千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】BELISTA-藤和不動産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】BELISTA-藤和不動産
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-10 08:40:32

流山おおたかの森に、藤和不動産のマンション「BELISTA」
現地には看板だけですが、駅から歩いて3分程度の距離なので
興味ありです。

情報交換しましょう。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D99街区2画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 (東出口)
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 (東出口)

管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
売主:藤和不動産

[スレ作成日時]2007-12-08 23:14:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 44 購入検討中さん

    南流山〜柏の葉区間で、マンションを見て回っているものです。

    ベリスタはオープンしてすぐにネットで予約して見学へ行きました。
    販売会社の対応は悪くはありませんでした。

    完成物件を見ますと、やはり三井が一番よい印象でした。
    駅周辺もしっかりと開発してくれそうです。
    柏の葉公園周辺の開発も成功だったのではないでしょうか。
    駅近でもないところに高い価値のある街があります。
    成熟した街で、中央官庁の施設や病院もあります。

    TX南流山〜柏の葉はあくまで千葉の外れで、埼玉、茨城と隣接しています。
    開発を続ければ、「森」「自然」というイメージを損ないます。
    ごみごみした街にならないことを期待します。

    実際、通勤では秋葉原駅の“のりかえ”がものすごく大変です。
    電車から出て、すぐに渋滞。ようやく地上に出て、JRならまたホームへ上がるのに
    一苦労ですし、地下鉄は、また下へ下がって大変です。
    このようなことを考えますと、東武野田線をご利用の方や、都心で働かない方が
    住んでいるのでしょうか。

    ベリスタもプラティークも我が家にとっては価格が高い感じです。
    駅近の価格がとくに高いのがこの沿線の特徴と推察します。
    しかし、駅近だけが開発されて、街の広がりがなければ、さみしところです。
    10年後20年後にこのあたりがどう変わっているのかを想像したら、
    購入に至る価格とは言い難いと思います。

  2. 45 周辺住民さん

    >44さん
    秋葉原の乗り換えですが、利用している者の感想としては「見た目より大変では無い」と言えると思います。まず第一に高速エスカレーターの存在。平日朝の運行になりますが、ホームから地上まで高速エスカレーターがあるため結構あっという間に地上に到達します。第二にとにかく階段無しで全て上下のエスカレーターが利用できること。これは他の路線ではなかなか無いことと思いますが、あの深い秋葉原の駅も地上からホームまで全て上下エスカレーターが利用できるので、浅くても階段利用を余儀なくされる地下鉄よりはるかに楽で便利です。またJR総武線への乗り換えは確かに時間がかかりますが、これもJRには上下エスカレーターが完備していますのでそれほど大変ではありません。また秋葉原での地下鉄利用が上がってからまた下がり不便とのことですが、これは日比谷線のことかと思います。日比谷線利用で小伝馬町より先に行く場合は北千住か南千住乗り換えの方が早く着きますし、北千住は始発が多くありますのでこちらの方が便利かと思います
    TX沿線の柏の葉から南流山の新築マンションが非常に高い、というのは近隣住民も同じ考えです。その価格なら北側の優良な戸建て中古物件を買って建て替える方がはるかにいい住環境に住めます。そのためなかなか売れないと言うのが近隣住民の一致した考えです。子供が独立したため戸建てから駅近のマンションに越したい住民はたくさんいるのに、そのニーズに合った物件が無いと思います。早くTXバブルが落ち着いて、もっと広い物件かもう少し手ごろな物件が出て欲しいと思います

  3. 46 匿名さん

    >>45さん
    意味が少しわからないのですが、戸建てが優良いい住環境ならそのまま戸建てがベストでは
    ないのでしょうか? 周辺もみんなが駅前ということなら、ただでさえ駅間が長いのに
    広がりはますますなくなるような気がします。

  4. 47 匿名さん

    27さん、マスターズレジデンスの情報は採られましたか。
    おおたかの森S.Cから豊四季方面を眺めたとき、いつのまにか立派な
    モデルルームが出来上がっていたので調べてみたら、すでにHPがUPされていました。

    http://www.mr315.com/

    駅近が必須条件なら、徒歩14分なので対象外でしょうか。
    ただ、川&桜並木沿いで、住環境はかなりよさそうです。
    駅近では戸数が限られている100㎡超も結構ありそうですし、
    間取りも、立地を生かした個性的な物件が魅力的な感じです。

    駅へのアクセスは目を瞑るとすれば、場所的にはおおたかの森と柏の葉のちょうど
    中間点あたりで、おおたかの森S.Cとららぽーとを用途に分けて使い分けられるし、
    スーパーも付近に点在しているのでファミリーの週末生活にはパフォーマンスを発揮しそう。

    新聞の折り込みチラシで知ったのですが、ここの直ぐ隣に戸建の区画整理も
    進んでいて、50坪程度の土地が数十区画整備される模様です。

    ベリスタや駅周辺との比較で、値段がどの程度下がるかが気になるところです。

  5. 48 匿名さん

    >46
    >ただでさえ駅間が長いのに

    この文言はTX沿線スレッドを煩雑にアラシに来る千葉NT厨なのでスルーをお願いします

  6. 49 匿名さん

    駅間がどうのはさておき、みなが駅近をほしがる限りは値下がりはどうでしょうね?
    ただ、東京も暴落すればその限りではないかも。それも昨今あながちという感じですしね。
    下がるかも?そのときは給料も、、、か。

  7. 50 匿名さん

    駅近といっても所詮まだまだインフラの不十分なおおたかですから、値段は下落すると思います。埼玉千葉の人以外TX沿線検討する人少ないし、埼玉千葉は全般的に下落基調鮮明みたいですから。 まあ、売り切れたらそれはそれでいいです。縁がなかっただけですから。じっくり腰落ち着けて探していきますよ。

  8. 51 周辺住民さん

    担当者の話では、売りは好調らしいが、
    本当に売れているのかな。。。。

  9. 52 匿名さん

    たぶん・・・・
    右肩上がりの時代ならいざ知らず、
    昨今の経済状況、今後の首都圏全体におけるマンション供給過剰、人口減少を考えれば
    ここの地価が上がったり大きく発展してゆくことはかなり難しいんではないでしょうか?

  10. 53 購入検討中さん

    おおたかって特異なロケーションだよね。東葛地域の中心駅に5分で出られるし、
    駅前にもおしゃれなSCもある。高速ICも近いし、おおたかが住む森も散歩圏内、
    江戸川にも近い。駅至近の物件は数が少ないのに、どのマンションサイト見ても
    「流山おおたかの森」の注目度は1,2位を争うくらい。

    やっぱりここの駅近物件は希少性が高いと思う。相場が高いというけど、売り出した物件は
    どれも完売。それなりの収入の人が集積してきているということだから、ますます
    期待できるんじゃないの。買える人が買えば良いし、その方が同じレベルの人が集まるから
    なおさら良いんじゃないかな。無理して買うなんてナンセンス。

  11. 54 匿名さん

    完売していたのは不動産上昇局面のときだけだったような。
    あと売れ残っているのありましたよね? キャンセル物件もあるし。
    なぜ言い切るか不思議・・・

  12. 55 契約済みさん

    集まる住民がその街を形成します。同じレベルの人が集まってくれる方が
    統一感が生まれ、この街のSCとマッチすると思いますよ。高級感のあるイメージが
    おおたからしいですから。

  13. 56 匿名さん

    そうですね。賛成です。このままずっと価格維持でいってほしいですよね。

  14. 57 匿名さん

    下がらないわけねーじゃん。この市況感の中、三流デベのマンション言い値で買うヤツが何人いるんだい?売れなきゃ値段下げるだけ。今までが異常なだけ。

  15. 58 匿名さん

    だよね。普通のマンションは値下げしないとダメだと思うよ。
    でもおおたかは特別。無理して買ってはダメ。余裕のある人が買うべき。

  16. 59 匿名さん

    なぜでしょうか? 南流山や柏の葉なら普通の人が買ってもいいのでしょうか?

  17. 60 匿名さん

    なんちゃってセレブ気取りになれるならね。

  18. 61 近所をよく知る人

    53
    うそは止めてください。
    完成前に完売したのは、プロバスとだけでしょう。
    フォーレストは売るのにドンだけかかりました?
    ジオにいたってはいまだに完売できないし。
    駅近セントラルXXXは途中で。
    プロバスとにしたって、キャンセル物件(本当かな?)販売再開したではないですか。
    去年はそこそこ売れていましたが、今年になってさっぱり。
    プロバスとの裏(ここのこと)、墓の前の物件、長谷工の駅遠物件はどうなるのですかね。
    柏の葉にしてもCまでは売れましたが、DEがどれほど売れるのか、とても注目しています。
    三郷中央の東急物件も非常に悲惨だし。
    TX物件はみんな調子に乗って、値段が高すぎです。


    追伸
    守谷の深刻さを昨夜、テレ朝で放送してましたね。

  19. 62 ご近所さん

    >61

    フォレストは後でキャンセルが出ましたが、販売当時は完売です。
    プロパストも完売ですし、どんなに人気の高いマンションでも、竣工までに数%のキャンセルが出るのは、当たり前のことです。

    TX物件が調子に乗ってたのは、否めませんが、
    今のところ、おおたかの森物件は大きな失敗はないようですよ。
    今後の長谷工乱発は心配ですが。。(笑)

  20. 63 匿名さん

    長谷工の乱発・・・
    北総線のあの駅みたいな感じになったらどうしますか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸