千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-08-19 21:34:52

幕張ベイタウン パティオス19番街についての情報を希望しています。
すぐ近くに、アクア・コーストも出来るので迷っています。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-23
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス5分 「ミラリオ」バス停から 徒歩1分 (マリンルート)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.46平米-108.38平米



売主:野村不動産 JFE都市開発 MID都市開発 住友商事 東方興業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2009-03-15 19:53:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン パティオス19番街口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    みかんさん。
    ありがとうございます!便利ですね。参考にしたいと思います。

  2. 252 匿名さん

    設備は、仕様をみてもとても充実していますよね。
    色々な不便さはあるかもしれませんが、ここはベイタウンに住みたい人には、いい物件かなと思いました。
    ただ小さいお子さんがいたりしたら、少し収入的に余裕があったほうが色々すごしやすいかも。
    保育園の空き待ちが相当らしいです。
    そこらへんの対策をきちんとしてくれれば、もっと良くなるのに。
    専業主婦だったら、周りは公園がたくさんあるし、景色はいいし、のんびり、ゆったりすごせそうですよね。
    主婦目線ですみません。

  3. 253 住まいに詳しい人

    >保育園の空き待ちが相当らしいです。
    >主婦目線ですみません。

    いや、一番重要なことだと思うけどね。

    今は首都圏のどこでも、マンション乱立気味の
    ところは同じ問題を抱えていて、でも行政側も
    過去のニュータウンの失敗
    (育児・学校を作ったがブームが去って閉鎖が相次いだ)
    ために、受け口を増やすよりも、マンション建設を
    抑制しようとする向きに走ってる。

    少子化など考えたら、そんなこと言ってないで
    受け口を増やして、将来不要に成ったときには高齢者向け
    にする前提で作っちゃうなど、いくらでもやりようは
    あるように思うんだけどね。

  4. 254 匿名さん

    私も主婦目線で。
    引っ越すと、今までのご近所友達とも疎遠になってしまいそうなので、
    どんな方がご近所にいるのか気になります。
    保育園の空きがないってことは、それだけ子育て世代のご家庭が多いということかと思い、
    すぐに知り合いができるかもという期待もありますが・・・。
    せっかくのんびりとすごせる素敵な環境でも、ローンのことを考えると働かなくては・・・と
    いうのがちょっと悲しいところです。
    ほんとはずっと家にいて、優雅な生活を楽しみたいんだけどなぁ。

  5. 255 購入検討中さん

    254さん
    わかる~
    いろいろ楽しみたいけど、
    ちょっと頑張らなくては・・・
    どこの自治体も100人待ちってザラです・・・
    他市ですが、うちも実際そうでした。
    でも、以外にどんどん解消されていって、
    100人全員がそこに押し込まれているわけでもなさそうでした。
    転勤や何かで抜ける人もいるのでしょうか、
    2日後に入れますって、連絡が突然来たり・・・
    わからないものですよね。


  6. 256 匿名さん

    子育てをしやすい環境って大事だと思います。
    アクアテラスもここも、若い子育て世代の人たちが多いですよね。
    アクアテラスはキッズルームなんていう施設もあるらしいです。
    雨の日なんかは便利ですし、新しい環境で同じ年の子供を作りたい時には
    よさそう。
    児童館のような感じなんでしょうか?
    ここはそういった施設はないんですよね。
    まぁ、公園があるからいらない気もしますけど。

  7. 257 購入検討中さん

    ここは良いママ友がたくさんできそうですね。私は30代半ばですが、販売員の方はマンションの購入層の方がだいたい私の年くらいのご夫婦で、小さいお子さんをお持ちの方も多いということでしたので、少し安心しました。

  8. 258 匿名

    マンションにはガス乾燥機カンタ君はつけれるのでしょうか?ベイタウンの方でつけているかたおられますか?ベランダ設置で可能ということなのですが。湿気が多い地域なので電気ではなくガス乾燥機を考えているのです。

    あと幼稚園ってどうなんでしょう?どの幼稚園に通われるのですか?ベイタウン内には1つもないようなのですが、みなさんどこへゆかれるのでしょう?4月から幼稚園年長の子供がいますが、途中からではいれるものでしょうかね?知っている方がおられましたら教えてください。

  9. 259 契約済みさん

    258さん

    ガス乾燥機カンタ君は良く分かりませんが、うちにも転園予定の幼稚園児がおります。
    私は、千葉市幼稚園協会の↓のサイトの美浜区で転園先の幼稚園を探しましたよ。
    http://www.chibashi-youchien.gr.jp/index2.html

    無事、転園先も決まりました。
    直接、気に入られた幼稚園に電話でご確認されてはいかがでしょうか?

  10. 260 周辺住民さん

    浴室乾燥機があるのに、わざわざカンタ君を付ける家庭はあるのでしょうか・・・私は聞いた事ありません。

    それと『湿気が多い』とのことですが、どこと比較して??
    冬場はむしろ室内が乾燥し過ぎてて困るくらいですよ。

  11. 261 匿名さん

    現地を見ましたが、駅から遠すぎですね。
    いい物件だと思いますが、考えちゃいます。

  12. 262 匿名さん

    そうですね、駅からの距離はかなりネックです。
    ベイタウン内は、バスルートは、かなり充実していて、朝の通勤時や帰宅時など、
    バスもかなりの本数が出ているようですが、
    通勤は、いまよりずっと大変になるだろうなと思うと二の足を踏んでしまいますね。
    マンション自体、ヨーロッパ仕様のパティオのある雰囲気は、とても素敵だと思います。
    こんなところに住んでみたいなぁと思っているのですが、
    実際問題、通勤にはみなさん苦労しているのでしょうか。

  13. 263 匿名さん

    確かに通勤は正直大変ですが、自分以外の家族の住みやすさを考えると、
    まぁ、ちょっとくらいなんて思ったりもしてしまいます。
    車で通えたら一番いいんですが、そういうわけにもいかないので、バスに頼る以外ないです。
    雪や台風の時は、正直うんざりしちゃうんでしょうねー。
    この環境を駅近にはなかなか作れないでしょうから、しょうがないかななんて思ってます。

  14. 264 匿名さん

    通勤は大変そうですよね・・・。
    我が家も、今は電車通勤なのは主人だけなのですが、
    子供たちが大きくなって電車通学になるかも、と考えると
    迷ってしまうんですよね。
    いざとなったら車で送り迎えすればいいのかな、とも考えたのですが、
    やはり毎日のこととなると大変だろうし。
    男の子ならまだいいんだけど、うちは女の子なので、治安についても不安。
    今だけなら何の問題もないんだけど、数年後のことを考えると迷いますね。

  15. 265 匿名さん

    駅遠物件は、本当に良く考えた方がいいですよー

  16. 266 匿名さん

    今後、ベイタウン内にここより近い駅近物件って出るのでしょうか?
    アクアテラスの方が、若干駅から遠いでよね。
    ベイタウン内で駅近の土地ってまだありますか?

  17. 267 匿名さん

    こことアクアテラス、どちらがいいですかねぇ。

  18. 268 匿名さん

    モデルルームもお隣なので、比較検討しやすいですよね。
    でも、建物のデザインも間取りも共用施設も全く別物なので、最終的には、好みじゃないですかね?

  19. 269 線路の方

    この物件が遠いとおっしゃるが、脚力は70歳すぎてからが勝負です。
    バスに乗らずに鍛えていた方が良いですよ。積み重ねが大事です。

  20. 270 匿名さん

    たしかに、日ごろから歩いておかないと、どんどん脚力が衰えていきそうな気はしますねー。なので、意識してウォーキングしようとは思いますが、朝、駅まで歩くのはちょっとしんどいです。夏は汗だくになってしまいそうですし、冬も寒いのは最初だけで、駅につくころには体があたたまり、電車に乗ったとたん汗をかいてしまいそう。風邪ひいちゃいそうな気がします。そんなこと考えてるとやっぱりバスかな~って・・・。

  21. 271 匿名さん

    本当に駅から遠いですよね。通勤が厳しい。

  22. 272 匿名さん

    先日、歩いてみたんです。毎日のことを考えると、無理でした。
    駅から遠すぎなのが難点ですね。

  23. 273 サラリーマンさん

    駅まで歩いて15分、自転車で8分、結構自転車の人多いかな。
    雨の場合はバスの人が多いみたいです。

  24. 274 匿名さん

    まあ、遠いって言っても新浦安の某物件よりはだいぶ駅に近いですよ。

  25. 275 匿名さん

    朝のバスも混んでるし。

  26. 276 線路の方

    遠いとおっしゃいますが、毎日歩いた方が良いですよ。老人になった時に自分も後悔すると思いますが、相手も歩いていないと自分が大変な目にあいますよ。
    片道30分くらいは歩けますし、1ヶ月で慣れます。夏に汗をかきたくなければ、ビール(ビール系飲料?)を控えることです。

  27. 277 匿名さん

    小学校の隣の空地(グレース棟の北側)に、保育園が開園するみたいですね。
    予定では、平成23年4月開園だそうです。
    保育園&小学校&中学校ともに徒歩1分以内なんて、子育て世帯にはこれ以上ない環境ですね。

  28. 278 匿名さん

    277さん
    それは朗報ですね!
    開園は再来年ですか。できるだけ受け入れ児童数が多い、
    大きな保育園だといいですね。
    モデルルームでは休み明けに早速ニューイヤーフェスタと銘打つキャンペーンが催される
    みたいですし、家族で足を運んでみたいと思います。
    抽選会で当たる千葉ロッテマリーンズグッズに興味はありませんが…(ごめんなさい)
    クチコミでラクモアのキッチンが使い勝手がよく便利だそうなので、よく
    見て来ようと思います。

  29. 279 匿名さん

    保育園は、定員約90名の規模の予定だそうです。
    それほど、小学校の隣の土地が広くはないので、大きな保育園ではなさそうです。

    いよいよ残り戸数も2~3割くらいだと思われます。

    確かに、マリーンズグッズはちょっと・・・ですよね。

  30. 280 ご近所さん

    残り2,3戸???

    未だにしつこくセールス電話来ますけど。。。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  31. 281 匿名さん

    >残り2,3戸???

    では、ないです。
    良く見なさい!!

    残り2~3割です。
    戸数でいうと30戸以上は、まだ残っていますよ。

  32. 282 ご近所さん

    ↑ ごぺんなさい

  33. 283 匿名さん

    いえいえ、こちらこそ。
    ここを検討されてる方って、お隣のアクアテラスはもちろんのこと、ベイタウン限定でなければ、検見川や新浦安の物件も視野に入っているのでしょうね。

    どちらも野村さん絡みの物件ですが、来年、検見川&新浦安の価格発表があれば、色々検討できて掲示板も盛り上がりそうですね。

  34. 284 比較検討中

    アクアテラスとこちらで正直、迷っています。
    掲示板の情報と、実際の環境は違うところも当然あると思いますが、どの情報を信じていいものやら。何度も現地に行ってみるのが一番手っ取り早いのかな。

  35. 285 物件比較中さん

    昨年末に結婚しまして、今現在物件を探し中です。
    幕張ベイタウンって住みよさそうでとても素敵な街だなと思います。
    保育園・小学校・中学校がともに徒歩1分以内っていうのにも
    惹かれます。小学校・中学校の評判も良いみたいですし、
    これから子供ができるかもしれない私たち家族からすると、
    ぜひ住んでみたいなと思う街です。憧れです。
    今、No.284さんと同じくアクアテラス、それから検見川浜レジデンス
    とこちらのパティオス19番街で迷っています。

  36. 286 匿名さん

    279さん
    保育園の受け入れ児童数は90名ですか。
    確かに規模としては小さいかもしれませんが、
    この保育園の新設で待機児童が少しでも減少すればいいですよね。
    働く母親としては、子供の預け先の確保は切実ですもん、ホント。

    285さん
    検見川浜レジデンス、駅から近いしいいですよね!
    私も検討しています。
    通勤に便利なのは検見川浜レジデンスですが、
    子供にとってはパティオスの方が良さそう。

  37. 287 匿名さん

    パティオスの徒歩20mの美浜打瀬小学校は、校内に学童保育施設があるので、小学校に上がってからも安心して働けそうですよね。

    検見川とベイタウンでは、子育て環境は、ちょっと違いそうですね。
    やはりベイタウンは、小学校のデザインを見ても、おしゃれなイメージがありますよね。

  38. 288 周辺住民さん

    知人がモデルルームに行ったと聞き、イロイロと語ってくれましたが
    本当に残り戸数、2,3割?

    営業らしく出し惜しみしながら物件紹介してきたそうですが「ここの部屋はどう?この部屋は?」と
    聞くと大抵、商談中と言われたそうです。

    実態、5割決まっていれば良いほうですね、こりゃ。。。

    駅から遠いから貸し出しリスクも高いし、値段も高い。

    購入考えている方はもう少し待った方が得ですね。きっと。



  39. 289 匿名

    最近MR行ったけど、商談中なんて勿体振ったこと言わなかったよ?
    特別売れている様子もなかったけどね。
    三井よりはこっちの方がいいかなと思った程度だった。

  40. 290 匿名さん

    場所的に完売は難しくないですか?
    もう少し待てば、値引きしてくれたりするのかな?

  41. 291 匿名さん

    公式ホームページの「契約者インタビューページ」っていつからあったのでしょう?
    今まで気がつきませんでした。
    全部を鵜呑みにはできませんが、現在アップされている2組のご家族はどちらもベイタウンにお住まいの方なんですね。
    ベイタウンの住み心地のよさを感じられての購入なのかなぁと感じました。
    ご近所づきあいも活発みたいですが、私も主人もそういうのがあまり得意じゃないので、そこが不安。

  42. 292 匿名さん

    契約者インタビュー、読みました。
    だいぶ脚色もありそうですが、ベイタウンの良さが伝わってきますね。
    そして、確かにイベント参加やコミュニティを通した住民同士の
    付き合いが強調されていますねー。
    ベイタウンはそう言った性質の街を目指しているのでしょうから
    その辺をプッシュするのは当然で、だからと言って住民が全て
    そういう人ばかりでは無いですよ、きっと。
    唯一、ベイタウンに住む事自体が資産性の高さを意味するみたいな
    記述が気になりました。駅から遠いよ!?

  43. 293 物件比較中さん

    ベイタウン憧れますね。

  44. 294 匿名

    子育てにも最適の環境だね

  45. 295 マンコミュファンさん

    借地権なのが気にかかる

  46. 296 匿名

    定期借地と違って更新可能だとしても、やっぱり資産性云々はないよな、と同じように気になりました。
    町並みが美しくて憧れますが、平日の日中なのに路駐が多くて驚いた部分もあります。
    よし!ここだ!という決め手に欠けてるんですよね・・・・・

  47. 297 匿名

    周辺の管理が千葉県から千葉市に代わることの懸念事項ありませんか?

  48. 298 千葉県民

    千葉市の財政は不安〜

  49. 299 周辺住民さん

    はじめまして!最近ベイタウンに住み始めたんですが、ブログにベイタウンのこと書いてるんで、よければ参考にしてください。

    知っトコ!幕張ベイタウン
    http://ameblo.jp/koh-working

    また、知りたいことのリクエストがあれば、書き込みするなどしてご連絡いただければ、お答えいたします。

    よろしくです。

    1. はじめまして!最近ベイタウンに住み始めた...
  50. 300 匿名さん

    旦那の友人でこの幕張ベイタウンに住んでいる
    ご夫婦がいらっしゃいます。このホームページの
    インタビューのご家族と同じように賃貸から住んで
    分譲住宅を購入したって言ってました。もちろん、
    うちもマンション買うならベイタウンにしなよとか、
    引っ越しておいでよって誘われてます。
    サークル活動的な話は聞いたことがないですけど、
    ホームページや幕張関連のサイトを見ると、そういう
    活動が活発みたいに書かれていますよね。
    私もそういうのはあまり得意な方ではないので。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸