東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:34:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-11 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん

    >>103
    104です。
    書き込み中のタイムラグのせいで同じような内容になってしまいました(滝汗)
    すみませんm(__)m
     

  2. 106 匿名さん

    洗濯機の交換となったら、全世帯が取替えなるの?
    クレームいれた世帯だけ?

  3. 107 匿名さん

    不公平のないように、要望をとりまとめるのすじでしょうね。

  4. 109 匿名さん

    がび〜ん!

  5. 111 匿名さん

    C棟購入を迷っていたものです。先週担当さんに実際に建っているA棟を見学させてもらいました。
    結果、この物件は見送ることにしました。
    共用部も、部屋内も…床がかなり「軽く」感じるんです。
    上で皆さんが洗濯機のお話をされていますが、やはり床の構造のせいだと思います。
    10階部分でそう感じるぐらいなので、購入を希望していた高層階などは軽量化でもっと振動が
    伝わりやすいのではないか…と懸念されます。
    タワーという建物の構造上は仕方のないことなのでしょうか…。
    ロビーや共用部分には重厚感があって気に入っていたので、かなり残念です。

  6. 112 cocoa

    床の件ですが、柔らかい方が騒音・振動防止になると聞いた事があります。

  7. 113 匿名さん

    ここは2重床の空間部分が30センチも作っています。
    そのせいはあるかもしれませんね。
    ただ廊下など、高輪の物件よりしっかりした床のようなことを
    入居予定者サイトで書かれていたのを見たことがあります。

  8. 114 匿名さん

    タワー物件を真剣に検討していない素人さんが無知を披露しちゃダメですよ。
    私は竣工後タワー物件をかなり見学後、A棟を購入し、現在に至っていますが、
    タワー物件の中で住友分譲は床がしっかり作られています。2重床の構造であり、
    直床式とは比較にならないほど、固い床です。
    「床が軽く感じる」って?
    そんな判断してたら、購入の迷いから逃れるための判断基準はいったいどこにある
    んでしょうかね。
    間違った評価は身内で偉そうに語って下さいね

  9. 115 匿名さん

    おまえもな

  10. 116 匿名さん

    ここは住友、清水の社員が相当購入しているらしいですね。
    あとで知ったのですが、このMSを買ってよかったと思いました。

  11. 117 匿名さん

    それは売れ残りを社員割引で購入したからでは

  12. 118 匿名さん

    だったら、なぜ値上げがあるほどの価格の部屋が多いのですか。
    中古で3割もなぜアップするのでしょう。
    A棟見学者はひっきりなしで多いですよ。
    見たら買いたくなる物件、たぶんNO,1かも。

  13. 119 匿名さん

    私はA棟検討してました。
    見学した上で、他の物件に決めました。
    洗濯機がLGだったのが嫌だったというのはあります。
    ドラムではないがLG使ったことがあったので。
    まあ、大半の理由はもうひとつの物件のほうがよかったからですが、
    ここをみてるとやめて良かった気がします…

  14. 120 匿名さん

    もうひとつってどこ?

  15. 121 匿名さん

    >119
    WCTは、1億以下中心では最高の物件だと思います。
    港区、都心の方が結構来ているのはうなずけます。
    眺望のよさから、セカンドハウスの率がここほど高いMSも少ないでしょう。
    119さんがよいというMSは多分わたしも見ているはずです。
    港区は全部見てますから。
    営業さんのメッセージでなかったらどこのMSか書けるはずなんですけどねえ。

  16. 122 匿名さん

    港区ではないです。大規模ですが。書いてもいいんですけど…
    特定されると嫌だなと思いまして。ひとつだけ…台東区です。
    これでわかる方もいるかもしれませんが。

  17. 123 匿名さん

    逆に言えばセカンドハウスでない限り、厳しいのではないですか?
    うちはそう思いました。セカンドハウスなら買うんだけどってかんじです。

  18. 124 匿名さん

    <<123
    いいえ、知人2軒も私も永住ファミリーです。
    WCTは湾岸の中でも同条件に於いて値が高く、果たしてその価値が
    あるのか入居するまで不安でした。
    しかし今は、眺望、天王洲、管理費が安い割には充実した共用施設、
    快適な内廊下、部屋内の設備も色々工夫されて入り、どの家族も
    それぞれ満足していますが・・・・

  19. 125 匿名さん

    >123
    こちらとはご縁がなかったということでしょう。
    ただ、セカンドハウスでないと厳しいとは、アラシさんみたいな、、。
    入居者が見てるのにそう書かれるとは。
    そういうタイプでしたら台東区へ行かれてありがとうございました。
    あとはそれぞれのMSの入居者がどういうMSにするかですね。

  20. 126 119、122

    ここも十分いいところだと思います。
    だからこそ、2〜30件回った結果、最終候補の2件のうちのひとつでした。
    どちらもメリット、デメリットあり、考えた結果やめました。
    テーマパークのようで、実感がわかなっかったというのもあります。
    売り出し初期ころにもここをみています。
    そのときにいいと思った部屋が、まだ、先着順で残っていたというのも気になりました。

  21. 127 匿名さん

    >126、199、122
    ここの購入を見送った後、自分の判断を正当化するために「やめてよかった」と書き込み
    その後、何回も登場されるのは感心しませんね。普通、良識のある方ならこのような
    書き方はされないでしょう。

  22. 128 119,122

    >125
    123はちがいますよ。誰か乗っかっただけではないでしょうか。
    まあ、確かにもうここでする話ではないのでやめておきます。

  23. 129 匿名さん

    >128
    良識です。

  24. 130 匿名さん

    実際タワーってのは作りが軽く感じるものです。
    ある程度軽く作らないといけないわけですから。
    低層MSの重厚感を求めるのは筋違いってものでしょう。

  25. 131 匿名さん

    >130
    ?重圧感?そんな話してた?

  26. 132 匿名さん

    >114
    111です。この物件を今回真剣に検討したつもりですが…。
    タワー物件に関して無知というよりは、住んだことがないというだけです。
    構造上の理論で「しっかり建っている」と理解していたとしても、
    実際訪れてみての第一印象って大切だと思って書きました。
    第一、軽く感じるとは書きましたが、しっかり作られていないとは書いていませんし。
    無知な私が率直に感じたことを述べたまでです。
    112・113・130さんのご意見が、参考になりました。私の発言は筋違いでしたね。

  27. 133 匿名さん

    購入した人からの感想。
    現在先着順で残っている価格帯で存在していた他の間取りは
    人気で、完売!!
    20〜30件も物件見ているのに、残念ながら自分の良いと
    思った部屋は蓋を開けてみれば「先着順」として未だに
    残ってしまっていたという結末。&洗濯機のメーカーで購入を断念!?
    えー?プレミアムフロアにすればいいんじゃない?そんなに
    値段変わらないこと。
    この先の判断大丈夫?テーマパーク?
    住友しかり三井しかりオリックスしかり。ここの真似が時代のトレンドになっている。
    TTTもPCTも施設が似てます。

  28. 134 匿名さん

    >133
    言っていることが意味不明。

  29. 135 匿名さん

    133、本当にとんちんかーん。

  30. 136 匿名さん

    住まいを購入する場合先ず第一番に考えるのはいくら位の価格の物件なら
    購入可能かという事
    二番目に物件価格に対して居住面積はどの位確保出来るかと言う事
    三番目には住所も含めた住環境だと思います。

    個々にそれぞれの事情がある事由、自分が買い求めた物件を良し、とし、
    さらに住まいをグレードアップするために協力をしていく姿勢が大事かと思います。
    何千万、或いは何億と言う買い物です。買えるだけでも幸せな事です。
    縁の無かった物件を個人的な考えでもって、好きでは無かった箇所をいくら書き込んでみても何の特にもなりません。
    それより自分の買い求めた部屋のレイアウトでも考えていた方が余程楽しいし
    自分のためになると思います。

  31. 137 匿名さん

    136さんに賛成。
    ***が痛いとこ突かれたか!
    分譲物件買えるよう、社会的に成長しなさいれ!

  32. 138 匿名さん

    自分が購入したマンションが他よりも優れて見える或いは見ようとする気持ちはわかるんですよ。
    あばたもえくぼ的な感覚になってしまうものだと思いますから。
    このMSに愛着のある住民の方が多いほど、コミュニティとしては成功するものだと思いますので、
    それは決して悪いことではありません。
    だた、批判的な書き込みに対しては常に冷静に紳士的に対応したいです。

  33. 139 匿名さん

    >137
    ***?誰のこと?みんな買える人でしょ?

  34. 141 匿名さん

    >140
    スバラシー。
    >所詮、人生なんて自己満足の世界なんだから。
    目から鱗です。

  35. 142 匿名さん

    私が買った間取りもまだ残ってるようです。
    ***でしょうか…

  36. 143 cocoa

    私はメリット・デメリットを一覧にして検討しました。
    こちらのマンションにして良かったと思ってます。
    全て満足な物件など、自分で作ったとしても難しいと思いますし。

    みんなで楽しいマンション生活にして行きたいですね。
    宜しくお願いします。

  37. 144 匿名さん

    一階にコンビにのある高いところに住むのが夢でした。
    コンビに以上のものができるようです。
    それだけで満足です。

  38. 145 匿名さん

    >>142
    あなたが気に入っていれば***どころか完全な勝ち組ですよ

  39. 146 匿名さん

    > 140

    「自己満足の世界なんだから」とはちょっとニュアンスが違うかも知れないけど、
    結局のところ外野が何を言おうと、自分が満足していれば良いんだよね。

  40. 147 匿名さん

    スポーツジムの器材は最大使用時間30分までと明記されているのに
    それ以上独占している人をよく見かけます。
    特にルームランナーで30分以上歩いている人、
    2台しかないんだから、待っている人のことも考えてね。

  41. 148 匿名さん

    この物件に賃貸ではいろうかと検討中です。
    ジムの混雑具合はどうですか?
    よろしかったらお聞かせください。賃貸の人でも購入者と同様につかえますよね?

  42. 149 匿名さん

    そんなに混雑していませんよ。
    筋トレ器材はそんなに長時間できるもんではないし、
    ちょっと待っていればすぐ使用できます。
    確かに女性で長時間、ランニングマシンを独占している人がいますね。
    困ったもんです。
    それと室内では専用履きに履き替えなければならないにのに、
    守っていない人をたまに見かけます。
    ちゃんと注意の張り紙してあるのに・・
    気づいてないのかな?

  43. 150 匿名さん

    149さん、入居者の方々、
    カラオケルーム使用されました?
    混雑具合はどうな感じですか?

  44. 151 匿名さん

    まあ、どこにでもルールを守れない人間は出てきますね。
    今後対策を練っていく必要はあると思います。

  45. 152 匿名さん

    賃貸?もう貸してるんですか?OR借りれるんですか?

  46. 153 匿名さん

    今の段階で、ちょっと待つという状況だとすると、全棟入居時は、いろいろな
    共用施設がかなり混雑するかもしれませんね。ジムもラウンジもカラオケルームも
    棟ごとに設置されているわけではないですよね。

  47. 154 匿名さん

    借りれますよ。
    1LDKの部屋が賃貸に出ていました。

  48. 155 匿名

    ジムもプールも今ま私が使った限りは混雑はなく快適に過ごせています。
    このマンションにしてよかったと心底、思っています。
    ラウンジは平日の見学に夜、行ってみましたが
    夜景を見て一人でくつろいでいる方が2組
    3歳くらいのお子さん(静かなしつけの行き届いたお子さん)を
    連れた女性が1組のみでした。
    今度は本を持って行こうと思います。
    老眼になり始めた私には暗いかな?
    でもリフレッシュできそうなので
    週末にでも端のほうでボーッとしてみようと思います。
     一つ困ったことはジムに男の子二人(兄弟?)がよく来ていることです。
    うるさいし確か13歳未満は使用できないことになっていたと思いますが
    微妙に13歳になっているかもという感じなので注意もできずにいます。
    せめて大勢の人が使う場所だということを
    親が教えるべきだと思いますが二人だけで来るので
    親はどのようにジムで過ごしているのか知らないのでしょう。
    フロントのところでジムの予約をしていたこの兄弟を見た時は
    「今日はジムはやめておこう」と思ったほどです。

  49. 156 匿名さん

    もしかして、部屋でバタバタされるとお隣さんに迷惑かかるから、
    ジムに遊びにいってらっしゃい。って言われているんでしょうかね?!
    それも迷惑な話ですよね。

  50. 157 匿名さん

    >155
    13歳以上かどうかというよりも、うるさい、迷惑であれば、きちんと注意すべきでしょう。
    おそらく、はしゃいでいて迷惑をかけていること自体認識していないのだと思います。
    以外に素直に言うこと聞くかも知れませんよ。ダメなら、コンシェルジュ経由で注意
    してもらうのが良いのでは。。。

  51. 159 匿名さん

    >147,149
    もしやうちのかみさんのことかも(汗)
    本当だったら申し訳ない。
    注意しときます。

  52. 161 匿名さん

    昨日のバリバリ★バリュー見ました。
    http://mbs.jp/baribari/index2.html
    中澤裕子さんのお見合い?相手も住んでらっしゃるんですね!

  53. 162 匿名さん

    > 161
    この年収3,500万円の人が出ている時、
    たまたまチャンネルが合っていましたが、
    退屈ですぐに変えてしましました。
    WCTが番組の中で映ったんですか?

  54. 163 匿名さん

    お住まいはワールドシティータワーズと外観も映され
    お部屋の中も映っていましたよ。
    「きゃー!すごーい!住みたーい!!」
    と大騒ぎでしたよ。

  55. 164 匿名さん

    私も見てましたが、部屋の階数も言ってしまって
    窓の景色から何号室かほぼ確定できちゃいました。
    放映しちゃって大丈夫だったんでしょうかね。

  56. 165 cocoa

    見逃してしまいました。見たかったな・・・

  57. 166 匿名さん

    >163 164

    私も見逃しましたが、Webを見ると、南向き プレミアム、77平米ですね。
    いいなー

  58. 167 匿名さん

    すごい。そこまで判明しちゃいましたか。。笑

  59. 168 匿名さん

    パブリシティだからいいんでしょう。
    逆にどこのマンションかわからないようなVTRだと、意味ないし。

  60. 169 匿名さん

    しかし、南向きプレミアム77㎡で芸能人が
    「きゃー!すごーい!住みたーい!!」って大騒ぎするかなぁ...

  61. 170 cocoa

    そこに一人暮らししていたら、やはり贅沢だと思いますが・・・
    インテリアも素敵だったのでしょうね。
    その広さあれば、普通2〜3人で暮らせますよね。
    番組だし、少しは大袈裟に騒いでくれているとは思いますが見たかったな!

  62. 171 匿名さん

    >169
    でも、そもそも7000万円の部屋に「キャー」の芸能人ですから。

  63. 172 匿名さん

    >170

    インテリアのタイプはグレースフルモダンでした。
    夜景も見たかったです・・・・。
    やはり、ダイレクトスカイビューいいですね。

  64. 173 cocoa

    グレースフルモダンはメゾネット限定色でしたね。
    買ったのかなぁ?!
    実業家の方は経費で落とすために、賃貸されているケースが多いと聞きます。
    賃貸だったら絶対この物件には住めないと思ったりしました(+_+)

  65. 174 匿名さん

  66. 175 匿名さん

    >>173

    >グレースフルモダンはメゾネット限定色でしたね。

    そんなことは無かったはずですよ。
    モデルルームのメゾネットタイプがこの色でしたが、限定ということは
    ありません。

  67. 176 匿名さん

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/11/17/ma02s....
    この顔が見れるのがそんなに嬉しいか

  68. 178 匿名さん

    販売前ならともかく、引き渡した後だから住友は無関係でしょう。
    それに、マンションの宣伝も兼ねてるならウェブにマンションのリンクや詳しい情報が載ってるはず。

  69. 179 匿名さん

    番組見たかったなぁ。うちが載ったというだけでも嬉しいですね。
    そういう対象になるような物件を購入したんだ、って素直に
    感動しました。

  70. 180 匿名さん

  71. 181 匿名さん

  72. 182 匿名さん

    隣の報知新聞の敷地、なんでそのままにしたのでしょうか。

  73. 183 匿名さん

    報知に売る気がなかったからでしょ。

  74. 184 匿名さん

    その報知用地ネタって、まだ話題になっちゃうわけ?
    そんな話はモデルルームで用地について質問すれば一瞬で
    解決するお話。
    もっと物件に関する建設的なお話が聞きたいです。

  75. 185 匿名さん

    今日の夜景はとってもキレイですね。
    空気が澄んでいるのかな。

  76. 186 匿名さん

  77. 187 匿名さん

    いや〜C棟まだ工事してますね。
    遅くまでご苦労さまです。

  78. 188 匿名さん

  79. 189 匿名さん

    C棟はあそこまで工事が進捗してるのに、やはり完成は来年春なんでしょうか。
    営業の人は、上を完成させないと下の店舗部分の工事ができないから、とりあえず
    上の住居部分の工事を急いでいると言ってたけど。あと1年は工事中?

  80. 190 匿名さん

    入居は来春だけど、建物自体の完成は夏に完了。9月から購入者に対する
    内覧会&不具合のチェック・修正を繰り返し、1月ごろ終了。3月引渡し、
    というスケジュール(A棟の場合)。なので、建物の完成と同時に
    入居が始まるわけではないから、そういうスパンで現在進行している
    のでしょう。

  81. 191 匿名さん

    A棟は去年のゴールデンウィーク前後に躯体工事が終わって、10月中旬から内覧会だったと思います。
    B、C棟も同じぐらいになると思います。

  82. 192 匿名さん

    今日現地みにいきましたが、相変わらずバルコニーに洗濯物をほしている人いますねー。南側でした。見たところバルコニーに物干しを掛けることのできるものを置いているように見えました。
    あれはOKなんですか?ちなみにC棟入居予定のものです。外見はほとんど下をのぞいて完成しているような感じですが、内装とかまだまだなんでしょうね?いずれにしても楽しみです。

  83. 193 匿名さん

  84. 194 匿名さん

  85. 195 匿名さん

  86. 196 匿名さん

    >>193とか、露骨で分かりやすいね

  87. 198 匿名さん

    外に干すのがささやかな抵抗??
    うちは洗濯機、さほど問題はなく、干すのは浴室乾燥で十分です。
    電気より早く乾き、ここは床暖房設置によりエコノミープランに
    なっている為、ガス代も心配していませんが・・・・

  88. 199 cocoa

    ガスのエコノミープランが適用されていても、相当高額かと思われ…
    単純に今のマンションと比較はできませんが、床暖房1日6時間&浴室乾燥機を
    週1回使用で4万程度なので、半額以下になったとしても考えてしまいます。

    洗濯物の乾燥については、洗濯機の”干す前仕上げ”の様な乾燥機能を使えば、
    一晩浴室に干しておくだけで乾くので、浴室乾燥も今迄殆ど使っていませんでした。
    シャンプーとか洗顔料がぬるくなるのが気持ち悪くて…
    LGにはその様な機能はないのでしょうか?

  89. 200 匿名さん

    198さん
    >うちは洗濯機、さほど問題はなく、干すのは浴室乾燥で十分です。

    198さんも、やっぱりLGでは乾燥までされないのですね。

  90. 201 匿名さん

    ガスの浴室乾燥機はかなりコストかかるんですね。
    今のマンションはガス床暖房&電気の浴室乾燥機ですが、一万円を超えることはほとんどないです。除エアコン。
    光熱費がいくらになるのか、ちょっと不安です。

  91. 202 匿名さん

    乾燥機能に関してLGの乾燥機は特に問題ないと思います。
    設定モードの少なさは使いづらいですが、洗濯ー乾燥を全自動でやらせても洗濯物はしっかり乾きます。
    一回洗濯を終えてからだと「ちょっとだけ」の乾燥もできます。
    が、嫌なにおいが残るのと、毛玉がつくのが一番の問題。
    うちもそれが理由で今は部屋干しです。

  92. 203 匿名さん

    202さん、嫌なにおいや毛玉の付着以外に、しわや乾燥時間は気になりませんでしたか?
    わたしのところは、しわがひどいのと、乾燥に何時間もかかったので、やっぱり部屋干しにしていますが。

  93. 204 匿名さん

    洗濯機ですが、うちも住友の某マンションでナショナル製の洗濯機が最初からついてましたが、めちゃめちゃゆれますよ。お風呂はいってると脱水のとき地震のように揺れます。
    このタイプの洗濯機は多かれ少なかれゆれると思うのですがLGは特にひどいということでしょうか?韓国製だから余計叩かれるという気もしてますが。。

  94. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸