千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子アクア・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. 我孫子アクア・レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2008-02-14 08:17:00

過去スレ

part1

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

part 2

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

HPは完売のため閉鎖されました。



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    350さんに同感です。

  2. 352 契約済みさん

    私も350さんに同感です。
    規則は、守るべきだけど・・・
    ちょっと私大丈夫かなぁ?
    楽しく平和的に暮らしていけるかなぁ・・・と不安になってきました。

    あと、双日リアルネットの対応にも不安でオプションが言った通りきちんとつくか?かなり心配です。

  3. 353 契約済みさん

    自転車について
    エレベーターは他の人に配慮して使っても問題があります。と言うのは、自転車のスタンドをぶつけたりしてエレベーターの内装が傷だらけになって見苦しくなるからです。よっぽど広いエレベーターでない限り、注意していてもぶつけてしまうようです。現在住んでいるマンションでは、13人乗りエレベーターですが、その為に修繕費を定期的に注ぎ込まざるを得なくなっていて、管理組合で厳しく禁止する方向で調整が進んでいます。

  4. 354 契約済みさん

    共同住宅であるマンションで規則は守らなくていいという自由奔放な意見がこんなにたくさんあるんですね〜
    私も楽しく平和的に暮らしていけるかなぁ・・・と不安になってきました。
    無秩序で荒れたマンション・・・引越しするのが楽しみなはずが憂鬱な気持ちの方が強く感じます。

  5. 355 匿名さん

    経験的に、規則を厳格に守らせるような発言をする人ほど、実は逆に危ない気がしています。
    なぜならそういう人は、規則になければやってもいいと理解する傾向にあるからです。

    本当に望ましいのは、規則が少なくても上手くやっていかれる集合住宅だと思います。
    規則が少ないからやってもいいというわけでもありませんが、どこから禁止なのか線引きすることは難しく、白黒だけでなくグレーゾーンもできてしまうのが実情ではないでしょうか。

    規則を完全に守らせろ、というのは決して間違いではありません。
    だけど実情に沿っていないことは多いです。
    それではどうしましょうか? やっぱり守ることの継続か、多少変更か、目こぼしか、とかの意見もあると思います。

    立場上の都合から、多少は規則破りも見逃すと発言できない人もいるでしょう。(理事長さんとか、法務大臣とか)
    周りの人がフォローするとか、住民で相談するとか、必要なら総会で議決するとかも必要だと思います。
    頭カチカチだけでは、何も進展しないと思います。

  6. 356 契約済みさん

    350です。
    >354さんの「規則は守らなくていいという自由奔放な・・・」とありますが、私や351さん・352さんも含め、規則を守らなくていいと思っているのではないと思いますが。
    >353さんの「配慮しても/傷がついてしまう」と言うご意見も分かりますが。
    傷の問題とは別に、他の人に迷惑をかけるのは自転車に限っての事でしょうか?いま流行のカートや赤ちゃんがいるお宅ならばベビーカー。(←電車とかでも赤ちゃんが乗っているから当たり前かの様に周りに気を遣わない人もいますから)規則で禁止されていないなら他の人に迷惑をかけても良いという事でもないですよね?揚足をとるつもりでこんな事を書き込んでいるつもりはありません。今回はたまたま自転車の事が取り上げられていたので例えも自転車を持ち出してしまいましたが、ようは迷惑をかけない様にする事も大事・「どうぞ!」と相手を気遣ってあげる事も大事なのでは。きつきつの規則でしばった生活環境ではなく、規則を守る事は前提ですが少し許容範囲をもたせる事はけして悪い事ではないと思います。
    全般的にあまり規則規則と目くじらをたてると住環境が整うどころか突拍子もない事に発展するのではと思ってしまいます。憂鬱です。

  7. 357 契約済みさん

    355さんに同感です。

  8. 358 匿名さん

    私は356さんに同感。
    皆さん身勝手すぎる。
    理事会に提案するので話し合いましょうというのなら、まだ分かりますが、
    今時点で禁止されていることを公然と守らないと発言するのは
    勝手すぎますよ。

  9. 359 入居予定さん

    う〜ん・・・

    「自転車置き場は、各家庭2台のみ…」
    「子供用は42台しかない…」
    これって結構困るご家庭がありますよね。
    入居後、皆さんで是非とも話し合いませんか?
    宜しくお願いします。
     
    と、いうのでは駄目ですか?

    ポーチにうんぬんかんぬん…
    賛成だの反対だのというのはそろそろやめにして、
    もう少し建設的な意見交換にしませんか?

  10. 360 匿名さん

    >「自転車置き場は、各家庭2台のみ…」
    >「子供用は42台しかない…」
    >これって結構困るご家庭がありますよね。
    >入居後、皆さんで是非とも話し合いませんか?
    >宜しくお願いします。
    >と、いうのでは駄目ですか?

    OKです。
    でも、もし理事会で駄目と決まったら、皆さん守ってくださいね。

  11. 361 周辺住民さん

    グランレジデンスはこんなに過ごし易いのに。あんまり、やっていると、ご近所さんから、(検討板から)笑われますよ。

  12. 362 匿名さん

    いまだにグラレジの方に出張して質問してる人がいますけど、
    いいかげんやめましょうよ。
    しかも質問の内容が食洗機。そんなの聞くの、グラレジの人じゃなくてもいいのでは?

  13. 363 匿名さん

    そうですね。また怒られますし。
    検討板なのにグラレジってまだあるんですね。なんで住民板に
    移行しないんでしょうね?

  14. 364 匿名さん

    >362
    その程度のことなら別にいいではないですか聞いたって…。
    セキュリティー上問題になるような内容ではないし「そんなの聞くのがグラレジの人じゃなくても誰でもいい」ならグラレジの人だって構わないでしょう?
    何がいけないんですか?っていうか何が気に入らないんですかね?

    その他の書込みのほうがよっぽど見苦しいです…。

  15. 365 入居済みさん

    アクア、レジ共に同じ様な仕様なのでご質問される方の気持ちは分かりますよ。検討板で怒っている方の方がよっぽど不思議ですけど。

  16. 366 匿名さん

    >364
    以前グラレジの板でアクアの質問はやめて欲しいとあったんですから
    やめたほうがいいんじゃないですか?
    アクアの質問に答える答えないで板が荒れたんです。
    アクアの質問なんだからこちらの板から質問すればいいじゃないですか?
    グラレジの方でも見ている人がいるんですから。
    何がいけないんですか?って・・・そういう言い方見苦しいですよ。

  17. 367 匿名さん

    アクアの住人って冷たい人が多いのかしら…。

    少なくとも第三者がこの版を見る限りそう見えます。
    思いやりのありそうな方がお見受けできません。

    今のところ完売なので好きにやって頂いても構いませんが、まだ空があって検討する人が見たら住みたくなくなるマンションですね。

    近所に住んでいてアクアが出来上がってきたので気になって見ているだけの通りすがりですが…。
    幼稚園や学校関係でお知合いになることもありそうなのに。
    思いっきりイメージ悪くなってますよ。

  18. 368 匿名さん

    グラレジほどじゃないよ。
    。。。この掲示板に登場する人のどんだけが住人になるのかも
    分からないしねぇ。

    周辺住民からすれば、後から入ってきて歩道橋やら駅の改札口を増や
    せとか好き勝手言ってるのを見たら、確かにいい気はしないかもしれ
    ませんね。これってアクアに限った話でもないのでは?

  19. 369 匿名さん

    隣に建ち、同一売主の、ほぼ同一設備のマンションなのに、質問くらいで目くじら立てるほどのことかしら?
    そりゃぁ、敷地内を見たいとかは建物が違うから無理な話ですけど、そちらはどうですか?程度の質問に目を光らせるっていうの?

    学校の給食費を払わないのは実際は1%程度らしいです。たったの1%か、ものすごい1%か、とりあえず大問題になってます。
    マザーとアクア合わせて1000戸数のうち、10人くらいがなんだか変な方向に騒いでいるように思ってます。
    全員が掲示板に書込みするわけじゃないし、少数の飛び抜けた発言って、目立つんですよね。

    周辺住民の方は複雑でしょうね。何も開発されなければよかったのか、駅前再開発されてメリットが何もなかったのか、いままで平穏に暮らしていたのに騒がしくなったことは確かでしょう。
    世代交代やパワーシフトとまではいかなくても、いつもでも昔の我孫子のままを保つのも難しい状況や時代になってきたんだと思います。

  20. 370 匿名さん

    根戸小学校の学童はどうなんでしょう?
    1年生〜3年生までの共働きの子が入るみたいなのであまり対象の方はいないのかな?
    どんな雰囲気かわからず親子共々ちょっと不安です・・・
    知っている方いましたら教えてください。

  21. 371 匿名さん

    線路をくぐるところですが、また冠水するんでしょうか?

  22. 372 物件比較中さん

    この物件を選べなかったのはよかったと思う・・・やっば柏の葉は勝つでしょ

  23. 373 入居予定さん

    柏の葉のほうが荒れてますよ。

  24. 374 匿名さん

    >柏の葉のほうが荒れてますよ。

    いや、私もそうですが住む住まない関係ない人から見るとこっちの方がかなり感じ悪いですよ。

  25. 375 物件比較中さん

    同じ面積なら柏の葉は500万円ぐらい高くなってますよ、

  26. 376 匿名さん

    他物件の掲示板にまで出てきて自分の選んだ物件の方がいいと主張したいんですね、くだらない。

  27. 377 契約済みさん

    どこの物件でも、契約しちゃうと本当にこれでよかったのか?って心配になっちゃうんだよね。
    だからわざわざ他物件スレまで出張してアレコレ言ってみたくなるんだよね。
    仕方ないさ、大目に見てあげなよ。入居前が一番幸せで、想像が膨らむんだからさ。

    例えば同じ10階で同じ面積で比べて500万円高くてタワーになるなら、そちらを選ぶ人がいるかもしれない。
    それはそれで好みだからいいんじゃないだろうか。

  28. 378 ご近所さん

    今こんな感じです

    1. 今こんな感じです
  29. 379 契約済みさん

    >378さん
    写真ご提供ありがとうございます!!
    地上からでは見えない角度で、有難い貴重な一枚です!

  30. 380 契約済みさん

    >378さん
    すごい!上からですねっ
    ずいぶん大きくなり出来上がってきましたね。
    ありがとうございます♪楽しみです。

  31. 381 匿名さん

    グラン・レジデンス入居者です。

    毎日、アクアの完成具合を見ています。
    東側の覆いが外れて、建物の雰囲気が大分実感できるようになりました。
    なかなか素敵な概観ですよ。

    駅からの坂道から見ると南から北に向けて傾斜している建物の形が独特で、
    景色に良いリズムを生みそうな概観に思えます。

    タイルの色もなかなかお洒落だと思います。
    グラン・レジデンスとも、ちょうど良いグラデーションというか、
    色調があっているように思えます。

    昨年、グランレジデンスの入居を心待ちにしていた頃を思い出します。
    皆さん、入居が楽しみですね。

  32. 382 契約済みさん

    思ったよりも、庭が広い‥‥かな?
    少なくても、この画像でみると明るい感じですよね。 何時頃でしょう?

  33. 383 匿名さん

    今は14階建設中ですか?
    去年10月か11月頃にはグランレジデンスの建物がほぼ立ち上がっていて(その頃はまだマンションを購入しようとは考えていなくて)すごくカッコイイマンションで素敵だな〜と思った記憶があります。今もメインエントランス?を上っていく人を見ると正直羨ましいです。早く入居したいですね。

  34. 384 匿名さん

    ということは、アクアも早ければ来月には外観が出来るかもですね!
    中庭がおもったより広くて明るいのでうれしいです。
    早く内覧会のお知らせこないかな♪

  35. 385 匿名さん

    内覧会とは気が早いですねぇ。(笑)
    先日、資金計画に関する書類が届いてました。私の場合は住宅ローンを
    利用するので、「この先、ローン払えるんだろうか...」などと頭に
    よぎってしまいました。期待と不安が入り乱れてます。住宅ローン金利
    が下がりますように。(^人^)

  36. 386 匿名さん

    そうですね、ローンをどこで組もうか本当に悩ましいです。
    それから残念ながら引渡しは3月末日のままでしたね。幕張の物件が少し早くなったらしいので、我孫子ももしかして!?と内心かなり期待してました。
    内覧会予定の2月は一番寒い時期だから何も置いてなく薄暗いガランとした部屋は余計に寒く感じそうです。床暖付ければよかった。
    とりあえずローン相談会までにもう少し勉強しなくては!

  37. 387 匿名さん

    内覧会は、金消会が終わってからでしょうか。
    もうそろそろ、各銀行も最後の一押しがくるのではないでしょうか?
    金利の確認や、ローンプランの見直しも、最後の時期になりますね。

  38. 388 契約済みさん

    内覧会は2月中旬で、金消会は1月下旬ですね。

    いよいよ今週末、提携ローン相談会です。
    いろいろ相談したいと思います。

  39. 389 契約済みさん

    先日 久々に我孫子に行って知り合った人と雑談をしていて「来年北口駅前のマンションに越してきます」と言ったら「あ〜あのマザーですか?」と言われました。そういえばグラレジとアクアのプロジェクト名があったんですよね。駅から少し離れた我孫子在住の方は、マザーだとおもっているのですね!

    グラレジの時はHPに建築の状況が時々更新されていたのにアクアは完売と同時にHPも終わってしまってコスト削減しすぎですよね。
    この板で写真をのせてくれるのは大変ありがたいです。

  40. 390 近所をよく知る人

    >No.389
    あの、その人だけだと思います…。
    駅の反対側に住む近隣住民ですが「プロジェクトマザー」なんてすっかり忘れてました。

    ちなみに私は年内に北口、アクア近辺の戸建に引越しますのでご近所ですね。

  41. 391 匿名さん

    住宅ローンをどこにするか検討中なのですが、デベ提携の金利優遇は
    とても魅力に感じます。が、しかし、もしかしてデメリットはあるの
    でしょうか?

  42. 392 契約済みさん

    >391さん

    最良の住宅ローンの組み方は、その人の置かれた状況やライフスタイルで千差万別だと思います。
    必ずしも提携が一番とは限らないですよね、特に長期固定は。
    私は本を何冊か読んで、インターネットで銀行を調べ、いくつかの相談会に足を運び、自分でシミュレーションした結果、フラット35を基本に、短期または中期固定をミックスするという結論になりました。
    ミックスの割合やそれぞれの返済期間の設定、保証料の有無、団信などほんとに多種多様なので迷いましたが、最後は自分のライフスタイルに一番合う返し方のできる組み方に落ち着きました。

  43. 393 匿名さん

    みなさんフロアーコーティングはどうされますか?
    オプションには無かったように思います。
    たしかグラレジのレスには長谷工がやってくれたようなことが書いてあった
    ように記憶しているのですがアクアはやってくれないんでしょうか?
    あとコーティングの種類によっては2年間の保証が付かなくなるとあったけど
    どんな種類は駄目なんでしょうか?わかる方いたら教えてください。

  44. 394 ご近所さん

    >>391さん
    「マザー」と呼ぶの普通ですよ。駅前店舗のチラシにもマザーって書いてるのポストに入ってきますから。
    元々、線路沿いの大きな垂れ幕に書かれていたのは、プロジェクトマザーでしたから。
    初期のモデルさんの広告も、プロジェクトマザーですよ。(当時は妊娠中)

  45. 395 匿名さん

    誰もそんな風に呼ばないけどな。。。

  46. 396 匿名さん

    日立精機 or 森精機の跡に建ってるやつって
    呼んでる人もいます。

  47. 397 ご近所さん

    >「マザー」と呼ぶの普通ですよ。

    今となっては誰もそんな風に呼んでません…。

  48. 398 契約済みさん

    15階の建設も始まってたのですね。
    暑い中、建設スタッフの皆さん、ご苦労様です。

    >>393さん
    フロアコーティングは秋のオプション会にあるのかな
    と勝手に思ってましたが。。どうなんでしょう?

  49. 399 入居済み住民さん

    グラレジ住民です。
    フロアコーティング、オプションにはありませんでしたよ。
    油性のコーティング(マニキュアのように固めてしまうもの)は禁止?というか、施工した場合、後々フローリングに不具合が出ても保証外という事でした。
    いわゆる「自己責任でどうぞ」という感じです。
    重説にも記載がありました。アクアも同じではありませんか?

    グラレジの時は、内覧会にダスキンさんがいて、ワックスの受注をしていました。
    ワックス施工での引渡しとなったので、ダスキンを利用しないという家もあったようです。
    ウチの場合、2重にしておいた方が持ちが良く、見た目にもきれいかぁと思い、頼みました。
    価格はおぼえていないのですが、個人で手配するよりも格段に安かった気がします。
    団体割引?でしょうか(笑)

  50. 400 入居予定さん

    みなさん、今日のローン相談会はいかがでしたか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸