東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 11:41:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 67575 匿名さん

    >>67572 匿名さん

    ならねえよ。湾岸で中心になると言えば品川~高輪ゲートウェイ

  2. 67576 名無しさん

    >>67567 匿名さん
    完全自動運転になっても電車は無くならないから駅近がやっぱり良いよ。
    地方で車が必需品の地域はホントに助かると思う。年とってから運転できなくなると大変だからそういう地域には朗報。
    都心は通勤通学で電車は必要。運転手が不要になっても車線が増えるわけじゃないから大渋滞になる。車の嫌なところは時間が読めないところ。
    飛行機あっても新幹線がなくならないのは時間に正確だから。数分おきにきっちり新幹線を動かせる国は日本だけ。

  3. 67577 マンション検討中さん

    電車だれも乗らねーとかなったらウケる。笑い

  4. 67578 評判気になるさん

    >>67577 マンション検討中さん
    そんなに面白い?

  5. 67579 マンション検討中さん

    だって最高の気候と土地の国土が余ってるなら横に広げて車社会にした方がいいでしょ。ビバリーヒルズみてごらん。ゴミ捨て場に団地を縦にして住む必要ないよw

  6. 67581 評判気になるさん

    >>67579 マンション検討中さん
    ビバリーヒルズを出してくる人いるけど都心より地方に住んだ方が良いんじゃない?

  7. 67583 匿名さん

    >>67581 評判気になるさん
    いや、会社と会社の隙間で生活するようなことは考えなくていいと思う。古いよ。

  8. 67584 匿名さん

    >>67583 匿名さん
    広い土地に縛られる考え方が新しいとでも?

  9. 67586 匿名さん

    本土じゃないしw
    中央防波堤はさすがに海過ぎだな。風ヤバそうだし、刑務所ぐらいしか。。

  10. 67588 匿名さん

    >>67584 匿名さん
    ジジババが1人も街を歩けない時点で無理なんだよ。バス停で3人ぐらい並んでゆっくりやってないと、将来的に誰にとっても無理になる。車社会がお勧め。

  11. 67589 検討板ユーザーさん

    >>67588 匿名さん
    だからジジババ主体の考え方が古いんだって笑

  12. 67592 匿名さん

    ヒカルみたいな田舎出のYouTuberに動画とられて消せ!消せ!とかw あと何回やるんだよ。 広く住もうよ。

  13. 67593 匿名さん

    静かなところに住みたい、っていう女の子が好きなんだよな俺は。都心都心とか言ってるのは最悪だわ。

  14. 67594 口コミ知りたいさん

    >>67593 匿名さん
    だから、、、じゃ何でこの板に粘着してるの?キミ以前からずっとネガってるよね。

  15. 67595 匿名さん

    あ、いや口を挟んだだけだよ。失礼しました。

  16. 67600 マンション掲示板さん

    >>67568 名無しさん
    ポジ必死だね 23区の僻地が
    JRも通ってないところが中心地になることは1000パーセントありえない

  17. 67604 マンション検討中さん

    >>67596 マンコミュファンさん
    都内のマンション用地も良い場所はもう残ってないのでやむを得ないだろうな
    JRの駅近が買えれば誰だって飛び付くがやや高収入サラリーマン程度ではもはや無理
    よって中央区港区の僻地を買って自己満足
    匂いや交通の便の悪さなどを無視して僅かばかりのメリットを強調して売り抜けようとするデベや転売ヤーに振り回されるしかないのかな
    港南を買おうとする人もできるなら田町品川大井町のJR駅近マンションがほしところ

  18. 67608 名無しさん

    >>67604 マンション検討中さん
    JR駅近のマンションはほとんど話題にならなくなりつつある。
    候補地がないからだ。
    しかしデベロッパーは何とか利益を出さなければならない。
    そこで目を着けたのが湾岸開発。
    だから話題にならなくなった内陸駅近こそ宝。
    やがて湾岸を売り尽くしたら駅近中古に関心をもたせる情報をばらまき出す。
    あるいは内陸再開発で麻布台のような馬鹿高い物件に目を向けさせる。
    その頃には湾岸は誰も関心を示さず、むしろ手を返したようにデメリットばかりが広まる。
    このように昔から繰り返された消費者リードをいやというほど私はみてきた。
    不動産業界のスケジュールに合わせた広告展開にマンマと乗せられていくのが人の常です。
    不動産業界に身を置いてきたものは衣食住と医と交通がバランスよく整った所謂江戸の街がベストと確信します。
    ただ私のようなその道で食ってきたものでも、未知の要素地震津波だけは計算ができず、いやはや難しい時代になったものですな。

  19. 67610 坪単価比較中さん

    >>67608 名無しさん
    ドバイを例にすると、次は戸建て(ヴィラ)でしょう。ヴィラの住民はドバイのマンション住民と言葉を交わしません。マンションは最下層の人しか住んでいないからです。ヴィラの広告をやってしまうと、個人の宅配ボックスもない集合団地マンションは悲劇でしょう。

    1. ドバイを例にすると、次は戸建て(ヴィラ)...
  20. 67611 坪単価比較中さん

    自動運転が開始して自分の「家」が始発駅になる、10年後には、家庭用の飛行機まで搭乗する。デベはヴィラへ強烈なシフトチェンジに持ち込むでしょう。不便な電車と駅前だけが栄えるとかヘンテコな時代は終わりますよ。 「土地」に注目です。

  21. 67615 口コミ知りたいさん

    都心に住んだ事がないのか、ただのネガ吉なのか知らんが内陸には開発の余地が少ないし、仮にあったとて高額。ここと比べている時点でナンセンス。若しくは無知。

  22. 67618 匿名さん

    港南4

  23. 67621 匿名さん

    勝どきは威張る土地じゃないからね。
    隅田川のヘドロで臭い場所だった。
    だから、勝どきのあたりは都営住宅が多かった。

    特にパークタワー勝どきのある場所は、亜鉛鍍金工場だったから、土壌汚染で人が住めなくて倉庫になった所なんだよ。

  24. 67622 匿名さん

    >>67621 匿名さん

    昔はそうだったからなんだというのかなー?
    戦後はどこも焼け野原ですよ。

  25. 67624 匿名さん

    >>67622 匿名さん

    いや、昭和39年の東京オリンピックを機会にきれいにしたんですよ。

    だから、今の60歳以上は勝どきーヘドロのイメージが残っています。

  26. 67626 匿名さん

    要するに勝どきは威張るような土地じゃないんですわ。

  27. 67631 匿名さん


    でも、よくまあこの場所に住宅建てられて良かったですねえ。

    土壌入れ替えを頑張ったんですかね。

  28. 67634 匿名さん

    機械式、駐車するのに20分掛かってた。俺は無理だわ。
    お金払う必要あるのかこれ?

  29. 67635 坪単価比較中さん

    結局、自然には勝てないのか。。

  30. 67637 マンコミュファンさん

    >>67634 匿名さん

    20分はきついな。出すのにも時間かかるし、気楽に車使えないな。

  31. 67642 匿名さん

    タワーマンションってなんでこんなにも汚いのだろうか。 絵の仕事をしてるけど、今だにタワーマンションの風景画を描いてきた人はいないわ。

  32. 67643 匿名さん

    >>67642 匿名さん
    私はタワーマンションは美しいと思います。感性は人それぞれですね。

  33. 67645 通りがかりさん

    港南とか別のところで話してくれ。
    全然興味ない。
    ここはPTKで勝どきなんで。

  34. 67646 名無しさん

    港南は港区、晴海 勝どきは中央区だよ
    皆さんが住みたがる憧れの区の僻地
    結局 区ごとにランク付ける馬鹿らしさに気付くことだな
    足立区江戸川区でもJR駅近なら評価は高いと思うけど

  35. 67648 評判気になるさん

    >>67646 名無しさん
    それを言うならやはり都心3区とそこを囲む南西部
    文京、渋谷、目黒、品川のJR駅近5分のタワーマンションか低層高級マンションがベストかな
    ドバイの戸建なんか書いた馬鹿がいますが、ここは日本、真面目に考えたら誰だってわかるはず

  36. 67649 マンション検討中さん

    人道橋がまたもや延期
    困りますね

  37. 67650 マンション掲示板さん

    >>67648 評判気になるさん
    品川駅は住宅には余り向かないが事務所には最適
    特に交通便は日本でもベスト3にはいる
    だから品川の隣接駅である大崎と大井町が最高の住宅地でしょう


  38. 67652 匿名さん

    >>67634 匿名さん

    今、住んでるタワマン
    月54,000円の屋内1階平置きの超優良区画が1年空いたままだと思っていたら、ちゃんと契約済みで払い続けている人がいた。

    1年で648,000円。すごっ、手放したくない区画だったんだね。

  39. 67653 eマンションさん

    >>67649 マンション検討中さん
    またも延期じゃなくて延期して2023年5月になったのを今ごろ騒いでるツイッタラーがいるだけで、実際の工事現場にはやっぱり4月1日に開通しますという掲示があるんだよ。

  40. 67654 通りがかりさん

    >>67653 eマンションさん
    去年の年初には夏頃、その前の年は2023年5月頃開通って言ってましたよね
    人道橋にはちょっと馬鹿にされすぎ

  41. 67656 匿名さん

    >>67640 検討板ユーザーさん

    うーん・・・小さきものほど幸いです。
    俺様になることは最大の罪ですよ。
    もしも豊洲がクソなら豊洲は最も小さきもの。
    クリスマスの頃イエスの声を聴きましょう。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸