東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2007-01-29 17:18:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その4)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2006-12-25 21:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4

  1. 863 匿名さん

    76平米23坪新築(賃貸なら築浅)で考えると
    たまぷら、鷺沼で賃貸なら16万〜18万の家賃だが芝浦のタワーマンションなら32〜34万の
    家賃。中目黒、代々木なら23万〜25万、自由が丘、駒沢なら20万前後。

    23区内の平均賃貸支払い水準が15万円らしい。多くの人は月坪9千円、56㎡クラスの
    賃貸にいると考えられる。

    狭い賃貸の人は都内から出ても広いマンションに住みたいと思う。
    広めの郊外の賃貸の人は、同じ支払額でより都心よりに買いたいと思う。
    都心回帰というのは考えてみれば当たり前のことで芝浦と鷺沼、たまぷらーざと比較しても
    家賃は月坪12千円〜7千円 1.7倍の開きがある
    一方、マンション坪単価は芝浦(旧価格)250万、たまぷらーざ(新価格)220万で差がすくない。


    今、たまぷらーざで16万の家賃を払っている人は、122平米の新浦安を買うかもしれないが
    はたして、たまぷらーざで新築を買うかどうかは興味がつきないところだ。

  2. 864 匿名さん

    >>850
    >ボラティリティが小さいと、投資ではもうけにくいですね。
    不動産の原資産価格の変動は、スピードがゆっくりしています。
    それとバブル期の名残で転売益への税率が39%と厳しい。
    誰も転売して儲けようとはしない。
    だから都心のマンション価格が坪400万になったとしても
    値上がり期待でマンションが売れるわけではないと思います。
    むしろこれから先は買ったマンションの価値の下落に気をつけるべきでしょう。
    原資産価格の変動は、
    ①地価の変動
    ②建物の減価
    ③立地環境の急変、自殺、事故、災害などによる評価減
    それでも長い期間では大きな差になります。
    1992から15年間で大きな変化がありました。
    多くの人が財産を失い、含み損を抱えて茨城県から都心に通勤。
    そのまえの1977年から15年も大きな変化がありましたよね。
    今後15年、資産形成には決して短くはない時間です。

  3. 865 匿名さん

    中目黒〜自由が丘の家賃はもっと高いのでは?

  4. 866 匿名さん

    うち、目黒のとあるところの一軒家。12万ちょい。
    古いけど、安くてわりと便利なので、ここで購入考えるか、悩みどころ。

  5. 867 匿名さん

    >>864
    すみません最近の事例で新築賃貸がないので・・・仰るとおり
    自由が丘で月坪1万〜1.1万、中目黒は青葉台なら1.2までいきますかね。

  6. 868 匿名さん

    新築と既存の賃料格差がひろがってきている。
    賃料というのは、同じ面積でも駅からの距離、建物の新旧、構造、階数、日照で
    結構差がある
    賃貸の需要は3月は既存物件の更新時期でもある。
    そこで家賃値上げできる物件とそうでない物件がある。
    値上げすると訴訟に持っていく店子も中にはいるけど普通は更新しないで
    出て行く。そうなると厄介なので仲介業者が大家をなだめて値上げしないように仕向ける。
    優位性のある物件なら店子が出ても高値で募集できる。
    実際には借家法のしばりもあってなかなか既存賃料はあがらない。
    その一方でまとまった一棟売りの賃貸物件など自力で相場を引き上げる力がある。

  7. 869 匿名さん

    地価反転で結構相続税対策の土地活用が復活しそうだ。
    以前は地価が下落し続けこのままいけば住宅敷地の減額や5000万の基礎控除で
    心配する必要もなさそうだったのが、旧に事情が変わった。
    世田谷などの木造密集地は、2代世帯交代して多くが80代の親を抱えた50代夫婦。
    庭先にアパートを建て二世帯住宅にしてもはや新たに打つ手はない。
    40坪の土地で250万の坪単価なら1億円。
    こういう家が売られて都心のマンションに住み買えという話になる。

  8. 870 匿名さん

    これから投資先としてマンションというのはどうかなぁ。
    マンションは、基本的にほとんど消耗品。
    ダイヤでも骨董でも絵画でも、超一流の「銘付」くらいのクラスになれば立派な資産だけど、
    普通のほとんどのものは二束三文。

    やはり投資なら、成長する資産、利益を生み出す資産に投資すべきでしょう。
    特に、二極化で労働賃金は極力カットされ、
    その分は設備投資(キャピタルゲインの源泉)や配当金(インカムゲイン)になって
    投資家(オーナー)に還元される流れなのだから、
    労働者自身がオーナーにもなるヘッジをかけないととんでもないことになります。
    幸い自由主義資本主義体制のおかげで、誰でもオーナーになる道が開けていますからね。

  9. 871 匿名さん

    で、そうやって売られた土地が周辺とあわせてまたマンションに。一棟建てば
    周辺の一戸建ては環境悪化、はやく売却しないと取り囲まれて二束三文。
    震災対策もあり、土地へのこだわりも薄れ、ますますマンション化が加速。
    こう考えると、まだまだ都心部の土地資源って発掘可能ですよね。

  10. 872 匿名さん

    さて、話は二極化ということで都心は坪単価400万〜500万以上で高値安定
    コンパクトマンションと大型億ションが少しづつ建つ。
    なにしろ単価が倍違えば半分の供給量で十分ビジネスはなりたつ計算。

    一方、ローエンドは郊外や城東で大規模に供給が続く。
    値下がりし始めるのはいつかという話は、景気の動向次第。
    ヴィトンやエルメスが売れている限り都心のマンションは売れる。
    マンションはすでにブランド商品化している。
    米国のように地域ごとに浮き沈みがあるのでなく東京のエリアのなかで
    格差がひろがる。
    3A(麻布、青山、赤坂)を頂点に 神宮前 広尾 千駄ヶ谷 猿楽町
    などでエリア格差、物件格差が広がる。
    ハイエンドのセカンドラベル的な土地が評価があがる。
    代々木上原、池尻大橋、飯田橋、千駄ヶ谷
    理由は家賃価格の差。収益還元法で算出される価格にさらに
    地域のブランド価値が加味される。

  11. 873 匿名さん

    一方ローエンドは極めて順調に売れるだろう。半端な低価格ではだめで
    坪単価120万以下の30坪クラス3600万
    マンションのユニクロ、GAPみたいな郊外の良質な大手物件に人気が
    集まる。
    これも地域選択の目は厳しく西高東低の人気に変わりはない。

    千葉は、柏の葉キャンパスと市川駅前タワーの売れ行き次第。
    埼玉はフージャーズなど戸建を中心に伸びる。
    とにかく23区でマンションで200万前半で考えている人は豊洲に集中
    するしかないわけで、豊洲が今後NEO都心になっていくのか
    どうかは大島の粋都の価格の出方にもよるだろう。
    今後3年はあきらかに高値維持。

  12. 874 匿名さん

    東低でありながら、豊洲より高いと予想される市川の価格は興味あります。

  13. 875 匿名さん

    もう買えない、のでなく。まだ買えると考えるべきだ。
    まだ下がるはあきらかにもう下がらなかった訳だし。
    1996年にもう底値だろうと思って買った人は郊外に塩漬けになった。
    まだ下がったわけで、底値などだれにもわからない。
    まだ下がるとおもいつつデベがつけた安値に買い手が群がった。

    買いたい人は、いくらでどのくらいの広さが欲しいのかを
    はっきりさせるべきなのだ。買える価格はわかっているが
    出来る限り都心寄りでできるかぎり広くというのは可能性が
    広がっていた過去の時代の話で
    いまや、自分で目標坪単価を230万とか決めてエリアをしぼらないと
    物件がみつからない。

  14. 876 匿名さん

    景気はおそらく本格回復というまでにまだまだてこ入れが必要。
    財政再建のために消費税を上げるためには、さらなる内需拡大を
    継続しなくてはいけない。森・小泉政権の掲げた都市再生は、地価反転
    で一定の成果が得られたわけではない。
    地価反転は、不動産証券化の普及で不動産金融ビジネスが本格化
    し外資や個人投資家が銀行や住専に代わって都市開発にカネを
    注いだからだ。
    実際のところ、都市再開発はまだまだ進む。新宿西口と初台の間
    の甲州街道沿、三軒茶屋駅前の一角など「再開発促進地域」に
    指定されたエリアはまだまだある。
    また、用途地域の見直しや道路計画などで東京の中心はまだまだ
    高機能化する。山手通りの地中バイパスは工事が進んでいるし
    サウスゲート計画でJRの土地活用で広大な土地が出てくる。
    住宅地の道路拡幅も、潤沢な都の予算のなかで進んできている。

    とにかく地価が下がらない限りマンション価格はさがらない。
    地価が下がるのは、世界的な恐慌など国際経済的な要因に
    よるわけで、かつてのバブルのババ抜き的なクラッシュでは
    ないだろう。
    素直にデフレの終焉を喜んでインフレの到来を歓迎すればいい
    のではないか。

  15. 877 匿名さん

    柏の葉キャンパス、市川駅前タワー、豊洲タワーはすべて駅近。

    大島の粋都は船便。
    駅までバス便か、徒歩10分以上の23区内物件は高値維持は難しい。

    >>874
    市川駅前だけは特別だよ。市川の行徳なんか下がる一方でしょう。地域による二極化は激しいよ。
    駅までの距離が勝負になる。豊洲は最近駅に近いタワー物件が豊富に供給されてるため人気はある。
    豊洲では駅から10分以上の物件は最近でてない。

  16. 878 匿名さん

    >23区内物件は高値維持は難しい

    豊洲とか辺鄙な場所だと駅近は必要最低限かもしれないが
    場所によっては10分以上でも充分高値を維持できる場所もある
    豊洲と人気区を一緒にするな

  17. 879 匿名さん

    >>877
    同時期、本八幡駅前タワーも出るけど。

  18. 880 匿名さん

    >>878
    自分のところが高値維持できないと言われたくらいで、起こらないで。
    あなたの場所は十分高値で維持どころか、10倍になりますよ。

  19. 881 匿名さん

    「人気区」の「人気地」なら10倍

  20. 882 匿名さん

    人気地は、具体的にどこですか。丁目まで含めて考えると。ここがポイント
    でしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,998万円~6,548万円

2LDK+S~4LDK

70.53平米~82.00平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸