東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    PCTで1機あたり何戸ぐらいだったかご存知の方はいますか?

  2. 738 匿名

    >>737
    PCTは、1基あたり77戸です(非常用・ペット兼用エレベーター3基、B1F〜2F着床EV2基 含まず)。

  3. 739 匿名さん

    PCTは異様に高い管理費なのでEVも80戸以下1基でもランニングコストが払えるんだろうと思います。
    120戸で1基だとそりゃ外出るまで5,6分かかるわ。
    この例は一般のタワマンには当てはまらないでしょ。

  4. 740 匿名さん

    ここ非常用入れないとすると、1基あたり133戸だよ〜。
    どう考えたらいいの?
    この際1〜2F移動分と共用棟とゴミ専用も入れて
    帳尻あわせる?

  5. 741 物件比較中さん

    管理費とのバランスもあるからね。
    坪単価が高いマンションだけど、仕様は庶民ってことかな。
    ここの133戸に1基はなんかの間違いでは?
    最近のタワマンではありえないんじゃない。

  6. 742 匿名さん


    最近のタワーマンションで、エレベータ台数を比較したレスが見つからないのですが、2年前の下記の書き込みが見つかりました。

    > ● Brilliaタワー東京
    > 644戸で住戸間 9台 →→→ 1台当り 71戸
    > 最高分速210m/分
    > (他にエレ3台 エスカレーター1台)
    >
    > ● クロスタワー大阪
    > 456戸で住戸間 6台 →→→ 1台当り 76戸
    > 最高分速210m/分
    > (他にエレ2台)
    >
    > ● コスタ浦和
    > 234戸で住戸間 3台 →→→ 1台当り 78戸
    > 最高分速120m/分
    > (他には住居用エレ無し)
    >
    > ● エアライズ
    > 558戸で住戸間 6台 →→→ 1台当り 93戸
    > 最高分速210m/分
    > (他にエレ3台)

    たしか、エアライズのスレで エレベータ台数が少ないとの話題があったのを覚えていますが、それほど悪くはないですよね!?

  7. 743 匿名さん

    それがありえるのよ。平面図みると6基、非常用2基。
    800戸あるわけで、やっぱり133戸(非常用は入れないみたいだし)。

  8. 744 匿名さん

    上にあった書き込みの120戸/基だって非常用入れれば85戸/基だしね。
    やっぱり非常用は除くべきでしょ!

    金持ちはノンビリしてるからいいんじゃない?***。

  9. 745 入居予定さん

    非常用は除くべきは否かは知りませんが
    非常用でも普段使えるので実質85戸/基ですね。

  10. 746 匿名さん

    それでも8基で実質100戸/基なのです。

  11. 747 ご近所さん

    非常用エレベターとは
    非常時に消防隊のみが使用できるエレベーターです
    停電下でも駆動するようにバッテリーがありますし
    消防活動時には扉が閉まらなくても動かせるようになっています

    ですので 平時には誰でも使用できますので
    非常用も数に入れて 構わないと思います

  12. 748 <<<勉強時間>>>

    非常用エレベーター:
     高さ31メートルを超える建物には、非常用のエレベーターを設置する必要があります。
     これは、建築基準法 第34条2項に定められています。
     普段は普通のエレベーターとして使えますが、火事災害が発生した場合に消防士が救助
     の為に使用されます。
     そのため非常用エレベーターは、主に以下の基準を満たしていなければならない。
      ・乗降ロビーは、バルコニー又は、外気に向かって開くことのできる窓若しくは
       排煙設備であって建設大臣の定める基準に定めるものを設けること。
      ・耐火構造の床及び壁で囲まれていること。
      ・予備電源を設けなければならない。
      ・乗降ロビーの床面積は、非常用エレベーター1基について10㎡以上とすること。
    ---
    注)住宅用は別途定めがあるかもしれません。

  13. 749 匿名さん

    PCT  77戸に1基
    お隣町
    CFT  70戸に1基
    APA 110戸に1基
    (いずれも非常用などを含まず)
    ここ 133戸に1基

    非常用を入れたら、他マンションだってもっといい数字になるのだから同じ事。
    当時APAも少ないと言われていたけど、それ以上。やっぱり格別に少ない印象。

  14. 750 物件比較中さん

    エレベータの話しは、もういいのでは?
    (煽る人も含めて、新しい知識の提供者いないようだし。)
    戸数あたりの台数だけ比較しても、しょーーがないのが現実的な話し。>新入居の方へ。
    速度もしかり、群管理プログラムの質しかり、高層になればなるほど「待ち時間」のほうが重要になるからね。
    尚、台数多ければ多いほど、その後の維持費=管理費負担は増えるので、ホドホドが正解。

  15. 751 匿名さん

    ここも結局ランニングコストそんなにPCTと変わらないですよね。

  16. 752 匿名さん

    >751さん
    PCTよりは絶対に安くなります」

    って営業の人が言ってました
    ただ、駐車場次第では・・・

  17. 753 匿名さん

    >752さん
    そうです、すみません。
    ランニングコスト自体はこちらのほうが多少価格自体低いのですが駐車場が少し上なのでトータル的に考えたら大差ないということでした。

  18. 754 匿名さん

    >>738, >>739
    参考になります。ありがとうございます。
    EV数は建設費だけではなく、管理費にも関係してくるのですね。納得。

  19. 755 匿名さん

    駐車場の駐車数って既出でしたっけ?

  20. 756 匿名さん

    本当は平面図に載っていない隠れエレベータが2基ぐらいあるとか・・・
    EVの数って見落としがちだけど、この坪単価のマンションであり得ない設計になるね。

    実際6基しかないなら、階段が使える低層階が案外いいかも。

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸