千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 11:33:00

柏の葉キャンパス駅前のタワーマンションのHPができました。
色々と情報交換をしましょう♪

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 22:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 802 匿名さん

    796です。
    昨晩確かでない記憶の中で部屋の広さと価格について書き込んでしまったので改めて販売センターに聞いたときの資料を出してきて確認しました。(汗)
    そのとき確認したのは南向き80㎡台3000万円前半〜と聞いておりました。お詫びして訂正いたします。
    このような価格帯からですと検討の余地があるかと、11月中旬に確認した内容です。

  2. 803 匿名さん

    三井のゴルフ場があったからといって全部三井不動産の土地であったわけではない。

    区画整理事業によって道路や公園部分、保留地などを減歩しており、もともと三井が持っていた土地も無償で千葉県に提供せざるを得なかった場所も多いはず。
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/kikaku/kikaku_2.htm

    駅前の平坦な土地で商業施設もある。
    線路や河川などで街が分断されていない。
    ・・・・
    三井のまわし者より(笑)

  3. 804 匿名さん

    でもSC一つしかない街

  4. 805 匿名さん

    出たな!まわし物(笑)
    民間企業の所有していた土地を無償で提供するなどということはあるのでしょうか?
    金銭のやり取りがなかったとしても元々の土地代は安かったので提供する代わりにバーターでというようなやり取りはあったはずです。
    ゴルフ場の跡地やはり土壌が心配です。誰が確かめているのでしょうか?

  5. 806 匿名さん

    フォレストレジデンスの4000万、5000万だと、南向きの高層階が主だった印象があります。
    柏の葉も4000万、5000万になるなら、せめて、C、D、E棟の南側で中層階くらいじゃないと吊り合わないと思います。 A、B棟の低層階なら3500万以下じゃないと話にならないと考えてます。 部屋の面積、部屋の条件、設備も含めて比較検討しないと。
    今は価格高めでも嫌々買わされる感じなのでしょうか?

  6. 807 匿名さん

    フォレストレジデンスF棟(東南向き)の角高層階でも4500万を超えていましたよ。
    いちばん上の階ではありません。

    しかも食洗機等殆ど標準ではついていないのです。

  7. 808 匿名さん

    葛西の方の話ではありませんが、柏の葉が駅から1分で南向き85平方が3000万台前半なんて、
    今済んでいるところの価格と比べると、うそのように安いです。(2000万は安い)
    ずっと、マンション会社の多くの冊子をここ数年見てきましたが、新しくて綺麗な町で
    こんなところどこにもありません。みんなちゃんと目を開いて。
    チャンスをのがしてしまいますよ。…おもわず三井を応援してしまいました。

  8. 809 匿名さん

    確かに駅前でお安い価格と思います。
    でも柏周辺相場に比較すると割安ではない。

    将来転売するとき、元本割れを覚悟するのか、独自相場で逆に値上がりするのか
    −−いまの段階では分かりません。

  9. 810 匿名さん

    三郷中央は駅一分で2100万台〜でしたよ!まぁ〜安っぽい造りですが。

    結局、秋価格・三井・TX・タワー・駅一分を総合的に考えると、もう少し価格が高いと思っていました!
    転売は元本割れをすると思います。地方マンションは駅近くても中古になると1千万は下がるでしょう。。4,5千万出せて資産価値もとめるなら“豊洲”では?

  10. 811 匿名さん

    豊洲より柏の葉が住んで子供を育てるには良いと思う人も多いのでは???自分は価格はFRと同等かやや高め位かと考えています。AB棟の低層階80㎡で3800万位〜位かな?なんて・・・やはり駅近は、少々圧迫感感じても魅力ですし人気も集中します。昔ゴルフ場云々の話は三井も商売だから関係無くしっかり利益出して来るでしょう。でも欲を言えばあのスペースにタワー3棟に押さえて欲しかったです。なんか「パークシティ柏の葉」ってよりは「駅ビル柏の葉」って感じですね。でも駅前を望むなら自然は捨てる位が必要とも考えてしまいますが、徒歩で柏の葉公園に行けるのは良いですね。

  11. 812 匿名さん

    今夜は記録的な大雨なので確認したいのですけど、この地は排水設備とか大丈夫なんでしょうか?
    あんまり土地が平らすぎる感じで、どこに排水してるのかと考えちゃいました。
    水溜りとか近所はどうなんでしょ?
    駅前だから濡れて帰らなくていいけど、そのほかの雨対策はどうでしょうか?

  12. 813 匿名さん

    三郷中央センターマークスは、発売が05年初めだった。
    66〜86平方米
    2200万円〜4300万円(坪当たり130万円台中心)
    うーむ、思えば超お買い得物件だった。

    この2年間は絶好の購入チャンスだったのに、自分は漫然と時間を空費してしまった。
    柏の葉はどうするか? また悩みます。。。

  13. 814 匿名さん

    811さん。
    豊洲行って見て下さい!!環境良いですよ!(大きな道路はトラックだらけの16号などとは違います)
    利便性に優れ、子育てにも最適、医療、教育もレベル高いです。
    銀座に自転車で行けるし、お勤めが都内ならとっても良いです☆
    豊洲の三井・東京建物・あとは・・・住友?三菱?忘れましたが次のタワーはオール電化・免震です。でもでも同じ5千万でも部屋数が少ないかも・・

  14. 815 匿名さん

    豊洲はそんなに環境良いですか??あそこに比べたら柏の葉の空気はきれいですよ。16号沿道の排気ガスは「線」状なので、拡散して薄まる余地があります。都内の空気汚染は「面」状になっています。現在の江東区は保育園に入れるのが大変で、中野区の保育園まで通っている方もいるとテレビで放送してました。たしかに交通や買い物については便利ですね。

    東京の方から見れば、柏の葉は安いかもしれません。でも、千葉の相場が元々とても低いのですよ。10月時点での平均坪単価は東京都256.0万円、神奈川県189.5万円、千葉県138.8万円、埼玉県167.5万円です。

    Yahoo!不動産『首都圏の新築マンションの平均坪単価は前月比10.9%上昇(2006年11月24日)』
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/20061124.html

  15. 816 匿名さん

    都内に住めば将来の福祉的なことが違いますよ。
    確かに柏は良いところだと思います。でも、日本の中心(ヘソ)は銀座です。
    豊洲のマンションは資産価値大です!長谷工・三井物件は現時点ですごい事になっています。
    人口が増えれば江東区も施設増やすでしょうし、23区には敵いません。
    ココで言いたいのは、利便性・価格の2本柱で考えた結果、柏か豊洲か考える人もいると思うのです。
    あと、千葉県が坪単価が低いのは縦長の土地面積であり、山海地(房総方面)も含んでいるのでしょう。やはり、圏内では神奈川・埼玉と誤差は無いと思います。

  16. 817 匿名さん

    豊洲? 比べる場所を間違ってるよ。そんな遠くには行きたくない。
    日曜の夕方に遊びに出て、帰りに首都高の渋滞にはまるのは嫌だ。
    周りに自然な森や川が無いのは嫌だ。
    職場は東京だけど、千葉出身で千葉県が好き。

    こういう人が、ここのターゲット層だと思うけど?
    私だけ?(笑)

  17. 818 匿名さん

    おそらく・・・
    ココの物件価格が高いなら、豊洲も検討したい・・。
    とのことだと思うが?豊洲の三井を検討したり、抽選に外れたりした方も
    ココの物件検討してると思う。
    家も三井の会員だから、いろいろ新築物件の案内届いてます。
    次の豊洲はいいなぁ〜。都心だし、免震・オール電化が良い。
    柏の葉も良いなぁ〜。駅一分・TXだし、公園や平らな土地がででぇ〜んだし、間取りが広い。

  18. 819 匿名さん

    817さん
    私は東京出身ですけど、住まいの近くには自然が欲しいです。
    利便性に自然は二律背反のようですが、TX沿線の駅近のマンション
    なら両立可能かなと思ってます。
    豊洲はパスしました。

  19. 820 匿名さん

    816さん

    815です。実はうちも豊洲を検討していたんですよ〜。だから排気ガス等のことも含めて色々と検討したんです。PCTまでは買い得感がありましたけど、TOYOSU TOWER以降は高くなりそうなのでうちでは無理かも。これ以上のことは価値観の違いになってしまいそうなのでやめておきますね。

  20. 821 匿名さん

    R16の大気汚染ばかり気にしていましたが、もともとゴルフ場ということは
    土壌汚染も心配しなくてはならないのですね。
    子育て環境としては我孫子の方が一歩リードでしょうか。

  21. 822 匿名さん

    にしても、柏の葉マンション購入予定者は皆柏の葉と我孫子を比べて、我孫子のほうがいいとまで言い出しているし・・・
    柏の葉は我孫子よりも劣るのか・・・?
    我孫子も工場跡地でしょ?環境は良くないと思うのですが。

  22. 823 匿名さん

    821さん
    我孫子の方も工場跡地ですから
    むしろ土壌は浴びこの方がよくない気もしますが・・・どうなんでしょう。

  23. 824 匿名さん

    柏の葉も大学はありますけど、我孫子も文化度が高いです。白樺派の文豪の町ですからね。

  24. 825 匿名さん

    子どものいる方は雨の日に田中小学校までの通学路を歩いて見てください。どんなに」素敵なマンションでもあの道を歩かせるとおもうとぞっとします。16号の道路は駅前からは気にならないけど・・・

  25. 826 匿名さん

    我孫子は以前販売されたマンションの開発が土壌汚染対策のため遅れたこともあるので慎重に対処しているはず。
    環境は今の柏の葉駅前と同じで住民によって変えられていると思います。
    確かに以前は丘全体が工場だったけれど、この前久しぶりに我孫子の丘の周辺を通ったら工場だった時代の面影は全くありませんでしたよ。
    今すぐ使える街として見るなら我孫子、将来を賭けるなら柏の葉かな。

  26. 827 匿名さん

    柏の葉も十分今すぐ使える。保障します。
    どうも一部の柏市が嫌いな連中が意図的に柏の悪評を流し柏の人口が増えないように目論んでいるのか・・?
    柏の葉も我孫子も住みやすい。どっちも幹線道路に近いけど空気は汚くないし。
    どちらを選ぶかは客観的にみてください。一部の柏嫌いの連中の嘘にだまされないように。

  27. 828 匿名さん

    827
    こういう痛い人がいるから柏にすみたくないんだよね〜

  28. 829 匿名さん

    いろいろな書き込みがあるのが掲示板
    鵜呑みにせず自己判断。。。

  29. 830 匿名さん

    825で通学路とか言ってますが言われるように危なくはない。
    それに小中学校の計画もあるしね。

  30. 831 匿名さん

    829に同意ですね。徹底的に自己検索、自己判断、自己責任。

  31. 832 匿名さん

    831
    は?田中小への道みたことある?
    そんな嘘流してまで柏の葉を買わせたいんですか・・・柏市民って・・・
    それとも関係者?

  32. 833 匿名さん

    すみません、上は830に対してのレス。

  33. 834 匿名さん

    現時点でも住めないほど雨の日の通学路が劣悪ということはないと言いたいだけなんだが・・・
    あのくらいの道なら柏じゃなくてもある。
    それに柏市もさすがにこんなマンションが建つんだから柏の葉の整備には力を入れるはず。
    将来的には有望な町の一つに入ると思いますがね。

  34. 835 匿名さん

    本当に有望な街に整備するなら駅前に所有権マンションを建てちゃいけないんですけどね。

  35. 836 匿名さん

    土壌に関しても、我孫子が整備されてるのなら
    柏の葉も問題ないはずです。
    長谷工も三井も土壌をそのままにして売るなど考えられないし、
    土壌に関しては問題ないはずです。
    空気に関しては、個人的には十分許容範囲だと思いますが、
    それでも精神的に汚いと感じられる方もいるかもしれません。

  36. 837 匿名さん

    836さん、
    「〜はず」というのでは説得力に欠けるのですよ。

  37. 838 匿名さん

    837さん
    では柏の葉も我孫子も土壌は汚染されてるといいたいのですか?

  38. 839 匿名さん

    838
    何で我孫子を出して話をそらそうとしてるわけw
    柏の葉が劣ってる物権だということを認められないのかな?

  39. 840 匿名さん

    837さん
    私も購入検討者ですので以前三井に土壌のことも聞いてみましたが
    その時は土壌に関しては心配はいらないとのことでしたがね。
    もっとも、これも三井が言ってることだから完全な説得力はないですが・・・
    でもこれで柏の葉の土壌が悪いと決め付けるのなら、ほかのどのマンションも土壌なんて分からないですよね。
    もしかしたら土壌がかなり悪いかもしれませんし。
    我孫子を出したのは確かに間違いでしたが、柏の葉が元工場跡地以上に土壌が汚染されてるなど
    ちょっと考えられませんね。

  40. 841 匿名さん

    2ちゃんねるで粘着に柏貶ししてる有名な人がこのスレも荒らしてますので注意してください。

    書き込みタイミングと内容が完全に2ちゃんねるでの事象とリンクしております。

  41. 842 匿名さん

    我孫子は以前からダイオキシン問題などで周辺住民の反対など激しい時期もありましたが、
    MOTHERプロジェクトの前に土壌を完全に入れ替えたと聞きましたよ。
    三井はそのような話は伝わってきませんが、犬や土いじりをする小さい子がいる家庭などは
    特に心配ですね。

  42. 843 匿名さん

    842
    三井でも土壌の対策は聞いていますよ。
    あまり柏の葉ばかり土壌が悪いと決め付けないでいただけますか?

  43. 844 匿名さん

    どのような対策でしょうか?検討者としてはぜひ知りたいです。

  44. 845 匿名さん

    我孫子の話も聞いたことありますし、三井も私は土壌に関しては心配は要らない、と聞いているので
    そろそろ土壌の話は終わりにしませんか?
    我孫子も柏の葉も、土壌は問題ないということで。

    土壌に関して突き詰めていったら他のどの町も同じということになり、きりがないですからね。

  45. 846 匿名さん

    844

    ゴルフ場解体のときに土壌の入れ替えは行っていると聞きましたが・・・
    私の質問に対する回答ですので完全に真実かどうかは分かりませんが・・・
    それほど心配されることではないと思います。
    あくまで土壌に関してはですが、他の街の物件を買うときと同じ感覚で、いいと思います。

  46. 847 匿名さん

    848
    我孫子は確かに土壌対策はやったと聞いているが、
    三井がゴルフ場跡地の土壌対策なんてやってると思ってんの?
    いい加減、柏の葉が売れて欲しいからって何でもかんでも柏の葉擁護するのやめてくれるかな。
    柏の葉を買って後で後悔したら君はどう責任取るのかな?

  47. 848 匿名さん

    地元民です。更地から今日まで、土壌を入れ変え作業をした時期?がわかりません。
    三井はただ大丈夫といっているだけではなく、作業内容を公開すべきでしょう?
    購入者なら、はっきりと確認したいのはあたりまえです。

  48. 849 匿名さん

    >>847
    お前そろそろ通報されても知らんぞ。
    ここはただの誹謗中傷がまかり通る2chじゃないの。
    さっさと2chに帰ってください。

  49. 850 匿名さん

    848さん

    聞いた限りでは更地になる前に土壌に関しては対策してるようですが・・・
    また、これは何の根拠にもならないかもしれませんが、こんぶくろ池などの自然環境や、
    千葉大学の農園なども特に汚染されてるという話は聞かないので
    あくまでも土壌に関しては問題ないと思います。
    それでも駐車場や大気の問題はありますが・・・

  50. 851 匿名さん

    土壌入れ替えって当然トラックで運び出したり、新たな土を運び込んだりしているですよね。
    それならば地元の方とかがあぁ何かやっていたんだなとか気づきそうなもんですが、一度にそこらが行なわれたから気づく筈も無いということでしょうか。
    地元でそれらしき作業を見られた事のある方お教え下さい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸