隔が短くてこまめに停まりますね!

  11. 785 匿名さん

    市川と違って内廊下なのも高級感でいいですよね

  12. 786 匿名さん

    市川2次ねらいの人による本八幡ポジキャン?

  13. 787 匿名さん

    >>786
    ポジキャンって言葉覚えたて?
    そんなことわざわざするメリットないんだよね。
    しっかり生きなさい。

  14. 788 匿名さん

    なんで?

  15. 789 匿名さん

    >>787さん
    強いて言えば向こうは圧倒的な人気物件なので、
    こちらに客が流れてくれれば…と考える人はポジキャンとやらをやるのでしょう。

    お隣なのでどうしても比べてしまいがちですが、
    個人的にはベンツとアルファロメオを比べるようなものだと思いますがね。
    (どちらも高級車ですが嗜好が違う)

    両方とも完売して市川の物件イメージが上昇すればそれで良いかと。
    良い意味での相乗効果を期待しています。

  16. 790 匿名さん

    >>787
    あなたもがんばって生きていってください。出来れば家の外にも出てみると新しい人生観が開けるかも知れません。

  17. 791 匿名さん

    >>789さん

    >強いて言えば向こうは圧倒的な人気物件なので

    圧倒的人気物件になった差はどこにあるんでしょうか?

  18. 792 匿名さん

    市川の話はどうでもいいんじゃない?どうしてもしたければ市川の掲示板でやってください。

  19. 793 匿名さん

    八幡に住んでるものですが、この辺に住んでる人だったら
    すみやすさからいうと100対ゼロでも良いくらい八幡の方が
    上だと思うんだけどね。

  20. 794 匿名さん

    ↑↑

    100対ゼロ(対 都内は1000)ですよね。

    ***。

  21. 795 匿名さん

    都内の話などどうでも良いので消えろ。ばかたれ。

  22. 796 匿名さん

    八幡駅前ってごちゃごちゃしていて治安も悪そうなイメージがあるのですが、住みやすいのですか?

  23. 797 匿名さん

    八幡はOKストアとクイーンズ伊勢丹が共存する真性格差社会です。
    南北格差がヒドイ

  24. 798 匿名さん

    たしかにごちゃごちゃしていて住みにくいイメージでしょう。
    オヤジ狩り発祥の地だしね。(笑

    うちの嫁さんも当初は嫌がってました。

    予想外に治安も悪くなく、道路が狭い以外は問題ないですね。

    買い物関係は駅のクイーンズとOKストアーがあるのが大きいと思います。

    100対ゼロ(対 都内は1000)ですよね。

    ***。

    って言ってる輩がいますが都内のどこを指すのか言ってほしいっすね。

    文京区港区杉並区に住んだけど、住みやすさから言っても現在ののコストパフォーマンスからいっても都内の一等地に何がなんでもってならないな〜 。
    まあ、1億5千万円の物件買えるなら別です。

  25. 799 匿名さん

    ごちゃごちゃ感は否めないけど、再開発によって徐々に緩和して行くといいですね!

    そういえばA〜D地区の他に北口駅前は再開発の予定はないのでしょうか?
    ごみごみして細い道もあるし、ハタビルとかPATIOなんかは年季入ってますよね?!

  26. 800 匿名さん

    >>795さん

    千葉に住んでいる方は言葉遣いもそれなりですね。

    私は、神奈川ですが。あんまり人の事言えないかな(笑)

  27. 801 契約済みさん

    そろそろオプション会ですね。
    バックセット入れる方ってどれくらいいるのかな?

  28. 802 匿名さん

    ここの内廊下の幅ってかなり狭いですが、、海外のカッシーナ等のソファーって入るか確認した方いらっしゃいますか?
    家具も合わせて買いたいと考えているので・・・。

  29. 803 ビギナーさん

    マンション直結はすごく便利なんですけど、

    生活施設とか、学校とか、環境とかはどうですか?

    営業さんから皆さんはどのように説明されてますか?

  30. 804 匿名さん

    >802さん

    確か内廊下幅は110cmだったかと。
    そうすると海外製のB&Bやカッシーナ、アルフレックス等の大型家具は搬入は厳しそうですね。

  31. 805 物件比較中さん

    803さん、

    周辺に小学校はちゃんとあるみたいでしたよ!
    確か、八幡小っていうところです。まっ、駅名ですからね ^^;

    ただ、中学校が至近くにあるかといえば無い模様です。
    私学の選択肢の方は電車に乗ってしまえば…と思うかもですが、、

  32. 806 匿名さん

    市川市は商業施設はそこそこ充実してますが、教育や特に医療・介護施設は人口に対して少なめだったと思います。

  33. 807 匿名さん

    今日仕事が早く終わったので、普段使わない都営新宿線で本八幡まで帰ってきました。6時台だったのですが意外と空いていてそれ程苦痛はありませんでした。職場の同僚で本八幡から通っている人は始発なので座れて楽だといっています。これで改札前に直結ならかなり良いんじゃないでしょうか。

  34. 808 匿名さん

    ここだと八幡小学校の学区なので良いですよね。(市内での評判からすると)ただし、14号と京成の踏切を超える必要があるので、低学年のときは心配かも。あと、A地区の開発中は工事車両とかも多そうですよね。
    公立中学校は3中になるので、自転車でないと通学は厳しいです。
    私学に通うならば、駅が近く、塾も近くで選べそうなので、夜道の心配がなくて良いですね。

  35. 809 ビギナーさん

    803です。

    色々とありがとうございます。

    八幡小は大きい道路や、踏切を越える代わりに、近くにはある。
    中学校は公立は徒歩県には無いってことですね。

    地元ではないので、中学校までの道のりに何があるかなど
    わからないことがまだまだ沢山ありそうなので、これから
    じっくり検討していきたいと思います。

  36. 810 匿名さん

    >>810

    ここに頑張ってマンション買えるくらいの資金があるなら、
    都内にも物件あるからそっちのほうがよくなくなくない??

  37. 811 匿名さん

    809だ。

  38. 812 匿名さん

    >>810
    都内じゃ同程度のマンションがここの15〜20%増だね!
    お隣も価格は都内だけど・・・
    それを損とするか得とするか・・・

  39. 813 匿名さん

    まだ隣と比べてるの?隣との勝負はもうついてるよ。

  40. 814 匿名さん

    >813
    都内と比べてるんだろ?

  41. 815 匿名さん

    >>814
    「お隣も」と書いてあるでしょ。

  42. 816 匿名さん

    昨日まではわりと書き込みがあったのに今日は全然無いですね。市川の2次登録が始まったとたんに書き込みが無くなるというのも露骨。どういう人が書き込んでいたのか良く分かる。

  43. 817 匿名さん

    A地区の進捗や情報分かる人居ますか?

  44. 818 匿名さん
  45. 819 匿名さん

    A地区の再開発の話題はここでするべきではないでしょう。

  46. 820 契約済みさん

    A地区の再開発はまだまだ前途多難。地権者の中にもまだまだ非賛同者がいます。再開発組合は準備組合から組合へ格上げを行いましたが、反対派の地権者にとってみれば、「賛成派の彼らとデベが勝手にやってること」のように感じられます。

  47. 821 匿名さん

    >>819
    A地区のスレ立つまではいいんじゃない?
    このスレ元気ないから!

  48. 822 匿名さん

    ↑のようなことを言われてしまうとは…。

  49. 823 匿名さん

    ここは穏やかというかおとなしい人多いですね。
    強気だったり、ウザイのは他社の営業や契約者か・・・

  50. 824 匿名さん

    >>821さんみたいな人がスレの流用をしても、契約済みさんは皆さん住民板へ移動してしまって、検討中さんもあまりいなくて文句を言っても賛同してくれる人もいないみたいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸