千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズ参番館、四番館」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 花野井
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. オーベル柏の葉ヒルズ参番館、四番館
匿名さん [更新日時] 2009-03-16 13:26:00

ららぽーとも開業しました。参番館、四番館を検討中の方の情報交換スレです。既に入居されている壱番館、弐番館の方からの情報提供も歓迎します!

[スレ作成日時]2006-11-29 23:47:00

スポンサードリンク

ツクミラ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ四番館口コミ掲示板・評判

  1. 124 申込予定さん

    はじめまして!

    実は、明日四番館の申込をする予定です!
    先週、出来上がった四番館の実際の室内を見せてもらいました。
    日当たり、広さなどじっくりと見ました。
    飾り気はないものの何といっても“本物”なので
    とても説得力があったのが決め手でした。

    あと、この掲示板を拝見していると、入居者の皆さんが
    本当に満足されて住んでいらっしゃるようなので、
    それにも勇気付けられました。
    契約が無事に終わりましたら、ぜひいろいろと
    教えてください。
    よろしくお願いします!

  2. 125 入居済み住民さん

    壱番館住民です。
    四番館もそろそろ竣工ですね。
    エントランスの感じがこれまでとは変わってまたいい感じです。
    入居の頃、まだららぽーともオープンしていなかった頃から
    するとだいぶ柏の葉も便利になりました。
    これからまたオーベル住まわれる方が増えて賑やかに
    なることを楽しみにしています。

  3. 127 匿名さん

    >126さま

    壱番館住民です。
    おそらく、今週も引き続きやるのではないでしょうか????
    まだ、抽選はしてないのでは????

    液晶テレビ当選したら、嬉しいですよね・・・・
    さすがに、倍率は高いですけど・・・・・

    色々なイベントがあって楽しいですよね。

  4. 128 ビギナーさん

    こんにちは。
    今、マンション探し真っ只中の者です。。。
    金曜日のチバテレビで、四番館を紹介していました。
    環境も良く、住み心地がよさそうですね。
    既に入居していらっしゃる方々のインタビューがあり、
    クワガタ(だったかな?)もいるというのを聞いて、
    子供をのびのびと育てられるとても良い環境だと思いました。
    通勤圏内で駅からも10分以内、自然がある中で遊ぶところがあり
    買い物も便利となると限られてきますよね。
    また、ここのレスを読ませていただくと、夜も静かだし、つくばエクスプレスのマンションの中ではかなり広くて値段も安いとのこと。
    見晴らし日当たりともにいい様なので、ぜひ見に行ってみたいと
    思います!

  5. 129 購入検討中さん

    初めまして。本日モデルルームに行ってきました。
    中々気に入ったのですが、周りの調整池が今後どんな風になるか?
    知っているかはいらっしゃいますか?
    マンション近くにある柏市場?が移転されるようですがあそこに
    大きなビル等立つ予定はあるのでしょうか?
    まだ、来週見に行って周辺を見たいと思います。
    既に入居されている方でオーベルの(環境、住み心地等)
    長所、短所があれば教えて頂きたいと思います。

  6. 130 弐番館住民

    >>129さん
    調整池がどのようになるかは、ハッキリと判りません。
    市場の近くに調整池完成予想図が掲示されてますから、それをご参考になさっては?
    市場は大青田(柏ICの近く)への移転が決まっています。
    市場跡地は柏市議会の議事録を見る限りでは商業施設の建設が予定されています。ただしそれ以上はまだ何も決まっていないようです。

  7. 131 柏の葉de検討中さん

    こちらも本日見学に行った者です。
    モデルルームの部屋よかったな〜。

    担当の方がすすめてくれた部屋もよかった。
    希望の階数より低い階だったけど、部屋が広かった。
    しかも、角部屋!!

    たくさん人が来てたから、早くしないと希望の部屋が
    買われてしまうかも。
    ちょっと心配。

    希望エリアのマンションの見学は、今日で全て見終わりました。
    疲れていたけど、先ほどまで家族会議。
    環境もよかったんだよねーここ。

    そろそろ決断しようかと思います。

  8. 132 入居予定さん

    何度もMRに足を運び、担当の方に相談にものっていただきながら
    ようやく契約一歩手前の申し込みまで来ました。
    近くの環境面は何度も見て回ったのですが
    とても住みやすそうですね。
    既にお住まいの方にお伺いしたいのですが
    子供を保育園に通わせる予定です。
    周りの保育園の評判など、詳しい方いらっしゃいましたら
    教えていただけませんか?
    入園状況等もありますが、生の声を参考にさせていただきたいです。

  9. 133 購入検討中さん

    壱番館から参番館までの方で3LDK(75㎡〜80㎡)に家族3人以上で
    住んでいる方は、特に狭さとかは感じませんか?
    現在、小さな子供が2人居ますが3LDK(75㎡〜80㎡)だと将来狭いかな
    〜と心配しています。
    柏の葉の周辺環境はとても気に入っているのですが、資金は多くないの
    で皆さんのお話をお聞きしたいと思っております。

  10. 134 入居済み住民

    >133さま

    予算優先・広さ優先、悩みどころですよね。

    将来の部屋の狭さが懸念されるのであれば、予算内で広い部屋が
    得られる立地の物件にすれば良いし、
    予算を優先するのであれば、部屋の狭さは我慢するということです。
    (借入を増やして無理に買うのはどうかと思いますので)

    厳しい言い方かもしれませんが、
    体感的な広さは、人それぞれ、生活の仕方によって異なりますので、
    広いか狭いかをここで尋ねられても意味はないかと思います。
    これも、ご自身・ご家族で結論を出されるしかないかと思います。

  11. 135 購入検討中さん

    >134さま

    ご意見ありがとうございました。
    もう少し奥地で広い部屋を得られる場所で検討したいと思います。
    とてもいい物件だったので残念ですが・・・。

  12. 136 購入検討中さん

    133さま
    田中駅の近くの物件。学校に近いところですが。
    また、スレッドみたら検討してみてはいかがですか?
    カムカムタウンウィズ柏。物件検索であと7戸。

  13. 138 入居済み住民さん

    >137さん
    この三連休もイベントを延長してやってますね。
    ますます競争率が・・・

  14. 139 柏の葉de購入検討中さん

    131です。
    今日は周辺環境をもう一度確認してきました。
    明日、申込もうと思います。

    家族全員で決めました!

    既にお住まいの方、どうぞよろしくお願いします。

  15. 140 参番館住人

    >柏の葉de購入検討中さま

    ご希望の部屋残っていましたか?
    131のコメント、自分の購入時の気持ちみたいで、
    密かに応援してました。

    ご近所ですので、宜しくお願い致します!

  16. 141 契約済みさん

    うちも契約してきました。
    ここは本当に環境がよさそうですね。
    担当の方の対応も良いし、引越しが楽しみです。

  17. 142 契約済みさん

    先日、契約しました!!入居済みの皆さん宜しくお願いします。
    フロアマニュキュアのオプションを頼もうと思いますが
    何年くらい効果は持ちますか?
    あまり頼まないようなオプションなんですかね?

    実際に実施された方で、やってみてよかったやらないほうが
    良かった等感想を聞かせていただければと思います。

    また、他にお勧めのオプションはありますか?

    オプション沢山ありますが全て高くて厳選しないと・・・。

  18. 143 契約済みさん

    142さん
    うちもフロアマネキュア頼みましたが
    2種類あって持ちが違うようです。
    うちは安いほうにしました。
    あとはガラストップコンロを申し込みましたが
    実際に入居済みの方のご意見、私も聞かせていただきたいです。

  19. 144 契約済みさん

    フロアマニュキュアを外部の業者さんに頼んだ方は居ませんか?
    お勧めがあればオプションで依頼しているのをキャンセルしたいと
    思っております。

  20. 145 柏の葉de購入さん

    >140さま
    コメントありがとうございます。
    はい。希望の部屋は残ってました!
    こちらこそどうぞよろしくお願いします。

    今日も用事があって、モデルルームに行ってきました。
    お昼は、担当の方お勧めのラーメン屋さんに行ってきました。

    ららぽーとにも寄りました。
    これは私の考えですが・・・
    ららぽーとに近すぎると毎日行ってしまい、すぐに飽きそうですね。
    たまに行くから楽しいと思うのかもしれませんね。
    子どもには、毎日ららぽーとで遊ぶのではなく、
    元気に公園で友達と遊びながら成長していってもらいたいです。

  21. 146 購入検討中さん

    四番館、入居始まったみたいですね!
    住み心地はどうなんでしょうか?
    感想聞きたいです。
    売れ行きも気になってます。

  22. 147 入居予定さん

    昨日、MRに行ってきましたが
    四番館の駐車場に何台か車が入っていました。
    お引越しの準備をしている方がちらほら。
    担当の方にお伺いしたところ、
    現在、半分くらい販売済みだそうです。
    入居者の方も入居可能となっても時期は3月入居に集中しているようだと
    言っていました。
    子供の学校の切り替えや、社宅の切り替え等を考慮して
    春休みにゆっくり準備って方が多いそうですよ。

  23. 148 契約済みさん

    今月から入居という事で既にお住まいの方もいらっしゃいますかと
    思いますが、住み心地はいかがでしょう?
    先日の内覧の時に気がつきましたが、参番館の西側のお部屋の方が
    西日対策にヒサシをつけていらっしゃるようでした。
    日当たりは満点以上!?なんでしょうね。いまから入居が楽しみです!

    因みにオプションはフロアマニキュア、水周りのコーティング、
    浄水器にしようかなと思っておりますが、オプションについて
    既にお住まいの方の感想などぜひ伺いたいものです。

  24. 149 入居済み住民さん

    日当たりは最高、住み心地もいいですよ。
    まだ、あまり入居されていないみたいで若干寂しいですけど・・・

    フロアマニキュアをしましたが、まだその効果は???といったところでしょうか。これから効果が出てくることを期待しています。

  25. 150 入居済み住民さん

    子供の予防接種をどこでやろうか迷っています。
    みなさんは、どこの小児科へ行っていますか?

  26. 151 入居予定さん

    我が家もオプション考え中です。
    今気になっているのはエコカラットです。
    結露対策のため、北向きの部屋に付けようと思っています。
    モデルルームを見に行った時に感じたのですが、北向きの部屋は日差しが入ってこないので暗いですね。
    既にお住まいの方にお聞きしたいのですが、北側の部屋の居心地はどうでしょうか?
    南向きの部屋は、本当に気持ち良さそうですね!

  27. 152 入居済み住民さん

    一番館の先住民です。
    うちは北柏子供クリニックにいってます。結構いい先生ですよ。
    エコカラットどころかオプションは全然つけませんでしたが、
    北側の部屋も特にしけって困ることはありません。暗いのは
    確かですが。

  28. 153 148

    >>149さん
    >>152さん

    情報ありがとうございます。
    北側の湿気は我が家も心配しておりましたので、情報が助かります。

    フロアマニキュアにしようか、自力でワックスがけしようか迷い
    ましたがワックスがけの場合、床がすべったり、食べこぼしや飲み
    こぼしで剥がれてくることなどを考慮すると・・・
    2歳児のいる我が家としては、値は張りますがフロアマニキュアかな
    と思っております。

    >>151
    四番館の場合、下の階をご契約の場合はエコカラットを考えてもいい
    かもしれませんね。
    湿気は下にたまるものなので除湿対策として、また、駐車場の影で
    多少お部屋が暗いのでエコカラットで壁を綺麗に貼られるとイメージ
    も明るく、華やかになりますよね。

  29. 154 入居予定さん

    お子さんがいる方にお聞きしたいのですが、普段どこで遊ばせてますか?
    近くに児童館がないのが気になったので。

    それから、柏にある市役所に行く時、車以外で行く場合はどうやって行かれてますか?
    電車だと行きにくそうなので、バスで行くことができれば楽なのですが…。
    出張所は近くにありますよね。

  30. 155 契約済みさん

    >>154
    松葉町の中学校の近くに出張所がありますので、大概の事は
    出張所ですむかと思いますが…どうしても柏市役所へ車以外
    の手段で移動したい時はバスか電車で柏駅まで出て後は徒歩
    という事になりますよね。公式ホームページをみたら20日から最終期の登録なんですね。
    販売戸数が5戸となってますが、残り5戸なんですかね!?

  31. 156 入居済み住民さん

    車以外で市役所(ついでに税務署)へ行く方法について。

    柏の葉キャンパス駅からバスでJR柏駅に行く
    または、TXに乗って流山おおたかの森駅で下車、野田線に乗り換え柏駅で下車
    のいずれかになります。

    引っ越して最初の手続等は市役所ですることになると思いますが
    その後、住民票や印鑑証明などの証明書を取ることは
    近所の田中近隣センターでできますよ。ここへは歩いていけます。

  32. 157 入居予定さん

    >>155さん
    >>156さん

    ありがとうございます!
    柏までバスが出てるんですね。子供を連れて行くことになりそうなので、
    電車より楽そうです。

    先ほど市役所のホームページを見てみたのですが、子供の講習会などを行う会場は、マンションの近くにないんですね。
    これだけ柏の葉に人が増えるのだから、柏の葉近辺でもやってもらいたいです。

    オーベルのホームページ、私も気になってました!
    残り5戸なんでしょうか!?
    すごく気になります!!

  33. 158 入居済み住民さん

    こんにちは。時々この掲示板を見ていました。参考になればと思い、書き込みます。
    先般話題になっている市役所までの行き方ですが、もしバスで行くなら、
    柏駅まで行かなくとも、途中の「呼塚交差点」(柏駅の2つ手前のバス停)で下車すれば、徒歩5分もかからずに行けます。
    http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/search/rosenzu.html
    ここの西部営業事務所を見てくださいね。
    ただ、転居の手続きも田中近隣センターでできますし、転校の手続きも可能です。
    あと、子どもの遊び場所ですが、弐番館の隣に北花崎第一公園がありますよ。毎日賑わっています。柏市は、小学校の校庭を放課後開放しているので、運動場で遊ぶこともできます。田中小までは、子どもの足で徒歩15分位でしょうか。もちろん自転車でもOKです。
    みなさん、同じことを言われると思いますが、ここはほんとに住み良いところです。どうぞ楽しみにお引っ越ししてきてください。

  34. 159 入居済み住民さん

    158です。すみません。西部ではなく、西柏営業事務所でした。

  35. 160 どんぐり

    はじめまして。
    先日、資料を取寄せたばかりの者です。
    友人にこのサイトのことを教えてもらい、少し参考にしたいと
    思ってい書き込みました。

    >>155さん
    もう5戸しか残っていないのですか?
    見学に行こうと思っていたのに。
    電話して聞いてみようかな・・・

    ここはファミリー向けのマンションのようで、
    お子さんに関する情報が多いですね。
    私達は結婚したばかりの20代後半の夫婦です。
    同じような世代や夫婦だけの方は、あまりいないのでしょうか?

  36. 161 入居済み住民さん

    No160のどんぐりさんへ

    確かにお子さんのいる家庭が多いと思います。
    ですが、20代後半〜30代の夫婦二人の家庭もありますし
    (うちがそうです。今のところ子供の予定はありません。)
    またご年配のご家庭もありますよ。

    残り戸数については、直接マンションギャラリーの方へ
    お聞きになるのが一番だと思います。
    今週末はあまりお天気はよさそうではありませんが、
    土曜日には近所の公設市場で「かしわ市場まつり」が行われますし
    周りの環境も含めて、一度見学にいらっしゃってはいかがでしょうか?

  37. 162 入居予定さん

    >>158さん

    154です。大変参考になる情報をありがとうございました!!
    バスで柏まで行っても市役所まで結構歩くな〜と思ってたところです。
    それから、小学校で校庭を開放しているんですね!
    マンションの隣にも公園はあるし、このマンションにはキッズルームなど
    施設はありませんが、子育てしやすい環境が揃ってますね。
    ますます引越しが楽しみになってきました!
    これからよろしくお願いします。

  38. 163 匿名さん

    バスは柏の葉キャンパス駅前以外にも、田中小学校方面へ徒歩6分のところにある「北花崎」からも乗れます。北柏駅入口経由の柏駅西口行きです。
    もうひとつ余談ですが、柏駅までのバスは「北花崎」「キャンパス駅東口」「キャンパス駅西口」のどこから乗るかで、柏駅までの運賃が異なります。もっとも安価なのは「キャンパス駅東口」からのバス。200円です。
    役所は入居したときに柏市役所に一度出向いたきりで、あとはすべて田中近隣センターで所用を済ませています。ここには図書館もありますし、国政・地方選挙の投票所でもありますから、何かと行くことが多いです。

  39. 165 入居予定さん

    >>163さん

    マンションからだと「北花崎」バス停の方が柏の葉キャンパスより近いですもんね!
    情報ありがとうございます。余談も大変参考になりました。
    田中近隣センターは、図書館まであるんですか!
    便利ですね。
    ハローワークまであるといいのですが、さすがに柏市役所まで行かないとないですよね〜。

    どんぐりさん

    公式HP、私もよくチェックしてます。
    ブログなどマンション周辺の様子まで分かって面白いですよね。

  40. 166 契約済みさん

    最終期が終わって、残り5戸から16戸に増えました!?

  41. 167 匿名さん

    はじめまして。

    この間の日曜、たまたま車で通りかかり、外見だけで一目惚れしてしまい
    MRに飛び込みました。時間ギリギリだったので、部屋は見学できず、来週見学することになりました。
    この掲示板を見て、同年代(30代、ちなみに子どもはまだいません)の方たちが多そうなところ、生活環境が整っている点にますます惹かれています。

    ただ、若干予算オーバー気味なので選ぶなら低層階になりそうなのですが、四番館の1階って一部の部屋地面に埋まっていますよね?もし、実際にお住まいの方がいたらお聞きしたいのですが、住み心地はいかがですか?
    日当たりはどうですか?壱番館〜参番館の方でも結構です。一階ってどうでしょうか?アバウトな質問ですみません。教えていただけたら幸いです。

  42. 168 入居済み住民さん

    一階に住んでいますが、結構気に入っていますよ。
    日当たりもとてもいいです!担当の方に言えば日影図も見せてもらえると思いますよ。

    でも四番館はもう前にマンションが建たないから日当たりももっといいんじゃないですかね?

    駐車場から行き来がしやすいところも私は気に入っています。
    ちょうど玄関から近い方の駐車場が契約できたのでとても便利です。

    契約する前は一階はセキュリティが・・・なんていろいろと心配もしていましたが住んでみるとあんまり気にならなかったりしますし、なにより今はこの住環境に大満足です!

    参考になればいいのですが・・・。

  43. 169 匿名さん

    167です。

    168さん、ありがとうございます。参考になりました。
    明日、実際にお部屋を見に行きます。思っていたよりお天気がいい
    ようで日当たりも確認できそうですし、楽しみです。

    住環境よさそうですよね〜。私もちらっとしか見ていませんが、
    もう気に入っています。

    お互いの両親を連れて行くのですが、スポンサーの両親たちにも
    納得してもらえるところだといいな。

  44. 170 どんぐり

    この前、見学に行ってきました。
    好印象でした。

    >>167さま
    私たちも低層階希望です。
    2〜4階ぐらいが希望ですが、1階の部屋も見せていただきました。
    思ったより明るかったですよね?
    1階も悪くないですよね〜

  45. 171 買いたいけど買えない人

    壱弐番館の時から検討している者です。
    もちろん参番館も見学しました。
    私は、とても気に入りました。
    でも主人が購入に反対しています。
    ですから、四番館の見学には行っておりません。
    ついに最後の四番館になってしまいました。

    購入された方で、反対にあった方 どのように説得されましたか?

    今でも ホームページを見れば見るほど、購入したくてたまりません。

  46. 172 契約済みさん

    >>171さん
    低金利+住宅ローン控除+消費税率アップで、今買わないと…
    買えないかな…とかなりデベの話に影響はされている部分はあり
    ますね(笑)
    元々はウチは家内の親の反対が大きかったですが、それも物件
    を見学したら逆に気に入って援助していただける事になったのが
    一番大きいでしょうか。

    壱弐番館に比べれば、物件の価格は上がってますが、真南向き
    の希少性、駅からの徒歩時間(10分以内)周辺環境の利便性向上
    などを加味すると妥当な金額かなと思ってます。
    10月上旬に申し込んで、未だ契約済みなので今のはどうか
    わかりませんが、最後の最後は値引きやオプションサービス
    などもあるかもしれませんので、一度見学に行かれては?と
    思います。

  47. 173 匿名さん

    まだ結構残ってるのでしょうか?
    やはり三井のマンションがインパクトありますからね〜。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸