千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    現場周りの壁に新しい看板が出てました。
    来春に販売開始とのことでした。
    長~い間ほったらかしになってたこの物件が、
    この不景気でどのくらい販売できるのかなぁ?
    今更、千葉みなとで高層マンションってのも・・・。
    周辺なみに14.15階建てならわかるけど・・・。

  2. 103 物件比較中さん

    丸紅のHPに物件概要アップしてるよ

    名称も変わって

    竣工予定が来年の6月になってるけど、22階建て

    建てられるのかなぁ

  3. 104 匿名さん

    335邸も、今更、千葉みなとにはいらないと思う・・・。
    検討していた人はもう違う物件に移っちゃっただろうし・・・。

  4. 105 周辺住民さん

     敷地の中にいくつか建物のようなものがあるけど、駐車場とかモデルルームなのかな?
     毎日のように見てるけど、全くやる気が感じられない現場。看板を立てては外し、車の出入りがあったかと思えばなくなり、の繰り返し。
     今秋販売開始という垂れ幕が下がっているけど、建築工事を再開しないまま1年近くも野ざらしにしたマンションをいったい誰が買うというのだろうか?何か出てきそうで縁起が悪い気がするし・・・。
     それより、ブランズ隣のオフィスビルが9月完成らしいけど、どんなテナントが入るかが興味深い、「sea space」(駅右側のビル)は保育園に学習塾、美容室とジャズバーが入居してるね。それと駅近くの駐車場の跡地がどうなるかを知りたいな。

  5. 106 マンコミュファンさん

    新しい公式サイトがオープンしました。
    http://www.gs-blue.com/

  6. 107 匿名さん

    埋もれているのでアゲておきます。

    それにしても「今秋」も残り少ないですが、
    相変わらず音沙汰なしですね。

    沿線の他の大型物件の販売が終息してからでしょうか。

  7. 108 匿名さん


    プロパスト物件だったらお洒落に作っていただろうけれど、
    丸紅長谷工のコンビだと、ちゃッチー感じになりそうだな~

  8. 109 匿名さん

    企画はプロパスト仕様のままでないの?

  9. 110 匿名さん

    千葉みなと・蘇我の工業地域の周辺環境を考えるとグランスイートブルーよりもグランスイートグレーのが合ってますね。

  10. 111 元近隣住人

    それにスイートよりもビターって感じだね。

  11. 112 近所をよく知る人

    この不景気で
    11月末ごろから工事再開て聞いてたのですが
    工事延期なのかな?

  12. 113 匿名さん

    この前溶接工事らしき事はしていました。
    景気回復待ちなのでしょうか、この物件は。
    ただ、小学校等もかなり距離があるし、買い物するところも遠い。
    海前のロケーションは良いけど工業地帯の近くだしなぁ。

  13. 114 匿名はん

    横断幕には2010年春デビューってなってますね。
    でも、建設工事の長期中断で潮風&雨ざらしになったこのマンション(の土台)低層階。
    その間もきちんと対策していたのでしょうか?

    113さんのご意見のとおりアクセス悪いし、相当に安いか仕様が良いとか、
    コストパフォーマンスだけでも良くしないと
    ロケーションだけでは売れないでしょうね。

  14. 115 周辺住民さん

    年末に工事らしきことをやっていたよ。本体ではなく横の建物のほうだった。
    首都圏マンションの販売も底入れしたようなニュースも出ていたし、今後本気で
    販売再開が始まるんだろうか?

  15. 116 建設屋

    海沿いの物件で工事中断…値段や仕様が良くてもねぇ。ただでさえ厳しい施工管理が要求される環境なのに、中断されたのであれば躯体品質を良く確認する必要がありますね。

  16. 117 サラリーマンさん

    全く同感です。いくら経済情勢が厳しく予算が少ないからと言って、あの放置のしかたはないでしょう。
    住む人、これから将来買おうという人のことをまったく考えていないと思いますね。

  17. 118 匿名さん

    敷地の一画にモデルルームができていました。
    2階建てでした。
    しかしマンション本体は全くの手付かず状態。
    配置は見たところ南向きと西向きの2棟構成のようでしたし、
    南向きの日当たりと見晴らしはよさげでした。
    西向きは、もろ工場群向き。
    西は方向的には東京方面を望めるはずですが、高層階でなければ意味無しかと。

    ここと全然関係ないですが、スーパートライアルがオープンしたので行って来ました。
    店内大賑わいでしたが、品は価格も質もともに大したことない印象でした。

    以上、近辺散策レポートでした。

  18. 119 匿名さん

    勘違いされると困るので追加。

    モデルルームはオープンしていません。
    それらしき建物ができていただけです。

  19. 120 匿名さん

    >全く同感です。いくら経済情勢が厳しく予算が少ないからと言って、あの放置のしかたはないでしょう。

    放置って、どのくらいの期間になりますか。

  20. 121 匿名さん

    少なくとも、1年かそこらは経っているのでは?そういや、海側の黒っぽい建物が取り壊され、奥のほうにモデルルームらしき建物が立ってましたね。グランスイートブルーの文字が入ってましたよ。

  21. 122 物件比較中さん

    もとの板を見たら、2008年9月~10月に撤収したみたいです。そのままずっと放置であれば、1年と4ヵ月くらいですね。

  22. 123 ご近所さん

    4階あたりまで建築途中で長い間そのまんま潮風にさらされているけど大丈夫なんでしょうか・・・
    物件名最初はBay&park(ベイアンドパーク)次はHORIZON AZUL(オリゾン アスール)今度はGRAND-SUITE(グランスイートブルー)何回変るん?

  23. 124 物件比較中さん


     モデルルーム見てきました。
    自分が感じた素直な感想なので参考までに・・・

     まず一番に感じたのは収納の少なさです。
    現在居住している賃貸マンションも、収納の少なさで困っていたのですが、容量からすると似たり寄ったりな感じで
    でしたので荷物の多いご家庭では困るのでは。

     全体の作りとしてはごくごく普通、むしろ質素(笑)、特に特別な機能(床暖・ディスポーザー等)は付いていません。
    風呂場の乾燥システムは付いていますけど。

     この物件の一番の売りは海近の展望だと思いますが、残念ながらモデルルームからそれを確認する事はできません。上階の雰囲気を感じたいのであれば、ポートタワーの展望台からの眺めを参考にして下さい。
    一応ラジコンヘリから撮った写真は用意してありしたが????






  24. 125 匿名さん

    >>124
    プロパストデザインの影も形もない感じでしたか?

  25. 126 物件比較中さん


     内装に限って言えば、プロバスト物件の今風のオシャレ感を求めているのでしたら残念ながらという他ありませんが、敷地の広さはこの周辺にはないものがあります。




     

  26. 127 匿名さん

    コンセプトがいまいちそうですね。
    中途半端なリゾートマンションって感じですかね。


    コンビニも遠いし、近いのは、郵便局…
    買い物は、歩いては不便ですね。

    内装も至極普通なら相当価格を下げないと、売れなそうですね。
    坪100万以下なら、検討する人も出てくるのかな?
    上層階でも坪120万かなと思うけど、きっと割高でしょうね。

  27. 128 匿名さん

    もともとこの物件はプロパストブランド(デザイン)をメインで売る予定だったものだから、平凡なデザインなら売れないわな。

  28. 129 物件比較中さん


    予定では建物内に食事などのできるカフェorレストランやコンビニらしきものが入るらしいですよ。


  29. 130 購入検討中さん

    モデルルームを見てきましたよ。

    うーむ、プロパストの様なオプションは皆無で、これ以上仕様を良くすることが出来ないのが痛い。
    一昔前のマンション設備で、がっかりさせられました。
    バルコニーのスロップシンクもコンセントもありません。面格子に至っては目隠しもありません。
    仕様については分譲マンションの標準レベルにも満たない。まるで賃貸住宅レベルですね。

    以前の線路脇物件のように1年以上売れず、三ケタ台の広さなのに2千万円台で処分された物件が頭をよぎりました。

    ただ海の眺望は最高に良さそうでした。最上階近辺位は特別仕様にしたほうがいいのに残念です。

  30. 131 匿名さん

    皆さんの投稿を読ませていただいた印象ですが
    かなり仕様を落としたようですね。
    丸紅のマンションでこの程度の仕様でしかないなんて。
    商社も落ちたものですね。

    放置のことで、どなたかスタッフに話を振ってみた方いらっしゃいませんか?
    1年以上の野ざらし状態は誰しも気になっているはずですし。




  31. 132 匿名さん

    で。
    このマンションは本当に完成するんですかね?

    工事って再開してるんですか?

  32. 133 購入検討中さん

    >131さん

    1年以上放置されていたことについては
    しっかり養生しているので大丈夫との意見しかいただけません。

    まあ理論的な話しかでないので聞くだけ無駄ですね。

    駅が遠くて、買い物不便。
    リゾートっぽく売ってるけど仕様は安っぽく、間取りはファミリー向け?
    港湾ビューで老人ホームのとなり…、海と公園が見える以外に売りは無し…。
    購入にかなり二の足を踏んでしまいます。

    せめて仕様が良いとか、駐車場が120%ですとか、売りが欲しいところですね。


  33. 134 匿名さん

    しっかり養生してたなんて言ってるんですか!?

    ずぅーと野ざらしにしてたのにウソは、いけませんよねぇ

  34. 135 匿名さん

    途中で建設ストップしている1-3階の部屋?はコンクリートむき出しですけど。
    しっかり養生していたなんて言っているなんて。。。そんな説明してて大丈夫なの?
    もし事実と異なれば説明義務違反ものでは?
    買う人は録音でもして証拠を残しておかないと後が怖いですね。

  35. 136 トスロパプ

    プロパストそのものは大丈夫なんですかね?
    もうプロパストとは関係ないんですかね? 

    http://maruhikabu.seesaa.net/article/142475284.html 

  36. 137 匿名さん

    >130
    >モデルルームを見てきましたよ。

    建設工事ストップした状態でモデルルームオープンさせて大丈夫なのか?
    モデルルーム来場者が現場見て不安になることはあっても、喜ぶ人は誰もいないと思うのだが。
    せめて工事が始まってから集客すればいいのになぁー

    >バルコニーのスロップシンクもコンセントもありません。面格子に至っては目隠しもありません。

    ここは海風の影響でベランダ汚れそうなのに、なぜ付けないかなぁ。
    シンクがないと掃除が億劫になりそう。
    昔ながらの面格子だったらいやだなぁ。ブラインドにできるのが欲しい。

    いろいろ希望はあるが無いものはないと割り切って
    せめて防犯面がしっかりしていれば候補として考えようかと思います。

  37. 138 130

    >137

    私も検討はしているのですが…。

    ないものが、私にとっては必要なものなんですよね。
    バルコニーの掃除はシンクがないと大変ですよね。

    駐車場は平置き+立体駐車場という如何にもぎりぎりで作ってます感があります。
    さらにはチェーンゲートなので盗難(知り合いがマンションでやられました)されやすいし…。
    セキュリティーは建物内と小さい広場だけ。

    海は見えるけど、他の方も言ってるように仕様がさみしすぎる。

    もう少し悩んでみます。

  38. 139 専門家

    コンクリートは野ざらしでも問題ないよ。
    問題は鉄筋がどのように養生されていたか。
    見れば解るから。
    錆びがひどいようだとアウト。

  39. 140 匿名さん

    >>139さん
    専門家のご意見ありがとうございます。
    コンクリートは大丈夫だという意見を聞いて、ちょっと前向きになりましたが、
    肝心なのは鉄筋の錆びの有無ですか?
    新浦安に住んでる知り合いが、鉄製のものはすぐ錆びると嘆いていたことが
    思い浮かびました。
    海風は鉄筋まで腐食させてしまうのでしょうね。

    駐車場ゲートのチェーンですが、切られる事故が頻発しますよ。
    同じ町内のマンションですが、事故はチェーンを車が通過して
    後続車が続けざまに通過した時に
    上がってきたチェーンを踏んでしまうため。
    頻発しているようです。なぜか町内会で話が持ちあがります。
    事件はいわずもがな、不法侵入が多いこと。
    防犯カメラは解像度が低かったり、夜間に判別できないと、
    あっても効果なし。

  40. 141 物件比較中さん

    価格はいくらくらいになるのでしょうか?
    花火の見えるマンションを探していて
    ここも検討しているのですけど。。。

  41. 142 匿名さん

    HP更新されましたね。

    価格はさすがにこの立地じゃ2000〜4000万台でしょ。

  42. 143 近所をよく知る人

     やっと販売が始まったようで、郵便受けにチラシが入ってました(詳細はまだ書いていませんが)。やはり22階建てになるようですね、一応工事らしきものも行なわれています。
     最寄り駅の千葉みなとまでは実測12~13分くらいでしょうか?周りには大きな店はなく、一番近くのコンビニはマリンコートとなりのセブンイレブンか郵便局内の小さなローソンです。近くの港湾を整備・開発する計画はあるようですが、ここ3年ほどは今のところ目立った動きはありませんので、気になる方は確認されたほうが良いと思います。。小学校は恐らく登戸小になると思いますが(新宿小は完全に定員オーバーで無理らしいです)、下級生の足だと最低30分はかかるでしょう。その間R14をまたぐ狭い歩道橋をわたっていくことになりますので、子育て中の方は不便をある程度覚悟したほうが良いと思います。(これも現在は変わっている可能性があるので教育委員会に確認してください)
     風はかなり強いです、季節にもよりますが、大人のわたしでさえも突風で飛ばされそうになることはあります。
     この一帯は老人ホームが3棟ほどありますが、別にだからといってネガティブ要因にはならないでしょう。昼間や休日は家族や犬を連れて散歩する光景がよくみられ、ほのぼのとした雰囲気が感じられます。
     以上、検討中の方は参考にしてください。

  43. 144 周辺住民さん

    先行モデルルーム行きましたが、やはり設備が古い。
    あとうちにとって決定的なのが小学校の学区。
    さすがに小学1年生をあの距離歩かせるのは危険だと判断し、うちは断念です。

  44. 145 144

    あ、>>143さんが詳しく書いてくれてましたね。。
    >>143さんの言うとおり、小学校は登戸小、中学は新宿中です(販売員に確認済)
    あと中央郵便局内のローソンも閉店が決まっています(店に張り紙あり)

    立地・環境・敷地面積等は抜群にいいのですが、やはり子育て世代のうちは学区が、、、
    せめて幸町方面の学校だったら検討も前向きだったが、残念です。

    高校生以上のお子様か、大人だけなら結構お得だと思います。

  45. 146 匿名さん

    既成の事実で何の参考にもならないが。

  46. 147 周辺住民さん

    大体この手の話は周りの既成マンションが販売中だった頃に同じ話が出ているものですし
    その当時とほとんど環境も変わっていないので、古くからのマンコミュファンの人にとっては
    目新しさは何もないでしょう。そして今後の話題も似たようなものが繰り返されるだけになるでしょう。

    スレが残っている既成マンションを参考にすればよろし。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46419/all
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46640/all
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46889/all

  47. 148 周辺住民

    >>146 匿名掲示板に、そこまで参考を求めんなよ。
    きちんとした情報を得たいなら、自分でMR行けば?
    せっかく善意で投稿してくれてんだから、そういう言い方は失礼。

  48. 149 近所をよく知る人

     モデルルーム、確か24日に本格オープンしたみたいですね。マルハン前の交差点にも信号が設置されました。朝晩の交通量はそれなりに多いので、通勤には便利になると思います。
     それと、近所に居酒屋魚民がオープンするらしいです。場所ははっきりしませんが新しくできたテナントビルの中でしょうか?情報が入り次第REPORTします。

  49. 150 匿名さん

    魚民はホテルニューツカモトの地下1階にオープンしました。
    http://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/View_shop.php?SP_CD=802586
    5/7~5/10はオープン記念で全品半額だそうです。

    新築ビルのテナントはいっこうに決まる様子がありません。
    マンション建設もいっこうに進む様子がありません。

    マンションスレなのに、マンション自体には何の話題も無い。

  50. by 管理担当

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸