千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart1
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 18:45:00

旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    まあ、あおりはスルーで行きましょう。
    (点を取った勢いで高原と玉田でいいんじゃないか?)

  2. 123 匿名さん

    >117
    かった本人が「だから、耐震とか云々ではなくて安いから買っただけなんだって。」なんていうわけない!煽りでしょう。周囲から揶揄しているだけの、悲しい人だよ。
    購入者は、耐震も大切だから。安いって7500万の部屋も指しているのかなあ。
    (やはりジーコは、元鹿島の柳沢と高原を使うと思う。で、最後は大黒投入。)

  3. 124 匿名さん

    7500の部屋。購入検討しましたが、
    -玄関ポーチのスペースが隣室と以上に接近してる。
    -寝室が隣室のリビングと隣り合わせな上、(何故か)乾式間仕切りな為に騒音が不安。
    だったので、最終的に見送りました・・・。
    (巻には前回大会の鈴木的な活躍を期待したい!!ちなみにジェフの羽生選手はベイタウン在住)

  4. 125 匿名さん

    見送った理由を、わざわざ書かなくても
    その部屋を気に入って購入した方がいる訳ですから...

  5. 126 匿名さん

    >>125
    ヒント:サッカーの祭典

  6. 127 匿名さん

    もう完売?

  7. 128 匿名さん

    117は購入者ではない、に1票!

  8. 129 匿名さん

    >127
    MRには完売のおしらせが貼ってありましたよ。

  9. 130 匿名さん

    >>129

    そうですか・・・・残念

  10. 131 匿名さん

    買いたい方なんですか?だとしたら、今豊洲で売っている三井のMRに電話すれば
    ココの営業と被っている人も多いと思うから情報は入りますよ。
    というか、キャンセル待ちを掛けていなくても買って欲しい属性の人には、
    色々と小出しで連絡きているのは間違いないです。
    最悪金消でOUTになる人もいるでしょうから、まだあきらめないでも大丈夫だと思います。

  11. 132 匿名さん

    >①液状化になったからといって底なし沼のように子供を飲み込むことは無い。

    そんなことないよ。子供の頃浦安で実際に飲み込まれそうになったから。
    液状化ってのは地震がなくても振動さえあればなるんで、その頃の浦安、
    今のグランデあたりのところはまだ生渇きだったんで、子供が地面で
    飛び跳ねるだけで液状化が起きた。で、ウオーターベッドみたいになった
    地面の薄い表面を踏み抜いたら、下は底なし沼になってて死ぬかと思った。

  12. 133 匿名さん

    はいはい、だから何?
    ここの物件(ベイタウン)は転貸借と液状化の2点でいつもしつこく攻められるな。
    もう聞き飽きたよ。
    完売した事だし、購入者に有意義な話をしよう。

  13. 134 匿名さん

    転貸借って何?

  14. 135 匿名さん

    >134
    ネットで調べな。

  15. 136 匿名さん

    >134
    あなたには関係なさそうだから
    知らないままでも良いんじゃない。
    BT以外の地域でもあるのかな?

  16. 137 匿名さん

    >はいはい、だから何?
    液状化には気をつけろってことさ。

  17. 138 匿名さん

    塩害はないですか?

  18. 139 匿名さん

    塩害が怖くてビーチテラス買えるかってんだ、べらぼうめ!

  19. 140 匿名さん

    × べらぼうめ!
    ○ べらんめい!

    それとも『べらぼうな塩害』でしょうか・・・。

  20. 141 匿名さん

    >140
    日本人?もっと日本語勉強してね。
    http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=16626700&p=%A4%D9%A4%E9%A...

  21. 142 匿名さん

    >140,141
    どうでもいいがどっちもどっち。

  22. 143 匿名さん

    >124
    7500のお部屋は倍率がかなり高かったですよ。
    こちらの間取りは数階下までずっと高倍率。
    挑戦しても当選は難しかったでしょう。
    こちらやパークの最上階、当たった方はお金だけでなく
    強運もお持ちですね。


  23. 144 匿名さん

    >143
    その半分の値段の部屋ですけど、それでもやっとの思いで購入に踏みきりました
    そんなお方達とお付き合いしていただけるのか心配です
    CSCから案内が来てました、ウェブで今後の状況が確認できるみたいですね

  24. 145 匿名さん

    7500万円の部屋は150㎡くらいあるのですか?

  25. 146 匿名さん

    別にお金持ち=偉いってわけでもなし、例えいくらの物件であろうと堂々と買ったのだから
    その卑屈な考え止めません?>>144
    お友達なんて、長い経験で行けば趣味のあう人が一番です。
    たまたま同じマンションに住んでいるからと言って、みんなべったりな関係になるのは抵抗あります。
    むしろ、当たり障り無く末永く普通に(顔見知り程度)付き合えたら気が楽です。

    考えてもみて下さい。
    お友達になって深く付き合って、関係がこじれたらどうします?
    ずっと同じマンションに住む同士なんですよ?
    もちろん、気が合えばどんどん親しくなればいいと思うけれど。
    子供でもいれば、避けられないですけどね。

  26. 147 匿名さん

    144さんではないけれど、気持ちは良く判ります。
    別に卑屈になっているわけではなく、日常生活で「お付き合い」していく上で
    価値観の違う人が多いと心配です。マイペースで、他の人と比べずに生きていけたら
    それはそれで幸せでしょうけどね。車1つ取っても、EだのSだの普通に乗り換えている
    人たちからすれば、真隣に「・・・」というような車が停まっていたら結構ショックでしょうし。

    ROMしているだけでも、結構その違いを感じます。
    ちなみに我が家もベイにはとても手が出ない一人です。

  27. 148 匿名さん

    >車1つ取っても、EだのSだの普通に乗り換えている
    >人たちからすれば、真隣に「・・・」というような車が停まっていたら結構ショックでしょうし。

    こういう意見のどこが卑屈じゃないの?

    144さんの
    >そんなお方達と
    お方達って言い方は気持ち悪いよぅ。

    自分で買った家、自分で買った車。
    何を気にする必要があるのですか?
    車がドロドロで汚れている、家の中で騒いでいる ってな訳でもないのに。
    きっとそういう事ばかり気にする人は、見栄っ張りなんだと思いますよ。
    気にしない事=マイペース =人なんか関係ない傍若無人 とか思ってるんでしょうか。

  28. 149 匿名さん

    どこに住んでも格差があるのは当然。
    EだのSだの乗ってる人は、他人の車の事なんてどうも思わないと思います。
    乗ってないほうが勝手に卑屈になるのはやめましょう。

    私の価値観では、環境に良くて燃費のいい車がスマートだけどな。

  29. 150 匿名さん

    南船橋の物件も以前は、堂々とした荒らしや購入者を装った明らかに悪意のある発言などで、ずいぶん盛り上がっていましたけど、最近はめっきり有意義な掲示板になっています。
    ここも完売したことですし、早く荒れた掲示板を楽しんでる暇な人たちが飽きてくれるといいな〜と思っています。

  30. 151 匿名さん

    私は荒しでも煽りでもなく、真剣にこれから入居にあたって不安に感じているんですが・・。

  31. 152 匿名さん

    ベイタウンにはEだのSだのが普通の人よりもさらに上のレベルがいるので、
    そのことを気に病む必要はありません。EだのSだのの人も「・・・」
    と思われないかと思っているのです。

  32. 153 匿名さん

    車の車種で嫌な思いするのですか?

  33. 154 匿名さん

    車で生活するわけじゃないんだから、いいんじゃないのどんなんでも。
    そりゃ高い車は羨ましいけどね。
    生活が楽しくて潤ってればいいと思うけどね。

  34. 155 匿名さん

    本人の思い込み次第。嫌な思いをしそうだと思う人は嫌な思いをするかもしれない。
    気にしない人には、何にも気にならない。

  35. 156 匿名さん

    うん。
    私は車運転しないから、なんとも思わない。
    高級車だろうがファミリーカーだろうが、用途は同じ。

  36. 157 匿名さん

    私も走ればいい。

  37. 158 匿名さん

    お金持ちはたくさんいると思いますが、同じ価格帯のお部屋を購入した人もいるわけですし、ほとんどは同じくらいと思いますよ。
    うちは入居に向けて節約してます。
    大理石なんてとんでもありません(値段も無理でしょうし、あまり大理石にしたいと思わないし)
    引越しのご挨拶は金券ではなく、心ばかりのものと考えてます。
    楽しみにしましょう!

  38. 159 匿名さん

    今日、現場近く通りました。
    あっという間に13階くらいまで建っちゃいましたね。
    まだまだ全体像は見えませんが、お隣も含め
    ベイタウンへの入り口の一つでもあるので、
    堂々とした、そして素敵な雰囲気になって欲しいです。

    ベイとパークの間は、すーっと西の街まで開けてるんですね!
    西の街の方も視界に海が残りますね。
    よかった。。

  39. 160 匿名さん

    うちもEクラスですが、単なる車好きです。
    すれ違ったら、自然に挨拶を交わすような普通のお付き合いができればいいのでは?

  40. 161 匿名さん

    標準な工期は階数+3ヶ月でしたっけ、非常に順調なペースですね。
    そう、私もベイとパークの間が結構開いているので陽も差すし、ラッキーと思っていました。
    ただパークのLD側は風が抜け過ぎて洗濯物は美浜園側かなぁと何気に思っています。(パーク購入者です)

  41. 162 匿名さん

    購入者です。
    車の話ですが、うちは軽です。
    3人家族だし、車で遠出しないので、3ナンバーは必要ないのです。
    軽なら燃費もいいし、自動車税など維持費もかからない。いいことづくめ。
    ・・・と思っていたのですが、他の購入者の皆さんから見たらこんな考え方は変なのでしょうか?
    自分の隣の車が安い車かどうか気にするなんて、私には信じられません。

  42. 163 匿名さん

    どういう車に乗るかより、どういう運転をするかとか、車の扱い方等を重視したいです。
    駐車場で車のドアとか無神経に全開して傷つけられたりしたら、そっちの方がずっと気になります。
    どんな車に乗るかよりも。。。

  43. 164 匿名さん

    車なんてなんだっていいと思います。
    ベイタウンには、千葉にしては破格のお金持ちの方が確かに多いと思います。
    でも、普通の付き合いでそれをあからさまにすると距離をおかれてしまうでしょうが、そうでなければ別に気にしなくて良いのでは。
    豪華マンションもローン、高級車もローンで現金がわずか・・・というより、いずれも標準だけど現金、貯金は潤沢。旅行や進学のための資金もあまり心配ない、という方が個人的には憧れます。
    これとて、何に価値観をおくかという個人の自由なので何かを否定するものではなく、単なる個人の好みです。私は自分で自由に使える時間がたっぷりある人のが、人生は豊かだと思ってます。お金は必要なだけあれば、それ以上はゆったりした時間があった方が。

  44. 165 匿名さん

    このマンションかどうかわからないのですが、マイバッハという5000万円くらいの車を所有している人がいますね。
    車には興味が無いけれど、ここまでの高級車だとベイタウンのどこだろう?と気になる。

    それとも、住人じゃないのかな??

  45. 166 匿名さん

    ロールスロイスファントム乗りたいなあ。

  46. 167 匿名さん

    TOYOTA2000GTしかないでしょう。
    金積めば買えるという車ではないし、車好きには最高の1台です。

  47. 168 匿名さん

    >165、166
    どちらも、ベイタウンにいらっしゃいますよ。
    アストンマーチンもフェラーリも普通に車庫から出るのを見かけます。
    色々な人がいて楽しい街ですよ。

  48. 169 匿名さん

    でっかいハマーも見た事があります。あの車が隣りにいたら、車庫入れの時壁みたいに
    見えてぶつけてしまいそうで怖い。

  49. 170 匿名さん

    マイバッハもファントムもフェラーリもハマーI&IIもサイズオーバーの為、ここには停められません(たぶん) それより自走式駐車場では制限時速を守りましょう。

  50. 171 匿名さん

    フェラーリやロータスはコインパーキングに止めてありますね。

  51. 172 匿名さん

    マイバッハって日本に50台だよ。

  52. 173 匿名さん

    日本に数台しかないピアノが自宅(ベイタウン)にある人もいる。

  53. 174 匿名さん

    日本に数台しかないピアノ持ってる人もいます。日本に50台もある車持ってる
    人がいても不思議はありません。

  54. 175 匿名さん

    ベイタウンの公民館にも同型のピアノがありますから、少なくともベイタウンには
    日本に数台のうち、2台があるわけですね。

  55. 176 匿名さん

    20番街の脇でいつも路駐している黒いフェラーリのスパイダー。
    黒くて平べったいのでゴキブリみたいです。

  56. 177 匿名さん

    マンションより車やピアノの方が高い。
    馬を数頭所有している人もいますしね。

  57. 178 匿名さん

    スタインウェイ所有のベイタウン在住の知り合いならいるけど。
    子供の学校の講堂にもスタインウェイのピアノがあるわ。
    お高いのよね。

  58. 179 匿名さん

    ベイタウンの公民館はファツィオリです。
    スタインウェイのさらに5倍くらいでは。
    でも金持ち知ってますって紹介するサイトではないのでは?

  59. 180 匿名さん

    千葉市民ですが、ここだけ外国みたいですね。
    街並みだけじゃなくて、本当にいろいろな人が集まってきていると実感します。
    ところで、ベイタウンに既にお住まいの方にお聞きしたいのですが、
    リンコスって品揃えはどうなんでしょ?
    それともお買い物はやっぱりカルフールまで行かないとダメ?

  60. 181 匿名さん

    そんな高いピアノが公民館に?
    管理費で買ったの?

  61. 182 匿名さん

    リンコスも品揃えは悪くはないですが、値段は高めです。
    うちの場合、まとめ買いはカルフールorコストコで
    すぐに必要なもの、足りないものをリンコスで買っています。
    あと、ベイタウン内にある「ヤンマー」という八百屋さんは
    安くて新鮮なのでおすすめです。

  62. 183 匿名さん

    ファツィオリといってもそこまで高くはありませんよ。
    確か2000万くらいでは。

  63. 184 匿名さん

    確かにリンコスは値段高めですが、それでもマルエツ系列になってだいぶ普通になってきました。
    それでもイメージ戦略としてアルバイトの店員さん(男性)の採用基準で『容姿』が重要だという噂を聞いたことがあります。カルフールはイオン系列になって生鮮食料品の鮮度がかなり良くなりました。我が家は、カルフールをメインにヨーカドーを組み合わせて、野菜はヤンマーという感じでしょうか。

  64. 185 匿名さん

    ファツィオリは有志がかなり募金を集め、自らも出資して買ったときいてます。
    管理費でそんなものはとても買えません。ベイタウンの公民館にファツィオリを入れる会みたいなの作って、コツコツ集められていたのを覚えています。昔のベイタウンニュースに出てました。

  65. 186 匿名さん

    その高額ピアノ、フル活用されているのですか?

  66. 187 匿名さん

    >186
    かなりよく活躍している。ベイタウンに住めば数々の行事で目にすることになるでしょう。

  67. 188 匿名さん

    >186
    近々、高木竜馬ピアノリサイタルが開かれますのでお時間があればどうぞ。
    百聞は一見にしかず。

  68. 189 匿名さん

    >>180
    無料のお買い物バスで、隣の駅のイズミヤにも行けます。
    (お買い物じゃない人がたまに乗ってるのはどーよと思います)
    有料ですが、二つ隣の駅のマリンピアバスも出ています。

    >>184
    そうですか。
    私はレジは見栄えよりも早い人がいいですけどね。
    若い女性で一人てきぱきしている人がいるのですが、その人がいたらそこを選ぶくらい。
    カルフールはイオン系のレジさん(おばさん)になって、逆にテキパキ親切でよくなったわ。

    質のよい物を置いてあって高いならまだしも、同じものが高いのはいかがなものか。>リンコス
    量産スーパーとの仕入れの差でしょうか。
    あと、アイスクリーム売ってるくせに、ドライアイス置いてないのは不思議。

  69. 190 匿名さん

    >189さん
    たしかに同じ産地の同じ野菜でも値段は
    リンコス>カルフール>>ヤンマー
    魚・肉類は
    リンコス>>カルフール=イトーヨーカドー
    の順でしょうか・・・。
    リンコスがやっていけてるのはベイタウンの一角にあるという地の利が大ですね。

  70. 191 匿名さん

    かるふーるのレジのおじさんでものすごく遅い人がいるよ。
    ひとつひとつ品物をやる動作も遅いし、何せ、最後にスーパーの袋を
    どれにしようかずっと悩んでいて、私が見かねて適当にとろうとしたら、
    「今どれにしようか考えているから待って」といわれてしまいました。
    ひどーい。絶対その人のところに行かないようにしています。

  71. 192 匿名さん

    >191
    面白すぎます!

  72. 193 匿名さん

    暇で、退屈している時は、カルフールのそのおじさんのレジにいこ〜っと。
    (横道に反れてすみません)

  73. 194 匿名さん

    おもしろいです。
    でも時々そういう人間味のある店員さんに出会うことありますよね。

  74. 195 匿名さん

    やはりビーチはベイタウン内買い替え組みが多いみたいですね?

  75. 196 匿名さん

    中古で売りに出ていた物件は全部無事に売れたのでしょうか?
    同じパティオスの中で、同じ間取りも微妙に違う値段で出てましたが。

  76. 197 匿名さん

    >>188
    この場合、むしろ一聞は百見に如かず。

  77. 198 匿名さん

    逆だw
    百見は一聞に如かず。

  78. 199 匿名さん

    ベイタウン内の買い替えとは、どのレベルのマンションからどういったマンションに買い替えるのですか・

  79. 200 匿名さん

    ?どのレベル?どうして?

  80. 201 匿名さん

    私がいま住んでいる練馬ではほとに近所に畑が沢山あって、そこで出来た新鮮な野菜がどれでも100円で買うことが出来る環境ですがベイに移るとそういったところも近所にないとなると少し寂しいです。まぁそれ以外にすばらしいと感じることはまた沢山あると思いますが。

  81. 202 匿名さん

    幕張も陸側に行くと畑はいっぱいあります。トラックで安い野菜を売りに来る
    場所も、幕張西のあたりとか、探すとあります。

  82. 203 匿名さん

    >199

    いろいろなケースがありすぎて・・・。
    広い部屋に移るケースや、オーシャンビューに移るケースが一般的では。
    新しく買う部屋は、ピンからキリまであるでしょう。

  83. 204 匿名さん

    物価は高いよ〜。
    食べ物も、遊びも、洋服も。

  84. 205 匿名さん

    洋服は安いでしょ。

  85. 206 匿名さん

    都内よりは物価安い。

  86. 207 匿名さん

    物価ってリンコスのこといってるの?
    いくらでも近くに買いにいけますよ。

  87. 208 匿名さん

    23区内の生活には車は不要。生鮮品を中心に物価は高い。
    カップルにとり楽しいスポットは都内にはたくさんです。

    幕張の生活には車は必要。でも車があれば子連れでも簡単に
    どこでもいけるのはGood。安いところはちょっと走れば
    いくらでもある。202さんの言うとおり地元新鮮野菜も車が
    あればすぐ手に入る。住民意識も高いし幕張は子育てを
    するにはよい環境。

    都心生活も楽しいし、幕張ファミリーライフも楽しい。

    言い古されていることですが、人生のステージが変われば、
    欲する環境が変わるだけいうことではないですか。

  88. 209 匿名さん

    201です。なるほど住めば都とよく言いますが、車の渋滞だけは心配が残りますが住めば色々な新しい発見もあるでしょうしね益々引越しが楽しみになりました。

  89. 210 匿名さん

    ところで最近、話題になっているマンションのエレベータ。
    三井だから大丈夫かな、ちょっと心配。ここのエレベータってどこ製なんでしょう?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    契約センターとかに確かめてみた方がいいですかね。

  90. 211 匿名さん

    ぜひ確かめてみてください。
    そして、ここに報告をお願いいたします。

  91. 212 匿名さん

    シンドラー社の自社ビルのエレベーターは日立のものらしい・・・・

  92. 213 匿名さん

    確か三菱ビルテクノ&三菱EVだったと思います。余談ですが前の職場の都内の病院はまさにシンドラーでした、機種も相当に古いタイプで走行するときの音などとても大きいのを覚えています、動いてるときに少し力を入れるとドアが普通に手で開けることができて(走ったままではなく止まりますが)たまに停止して降りようとすると、段差が出来ていたりして危ないEVだなーと思っていました、点検はたしか週に1回は行っていたと思うのでなんとか事故などは起こらずにいましたが当時は古い機種だしこんなもんかなと思っていました、今回の事故を見て背筋がゾッとしました。今はその職場は側の大学に建物ごと買収され病院も近くに移転し診療所となっていますが、大学側は今頃対応に追われていることでしょう。

  93. 214 匿名さん

    210じゃないですけど、今電話で確認しました。
    どこ製品かは敢えて書きませんが(非購入者の煽りという可能性もなくはないので)
    シンドラー社ではありません。
    全基です。

    まずあわてふためく前にニュース見るなり検索してみて下さい。
    シンドラー社は安い為、入札で落とす事が多いので相手は公共機関が多いそうです。
    (この程度ならテレビで言ってます)
    公社、UR、市営、都営など(それでもすべてがシンドラーではありません)
    加えて、シンドラーを庇うわけではありませんが、管理も入札で安い会社を選ぶため
    シンドラー社じゃない場合も多く、管理がずさんだったから事故がおきたという現実もあります。
    (元々の性能もイマイチなんでしょうが)

  94. 215 214

    >>213
    違いますよ。

  95. 216 214

    補足。
    三菱じゃありませんが、例えば三菱でしたと書くと「 三菱はどーしたこーした 」と
    非購入者の煽りがあるかもしれないから伏せました。
    言える事は、ちゃんとした会社なのでご安心をと言う事です。

  96. 217 匿名さん

    東芝が三井系だから東芝エレベーターの採用が多いようですね。

  97. 218 匿名さん

    210です。
    非購入者の煽りを懸念する発言のありますので、通称にしますが、
    TELCのようです。

  98. 219 匿名さん

    Toshiba Elevator and Building Systems Corporation (TELC)
    The Elevator and Escalator Company(TELC)
    後者はあのシ社の副呼称です。
    前者だといいですね。

  99. 220 214

    シンドラーじゃないと書いたはず。

  100. 221 匿名さん

    じゃあ、どこなんでしょ?

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸