東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その6]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その6]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-12-13 22:29:00

★前スレまで1000超えてからNEXTしたので、今回は早めに次スレ作成。(^-^)b ホント
 [その6]を作成しました。
★非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
★他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

 イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
 売主   :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
 設計・施工:三井住友建設株式会社
 販売予定日:2007/06〜(第一期)
 竣工予定日:2009/03下旬
 入居予定日:2009/03下旬
 

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

★詳しい情報は、スレの上部か関連スレッドをご覧くださいね?(^^ゝ



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-10 23:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 359 匿名さん

    なんだかごっそり削除されましたね。
    非難めいたことも書かれてなかったのに。

    つまんない掲示板になったな・・

  2. 360 匿名さん

    恣意的なものを感じるな。

  3. 361 匿名さん

    35ページ(?)目が見れないのは削除されてるってことですか?

  4. 362 匿名さん

    最近の市況見てたら下がりそうな気がしてきた。有明は好きだけど買い急ぐ必要は無いと思われます。。とりあえずブリはやめようっと。ブリ2以降に期待かな。

  5. 363 物件比較中さん

    ブリ2はファミリー向けでブリ1に比べて部屋自体も広いそうです。2階ぶち抜きのメゾネットタイプもあるみたいなので、選択肢はブリ1よりあるみたいですね。おそらく過大な共有施設が無いので、管理費などは普通のマンション並になるようです。ブリ1はちょっと部屋割りが平凡ですね。角部屋以外、魅力的な間取りに欠けるかなぁと。

  6. 364 335

    外は冷たい雨だけど、このスレはまったりしてていいですねぇ..

    >>363さん
    TT有明にメゾネットがあるんですか?...初耳でした。
    私はてっきり小部屋の多い賃貸棟っぽくなる予想をしてたのですが(^^ゝ
    メゾネットはご近所さんのお台場タワーにもあり、私も大変惹かれました。
    事務所兼自宅とする人には魅力的ですよね..ってことはSOHO需要も想定??
    デベロッパーのマーケット分析は高度過ぎて理解できません(笑

    ところで、皆さん「ブリ2」と言われるけど、ブリリアの冠は付かないと思いますよ。

  7. 365 購入検討中さん

    メゾネットはまだ検討段階みたいですねー、
    おそらくブリ1の販売状況を見て多少は変更があるかもしれませんね。
    まさか、まったく同じ購買層を2個並べるとは思えませんので。
    私もメゾネットには惹かれますね!
    お台場やWCTのメゾネットにはだいぶ心が揺るぎました・・・
    ブリ2にはぜひ採用して欲しいものですね。

  8. 366 匿名さん

    メゾネットってステキですね〜!
    でも・・・いったいお幾らなんでしょうか?
    面積も結構大きいものなんでしょうかね?
    70平米〜80平米で幾ら位の予測ですか??

  9. 367 364

    本物件と直接の関係がなくて恐縮ですが、
    TT有明も購入者ターゲットが揺らいでるのかもしれません。
    豊洲市場の移転は、同時に雇用者=生活者数の大きな需要になります。
    その延期見込みが発表されましたからね。
    右往左往してるとは思いませんが、やっぱ販売のタイミングやら主要ターゲットは揺れてる気がします。
    (あと、他のこれからの物件との駆け引きもあるのかも)

    私的には、せっかく拓けた場所なのですから、すべてに余裕あるマンション群になってほしいのですが(^^ゝ

  10. 368 購入検討中さん

    真剣に検討中ですが、何か具体的な商業施設等の情報をお持ちの方いらっしゃいますか??あと一歩踏み出せない状況です。それとも待って様子見た方がよろしいのでしょうか。

  11. 369 匿名さん

    デイリーヤマザキで十分じゃない?

  12. 370 購入検討中さん

    デイリーヤマザキは24時間営業でしょうか?

  13. 371 契約済みさん

    そう。ね、十分でしょ?

  14. 373 契約済みさん

    >372
    371です。うーん残念ですが、それは私ではありませんよ。。。

  15. 374 匿名さん

    この街は単身・ディンクスにはもってこいの街だからコンビニ程度で十分ですね。たぶん既に有明にお住まいの方も商業施設なんて望んでないでしょう。
    小奇麗なコンビニがあればOKと思いますよ。

  16. 375 匿名さん

    さっき車で現地の前通ったけどトラックが路肩に何台も連なってハザードだして停まってた。トラックの交通量も多くビックリしました。平日の日中もこんな感じなんでしょうか?
    だとしたら子供がいる家族は絶対無理ですよね?

  17. 377 匿名さん

    ビーコン>ブリ有明、はない。

    ビーコンは物件コンセプトに内容が伴っていないところが、MRに行って不快を感じた。

  18. 379 匿名さん

    有明は今買いじゃないでしょ。今なら豊洲豊洲ブーム後に有明ブーム到来って感じじゃない?

  19. 380 購入検討中さん

    まぁ、なんと言っても目の前は【今田勇子】さんが活躍した場所ですからねぇ…

  20. 381 申込予定さん

    >379
    では先物買いってことで〜!(^^)
    主に渋谷・新宿に出たい人は豊洲よりまだ有明なんじゃないの?

    BTRはりんかい線の東雲に徒歩13分は遠いでしょ〜。
    TTTは更にムリ〜。

    両方免震構造ってことは豊洲って地盤が危ないんじゃない??
    なぁ〜んてことは無いよね。。

  21. 382 サラリーマンさん

    読んでて驚いたので老婆心ながら一言。

    数年後こんな街になるというベストシナリオの
    実現を想定した値付けを追いかけるのは危険です。

    つまり、可能性の低い、「ベストシナリオ」が実現して
    初めて、やっと今の価格が正当化されるかどうか程度で
    (可能性のより高い)それ以外のシナリオでは、今の
    価格は高すぎたということになります。

    この先価格が下を向くのはほとんど間違いないと思います。

    日本の景気の腰は強くない。建設業界も厳しいし、
    公共事業もどんどん縮小している。

    あるいは逆に、禁忌施設ができたり、日照が悪化
    する可能性も高い。

    現実の、柄悪い、地盤悪い、便悪い、雰囲気悪い
    を直視すべき。少なくとも、買い手としては、
    ネガ材料を売り手にぶつけて交渉すべき。

    上昇相場でかなり強い上げを見た地域の物件をどうしても
    追っかけで買う場合は、自己居住用、および賃貸用は
    避けて、空室で純投資用として持つべき。
    仲介にも、表には出さないようにお願いして、これは
    という客にだけ内覧させる。

    というのも、こういう地域の物件は下がりやすいし、
    下がり始めたら、めちゃくちゃ早い。(すでに売り物件が
    ズラっと並んでるんだから。)

    誰かが住んでたら、すぐに売り逃げ出来ないでしょ。

    怖いと思ったら、思い切って市場価格の2割り下で、表に出さないで
    すばやく売る。個人的には、正に「逃げるが勝ち」という状況は
    既に到来していると思うよ。

  22. 383 匿名さん

    ここの購入者はみんな夢をみたいんだよ。

  23. 384 契約済みさん

    382>
    >この先価格が下を向くのはほとんど間違いないと思います。
    これまでも、下がると言ってたの沢山いるけど、全くそんなことなかったね
    安くしたい気持ちはわかるけど、そうはならないと思うよ

  24. 385 住民でない人さん

    賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ  ビスマルク

    けだし名言

  25. 386 購入検討中さん

    埋立地タワマンに歴史なんてあるのか?

  26. 387 購入検討中さん

    >>381
    >現実の、柄悪い、地盤悪い、便悪い、雰囲気悪い
    を直視すべき。少なくとも、買い手としては、
    ネガ材料を売り手にぶつけて交渉すべき。

    こんなのが交渉材料になるとは思えません。
    恥ずかしい。
    ホントに使ったら間違いなく交渉失敗します。

    あなたは老婆心という言葉を使うには程遠く
    もっと社会の経験を積みましょう。

  27. 388 物件比較中さん

    382さん
    色々考えていますね
    あなたはここに限らず住まいはずっと買わずに賃貸でいったほうが良いと思います
    今持ち家ならそのままずっとそこに落ち着くのが無難でしょう
    どちらにしてもそれじゃあ いつまでたっても欲しい物件は手に入れられませんよ!

  28. 389 匿名さん

    >>382
    老婆心ながら一言。
    ここの板は、おかしい発言をする人が多いので全うな発言は、するだけ無駄かもしれません。

    このおかしな発言が、購入意欲を激下げしているとも知らずに、一生懸命なのが、見ていて楽しいです。
    別板作ったほうが、良いのでは?

  29. 390 匿名さん

    382・387
    どうぞ ご自分で試されたらどうですか!?

     あなたの言う通りにすると
    まずMRに行って”安くしてくれ”と ”他の人には黙っているから私だけ2割引きで買わせろ”と・・・ その為に営業マンにはネガで罵倒しろと・・・

    自分が何を言っているかわかります??? そうとうメチャクチャですよ

  30. 391 匿名さん

    390です

    382・387へではなく 382へです
    すみません

  31. 392 匿名さん

    ブリ前の道を歩くと気がめいっちゃいますw

  32. 393 契約済みさん

    392>
    そんなに気がめいるのに、ここにも書くのは苦痛じゃないの?

  33. 394 匿名さん

    楽しいですw

  34. 395 購入検討中さん

    外は台風なので、飛ばされないようにご注意を〜!>392=394

  35. 396 検討中でしたさん

    ここは将来どんな街になるのか?ここに住んでどんな生活が出来るか?などと考えています。例えば今住んでいる街は、ちょっと腹減ったから近所のそば屋とか気晴らしにパチンコ行ったり、子供の中学校、塾が徒歩圏内などなど、街に生活臭があって何となく落ち着けるけど。このマンション(というよりコンド?)は眺望、設備は素晴らしいのでしょうが、どんな生活ができるのか想像できないです。有明というところはビッグサイトや船の科学館、日航ホテルしか行ったことがありませんが、何となく生活を営むところというよりもビジネスやレジャーでしょうか?長く住むことを前提に考えると腰が引けています。

  36. 397 匿名さん

    >396さん
    のように考えて躊躇される方はきっとやめた方がイイだろうと思います。あなたの考えてる通りの街になると思いますよ。
    私は逆にその生活臭の無さみたいな所がいいなぁと思ってます。
    腹が減ったら24時間のコンビニで済ませちゃってもいいし。
    パチンコなんてしないから逆に存在そのものが邪魔なだけだし。
    子供も居ないから通学などの心配ないし。
    ビッグサイトやお台場辺りのイベント&レジャー感も、別に毎日でなく月に1度くらいの週末に散歩がてら楽しめたらいいかなって思ってます。
    平日が渋谷・新宿への通勤なので週末はバスで1本の銀座辺りをゆっくり散歩もいいかな。今は渋谷に住んでますが週末の渋谷・新宿辺りのゴチャゴチャ感に少々ウンザリしてます。道は狭いし人は多すぎで。。。
    ま・・・人それぞれ感じ方があるもんですよね。
    自分にあった生き方が出来る街に住むのがイイのではないでしょうか。

  37. 398 近所をよく知る人

    老婆心ながら一言。

    事実はこの建設地から徒歩7分の物件で確認することができる。
    外部からは騒音と粉塵と眺望阻害、内部からは駐車場不足とペット・喫煙者のマナー違反により崩壊しよとしているマンションで。

    これがこの地区の住宅の全てを象徴している。

    既に半数を売り切った(らしい)ここの販売力には経緯を表する。

  38. 399 近所をよく知る人2

    >>398
    あいかわらず、ご近所に住んでるのにネガキャン一筋。。。同情します。
    その物件、オリゾンのことですよね?
    確か、今年、管理会社を東京建物アメニティサポートから変更したはず。
    崩壊しようとしてるMSと地域になぜ居座るのですか〜?

  39. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸