千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart4
おせっかいかも [更新日時] 2009-04-22 14:08:00

Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    みんな泣きわめいてはしゃぎまくって大人になってきたんです。親の監督責任もあるとは思いますが子供はみんな我々の頃からかわらず元気です。子供がうるさいというクレームはここに投稿して解決していく問題ではないと思います。直接やさしく注意してみましょう。子供にとっては優しいおじさん、おばさんの一言でも知らない人から注意されると結構ききますよ。

  2. 183 マンコミュファンさん

    たぶんこの時期、入園したばかりで戸惑いや不安があるでしょう。
    また2年目、3年目のお子さんでも何故か泣いて幼稚園に行きたがらない時期もあります。
    そんな子供が泣くのって当たり前じゃないですか?それが注意の対象になるのですか?

  3. 184 匿名さん

    どこのマンションでも団地でも、幼稚園バス待ちの一時くらい仕方ないでしょう。一日中ってわけでもなし。
    幼稚園バス待ちのまま軍団なんて、子供は騒ぐし下の子は泣くしママ話はそれ以上にうるさいし・・どこでも見る光景ですよね。ほんとに一日中ひっそりと暮らしたいのならやはりマンションは難しいでしょう。

    うちは朝遅いので
    朝エレベーター待ちの子供の声うるさいですよ〜でもそれもほんの一瞬目覚めるだけだから。

  4. 185 匿名さん

    どちらかというと、>>180は車の出入庫に危険だから群れをなさないで欲しい事の
    方が訴えたかったのでは?泣く声に関しての苦情にはとれませんが。
    私も幼稚園位なら泣いて当たりまえだと思います。

  5. 186 匿名さん

    幼稚園待ちの母親集団は、車だけでなく、人も通れない。

    母親集団に一声なんてかけられないです。
    どこの幼稚園かチェックして幼稚園に電話するといいですよね。
    どこの幼稚園かはバスに書いてあります。

  6. 187 入居済み住民さん

    ■忍び寄る盗難 〜 既に盗っ人が横行しているかもしれません。
    部屋のところまで持ってきていた自転車が盗まれました。
    フレームが白色のマウンテンバイクタイプで子供のなので特徴はうろ覚えですが、
    GAIANTあたりの一昨年のモデルを買って、半年といったところでしょうか。
    盗難に対してはマンションのセキュリティで無防備とか聴いたことがありますが、
    身に染みて感じています。この街に来て、同じタイプの自転車の盗難は2台目です。
    みなさんもお気を付けください。
    多分、夜間に持って行かれたのではないかと思われます。今度から、室外機に
    クサリで巻き付けておこうかな。。。。
    ちなみに駐輪場には盗まれても良い普段利用の自転車(本当に盗まれたら
    腹立たしいですが)をおいています。

  7. 188 入居済み住民さん

    訂正
    GAIANT=>GIANT
    その他にも誤字ありますが、お許しを。

  8. 189 匿名さん

    え゛〜〜!?それって本当ですか。外部からの侵入者でも心配だし
    同じマンションだったらもっと最悪・・
    でも内覧の段階で、セキュリティの甘さ加減に「へ?!」としたのも事実。
    下の自転車置場ではなく、部屋の前となると本当に怖いですね。
    管理人さんにはご報告済みですか?ぜひお願いします。

  9. 190 匿名さん

    部屋の前の自転車を盗まれたのなら、マンション内のセキュリティカメラでチェックできるのではないでしょうか?犯人が映っているか、映っていても判別できるかどうかは別にして。
    管理人さんに相談された方がよろしいかと思います。

  10. 191 匿名さん

    でもここの管理人さんって率直に申し上げますが、とてもじゃないが頼りになれないです、先日の断水の件でもそうだし(もちろん管理人の過失ではないが、対応の遅さなどとっても、説明の仕方など見ていての感想として)、所詮シルバー人材センターという感じにしか思っていません。お隣のブエナはその点セキュリティーは万全で何処をとっても完全に外部と遮断できているのでうらやましいですね。しかし自分のドアの外に置いておいた自転車を盗むなんてカメラを見せてもらった方がいいですよ! 車上荒らしの被害に遭う住民も出てくるのが時間の問題ですね。やはりチェーンシャッターは付けたほうがいいですね。

  11. 192 匿名さん

    よくオークションで出品されているケースもありますので、時間があればヤフオクなどチェックされることをオススメします。

  12. 193 匿名さん

    前にURで自転車を盗まれ、防犯カメラを見せてくれ(あるいはチェック)と言ったら
    警察に届けて下さい。
    防犯カメラの内容は、警察しか見る事が出来ません。
    と言われたけど。
    古い自転車で、警察に届けると見つかったとき遠くに取りに行かなくてはならない。
    だから届けなかったけど。
    犯人が知りたいだけなのに。

  13. 194 盗まれた人

    いろいろ参考になる書込ありがとうございます。

    その手の色のマウンテンバイクはどうもたくさんあるようで、車体番号と年式等を
    はっきりさせて警察に届けます。一応、管理人にも。
    監視カメラに写っていればよいですが、敢えてマンション内部のものを選ぶプロ
    (マニア?)なら、エレベータのカメラやエントランスのカメラは想定内でしょうし、
    非常階段から駐輪場の出口へ迷わず抜けているのではないかと思います。
    駐輪場ルートは監視カメラがあったかどうか、確認していませんが。
    (よっぽどの間抜けなこそ泥でない限りそうしますよね。)

  14. 195 匿名さん

    入居されて間もないのにこんな被害に遭われて、心中お察しします。
    私もドア前に子供三輪車などは置いたままでいます、以前遅くに帰宅したときは、たまたま警備員さんが私のフロアを巡回されていて、あ、ちゃんと巡回しているのだなぁと感心しましたが(当たり前ですが)きちんとした手続きの上で被害届けを提出するしか手はなさそうですね、その上でカメラのチェックもさせてもらえば、尚のこといいのですが。

  15. 196 匿名さん

    うわ〜怖いですね〜。
    昼間でさえ、一階にはたくさんの方がいますが、同じ階では誰も会わないことが多いです。
    古いとかたかが自転車とかそういうこと関係なく、ぜひ犯人捕まえてほしいです。
    セキュリティーをいくら厳しくしたところで抜け道はいくらでもありますから、こういう問題ってどうすればいいのでしょうね・・・。

  16. 197 匿名さん

    >>194
    うちは相手がURなので、社則がそうなのかもしれません。
    渋谷でエリート夫が殺された事件(妻が犯人)夫の友人が防犯カメラ見せてもらって
    出入りがないので変だと思ったと言ってました。
    マンションによっては見せてもらえるかもしれませんよ。
    でも玄関前に防犯カメラありましたっけ?
    エレベーターに乗ってなければ、自転車置き場(から出た筈)のカメラとか。

  17. 198 匿名さん

    そうですね!行きは誰かもわからないかもしれないけれど、帰りは必ず自転車を持っているはずだから、カメラに移っていれば犯人見つけるのもわかりやすいハズ!でも何時間見ればいいのか・・監視カメラのチェックって骨の折れる作業ですよね。

  18. 199 物件比較中さん

    京葉線、またまた遅れてますね・・・・・・・ふう〜

  19. 200 匿名さん

    どなたかケーブルネットワーク千葉に加入された方いらっしゃいますか?
    デジスタというコースに加入したのですが、スターチャンネルが見れないんですよね...WOWOWはお試し期間がどうたら...という表示が出ますし。チャンネルラインナップを見ると別途有料になってますが、営業の説明だとデジスタ(デジマックスでも)に加入すれば見れるという説明だったのですが加入してから1週間以上たっても見れません。他の東映チャンネル等の別途有料になっている放送は普通に見れます。どなたか同じような状況の方いらっしゃいますか?
    この会社、土日はやってないし平日は電話して外から操作説明受けても何も出来ないし。
    対処方法が分かる方いらっしゃれば教えてください。

  20. 201 匿名さん

    >199
    そうそう今日も京葉線、強風のため一部区間で徐行運転→数分の遅延でした。
    で、先に来た武蔵野線にとりあえず乗ったら、海浜幕張に住んでいるという人が
    「こういうときは総武線で幕張本郷の方がいいけど自転車が海浜幕張にあるんだよね〜、
    朝はやっぱ自転車がないとさー」と話してました。なるほど、納得です。

  21. 202 匿名さん

    というと、幕張本郷からバスですか?タクシー?どれくらいかかるんですかね

  22. 203 匿名さん

    ぷららがつながらない

  23. 204 匿名さん

    >>200さん
    スターチャンネル、WOWOWは別に契約です。ケーブルテレビに加入すると、
    CSチューナーが無くて見れるというもので、別途有料です。

    東映チャンネル、衛星劇場などの有料チャンネルも同じで、ケーブルテレビに加入してから
    1ヶ月くらいで見れなくなります。今はサービスの視聴期間なのでしょう。
    個々に申込んで契約する必要があります。
    (直接チャンネルと契約するのとケーブルテレビ経由で契約するのとどちらが得なのかはわかりません)

  24. 205 入居予定さん

    幕張本郷から自転車か・・・
    電車が止まる時って、悪天候だから自転車で帰るのもかなり辛そうだな。

  25. 206 匿名さん

    私も子供の自転車を置いている状況ですので、非常に怖い思いです。

    マンションのセキュリティーに係る件を、あまり他の方が閲覧できるHPで具体的に述べないほうが良いのではないでしょうか。

    犯人についても、なるべく警備会社や警察にお任せしたほうが良いと思います。
    顔を特定された犯人が、どのような行動にでるかは予測がつきません。

    住民・管理会社だけの掲示板を、マンションで契約しているプロバイダーが提供してほしいですね。

  26. 207 匿名さん

    206本当にそうですね、住民専用の掲示板の提供は必要だと思います。ただ住民の中に犯人がいた場合は同じ事となりますが・・・言っていたらキリの無い話ですが。

  27. 208 匿名さん

    住居車専用BBSは、他の街区は有志?の方が作ったりしているみたいですね。
    ブエナも入居のかなり前から、入居予定者のHPを作った方がいるようです。
    管理組合が出来たら、そのあたりの要望もしていく方がいいでしょうね。

  28. 209 匿名さん

    公開掲示板で書こうが書くまいが、既に泥棒は出没したわけで。
    本物の泥棒は、掲示板を見て泥棒する予備知識を得るとは思えません。
    とにかく、諦めずに最後まで犯人追及あるのみ!
    住民ならなおさら。

  29. 210 匿名さん

    204さん、有難うございます。
    納得しました。

  30. 211 匿名さん

    展望台の見晴らしは本当にすばらしいですね!

  31. 212 匿名さん

    展望台って、誰でも行けます?
    2階に椅子が置いてあると聞いたけど、未確認。
    まだ住んでないけど、今日見て来ようかな。

  32. 213 入居済み住民さん

    ブエナとの間にオートバイが止まっているのは何とかならないのでしょうか?
    あそこは止めても良い場所でしたっけ?

  33. 214 匿名さん

    GSせめて安いといいですね。

  34. 215 匿名さん

    211さん
    展望台はどうやって行くのですか?
    今、行ったのですが鍵がかかっていました。

  35. 216 匿名さん

    展望台は管理人さんに言えば一緒に連れて行ってくれるはずです。でも、そのまま滞在するならお金を払う必要があるようです。なんで金払わなきゃいけないのか意味が分からないですけど。。。

  36. 217 匿名さん

    光電話を引いてかつ、OCNで光でのネット環境を整えようとしたのですが、三井不動産の窓口に問い合わせたところ、ぷららしかできませんと言われました。これって、本当にぷららしかできないのでしょうか?詳しい方で教えていただければ助かります。

  37. 218 入居済み住民さん

    来客の駐車場は一時間200円、洗車場も一時間200円。有料って話でしたっけ?展望台も有料なんですか・・・?

  38. 219 盗まれた(と誤解した)人

    まず、初めにお詫びを申し上げなければなりません。
    子供の自転車の盗難騒ぎは、子供による自転車の置き忘れによるものであったようで、
    数日後にも拘わらず、鍵が掛けたまま、某病院の入り口付近に駐輪してあったようです。

    いままで、ご心配かけ、また、いろいろアドバイスして頂いた方々にたいへん申し訳
    なく思っております。平にご容赦を。

    ただ、その事実が判明する前に管理人さんにエレベータの監視カメラの件を尋ねたところ、
    ビデオについては、重大な...と言われたらしいのですが、後で問合せがあり、住宅サービス
    で見て頂けるようになったようです。困ってみて、初めていろいろ防犯の仕組みが機能し始め
    ていることを痛感いたしました。

  39. 220 匿名さん

    ぷらら復旧遅すぎ。

  40. 221 匿名さん

    まぁ・・。非難を覚悟の上書いたのでしょうけれど・・>219
    盗難でなくて良かったけれど・・。
    少し軽率でしたね。

  41. 222 匿名さん

    >>213
    あのバイク気になります。
    邪魔になっているとかいう訳ではないのですが。
    いつまで止めるつもりなのかな。どこかに駐車場(駐輪場?)借りればいいのに。

  42. 223 匿名さん

    >213,222
    私も気になってます。
    先日、ブエナとの間の通路を自転車で通ろうとしたら、持ち主らしき人を見ました。
    なんと女性だったような…。
    どこから来たのかは見えませんでした。
    ビーチかブエナの住民かもしれませんね。
    住民であれば、きちんと契約したバイク駐輪場に置いてほしいですよね。

  43. 224 バイク乗りより

    駐輪場取れなかった人、結構いるぞ!

    まわりは頭ごなしに移動しろとしか言わないけど、駐輪場あれば
    借りますよ、普通。管理人にも相談してるけど、近くに月極駐輪
    場無いって事知らないでしょ?勝手な事ばかり言ってないで、じゃぁ、
    どうしたらいいの?ってことを考えろよ。申し訳なくマンションまわ
    りに止めてるんだから。敷地内に増やせないの?
    バイク乗りはバイクを手放すなんてことは考えてないと思うよ。

  44. 225 入居済み住民さん

    今年初めてのマリンでの花火ナイター!
    家からきちんと見えるかな?
    なんと今日は1回から5回まで毎回上がるんですね!!
    楽しみです。(心配なのは雨ですが・・・。)

    http://www.marines.co.jp/sche/tuesday.html

  45. 226 匿名さん

    話題の単車って黒のCBですよね?女性が乗っていてもおかしくないですが、
    来客という感じではないですよね。
    >>224
    凄く変な理屈。申し訳なく思ってマンションのまわりに停めているって、
    大人の発言とは思えないですね。

  46. 227 入居済み住民さん

    >>224
    引越しにともない、引越し先の事情で大切な家財や車などを処分するのはよくあること。
    かけがえのない大切なものと一緒に暮らしたいなら、そういう場所を探した方がいいかもね。

  47. 228 びっち

    白いベンツもいつも停まっているけど住民なのかお客さんなのか?
    ぶつけたら大変です

  48. 229 俺もバイク乗りだが

    >224
    廃車にしろ。
    それがルールだろう。
    我家はクルマ2台&バイク1台だったが、クルマは駐車場が確保できたが、バイクはダメだった。
    涙を飲んで処分したぞ。

  49. 230 俺もバイク乗りだが

    >224
    もう一つ書かせてもらうが、子ども達が通るような場所にバイクを置いて、万一転倒して押しつぶされたらどう責任をとる?
    マンションの目の前に小学校があることを忘れるな。
    バイクは嗜好品であって必需品ではない。
    乗ってる人間にも高いモラルが求められる。
    それも忘れるな。

  50. 231 匿名さん

    >224

    恒常的に、駐車場として停めているならば、どんな非難を浴びても仕方ないと思います。
    抽選の結果のご事情を十分理解したとしても、これはいけません。即刻改善してください。
    駐車場を一台分確保して、そこに停めるべきでしょう。
    このままの状態が続いたら、警察に通報されるでしょう。
    公道でないから、補完法違反で無いとしても、少々恥ずべき行為ですね。

    管理組合から何らかのアクションがあるべきでしょう。
    バイクって重いから、転倒すると小さい子供でなくても大怪我しかねません。
    何か方法を考えましょうよ。例えば、URの駐車場って空いているから、近くのURに停車場所を借りてはどうですか。

  51. 232 匿名

    >231さん
    URの駐車場は居住者でなければ借りる事ができません。
    結構空きがあるのですが、もったいない話ですよね。

  52. 233 匿名さん

    たのむ
    バイク置かせてくれ!
    バイクがないとだめなんじゃ・・・
    仕方なく公団の駐輪所に置こうかな。

  53. 234 匿名さん

    ベンツ邪魔ですね!ブエナの前は違法駐車減ったけど、ビーチの前は違法駐車の雨あられだ。学校の前もそう、それと街頭付いてたり点いていなかったりで美観損ねてるし、色もなぜかビーチの前らへんだけ白いのはなんで??

  54. 235 匿名さん

    >233

    <B>公団の駐輪場におかれるなどの改善を切にお願いいたします。</B>

    しかし、貴方はホンモノのバイク所有者ですか?
    何かツリっぽくもありますね。
    ご本人だとしてメッセージをお伝えしました。

  55. 236 232

    >233,235
    公団(UR)の駐輪場は居住者以外には停められません。
    公団に停めるのは、当然の様に先方に迷惑がかかりますし、それを『自分のところでなければOK』と薦める235さんの考えにも賛同できません。
    駐車場でしたら、駅前にいくらでも有料駐車場がありますし(1000円/日)、幕張の浜にも駐車場があります(時間制限アリ)。
    これぐらいのコスト負担が出来ない、かつ現在駐車場が無いのなら、バイクを諦めて処分してください。

    以後も歩道その他に放置されるようでしたら警察に通報いたします。

  56. 237 匿名さん

    擁護派の書き込みは釣りだと思う。

    あそこにバイクを止めているご本人は多分ここを読んでいないだろうけど、
    手放せないほど大切なものだったら
    せめて屋根のあるところに置いてあげればいいのに…ここ毎日雨にうたれて可哀相。

  57. 238 匿名さん

    みなさん入居からそろそろ1ヶ月ですね?少しは生活に慣れましたか?
    ベイタウンから引越してきた方はそうでもないかもしれませんが、新しい生活環境に困惑されている方も多いのではないでしょうか?
    転勤族の私にとって、通勤、学校、買物、週末等その場所での生活のコツやルールをあるていど掌握するには、結局1年くらいかかりました。
    私はビーチを購入したものの長期出張を命じられ入居まであともう少しかかりそうです(まだ新居を見ていません(涙))。皆さんより少し出遅れてしまいますが、ビーチで楽しい生活ができることを楽しみにしています。
    楽しいレス期待しています。

  58. 239 匿名さん

    転居はがきってビーチ専用のって作ってないんですかね?友人のマンションは入居者専用の物が送られて来たので、ビーチもあるかなーとちょっと期待してしましました。

  59. 240 匿名さん

    238さん・・それは残念ですね。ご家族も入居はまだなのですか?
    うちはもうすぐ2週間になりますが、まだ買い物、バスなど慣れないです。
    風は強いし、思っていたよりベイタウンは広く、リンコスや図書館、バス、銀行も意外と遠いな〜〜という印象です。
    でも歩道も広く歩きやすいので引っ越してよかったな〜と満足しています。

    マンションでは、共用の柱や電灯が壊れされていたり、残念な部分も多いですけど、後から越されてくる方もがっかりしないように大事にしたいですよね。

  60. 241 匿名さん

    ビーチ内で柱や電灯がこわされているんですか?
    それは問題ですね。

    春先はやはり風が強いですが、いつもこうではありませんので、ご安心を。

  61. 242 購入検討中さん

    ドッグランはベイタウン内にありますか?

  62. 243 匿名さん

    ないです。
    公園もリード外し禁止です。

  63. 244 購入検討中さん

    リードは勿論外して散歩などさせませんが・・

  64. 245 匿名さん

    駐車場の入り口で犬を遊ばせながら、のんきに世間話してたら、危ないですよ。
    あそこは自動車の通り道であって、広場ではありません。

    それから、ゴミを捨てる為に、ゴミ置き場の前に車を一時停車するのは言語道断。
    対向車が来た場合、大混乱します。(エントランスは荷降ろしの為に少々広くなっているのでかまわないと思うのですが)生きているのは貴方だけではありません。絶対やめてください。

  65. 246 匿名さん

    ペットを買えるマンションとは、ペットに関して何でも無神経で暮らしていいというわけではない。
    ペットを飼わない人の気持ちも配慮して共存するということである。

  66. 247 匿名さん

    ペットに限らず、人間の子供のしつけもよろしくね。
    親が給食費をお金があっても払わない時代だから
    何がいけないか分かってない親も多そうだけど。

    まず歩道で長時間たまらないように。
    (16番街がひどい)
    自転車は二列で走らないように。
    (公園側は広いのでいいとして)
    室内で遊ばせるときは騒がない。

  67. 248 145さん

    平日仕事してる方は、どこで

  68. 249 248

    すいません!誤って途中で送信してしまいました・・・。

    平日仕事してる方はどこで食料品を買っていますか?
    ヤンマーは7時までなので間に合わないこともあります。

    リンコスは高いイメージだけど、しょうがないのかな・・。
    あとは生協を利用でしょうか。

    検見川浜みたいに駅構内にスーパーがあったら便利なのにと思います。

  69. 250 入居済み住民さん

    ないんですよねー。スーパー。我が家も共働きなので困っています。
    京葉線を使う人は新浦安で降りて買うなんていうのも聞きますが、どうも途中下車するのが面倒でやっていません。
    生協とかって、魅力ですが…いまいちどこを基準に選ぶのかわかりませんね。

  70. 251 匿名さん

    時間によって検見川浜で降りてイズミヤで買い物・・イズミヤバスで帰宅ってのはどうですか?
    7時半までバスありますよ。

    リンコスは加工品(調味料とか)と野菜は高いけど、肉魚、弁当はそんなに高くないって思います。
    閉店前にはお値引きもありますし。

    素朴な疑問ですが・・共働きの方って毎日買い物するのですか?惣菜とかではなくちゃんと材料買って帰ってから作るのですか?

    うちは専業ですが、エルコープと、後は週一回自転車でカルフールかイズミヤバスくらいで間に合ってます。共働きの人のほうが頑張っちゃう傾向にあるのでしょうか・・。
    働くなんて大変なのですから、生協オススメですよ。煮魚とか温めるだけ焼くだけのおかず助かりますよ〜。

  71. 252 匿名さん

    このマンション内で犬を歩かせていいのでしょうか?今日の昼間リードを伸ばしたままミニチュアダックスを歩かせていた夫婦がいました。パーク棟の玄関上の住民です。

  72. 253 匿名さん

    サニーとビーチの間の外部へ通じている扉が風に押されて開きそうになっており、鍵が壊れそうでした。
    ここは風の通り道となっており、ものすごい風なのです。
    この風で鍵が壊れて扉が開いてしまったときに人が通っていたら、大けがどころでなく、
    最悪の状態もあり得る、とんでもない所に引っ越してしまったと思っていたら、
    今日、掃除用具の柄のような物で、補強されていました。
    もちろん、そんな物で安心できるはずもなく、安全な扉への取り換えをしなくてはならないでしょ
    う。
    風にあおられて、小学生が転んでいました。
    今は引越しの段ボール紙が貼ってあるので大丈夫ですが、柱の角にぶつかったら、大けがするでしょう。角はとがっていますし。。
    設計者は、風の強さが頭に入っていなかったのでしょうか。
    悲しくなりますが、せめてマンション内では安全に歩けるように改善されるように切に願います。

  73. 254 匿名さん

    すみません、上記の出だしの「サニーとビーチの間」ではなく、「サニーとベイの間」の間違いでした。

  74. 255 匿名さん

    残念ながらそこまで計算することはありません。

    先日ブエナとGPWの間でも傘をさした小学生が、風に煽られて車道に出そうでした。
    ブエナが建つ前から凄かったが、今はかなり危ないです。
    早く改善しないととんでもないことになりそうです。

  75. 256 匿名さん

    サニー前のGSの工事ですが、工期が押しているのか夜中までやっていてフォークリフトか何かの工事車両が動くたびにピーピーうるさーーい!!

  76. 257 匿名さん

    >252
    >このマンション内で犬を歩かせていいのでしょうか?

    抱いて移動しなければいけなかったと思います。
    そんな人は、ペットを飼う資格はありませんね。
    本当にやめてもらいたいです。

  77. 258 匿名さん

    >>251
    買い物の件は、初カキコです。

    うちはまず好き嫌いが多い。
    たぶん生協の出来合いじゃ、箸つけないかも。
    そしてなるべく有機野菜や手作りにするのは、共働きだからこその健康管理。
    頑張っているのではなく、長い目で見たら食は大事ですよ。
    今日は暖かいから豆腐を一品。しかもおいしい銘柄を。
    肉はあの肉で、野菜は有機。
    住む前から分かってましたが、案外ベイタウンは買い物難民です。
    船橋は環境は今ひとつですが、買い物天国です。
    イズミヤバスだって、乗ったら小一時間戻ってこれない(バスの本数)
    で、老夫婦二人暮しの方は、バスの乗り降りもつらそうです。
    カルフールは食材(生)がいまいちだし、時間がかかる。
    リンコスは出来合いのおかずの売り切れるのが早いこと。
    専業主婦にはわからないかもしれませんが、6:30でガラガラって早すぎる。
    空き地にリンコスレベルのスーパーが予定されているようだけど
    どこにできるか知りませんが、それに期待。

  78. 259 匿名さん

    >>257
    抱いて移動は、エレベーター内ですよね。
    もちろん、館内で伸び縮みするリードはどうかと思いますが。
    もう一度、規約を読んで違反してないようなら糾弾するのは気が早い。
    今後いろいろ改善を求めるのが最善でしょう。
    ペットに限らず。

  79. 260 匿名さん

    抱いて移動は共用施設内の間違いではないですか?
    つまり敷地内全体なのでは・・・。

  80. 261 匿名さん

    GSがほとんど出来上がってきましたが(看板も付いた)、いつオープンでしたっけ?
    GWにはガソリンの値段が上がるので、それまでに1度利用したいと思うのですが・・・。

  81. 262 匿名さん

    それにしても、今年は風の強い日が多い。
    春は比較的風が舞う日が多いけど、京葉線の遅れといい、増えてますね。

  82. 263 匿名さん

    >259

    私も260さんの見解に賛成です。
    エレベーターやソファのあるエントランスは勿論、敷地内に入ったら抱っこでしょう。
    毛が沢山落ちても、素知らぬ顔するつもりですか?
    それとも敷地内で落とした毛は全部掃除するつもりですか?

        ペットは、敷地内では必ず抱っこ。

    これが規約の定めるところでしょう。

  83. 264 匿名さん

    みなさん、三井不動産レジデンシャルからアンケート到着しましたか? 駐車場入り口近辺の違法駐車防止と昼間でも駐車場が暗くて物騒だと書こうと思います。同感の方いらっしゃいますか?

  84. 265 匿名さん

    ベイとサニーの間、ほんとに風が強くて危ないですよね。大人でも吹き飛ばされそうですから・・仮につけられているモップの柄みたいなのも折れそうで恐いです・・。
    あそこの通路どうにか風対策の案はないものでしょうか?

    先の書き込みで風が強いのは今だけですよ・・というのがありましたが、本当ですよね〜〜一年中のこの風だとちょっと辛いです。

  85. 266 匿名さん

    昨日、今日はどこでも強風です。

  86. 267 入居済み住民さん

    264さん、同感です。アンケートはまだ届いてませんが。
    昼間が特に暗いですよね、駐車場。

  87. 268 匿名さん

    駐車場入り口と海浜打瀬小学校の間の道路は西の街みたいにせめて片一方は停めれない様にするのでしょうか?知っている方教えてください!

  88. 269 匿名さん

    なんで街灯点いていないとこと、点いてるとこがあるの??

  89. 270 匿名さん

    >>260 >>263
    だからまずここで糾弾する前に、規約読めって。
    そこに書いてなかったら、新しい組合でもできたら決めたらいいでしょ。
    万が一、今規約になかったら糾弾する権利はないんですよ。
    犬の毛って、抱っこしても落ちるときは落ちるでしょ。

    それより気になったのは、エントランスなのにローラーのついた靴はいてすべってる子供や
    なんだか、ずいぶん子供がうるさく行きかうマンションだなと。
    前の賃貸は子供がいても、こんなにうるさくなかった。
    ここって、子供多いの?

    で、ベイタウンの風は今だけではありません。
    念のため。

  90. 271 匿名さん

    バルコニーのガラス清掃ってどうやればいいのでしょうか。
    昨日までの強風でものすごく汚い・・・

  91. 272 匿名さん

    ベイタウンは、日本でも集合住宅的な街の中で子供の比率がトップだという記事が以前、雑誌に出てましたね。平均年齢も37歳くらいってのは、どう考えても子供が多い証拠。打瀬小ブランドが一時期、周囲から小学生を持つ家庭を集めましたし。3小学校とももうクラスは満杯一歩手前。
    まあ、ビーチの分譲価格帯が幅広かったのも子供がいる若い世帯が多くなったのにも関係していると思いますが、間違いなく子供が世間よりかなり多い比率の街であり、マンションだと思います。

  92. 273 購入検討中さん

    >>271

    管理会社が清掃業者を雇ってくれないのですか?

  93. 274 匿名さん

    >>271
    雑巾で拭けばいいんだよ。

  94. 275 匿名さん

    窓でなく、バルコニーのガラスですよね。外側は拭くの恐いですよね・・

  95. 277 匿名さん

    276 もし磁石が落っこちたりする可能性だってあります、この方法も危険です。もし掃除するのであれば、柄の長めのゴムのはくやつなどでキュッと拭くか、掃除自体外側はあきらめるかしかないですね。

  96. 278 匿名さん

    271です。
    皆様いろいろありがとうございました。
    あまりにガラスが曇っているので掃除をしない訳には…

    マンション全体で業者さんを頼んで拭いてもらえればいいのですが
    ガラスではないお部屋もあるようなので難しいですよね。
    柄の長いスクイジーかなにか探してみます。
    (柄に紐をかけて手首に巻いて使うようにします)

  97. 279 匿名さん

    手首に巻きつけて絶対に落ちないと分かっていても、もし落ちたら・・と緊張してしまいます・・。下見るのも恐いし。
    しかしこんなに汚れるとは・・掃除してもしてもきりがなさそうですね。

  98. 280 匿名さん

    パーク側の自転車置き場にとめています。
    屋内置き場のはずが、塀にある妙な(模様?防犯?)隙間から雨風に打たれてけっこう汚れます。。
    サニー側は完全に屋内なんですね、うらやましいです。
    なんとかならないのでしょうか?

  99. 281 匿名さん

    うちもその隙間から雨の吹き込み置き場です。
    入る前、三井の人に言ったけど、「?」って顔されました。
    錆びたら弁償してもらいたい。
    明かり取りなら、大きなお世話ですよね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸