東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その6]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その6]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-12-13 22:29:00

★前スレまで1000超えてからNEXTしたので、今回は早めに次スレ作成。(^-^)b ホント
 [その6]を作成しました。
★非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
★他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

 イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
 売主   :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
 設計・施工:三井住友建設株式会社
 販売予定日:2007/06〜(第一期)
 竣工予定日:2009/03下旬
 入居予定日:2009/03下旬
 

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

★詳しい情報は、スレの上部か関連スレッドをご覧くださいね?(^^ゝ



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-10 23:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    382 老婆さん
    みんなでデベに安くする様に言えだって??
    頭大丈夫??
    頭相当めでたよ!!
    欲しいけど買えないだけなんでしょ! なさけない人間すぎ!
    あなたの言ってる事まともにやる人いると思う?
    そこまで皆**じゃないよ!

  2. 402 匿名さん

    ここの板はホントの検討者少ないよねwこの物件はツッコミどころ満載の物件だからみんな楽しんでるんだから気にすんなよ!

  3. 403 匿名さん

    老婆心さんはここが欲しいんでしょうね、
    結局、悪態つき値下げされたら買うんでしょ。

    ま、ここを投資対象としている時点で
    如何なものかのランクと思いますが。

  4. 404 匿名さん

    >398さん
    それはあくまでその物件の話でしょ。
    BMAとは諸条件が違いますからね。
    それでは判断できませんね。
    その物件の住人のマナーを持ち出してここを判断しろってのはいかがなものか??

  5. 406 匿名さん

    >>405
    根拠は? ロジカルに説明できる?

  6. 407 地元不動産業者さん

    ここって
    生活感のない人ばかりマンションになりそうだよね
    見栄っ張りばっかりというか。
    いずれにせよ
    良いコミュニティは期待できないでしょ。
    所詮は投機目的、もしくは夜景を自慢したい勘違いシングル君の
    短期的な住まいでしょ。

  7. 408 物件比較中さん

    >407
    まぁね〜1000戸以上のコミュニティーですからね〜。
    全員が一体になって・・・なんて話ならそう簡単ではないよね。
    でもコミュニティーなんて住民の中でも細分化されるんじゃないですか?
    これだけの規模ですから。全く顔を合わせない人達だって多いでしょうし。自然と自分のモノが出来てくもんだと思いますけどね。

    コミュニティー云々よりもこれほど大規模なマンション住民をしっかりと管理できる管理会社の力だったり管理組合の姿勢の方が重要でしょうね。

    でもそういう問題ってココだけの問題ではないと思う。
    マンションならどこでも同じ条件で孕んでる問題だと思いますよ。
    BMAだけを特定してそうだと言い切れる論拠なんてないですよね。

    逆にそんな事言うとまた「嫉妬」とか書かれるのがオチでしょ。(笑)
    ホントにあるなら教えて欲しいですよね〜。
    “地元の不動産屋”さんとやらに。。。
    そりゃ〜スペシャルな事知ってるんでしょうからね。(^^;

    もっと公平で冷静な話題って無いんですか??
    もうネタ切れなのかな。。
    つまんないなぁ〜。。

    ところで兄弟物件のGGやHMと比べて相当高いと聞きますが全部知ってる方比較してどう思いますか?
    それって土地価格の上昇に引っ張られてるだけなんでしょうかね?
    共用施設がすご過ぎるからでしょうか?
    だから管理は高いけど・・・でも修繕積み立ては安すぎませんか?
    住んでからのランニングコストが高すぎなんじゃないかなって色々比較すると心配になったりして。。。

  8. 409 有明万歳

    東京湾岸のマンションは、眺望が良いところほど、同じ傾向がある気がするけど、

    お台場タワー・・竣工1年経過したけど、平日は2〜3割、土日でも6〜7割しか部屋の電気が付いていない(^^ゝ
    オリゾンとガレリア・・平日で6〜7割、土日で7〜8割ぐらいかな。
    要は定住者が、ごく一般的なマンションより少ないってことね?
    港南や豊洲の物件では物件によってかなり差がある気がする。

    この物件はどうなるか?...断定はできないけど、お台場タワーと同じような感じになると思う(私的な予想)。
    定住者が居ないほうが、共用施設も空いてるしゆったり過ごすには向いてると思われる。

    ま、408さんが言われるとおり、この規模でこの施設を持つ物件だと、管理会社と管理組合の手腕に因る部分は大きいと思う。

    修繕積立金の計算が甘いのは、どの物件でも似たようなものだ。
    それも竣工後10年の「コストダウンやマメな補修」で違ってくるだろうね。

  9. 410 匿名さん

    プール使い放題ですか?私はラッキーです。

  10. 411 匿名さん

    有明万歳さんは凄い観察力ですな。。。凄腕の泥棒になれますね。。。

  11. 412 購入検討中さん

    オリゾンだかガレリアだかの彼は、そこ売ってBMAに移ったらどう?

  12. 413 購入検討中さん

    修繕積立金の資金計画案をみせていだだきましたか?
    あくまでも案であり、管理組合で検討して決定していくものなのでしょうけど、
    10年後は当初の2倍以上ですし、それ以降の傾斜もそんなに緩くはないと思います。
    12年後24年後・・・の一時金もありますよね。(それでも甘い計画なのかもしれませんが。。。)
    多くの方はローンの返済もあるでしょうし、長く住んでいれば、専有部分の修繕のための出費も必要でしょうし、今、物件価格と当初の管理費
    ・修繕積立金をみて、高いと感じる方は購入するとあとが大変ですよね。

  13. 414 契約済みさん

    412
    そんなクレーマーは来ないで欲しいです〜〜〜!!!

  14. 416 409

    あらあらあらら・・・いまだに「営業」と思われてるらしい(笑
    検討者だから関係者といえば関係者だけど(((((((((((^^ゝ

    スレ主なので、物件にはポジ派だし
    有明大好きなので、地域には超ポジ派だ!!

    >質問が投稿されて、その回答がBMAに有利になるような場合
    >すぐに登場しますから。見てて笑えます。
    笑っててもいいんだけど、↑のようなサングラスかけてると本意は絶対に読めないと思うよ。

  15. 417 匿名さん

    ふぅ…

  16. 418 購入検討中さん

    416さん
    415さんはネタマーだから気にしないで!(笑・新語考案!

  17. 419 土地勘無しさん

    >ネタマー
    (大笑)

  18. 420 土地勘無しさん

    ネタマー・・・妬んでる人?
    なら、
    ヒガマー(僻み)もありえるが、このスレ(地域?)には不思議なネガマー(ネガ一筋)さんがいるのが興味深い。

  19. 421 購入検討中さん

    昨日、モデルルームに行ってきました。
    オリンピック村予定地はオリンピックが流れた場合、民間に
    売られることが決まってて、そうしたら確実に高層マンション
    乱立が確定との事です。

    なんせ、そのエリアの前は新築地市場だけで、もう景色を邪魔
    するものはありませんので、永年に渡って眺望を確保できます。
    (その場合、そのマンションはBMAより高いでしょう)

    そうなるとBMAにとっては、The33も目の前の高層マンションに
    邪魔されて都内の夜景は見えなくなってしまいますね・・・。

    逆にオリンピックが開催されると予定地は低層マンションだけで
    構成されるのでBMAの価値は一気に上がるでしょう。
    との事でした。

    ただ、オリンピックが東京に来る可能性は低いでしょうね。。

    左右に台場と豊洲、正面は大都会なエリアです。
    業者がこのエリアを放置するわけありません。

    また、人口も有明エリアで8倍に増えることが都市計画として
    既に見込まれているようです。

    電車や渋滞などは困りものですが、マンションが乱立して
    地価が上がることはほぼ間違いないでしょう。

    さて、BMAに話を戻して。

    都心、台場、豊洲方面と3方向が高層マンションで囲まれ、景色
    はほとんど死んでしまう、それによりThe33も同じく景色が
    見えないという感じになります。(けっこう高い可能性で)

    この可能性を見込んでも、それでも欲しいという方には、
    価格は手ごろだし「買い」なのではないでしょうか。
    (数年後には値上げした価格で売れますし。)

    BMAはマンションの周辺にけっこうな広場スペースを設けていま
    すので、隣のマンションが目の前で圧迫されるという感じでは
    ないようです。今後乱立するであろう有明エリアの高層マン
    ションと比べてエリアのゆとり(もしくは同等レベルのゆとり)
    はかなりあると予測します。


    私は、昨年70平米のマンションを購入したのですが、買い替え
    として、BMAを非常にポジティブに検討しています。

  20. 423 匿名さん

    >>421

    「数年後には値上げした価格で売れますし」っておいおい(´・ω・`)

  21. 424 匿名さん

    後ろも同じ高さです。
    航空規制取れなければ。

  22. 425 ご近所さん

    要は有明万歳はこの地区が好きなんでしょ。
    理屈じゃないんだから。
    それはそれでいいと思うけどね。自分は。
    因みに俺は好き嫌いじゃなくて住環境として問題がありすぎると考えているだけ。
    そしてそんな環境にただ箱を置いて逃げ去るデベとそんな箱を碌な考えも無しに買ってしまう購入者に対して批判させてもらうよ。
    市場を悪化させるだけだからね。
    こんな無秩序な土地の住宅は。

  23. 426 購入検討中さん

    >423さん

    すみません、言葉のあやです。失礼しました。

    その可能性を少なからず持っているという事です。

    私が昨年購入したというのは大崎の方面であり、
    利便性は今のほうがいいと思います。

    でも周囲の公園や緑の多さ、電柱の一切ない整備
    された土地、そして数年間は楽しめる夜景などで
    BMAへの買い替えを検討しています。

    数年後は何倍にも人口が増える訳で、その頃には
    スーパーなどのお店も増えていると思いますし。

  24. 427 416

    >>421さん
    ブリリアのモデルルームの営業さんが
    >オリンピック村予定地はオリンピックが流れた場合、民間に売られることが
    >決まってて、そうしたら確実に高層マンション乱立が確定との事です。
    とか
    >逆にオリンピックが開催されると予定地は低層マンションだけで
    構成される
    とか、言ってました??
    それは非常に問題ある発言かも(笑
    この地は、まだ未登録の土地ですが、東京都(湾岸局)がしっかり押えてしまってて民間業者への販売などは全く未定のはずです。

    私もその島(有明北1地区)が、バラ売りより、まるごと民間に譲渡され豊洲のように計画的かつ確実な開発されるのは歓迎ですが、東京都はそんなに簡単に手放すとは思えません(笑

  25. 428 427

    東京都(湾岸局)
       ↓
    訂正:東京都(港湾局) (^^ゝ

    時々、知らぬ間に情報更新されるので、暇な日に復習兼ねてご覧ください。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/index.html

  26. 429 匿名さん

    なんか、ようやくまともな発言になりましたね。
    有明万歳さんも、最近の発言でポジションも良くわかりました。

    購入者は、色々と住環境を割り切って購入していると思いますし、
    購入に踏み切れない人は、住環境に不安が多いと思いますし、
    購入しに行こうと思ったけどやめた人は、住環境がひどいと結論を出した人でしょう。

    不安をなくすことは、妄想を語ることででなく、今の現状でどう暮らすかとう現実的な話をするのが一番かと思います。

  27. 430 匿名さん

    有明地区はあと7〜8年で街が完成する計画ですね。
    長いと見るかスグと見るか。。。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/03/DATA/20g33300.pdf

  28. 431 買いたくないから買わない人

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48324/res/378-378
    あちこちで営業が頑張ってるね。

  29. 432 匿名さん

    どこですか営業さんは?

  30. 436 物件比較中さん

    決定した計画(予算化済)でさえ、中止になる事も珍しくないこのご時勢に、
    特殊法人や都庁内の一部署の計画案をあたかも既定のようにPRしている有明万歳は“風説の流布”にあたるんじゃないか?
    ガレリアの販売時期に、テニスの森駅前には「にぎわいロード」が2年以内をめどに完成!って謳っていたが、そんなもんどこにあるんだ?
    こういう計画案は、創る方もほとんど実現しないって分かっているいて、
    自らの予算獲得や仕事PRのためにやっているんだぞ。

    これらを鵜呑みにして、後で“話が違う!”って事にならないように、
    有明万歳の書込み内容に関しては要注意ですね。

  31. 438 匿名さん

    有明は今後人口増に伴い、新駅の増設・商業施設の登場他間違いなく栄えるでしょう。ポイントはこれからのブリ2以降乱立するマンションの中でどこの時点で購入するのがベストかということです。こればかりは誰にもわかりませんが・・・

  32. 441 匿名さん

    >>438
    たしかにどこのタイミングだろ?けどオリンピック予定地に出来た場合のマンションは資産価値が高いだろうね。前に遮るものが何もないから。

  33. 442 購入検討中さん

    有明万歳がアピっていた港湾局のサイト内をいろいろ見たが、
    確かに計画案をみると夢を抱いてしまうような内容だが、
    よくよく読むと、抽象的なことばかりで具体性・現実性がないな。
    しかも、「○○の見直しについて」とか「○○計画の変更について」が
    異様に目立つのだが・・・

  34. 443 匿名さん

    開発なんて不確定要素が多いものです。最後は信じるしかないってことでだろう。

  35. 444 購入経験者さん

    >>443
    信じるってことより、この地を選ぶ人は気長に待てる余力が必要ってことでは?w
    なんかガレリアでストレス溜めてる住人に荒されまくりですね、

  36. 445 匿名さん

    さすがにここの将来は信じられないだろうー?

  37. 446 匿名さん

    う〜む。計画が見えてからの物件だと高値になるのだろうか?有明マンションは買い時が難しいですね。

  38. 447 物件比較中さん

    俺は年齢が30前半なんだけど有明の開発完成待ってたら完成したときはお爺ちゃんになっちゃうかなー。
    すごく収入も体力面も充実している今を有明で過ごすのはもったいないかなって最近思ってきました。正直すごく不安です。

  39. 448 有明万歳@やっぱ下げ推奨中

    実はリゾートトラストの営業です....(嘘

    お誘い受けた時は、えぇ(@_@)って感じでしたが、やっぱ会員埋まらなかったようで...
    参考にならないけど参考までに・・・

    ◆リゾートトラスト 東京ベイコートクラブの価格表
     http://baycourtclub.jp/facilities/stay/price.html

    竣工が10年早かったかもしれませんね?(笑

  40. 449 購入検討中さん

    相変わらずここは静かになるとガレ住民のネガ君の独占上になりますね
    ここも荒らしガレの板も荒らし 何が不満?
    よくもまあ懲りずに手を替え品を替え
    こんな事やってる人がいるガレだけは安くても絶対買いたくないな
    オリゾンなら良いけど

  41. 450 匿名さん

    449
    老婆心・テニスの森事件でっち上げ・ガレリアの問題連呼・数々の有明アンチは全て同じガ*住民でしょうな
    ホンと哀れになってくるよ

  42. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸