千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 その5
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 10:14:54

TXと三井のコラボ。買いか、待ちか・・・。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-11 22:31:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 579 匿名さん

    大体において柏の葉におしゃれ感を求めるのがそもそもの間違い。
    一度確立されたイメージを払拭するのは難しいでしょう。ここの住民が望む
    ようなものは全てお隣の駅にあるから、ここは庶民の街として定着して
    くれれば良いのでは?住み分けができていますし、三井もそれを狙っているはず。

  2. 580 匿名はん

    うーん庶民のイメージ。この時点で千葉はしょせん千葉って言われる。
    大規模開発だからこそ、千葉のイメージを柏のイメージをあげる良い機会なのに。都内組みでさえ最近は浦安なら・・・って言う人がいる。柏の葉もそれになれる機会ではある。結局は三井のやるき次第ですかね。
    柏の葉キャンパスってちとおしゃれなイメージあるからそれを大切にしてほしいですね。おおたかはイメージ作戦は大成功ではないでしょうかね。
    同じくらい三井にはやるきを出してほしいですね。

  3. 581 ご近所さん

    たぶんこういうことじゃないかな。

    --最初の計画ではもちろんおしゃれな街にする計画だった
    --ところが隣に高島屋系列のSCが出来て微妙に計画が狂った
    --そうこうしている内に、三郷にIKEAやコストコも参加するSC用地を取得できた
    --不動産業界バブルがはじけ、三郷に投資資源集中せざるおえなくなった
    --その結果、柏の葉開発は三井の中では置き去りにされている

    しかし、ららぽーと柏の葉。しっかりしてくれよと言いたい。店が入れ替わっても
    駄菓子屋とか携帯電話の売店じゃぁどうしも無いよ。しかも577さんの言うように
    ノーティカも撤退だなんてほんとですか?隣はローラアシュレイですよ。。。
    力の差を感じるなぁ。

  4. 582 契約済みさん

    ららぽ。同感です。
    ただ,ノーティカは柏の葉からというより日本から撤退のようですよ。
    http://jp.nautica.com/
    次は何が入るんですかね〜。頑張れ〜。

  5. 583 匿名さん

    >578さん
    >579さん
    民度が高いとはとても思えない書き込みですね。
    某巨大掲示板によく現れる例の柏嫌いの方ですかね?

    その人もよく柏市民は**と言ってましたが。

  6. 584 匿名さん

    「民 度 が低い」をスペース無しで打ち込むと
    「**」と表示されるんですね!

    失礼しました。

  7. 585 入居予定さん

    577さん、購入検討中だということですが、
    そんなにネガティブな意見お持ちなら、3期入札しなければ?
    でも結構、柏の葉には見えているようですね。
    ほかに物件ないのかしら?
    マンション情報誌見ても、これからは魅力的な物件は限られてきますよ。結構売れ残り、値下げ物件が増えてきてますからね。これからのマンション氷河期には大手以外は勝ち残れないという噂もあります。
    極端に再開発案件が縮小していますからね。用地確保の限界?
    ところで、
    魅力的なテナントにリンガーハットや松屋、GAP、スタバ、TSUTAYA、セブン、ローソンなんてどういう感覚しているの?
    キッザニアもここの客層には向きません。
    なにせ国際キャンパスタウン構想ですから趣旨を誤解していませんか?

  8. 586 入居予定さん

    >>585

    ではあなたは、どういう店舗なら確実に呼べるマシな店だと思っていますか?
    (柏の葉に到底呼べるはずもない、ただ自分が知ってる名の知れた高級店ばかり
    あげるのはやめてくださいね。意味がないので。)
    もっと現実的な話をしましょうよ。
    私はここにスタバでも来てくれたら、本当に嬉しいです。心無い書き込みで
    需要がないと思われるのは嫌ですね。

  9. 587 入居予定さん

    タリーズや面影屋あるじゃないですか。スタバはおしくないです。
    本国アメリカでもスタバブームは下降線とのことです。
    日本店も閉鎖が続いています。
    何で今頃、スタバ?
    好みは夫々でしょうけど。

  10. 588 今月入居

    まあまあ、入居予定者同士でもめないように・・・。
    集客力のある店舗と、住人に便利の良い店舗を混同してませんか?

    ただ、私もリンガーハットや松屋はららぽに必要かどうかは疑問ですし、集客力に寄与するとは思えません。ららぽ内にコンビ二も不要かと。近所にあれば便利かとは思いますが。近所にあってありがたいのは、TSUTAYAですかね。

    ちなみに私はコーヒーは自分で入れるので、何処の店でも構いません。どうせなら、安くて長い時間ねばれる(読書なんかして)カフェみたいなのがあればと思うのですが。

  11. 589 マンコミュファンさん

    >585さん
    現実味は薄いですが、キッザニアはとても合っていると思いますけどねえ。
    実際、休日にららぽーと行ってみると子連れの家族が大半じゃないですか。

  12. 590 周辺住民さん

    おおたかの森SCとららぽーとはだんだんカラーが出来てきてる気がします。おおたかの森SCは今回の新店舗展開でますます落ち着いた大人向き路線になってきて、ちょっとお洒落をして出かけないと行けない雰囲気になってきました(笑)。一方柏の葉ららぽーとは若い人が多い。小さな子供連れはもちろんのこと、10代20代のカップルが多いです。いわゆるデートスポットになっている感じです。お陰でファッションはいたってカジュアル。ガラス張りの建物のお陰で雰囲気も明るくて室内にいるのに外にいるような感じ。解放感があるせいでしょうか。だからどちらもとっても気に入っています。開店当初から両方を見ていますが一時期来客数が減ったような感じでしたが今は平日でも両方とも多くの人で賑わっています。おおたかの森、柏の葉キャンパス駅周辺の今後の開発と共に、二つのショッピングセンターはこれからもっと良くなって行くと思いますよ

  13. 591 匿名さん

    585
    GAPがあるないは大きな違いでしょ。ユニクロしか着ない人かな。確かにあとの飲食はどーでもよいけどね。
    ここは東急ストアが全てを物語っている。おおたかがヨーカドーに高島屋なら、ジャスコに三越かクイーンズ伊勢丹か大丸ピーコックはテナントインしてくれなきゃね。
    このままだと駅前に居酒屋などできてオシャレなイメージなんて風化してしまうよ。

  14. 592 購入検討中さん

    で小学校は確定なのかな?迷ってるんですけど。

  15. 593 周辺住民さん

    いつか百貨店できるって書き込みがありましたがホントですか?業界的に計画が頓挫していることが多いのでホテルや商業施設ららぽーと2計画もなくなるのではないかと思っています。あーこうはっきりしないと踏み切れませんね。皆さんは何を基準に踏み切ったのでしょうか?

  16. 594 契約済みさん

    三井に舐められてますかね、船橋のららぽはかなりパワーアップすることになったようです。その前に柏の葉何とかしろ!テナント差別しすぎでしょ。柏の葉もTX最大級の魅力あるららぽにすべきだ。

  17. 595 匿名さん

    >594
    昔の船橋のららぽ知ってますか?
    魅力ある店舗が入ってきたのは、周辺の人口が増えてからですよ。
    利用客が増えれば、テナントも充実してきますので、ご安心を。

  18. 596 元船橋住民

    知ってますけれどはじめからその当時では良い店ばかりでしたよ

  19. 597 匿名さん

    人口はこれから増えて行きますので、ららぽーとも住民層に合わせて店舗の入れ替えをしているところですよ

  20. 598 匿名さん

    >596さん

    いや、20年位前のララポートとそごうがあったときのララポートは酷かったよ。
    今の、綺麗で、お洒落な船橋ララポートになったのはここ数年のこと。
    それを考えたら、柏の葉のララポートなんて、まだまだこれからですよ。
    住民が増えて、それでも売上が上がらないお店は淘汰されていくのみ。
    勝負はこれからです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸