千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    青潮の臭い…寒い時期は窓を開けないから大丈夫かな…とは思いますが、嗅いだ事はあるので分かります。
    湾になった海なので、仕方が無いですよね(泣)。
    そう言えば、この間は赤潮になってニュースに出てましたね~。
    それでも、海は外せない私です(*^^*)
    皆さんも、海や自然が好きで千葉みなとが気になっているんでしょうか?
    それとも利便性?
    気になる所です(^^*)

  2. 352 匿名さん

    利便性ではなく、海でしょう!!

  3. 353 匿名

    確かに。
    利便性はほぼないですね。

    海が見えるマンションという点が最大にして唯一の(?)利点だと思います。


    でも、海が見えるというより、数メートルで海面という立地ってどうなのでしょうか。

    埋め立て地のほぼ先端にそびえ立つことも心配ですが、それ以上に隣が海って大丈夫なのかな…?

  4. 354 匿名さん

    東京湾に津波情報が流れるときには、確かに汗ります。

  5. 355 物件比較中さん

    2棟ありますけど、皆さん、どちら検討されてます?

  6. 356 物件比較中さん

    高い方かなあ、ただ、この先20年とか経った後、南側に建物が経っている可能性が捨てきれないから、
    100%眺望の確保される、安く低いほうでもよくなってきた。
    最近、官公庁の払い下げの土地が多いんだよね。
    使用頻度の低いところは自動的に民間払い下げになるみたいで、
    ここの南側が払い下げられたら間違いなくマンションが建つだろうな。
    3回くらい先の荷揚げ用地みたけど、使われているところは一度も確認できなかった。
    海が見えるというよりは窓の外の眺望が大事かなあ、正直なところ見えるのは海じゃなく山でもいい。

  7. 357 ビギナーさん

    これだけ海が近いと、ベランダがさびだらけになったりはしないんですかね?
    水辺は憧れるけど、その点、リバーサイドのほうがいいかな。

  8. 358 匿名さん


    10月16日(土)午前10時より正式価格発表会開催!!

    【3LDK】 71㎡超・2,400万円台~/80㎡超・3,100万円台~
    【4LDK】 90㎡超・3,500万円台~/角部屋100㎡超・4,400万円台~



    意外と安い気もしますが、交渉次第ではまだまだイケそうですね。

  9. 359 匿名さん

    塩害でメンテナンスが大変そうだね
    玄関はSDなので結構錆ますね
    クーラーの室外機とか
    大規模修繕もかなり
    お金掛かりそうですね

  10. 360 匿名さん

    安いのは小さいほうの棟
    3000万以下は低層棟に集中
    高い棟だと狭い部屋の2Fでぎりぎり3000万くらい
    22階だと3600万から5100万だったかな
    100平米の部屋は上に行ってもそれほど割高にならないから、上ほどお得?

  11. 361 ご近所さん

    小さい方の棟は、低層階でも海が見えるだろうけど
    大きい方の棟は、何階から海が見えるんですかね?
    さすがに2Fじゃ、前の駐車場しか見えない気が。

  12. 362 匿名さん

    南側の港湾区域とその先のポートタワーの敷地の間にちょっとした丘があって、
    1,2階じゃオーシャンビューは厳しそう。
    でもそれを考慮した値段になってるよ。
    3階くらいから急に値段が上がってた気がします
    上のほうの階だと、千葉港の向こうまで見えるみたい。
    ラジコンヘリで撮影した写真が見れるよ

  13. 363 物件比較中さん

    この地区の学校の評判はどうなんですかね?小学校、中学校の情報を
    教えてください。

  14. 364 匿名さん

    この辺の学校事情についてです。

    学区は、登戸小・新宿中になります。

    登戸小は昔からある割りとのんびりした学校です。知人に職員の方がいますが、素直で素朴な感じの子が多いとのこと。ただ、最近のマンションの増加に伴い新しい人が増えてきて、状況は変わりつつあるようです。ネガティブ情報になりますが、元から地元の人は、新参者を快く思ってないとのこと。私立受験組は他校に比べそんなにいません。学校規模は、小規模校に属します。

    一方新宿中ですが、昨今の主に千葉中央のマンション開発により、こちらはマンモス校になりつつあります。新しい人が多いのも特徴です。収容人数オーバーが懸念され、第二寒川小建設構想が起こりましたが、新規マンション住民の反発もあり(遠いから)、校舎増設(プレハブ)の方向です。平成27年ごろには大規模校になりますが、その後緩やかに減少見込みだったかと思います。千葉市でも屈指の伝統校の一つです。

    参考にどうぞ。

  15. 365 匿名

    え、本気でこのマンション買おうって考えてる人いるの?ご愁傷様です。

  16. 366 匿名さん

    HPの完成予想CGだと、ベランダ側が西になるのかな?

    夏とか西日がはんぱなさそう・・・。

    ポートタワーから望遠鏡とかで、室内覗かれたりしないのかな・・・。

  17. 367 匿名

    南船橋のグランドホライゾンなみの価格なら欲しいけど、ちょっと価格が高めかな。

  18. 368 匿名さん

    安くはないね、西側にマンションが建たないことを祈るのみ。
    西側が自動車用のヤードみたいで、稼動があれば昼間はトラックでうるさいし、
    稼動がなくなれば最近の流れで払い下げでしょう。
    スズキが輸出用に使っていた場所みたいだけど、げんちせいさんがふ得てきている今はどうなんでしょうね。
    契約書の中には隣に建物が立って展望が悪くなってもそんな後のことは知りません、っていうような文句も入るし
    サングランデ千葉みなとの位置説明の写真がここのHPの写真よりわかりやすい
    2008年6月撮影なのにここの基礎工事の様子が見えるのは笑いますね
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00050154/?sc_out=mikl...

  19. 369 周辺住民さん

    笑えると言えば、22階建なのに、22階じゃ無い方の棟と比較するとどんだけ高いの?
    隣のグッドタイムリビングも16階なのに、倍以上高さが違うように見える。

    階高が6メーター位あるのか?デフォルメしすぎ(笑)


    まぁ、売れないマンションは、綺麗で正確なCGで無く、デフォルメ漫画で誤魔化すのが、販売方針なのかも?

  20. 370 匿名さん

    何か荒れ始めて来たな…。

  21. 371 購入検討中さん

    いよいよ明日、価格発表会ですね。行ってみようかなぁ

  22. 372 匿名さん

    千葉市は16日~18日、市民の日でポートタワー観覧が無料ですから、
    それだけでも行く価値ありです。
    高さが全然違うので参考にはならないかもしれませんがね。

  23. 373 匿名くん

    ふつーに建ってれば普通の売価なんでしょうけど、長期間の放置とかケチがついてるので、割高感は正直感じますね。
    完成までに完売することはないでしょうね。
    あせらず、値引きを待つのも手かも。

  24. 374 匿名さん

    >>373
    まったく同感。
    ここは経歴に難ありなので、購入に躊躇する人は必ずいるはず。
    どうしても欲しい人以外は、待っていれば値引きしてくると私も思います。

    立地はロケーションはともかく、やはり利便性は悪いですね。
    小学生や中学生のお子さんが大丈夫かな、と心配。田舎では当たり前の距離ですが。

  25. 375 匿名

    今日、チラシが入っていましたね。
    間取図は興味あるんですけどね…
    あれだけの野ざらしを実際に見ていたので…
    普通、躊躇しますよね…

  26. 376 周辺住民さん

    販売続行するのがちょっとビックリ
    ホントに出来上がるんですかねぇ・・・(~_~;)

  27. 377 物件比較中さん

    日曜日にMRに行ってきましたが、意外と花が着いてる部屋が多くてビックリ。
    無料でルームプランを変更できるのはいいけど・・・あの立地であの値段じゃ買わないかなぁ。
    値下げされるまで様子見します

  28. 378 匿名さん

    私もですが、周りの方々も買う気満々で商談してましたよ!
    やはり魅力のあるマンションですね。
    建つのが楽しみです!

  29. 379 匿名

    野ざらし資材はもちろん使うんだよなぁ
    グラブル…ガクブル

  30. 380 匿名さん

    例え工事が中断して放置されたマンションだけど、立地(海が近い)を考えると競合する他社物件はないよね。

    だからココ一本という人も少なくないんでしょう。価格はどんなもんなんでしょう?
    1年以上放置したことを差し引かずに値付けしてるようだけど…。

  31. 381 購入検討中さん

    どの新築マンションも最初は強気価格でしょ。
    欲しい人は高くても買うから。

    ここは目の前が海で、しかも遮る建物がないから
    普通のマンションと違って低層階でも眺望がよさそうですね。
    荷捌き場にマンションが建たないことを祈るのみ・・・

  32. 382 物件比較中さん

    駅前にイオンかヨーカドーのひとつでもあればなぁ…。
    生活するのに不便過ぎますよね。

  33. 383 ビギナーさん

    千葉みなと駅前
    コインパーキングがやたら広いけど、止める人いるのかな?
    あの広大な土地の半分でもあれば、大型スーパーくらい建てれるだろうに・・・。
    周辺にはマンションも多いし、需要はあると思うんですけどね。

  34. 384 ご近所さん

    蘇我&稲毛海岸に挟まれ、両駅にはヨーカドー&ジャスコがあるため、例え敷地があっても大型店舗は期待できない。

    チャリで買い物行けるのは、カワグチとマルエツ、トップマート、ベルクスぐらいだね。
    これらに共通しているのは、中国人の客が異常に多いこと。店員でも中国人が目立つ店もあるほど。

    そういう買い物事情です。千葉みなとは。

  35. 385 匿名さん

    眺望は良いに越したことないけど、一日家にいる年寄り以外は必要ない気もするんだよなあ。
    オーシャンビューといっても臭い千葉港だし
    はるか向こうの富士山は見えるとうれしいけどね
    半年程度では埋まりそうもないし、角部屋希望というわけでもないのでもう少し様子を見ます。

  36. 386 物件検討中さん

    306さんが書かれていた、登戸小付近までのスクールバス運行に関して情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

    小学校が遠く離れていることが引っ掛かってしまっております。

  37. 387 匿名

    内覧会の際、朝2便・放課後は3便とのお話でしたよ。

  38. 388 匿名さん

    生活に不便、オーシャンビューが取り柄だけど千葉港の工場だからね…。

    オーシャンビューが望みなら、海浜幕張とかの方がいいんじゃない?

  39. 389 物件検討中さん

    387さん
    ありがとうございます!

  40. 390 匿名

    スクールバスの分 管理費が高くなりそうですね。

    運転手も雇わないと
    いけないだろうし…。

    当然 小学生をもつ親のみの負担ですよね!!

  41. 391 匿名

    >390
    そんなはずないだろー。
    いやなら買わなきゃいいだけ。

  42. 392 匿名

    ただで運行されるとでも
    思ってる?

    丸紅が金を出し続けるとでも??

  43. 393 申込予定さん

    来週の第一次申込みで、どの程度埋まるのか注目してます。待っていればいずれ値引きされるのでしょうが、待ちすぎても希望部屋が取られてしまいそうで、、、悩ましいところです。

  44. 394 物件比較中さん

    >>390
    実現度は、限りなく0に近いけど、
    隣の高齢者マンションの送迎バスに相乗りさせてもらうか?

    現実的には、既存の路線バスを利用するか?路線を変更・開設してもらうよう陳情するか?

    スクールバスが運行されるにせよ、利用する児童生徒は運賃を払うのが公平でしょう。
    ただでさえ子供は破壊魔だから、共用施設を汚したり壊したりして迷惑掛けるんだし。

  45. 395 物件比較中さん

    小湊鉄道バス
    http://www.kominato-bus.com/routemap/pdf/chibachuo_mihama.pdf

    他にどんなバスが走っているのか知らないので、
    わかる人がいたら別のバス会社の路線図も教えてください。

  46. 396 申込予定さん

    >395
    バス路線は便数が少なく、実用に足らないようですよ。
    千葉駅まで出るにはモノレールを使うのが合理的のようです。

  47. 397 匿名さん

    モノレールは千葉駅まで10分間隔くらいで出てるよ。
    バスと違って遅れないのがいいね。風に弱いみたいだけど。
    あとは羽田行きのバス停が駅付近にあったかも。

  48. 398 申込予定さん

    スクールバス代は子供のいる家庭だけでなく、全世帯の管理費に反映されるようですよ!
    最初の予定よりも管理費は少し上がるようです。
    それでも、うちは購入を前向きに考えてますけど…
    やっぱりオーシャンビューで、駅から徒歩圏内で、あの価格って他にないですよね!

  49. 399 匿名さん

    費用負担とかは住人が入ってから変えれるのでは。
    半数以上の同意が必要だろうけど。
    それよりも管理費ってこれだけ戸数が多くても高いのね。
    駐車場まで入れた支払いが3万超えそうだし
    修繕積み立て費が上がったら月の支払いが4万から5万か。








    ローンを払い続ける自信がなくなってきた

  50. 400 物件比較中さん

    >費用負担とかは住人が入ってから変えれるのでは。

    そんなに簡単な話じゃないよ。話が出てもおそらく尻つぼみでは?

    『うちはスクールバスがあるからここを買ったのよ』とか言って
    ごねるのが必ず出てくるからね。

    たとえそれが少数意見であっても、入居当初からのサービスや施設を変更するのは
    慎重に考えねばならず、誰しも腰が引けて、やりたがらないものです。
    あとで憎まれるのもいやだしね。

    管理費が高いのは、丸紅系列の管理会社だからってものあるし、
    コンシェルジュとかいうのも無駄な人件費も一因だよね。

  51. by 管理担当

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸