東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-01 15:38:24

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 67201 匿名さん

    >>67196 口コミ知りたいさん

    無礼な発言するなお前は。しかも何言ってるのか訳わからねーwww
    大丈夫か??
    賃料は管理費込みの10万円なので、自己負担2万円なんで、しこたま貯金溜まってるわ。数千万単位で。

  2. 67202 マンション検討中さん

    >>67196

    まぁお前さんの金銭感覚だと賃料相当分3000万貯まってるな。
    もっと貯まってるけど。

  3. 67203 検討板ユーザーさん

    >>67191 匿名さん
    築地まで歩いてもいけるから全然違うエリアってことはないんじゃない。隣接エリアという感じですかね。あと、臨海地下鉄はもろ恩恵受けるし。

  4. 67204 匿名さん

    地下鉄はないって。昭和じゃないんだから。

  5. 67205 検討板ユーザーさん

    >>67204 匿名さん
    地下鉄はないってどういうこと?笑 令和だけど、目の前にあるよ。10年先も20年先も当たり前のようにあるよ。

  6. 67206 坪単価比較中さん

    >>67115 名無しさん
    坪850も出てきたよ、、、
    最近買った人もおめでとうだね

  7. 67207 匿名さん

    中古は400だよ。。。

  8. 67208 eマンションさん

    >>67206 坪単価比較中さん
    この成約物件の43階ですか?これ見ると坪700でも買えれば安いね。もう買えないか。

    1. この成約物件の43階ですか?これ見ると坪...
  9. 67209 匿名さん

    売る時は数万部屋が一斉に出てきますから、売れないです。

  10. 67210 匿名さん

    >67208
    そう、これこれ。

    一目瞭然ですが、湾岸は築浅だけが高いのです。
    理由は、新しいタワマンが無限に生えてくるから。

    しかし、ポジが動かぬ証拠を出すハメになるとはね。

  11. 67211 マンション掲示板さん

    >>67210 匿名さん
    そんなことないよ。例えばここにも載ってる豊洲ツインは築10年以上経ってますが、当初6000万円台→9000万円台で売れてますね。パークシティ豊洲はもっとすごいと思う。いいエリアのいいタワマンは築10年くらいでも余裕で高く売れます。

  12. 67212 匿名さん

    円安になってるだけなの気づけよ文学部w

  13. 67213 評判気になるさん

    >>67212 匿名さん
    ん?別に全部外人が買ってる訳ではないのだが理工学部w

  14. 67214 マンション掲示板さん

    >>67211 マンション掲示板さん
    そう。勝手に築年古いのをディスってるけどパークシティ豊洲なんて築15年で西向き高層なら新築250→今650。

  15. 67215 評判気になるさん

    >>67208 eマンションさん

    43階はマンマニさんも買ったエグゼクティブフロアでは?
    こんなに上がっているとは驚きました。

  16. 67216 匿名さん

    勝どきが坪700なら芝浦は坪800かな。

  17. 67217 匿名さん

    じゃあ売りに出してみ、下がっちゃうよ。

  18. 67218 マンション比較中さん

    いまパークコート渋谷が坪600、入居1年でどうして、、

    渋谷の39階建てタワマン 『パークコート』の住人たちが激怒
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed34e1bdb50b6e0eac981021b76641a178a...

  19. 67219 匿名さん

    ありゃ。。

  20. 67220 マンション比較中さん

    >>67176 匿名さん
    三井のマンション仕様ではパークホームズ、パークコート、パークマンションの順
    タワーマンションになるとパークタワー、パークコート○○ザ・タワーの順
    パークタワーはパークホームズ相当です。

  21. 67221 匿名さん

    今売れてるPTKは全部駐車場付きでしょ
    分譲は駐車場権利付きで転売出来ないから厳しいよ

  22. 67222 マンション掲示板さん

    あんなに待ち焦がれて、胸踊る物件だったのに
    いざ入居して暮らしてみたら、もう飽きてきた。。。

  23. 67223 マンション検討中さん

    >>67222 マンション掲示板さん

    早くないですか??賃貸だからじゃないですか?
    分譲で買った人なら、そんなこと思わないはず

  24. 67224 検討板ユーザーさん

    >>67223 マンション検討中さん

    もう入居できるんですか?

  25. 67225 匿名さん

    >>67222 マンション掲示板さん

    埼玉の車生活を一度オススメします。高速最高レベルのアクセスにて東西南北、そしてすべてのチェーン店が駅前と国道沿いにそれぞれ設置されています。無限の組み合わせを体感してください。 あまりの便利さに感動ですよ。

  26. 67226 検討板ユーザーさん

    >>67221 匿名さん
    駐車場問題は何年かすれば落ち着いてくるよ。三井は意地悪で駐車場の数減らしてるわけじゃなくて、他のタワマンが駐車場余ってる問題があるので、需要を予測して今の設置率になってる。KTTも駐車場空きあるし。

  27. 67227 検討板ユーザーさん

    >>67195 匿名さん

    マンションによると思いますよ。佃のタワマンなんて、築30年近く経ってるのに、坪500以上で取引されてますし。

  28. 67228 匿名さん


    勝どきに坪600も出すなら内陸買うやろ普通w

  29. 67229 匿名さん

    >>67228 匿名さん
    今はもう買えないでしょ。内陸で坪600で買えるおすすめの新築タワマン教えてください、おじいちゃんw

  30. 67230 名無しさん

    >>67229 匿名さん
    若造、大森にあるよ

  31. 67231 匿名さん

    勝どきは湾岸の中ではトップクラスで立地が良いからな。

  32. 67232 eマンションさん

    >>67230 名無しさん
    大森w 大森なら勝どきの方がいいかなー銀座近いし。そこは駅直結ですか?何戸くらいのタワマン?共用施設は何がある?

  33. 67233 口コミ知りたいさん

    >>67226 検討板ユーザーさん
    この坪単価で中古買って入ってくる住民が駐車場いらないなんてありえない
    もう車も持てないギリギリ民が買える値段ではない

  34. 67234 検討板ユーザーさん

    >>67232 eマンションさん

    パークハウスだよ。京浜東北線大森徒歩3分。

  35. 67235 検討板ユーザーさん

    大森というかほぼ神奈川県川崎市みたいな都心から激遠の大田は論外
    まだ十条や北千住の方がマシ

  36. 67236 マンション検討中さん

    >>67234 検討板ユーザーさん
    もしかして100戸くらいのコンパクトマンションですか。ちょっと興味持てないです。

  37. 67237 匿名さん

    >>67233 口コミ知りたいさん
    お金があれば誰もが車持ちたいという考え方が古すぎ。もうちょっと世の中知った方がいい。

  38. 67238 匿名さん

    >>67236 マンション検討中さん
    もしかして川向こうの乱立タワマンですか。ちょっと興味持てないです。

  39. 67239 匿名さん

    駐車場空き無しという条件だとブランズ豊洲の相場が参考になるね
    あそこが成約してる値段なら駐車場権利なくても買う人がいるということ

  40. 67240 評判気になるさん

    >>67237 匿名さん
    都内なら車いらないとか庶民の発想だしな
    別にあって困らんものだし単身じゃなきゃ普通持つわ

  41. 67241 マンコミュファンさん

    >>67240 評判気になるさん
    都内だからとか別に言ってないよ。この多様性の時代に「普通車持つ」という発想が偏りすぎてやばいことに気づいた方がいい。

  42. 67242 eマンションさん

    >>67236 マンション検討中さん

    内陸・坪単価の文脈で会話してました。

  43. 67243 マンション検討中さん

    京都いくのに、家族で新幹線の往復15万ぐらいか、、無理だよ。恥ずかしいし。

  44. 67244 検討板ユーザーさん

    >>67243 マンション検討中さん

    どうした?

  45. 67245 評判気になるさん

    >>67238 匿名さん
    興味持てないならPTKの掲示板見なければいいんじゃない?笑 大森へどうぞ。

  46. 67246 検討板ユーザーさん

    >>67245 評判気になるさん
    ほんとそれなんよ笑

  47. 67247 マンション検討中さん

    >>67244 検討板ユーザーさん
    いや、なんでもないです。。

  48. 67248 匿名さん



    そうなんよ

  49. 67250 口コミ知りたいさん

    >>67249 匿名さん

    車はあったら便利だけど、大金持ちじゃないのであれば費用対効果考えて所有すべきか判断するのが良いと思う。
    家も車も高額なので所有するのがステータスであることには違いないけども、そんな見栄張って自分の収入と合わないことをするのが間違ってるし、車を持ってない事をバカにする人こそバカだし大きなお世話。

    昔港南にいましたが、車なくても生活できます。WCTはモノレールもりんかい線もあるんで、結構便利ですよ。

  50. 67251 匿名さん

    それだと車持ってる郊外とトントンなんだよなー。 郊外ですら連休は電車を使わず車で遠出するのに。。どこに住もうが電車で移動は無理なんだよ。

  51. 67252 検討板ユーザーさん

    >>67251 匿名さん
    電車移動快適ですよ。車で遠出するの運転疲れない?考え方は人それぞれですね。

  52. 67253 マンション掲示板さん

    >>67251 匿名さん

    郊外とトントンと思う方は郊外が良いと思います。
    都内なら新幹線も飛行機も始発に乗れるし、都内主要ターミナル駅や横浜まで20分でいけます。
    車は運転中何もできないし、時間の有効活用は難しいことの方が多いですね。あと駐車場探しやら駐車料金、ガソリン代、とにかく時間とお金が電車よりかかる。

    ってことでPTKは良い物件ですが、いろんな掲示板で港南をディスる人は絶対に許しません。

  53. 67254 口コミ知りたいさん

    >>67251 匿名さん
    その価値観だと勝どきどころか都内は合わないと思いますよ。

  54. 67255 マンション検討中さん

    >>67254 口コミ知りたいさん

    住民板で話題にでてるネズミは都内そこら中にいるけど、築地市場解体の時にそこに住む大量のネズミが他に逃げ出す問題が当時週刊誌とかで結構話題になったのを覚えてる。
    下水伝って勝どきにも逃げ込んだのかなと。

  55. 67256 名無しさん

    マルチとキャバ嬢とネズミとキャバグループの事務所が混じり合いカオスを形成するのがPTKの魅力。

  56. 67257 匿名さん

    >>67253 マンション掲示板さん

    独身ですか?w 駅の周りには何もないよ、どこ行っても都内と同じ風景。電車旅行では国内の5%も見れないでしょう。

  57. 67258 口コミ知りたいさん

    >>67256 名無しさん
    どうした?買えなくて悔しいの?まだ掲示板見てるの?もう次行った方がいいよ。

  58. 67259 マンション検討中さん

    >>67256 名無しさん
    キャバグループ事務所ってなんですか?

  59. 67260 匿名さん

    >>67251 匿名さん

    郊外ですらというか郊外だから必要なんでは?
    地方から車で遊びに来た友人、都内は車停めるところなくてなんて不便なんだ!って発狂してたもん。
    結局ファミレス入ったって言ってた。地方住まいで車移動大好きで歩き慣れてない人には電車移動は苦痛みたい。
    評判の隠れ家的レストラン来ても車停めるのに四苦八苦じゃ楽しめない。電車ならサッと行ってサッと食べれる。お酒も飲めるし。

  60. 67261 匿名さん

    確かに、会社の埼玉の人は、東京のパチンコや100均の店舗が狭すぎて歩けない、行きたくないと言っている。。

  61. 67262 マンション検討中さん

    >>67260 匿名さん

    だから、あなた独身なんでしょ。子供電車に乗せる気?w

  62. 67263 匿名さん

    >>67259 マンション検討中さん

    ここの1Fに、群馬のキャバクラ運営会社が入ります。。

  63. 67264 名無しさん

    >>67262 マンション検討中さん
    この人ではないが、もちろん独身の人いるし、DINKSもいるし、小さい子育て世帯、子育て卒業した人、世の中には色んな人がいます。だから車の必要性も人それぞれ。

  64. 67265 匿名さん

    都営住宅の人はここは検討外ですよね。

  65. 67266 マンション検討中さん

    あと数年で自分の家が「駅」になるよ。

    >すでに「完全無人」の自動運転タクシーも登場している
    https://jidounten-lab.com/u_36605

  66. 67267 マンション検討中さん

    もう電車に乗ることが無くなるので、人材確保のために、会社は地方に散らばることになる。街も大きく変わるよ。

  67. 67268 匿名さん

    正直、この200年、川に沿って路線をしいて、舟運の頃と利便性はほとんど変わっていなかった。

  68. 67269 マンション掲示板さん

    >>67262 マンション検討中さん
    地方住まいの君には分からないだろうけど都内は子供がひとり電車に乗って登校するんだよ。

  69. 67270 匿名さん

    >>67269 マンション掲示板さん
    車がないだけでしょ。歩きの親ってどうなの?w

  70. 67271 匿名さん

    まぁ頑張りましょう。

    1. まぁ頑張りましょう。
  71. 67272 マンコミュファンさん

    >>67271 匿名さん
    運転手もいる想定?笑 さすがにPTKはみんながこれじゃないてしよw

  72. 67273 eマンションさん

    >>67270 匿名さん
    本当に車がない家庭の子供だから電車で通学してると思ってるの?どんな田舎者だよ笑

  73. 67274 検討板ユーザーさん

    >>67270 匿名さん
    都内の移動にマイカーが必須と思っている時点でエア都民ww

  74. 67275 検討板ユーザーさん


    川向こうに坪600は論外ですよ。

  75. 67276 マンション検討中さん

    どんなにネガしようが三井が坪700後半で売れると思って販売開始したのだから、今までここを買った人は皆勝ち確定。ネガばっかして申し込みすらしなかった人は負け確定

  76. 67277 名無しさん

    ミッド高層のワイはゴッドか?

  77. 67278 マンション検討中さん

    >>67277 名無しさん

    大勝ちです

  78. 67279 マンコミュファンさん

    >>67267 マンション検討中さん
    いくら自動運転が普及しても電車は無くならないと思うよ。みんなが車乗ったら大渋滞になるから。

  79. 67280 マンコミュファンさん

    >>67277 名無しさん

    P乙

  80. 67281 匿名さん

    >>67267 マンション検討中さん

    うーん・・・そうかもしれないしそうでないかもしれない・・・。少なくともあなたや私の生きている間(今から40ー50年)には電車はなくなりませんよ。あまりいい加減なことを言わない方がいいですよ。しっかりしてください。

  81. 67282 匿名さん

    あと数年で自分の家が「駅」になるよ。

    >すでに「完全無人」の自動運転タクシーも登場している
    https://jidounten-lab.com/u_36605

    もう電車に乗ることが無くなるので、人材確保のために、会社は地方に散らばることになる。街も大きく変わるよ。

  82. 67283 匿名さん

    おかしいと思いませんか、温暖な気候を持つ内陸の高台について「駅」とかそんなものさしで値段が測られることを。肉の日も1日3食も全部ウソです。駅を使わなくなる。これはデベロッパーの脅威になるでしょう。

  83. 67284 匿名さん

    インドネシアのジャカルタの人口密度は東京の2倍です。どこを見渡しても人しかいない街です。しかし、1000円のランチに対して電車の運賃は20円。それでも8両編成で都市を走る電車に10人程度しか乗っていないです。 配車アプリの進化によってもう電車は今導入しても使われないのです。 

  84. 67285 評判気になるさん

    >>67284 匿名さん

    そのインドネシアのジャカルタは大渋滞都市ですけどね・・

  85. 67286 マンション検討中さん

    ここは電波が飛びまくるスレですね

  86. 67287 匿名さん

    そうなんですよね。記事でジャカルタで電車が大活躍というのを見て行ったんですが。都心の駅のホームに立っているのは私だけでした。外はめまいするほどの喧騒なのですが。1週間毎日乗ったんですが、1車両に2人ぐらいが最大でした。朝だけは混むんでしょうか。

  87. 67288 eマンションさん

    >>67287 匿名さん
    コロナ禍の話をしてます?ジャカルタの満員電車は酷い有様です。東京とは比べものにならないよ。

  88. 67291 マンコミュファンさん

    実際、田舎ほどクルマ所有率高いはず。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても生活できる。

  89. 67292 名無しさん

    >>67291 マンコミュファンさん

    所有率の高い田舎ほど枯葉マーク付きのボロい型落ち軽とミニバンばかり走ってるんだよね
    あんな車に乗るぐらいなら田舎に住まないで都会で車無しの生活する方がマシ
    そして逆に車が必要のない東京は綺麗な高級車ばかり走る現実

  90. 67294 マンション掲示板さん

    今期もモデルルームの予約がとれない。

  91. 67295 eマンションさん

    地方の車信者がフルボッコでわろた。キレのある反論をお願いしますね笑

  92. 67296 匿名さん

    勝どきに住んでいるファミリーを何家族か知っているけど、みんな車持っているよ。

    勝どきは何もないから、車で買い物に行くんだって。子供の習い事の送迎にも必要だと。
    駐車場のない場合は、電チャリに子供を乗せて走るって。

  93. 67297 検討板ユーザーさん

    >>67296 匿名さん
    勝どき居住で小学生の子供2人、車持ちです。主観ですが車は必須ではないです。

  94. 67298 匿名さん

    今はバスが混んでるから、ベビーカーを乗せにくくなってるよね。

  95. 67299 マンション検討中さん

    >>67263 匿名さん
    (ここの1Fに、群馬のキャバクラ運営会社が入ります)
    これ本当ですか?さすがにネタですよね?

  96. 67300 マンション検討中さん

    私もDINKS時代は車不要論唱えてましたが、子供が生まれて試しに買ってみたらもう手放せませんね
    別に進んで不便な暮らししている人はとやかく言うつもりはないですが。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸