東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE パームス本駒込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 駒込駅
  8. THE パームス本駒込

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-02-20 23:43:00

文京区に探している者ですが、この物件を検討している方はいらっしゃいますか。
現地を見た感じではしずかで良い場所という印象でした。

[スレ作成日時]2006-12-12 22:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THEパームス本駒込口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    貧乏人だからこそ、皆さんの情報がしりたいわけですよ!

  2. 102 匿名さん

    99さん2倍から3倍、部屋によっては1倍もあったようです。
    96さんまだ2期販売がありますから間に合いますよ。
    ここは旧価格最後の物件であることは間違いありません。

    文京区談議、特に嫌味な奴はここでやらなくても良いのでは?つまらない。不愉快。
    好きで住んでるんだからただただ不愉快。

  3. 103 匿名さん

    豊島区のとある物件とかなり迷ってます
    どうせ買うならアドレスは文京区か・・・なんて
    貧乏人根性丸出しです
    どうしようかなぁ

  4. 104 匿名さん

    >95
    最大4倍と聞きました。

  5. 105 匿名さん

    いつの間にか文京区サブスレに・・・。

    それは置いといて、やっぱりこの価格は魅力だよね。

  6. 106 匿名さん

    そんなに熱くなるなよ!くだらね〜退屈なんだよ

  7. 107 匿名さん

    誤爆?
    退屈なら熱くなればいいじゃない

    しかしまぁ
    どっかの漫画で読んだことあるような台詞だね

  8. 108 匿名さん

    95です。倍率は1〜4倍、でした。
    希望がなかった部屋は2期販売にまわってますが、40後半〜60平米台の部屋が多かったようです。
    価格は高い部屋で坪300万超なので、旧価格とは言えないのかな。
    トーセイという会社も知らなかったのですが、無駄なとこにお金かけてない感じだったし、営業マンも好感が持てました。
    何より場所がいいと思います。本郷通り渡ったら、億ションだらけのところだし。

  9. 109 匿名さん

    106
    沢北?北沢じゃね〜か、だっけ?

  10. 110 匿名さん

    旧価格ではない。
    しかし、これから数年はもうこの価格では文京区の新築が手に入ることはない。
    広さ・立地・間取り等どんどん妥協せざるを得ない。
    築浅中古も新築並みの値付け。
    そろそろ諦めるかな・・・文京区

  11. 111 匿名さん

    >108
    本郷通り渡ると確かに・・・。
    近くのベルデコリナとかすごいです。
    >110
    まさしく同意。
    でも、84さんの言うとおりお富士さんは気になる。
    実際小さいころは暴れたからなあ。

  12. 112 匿名さん

    間取りは気に入ってたんだけど…
    いかんせん向きが…買える値段の部屋の向きはみな北東…

    向きまで条件に入れるのは贅沢なのだろうか…

  13. 113 匿名さん

    北東はマジ寒いよ。

  14. 114 匿名さん

    >112
    北東向きだからこそ買える値段。
    そうは考えませんか?

  15. 115 匿名さん

    向きはかなり重要ですよ。
    今、東向きに住んでいますが午後から部屋は暗くなります。
    午前中に取り込まないと洗濯物は冷たくなってしまいます。

  16. 116 匿名さん

    >>114
    112ではないが、それは当たり前なんだけど、住む環境として考えたら
    いくら安くてもと悩む気持ちは分かるよ。冬は本当に寒いし、お日様がちょっとしか
    ささない部屋って長く住めない気がする。つまり賃貸向き?

  17. 117 匿名さん

    日当たりの件に関しては人それぞれとしか言いようがない。
    山手線内の物件だと北向きとか結構あるからね。
    僕は日当たり気にしないけど、日当たりの良い家にいくと「やっぱりいいな」とは思う。
    僕は駐車場の件があるからパスしたけど。
    駐車場が何とかなるなら申し込んでたね。

  18. 118 匿名さん

    日当たりが良いに越したことはないんだろうけど、
    夏は南向きは結構辛いです(実感)。
    DINKSの方等はあまり気にしないらしいですね、
    昼間はどうせ居ないからとか。
    遮蔽物があって陰になるってわけじゃないんだったら
    いいのかなとも思ったり・・・。
    南向き信仰も日本だけだとか。
    まあ、日本は湿気の問題とかもあるからね。
    確かに1階なんかだと考えちゃうな。。

  19. 119 匿名さん

    一度南に窓がある部屋を経験すると東向きしかない部屋には。。。もう無理です。。
    西向きはOKです。
    東向き南向きの角から今の南向き西向きの角に移ったけど、東のリビングの時は
    朝一番以外すぐ暗くなって嫌でした。

  20. 120 匿名さん

    僕は南向き経験してるけど西向きがやだ。
    東はOK。
    西は強烈な夕日が差し込んでくるのがなんとも・・・。
    東は朝日がうれしい。
    同じ日の光なのにね。
    だから向きはその人しだいだね。

  21. 121 匿名さん

    112です。
    皆さん、向きについての色々なご意見ありがとうございます。
    すごく参考になりました!!マジありがとです。
    やはり、向きは、マンション探しの条件から外さずに考えたいと思いました。

    という訳で、向き・面積の兼ね合いで、この物件断念です〜。

    さ〜、次行こ、次。(どこ?)

  22. 122 匿名さん

    東向きの朝日はなかなかうまく恩恵を受けれないんだよなぁ。あくまで自分の場合だけど
    日の出が早い時期は、暑くてすごく早くに目が覚めてしまうし、日の出が遅い時期は、暗いうちに出勤だし、、、
    で休みの日は2度寝して昼間まで寝てると起きたらすでに日がないんだよなぁ。

  23. 123 匿名さん

    >121
    がんばってください!!
    でも文京区でこの価格はもうないかも・・・。
    あるとすれば小石川アインスに期待ですかね。
    あそこはたしか南東向きだったような・・・。

  24. 124 匿名さん

    西日も意見分かれるね。西日をこよなく愛する人も知ってるし、
    根っから嫌ってる人もいるしな。
    北側が明るさが安定してていいという友人もいる。
    いずれにしても周辺環境によると思います。
    北と南は、日が高いので窓の外に建物が近くにあってもあまり影響はありませんが
    東西の場合、窓の近くに建物があった場合は、一気に恩恵を受けれなくなります。

  25. 125 匿名さん

    アインスは環境がちょっと・・・

  26. 126 匿名さん

    あれ?今週末また3戸販売。。第1期2次とは??

  27. 127 匿名さん

    北側の明るさがいい人って本当に北側だけにしか窓がない人?
    たまにタワーマンションで眺望が抜けてて、日が当たる風景を見られるからいいという
    のはきいたことがあるけれど。低層で北向きしか窓がないと湿気もこもるし、いいこと
    ないと思うけどなあ。

  28. 128 匿名さん

    >117
    うちも駐車場がネックでした。
    日当たりは前が開けてることで妥協できたのですが、
    駐車場は譲れなかった。

  29. 129 匿名さん

    南向きのよさは、日があまり斜めに差し込まないこともあるんだよね。で明るい。
    東や西の日は傾いて指すからどちらにしても強烈。まあ西のほうが午後なのできつく感じるけど。

  30. 130 匿名さん

    >123さん
    121です。ご声援(?)ありがとうございます。頑張るぞ。
    確かに、文京区でこの価格はもうないかもですね…
    近隣地域でも探し中です。

    >117さん
    >128さん、
    確かに、車持ってる方には重要な問題である駐車場、少なすぎましたよね。
    (わたしは持っていないですが…)
    しかも、駐車場が確保できるお部屋は、事前販売でほとんど販売済みになってしまっていたし…

    それにしても、100点満点の物件なんてないとは分かっていても、
    譲れないところも結構あったりで、
    落としどころが難しいですね…住まい選び。

  31. 131 匿名さん

    東向きでいい
    駐車場なくてもいい
    安くて静かな文京区に住みたい
    歩いて山手線に行けるとなお嬉しい

    そんな夢を叶えてくれたので
    ここにしました。
    ちょっとニッチかもしれませんね。
    中途半端にバランスがいいのではなく
    尖っているというか・・・。

  32. 132 匿名さん

    文京区を選ぶ時点で環境重視ってことでしょうかね。
    たしかに静かですよね。
    外観、駐車場をどう克服するか・・・悩みどころです。
    外観は慣れちゃうのかなぁ。まだ見れないけど。。
    会社帰りにピーコックに寄って買い物って、
    徒歩だとちょっとキツイですね。

  33. 133 匿名さん

    広さは我慢ですか? 子供がいない人が多いのかな?

  34. 134 匿名さん

    子供が複数いるような方は
    もう対象となるような間取りは残って無いのでは?
    駐車場ももう厳しいし
    育ち盛りのお子さんがいるようなご家庭には難しいですね
    昭和小学校も中学校も近いし
    環境も良いので
    もったいない気がするのですが・・・

  35. 135 匿名さん

    >>118さんと同意見です。
    日本の南向き信仰は、隙間だらけの木造建築の歴史から来るもので
    今の近代建築にあっては、南向き以外の方が返って景色が明るく
    綺麗に見える分良いのでは…
    それに二重サッシが採用されてるので気にはなりませんね。

  36. 136 匿名さん

    >>135です。最後まで読まずに書き込んでしまいました。
    向きの話は終わりましたね。失礼。

    私も駐車場の不備には悩みましたが、近隣で探してもらう事を条件に決めました。
    しかし、希望者を募り専用駐車場を借り上げるくらいの事をしても良いのでは?

  37. 137 匿名さん

    タワマンのように周りに何もなければ北向きもかえって明るいといえるが・・・って
    話みたいだよ。でも、まあ個人の好みでしょう。

  38. 138 匿名さん

    ウェリス駒込のほうが、高級感あるし、周りの建物も圧倒的によい。
    パームス近辺に昔住んでたけど、別に高級な雰囲気の土地柄ではないです。
    ここに大金積むなら、ウェリスに大金積みたいです。

  39. 139 匿名さん

    >138
    言いたいことはよくわかるんだけど、パームスのほうがその分安いじゃないですか。
    しかも文京区としては最安値みたいな感じで。
    だから迷うんですよ。

  40. 140 匿名さん

    23区改編で文京って価値が将来どのくらあるのか微妙ですね!もちろん豊島区もですが。
    ここの物件は千代田区港区ではないですよ!区の価値で買うなんて愚か者です

  41. 141 匿名さん

    区の価値っていうより、周辺環境。
    ここら辺、本当に静かですよね。
    もちろんラブホもないし・・・。

  42. 142 匿名さん

    >140
    区の価値なんて誰がいってた?

  43. 143 匿名さん

    豊島区、しかもラブホ物件に大金をつぎ込むのはいかがなものかと思うけど

  44. 144 匿名さん

    文京区最安値ではないと思うが・・・。
    これから出てくる文京区(近隣含)の新築は軒並み価格の発表控えてる。
    まともな間取りは軽〜く300万/坪を超えてくるハズ。

  45. 145 匿名さん

    >144
    139だけどこれより安い新築物件ってなにかある?
    あなたも「まともな間取りは軽〜く300万/坪を超えてくるハズ。」っていってるじゃん。

  46. 146 匿名さん

    周辺環境は正直互角だね!それこそ値段と区じゃないの?

  47. 147 匿名さん

    やっぱり日当たりの違いじゃない?

  48. 148 匿名さん

    >>139
    あんた買わなくて良いよ。
    文京区向いてない。
    北区、板橋区あたりで手を打ったら。
    文京区よりも、豊島区よりもさらに安いし。

  49. 149 匿名さん

    >148
    嫌です。

  50. 150 匿名さん

    >148
    ついでに148さんは144さん?
    駒込あたりで探してるんで迷うんですよ。
    板橋区はいやだけど、北区の西ヶ原か中里なら考えます。

  51. 151 匿名さん

    この物件のよいところ
    ・非常に閑静
    ・公園が多い
    ・お富士さん、吉祥寺など寺社が多い
    ・大きい病院(駒込病院)がとても近い
    ・住所が文京区
    山手線が徒歩圏内
    以上のことから
    今後の高齢化社会においては人気かもしれません
    だからといって
    いま駐車場を諦められないのがつらいところ

  52. 152 匿名さん

    >150
    俺は今中里に住んでいるが、西ヶ原や中里にはマンション立つ気配はないですね。
    西ヶ原の東京外語大跡地にかなりでかいタワーができるらしいが、
    それも何年後になるか分からんしな。
    文京区にこだわるなら、フォルム文京動坂ってマンションにあたってみれば?
    竣工まじかでキャンセルが出たみたいよ。値段も場所もここと変わらんでしょ?

  53. 153 匿名さん

    抽選当たった方、おめでとうございます。
    近所に住んでいるのですが、今回抽選に外れてしまった者です。
    区はともかく、あの辺はいい場所ですよね。
    ところで近辺で、この価格帯で駐車場が充実したマンションって、あり得るんでしょうか?

  54. 154 匿名さん

    ありましたねーフォルム文京動坂
    あそこって高台どころか坂途中(下の方)だし
    最寄り駅は田端だし
    ここと比べるのは無理があるのでは?

  55. 155 匿名さん

    >153
    あり得ないでしょうねえ
    駐車場充実、全住戸南向きになれば
    プラス1000万じゃ済まないのでは?

  56. 156 匿名さん

    >155
    うん・・・。
    駐車場全戸完備だと、少なくとも億は超えている気がする。

  57. 157 匿名さん

    こことの比較対象はもう既に完売したシェルゼ千駄木がいいかも。
    フォルム文京動坂は対象外

  58. 158 匿名さん

    シェルゼ千駄木と比較するならウェリスのほうだろ?

  59. 159 匿名さん

    小石川アインスといいここといい、シングルディンクス向けの小さな部屋しかないんだね
    ターゲットは、郊外の戸建てを売却した都心回帰の老人世帯もしくは投資用でしょうか。
    その割には、安くもないね。

  60. 160 匿名さん

    >152
    情報ありがとうございます。
    値段は安いですね。
    しかも南向きは低層住宅ばかりで視界もひらけて、なおかつ日照よさそうです。
    希望が駒込近辺で、はずれても巣鴨よりがよいのでちょっと希望からずれてしまいますが、それを補うくらい魅力的な印象です。
    あたってみます。

  61. 161 匿名さん

    >159
    「シングルディンクス向けの小さな部屋しか残ってない」 というのが正しいかと
    100㎡超4LDKが無いという意味であれば、その通りですね

    >都心回帰の老人世帯

    これは今後、文京区の閑静な住宅街のキーワードになるかと
    あと、場所的に投資用とは思えませんよ?

  62. 162 匿名さん

    >161
    これ以上、老人比率高めてどうするの。
    それじゃなくても、文京区って老人多いのに。

  63. 163 匿名さん

    ここって2期はいつから?
    どれだけ部屋残ってるのかなぁ・・・

  64. 164 匿名さん

    >162さん
    161です
    老人は確かに多いほうですが
    高齢者率は23区で確か8番目程度だったと思います

    これ以上増やしてどうする・・・というのは真意がわかりませんが
    老人がどんどん増えるのは絶対間違いないわけですから
    高齢者に住みやすいかどうかこそが
    今後きっと大事になるのではないか?
    そういう意味です

  65. 165 匿名さん

    フォルムを買おうとしたが、抽選で外れて、そのまま時が過ぎ、この物件に勝負をかけるべくか否か。

  66. 166 匿名さん

    とうとう残り5戸ですか

  67. 167 匿名さん

    >162
    論破された・・・。あわれ。

  68. 168 匿名さん

    ここを買われた方がいらっしゃるようでしたら
    情報交換しませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸