東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-01 15:38:24

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 31601 マンション検討中さん

    >>31598 通りがかりさん
    廊下が暗すぎるマンションは確かに嫌だ。

    みなとみらいのMMタワーズ(east/west)だったかに行った時も暗すぎて、30代やのに手元わからんかった笑

    でもやっぱり高級感も欲しいかな。

  2. 31602 マンション検討中

    >>31599 マンション検討中さん
    単色のダーク系のカーペットとかは、一見するとよく見えるんですが、実際に張られてみると地味だったりしますから。

  3. 31603 マンション検討中さん

    >>31600 マンション検討中さん
    ストライプが縦横違うかと。
    同じ青使っててもパタドキの方が良くない?

    1. ストライプが縦横違うかと。同じ青使ってて...
  4. 31604 マンション検討中

    >>31599 マンション検討中さん
    3個目の赤っぽいグラデーションのやつがアルアラブなんですが、赤から黄色にグラデーションしているので、これをモデルルームで展示したら、来場者からは拒否されると思います。

    ただ、実際にこうして張られてみると、全然ありで、むしろ高級感があります。

  5. 31605 マンション検討中さん

    中白色、暖色などのライトの色付きを彩度、明度を変えて表現してみました、がよくわかりません。。。。

    1. 中白色、暖色などのライトの色付きを彩度、...
  6. 31606 匿名さん

    >>31605 マンション検討中さん
    リニューアルされた公民館みたいだ。

  7. 31607 通りがかりさん

    ミッドは青だけど、サウスは緑です

  8. 31608 匿名さん

    現在検討中ですが勝どき直結通路のメトロパビリオンは住人専用なのか周辺住民も使っていいのかわかる方いますか?

  9. 31609 マンション検討中さん

    絨毯ダサすぎワロタwww

  10. 31610 匿名さん

    専有部設備のコスカで分かってたところではあるけど、ほんと内装やっつけマンションだなぁ
    CGも出てないような共用部分は全部酷そう

  11. 31611 マンション検討中

    >>31607 通りがかりさん
    緑ってどんな感じなんですかね?資料ご覧になりました?ミッドの内廊下サンプル見る限り嫌な予感しかしないです。。。

  12. 31612 マンション検討中さん

    >>31610 匿名さん
    そういえばゲストルーム一度もCG出てないですよね。

  13. 31613 マンション検討中さん

    気になるなら購入しなければ良いのだよ

  14. 31614 マンション検討中

    地味に毎日通るから重要ですよね内廊下。。。

  15. 31615 匿名さん

    内廊下だと、高級感あるけど、においとかこもりませんか?
    染みとかも気になります。

  16. 31616 匿名さん

    内廊下ってエアコン効いてますか??
    玄関ドア開放したら電気代節約できそう?

  17. 31617 マンション検討中さん

    >>31616 匿名さん
    ネタですか?

  18. 31618 マンション検討中さん

    クロノ住んでた時にいたよそんな人(笑)今までどんな生活してたんだろうね。マジ笑える笑。

    涼しいし、とても暖かいですよー。部屋の中は関係ないけどね。

  19. 31619 マンション検討中さん

    >>31615 匿名さん
    私の住んでるところではたまーに廊下中にニンニク臭が漂うことあります
    休日のお昼時にその傾向高めです

  20. 31620 匿名さん

    マンションは土地建物だけではく空気も共有です。感染症の時代には嫌だなぁ。

  21. 31621 匿名さん

    普通に24時間換気回してれば共有廊下側が負圧になって専有部の空気が入ってくることなんてないのでは?

    まぁカーペットの汚れとかも含めて、住民のマナーが悪い物件には向いてないね。内廊下。

  22. 31622 マンション検討中さん

    >>31608 匿名さん
    中央区との共有施設になるので、一般住民も利用可能です。

  23. 31623 マンション検討中さん

    現在の東京オリンピック選手村ビレッジプラザ(豊洲大橋の横)に、中央区が新たに小学校を作るという計画が出てますね。

    これが晴海フラッグ以外の人たちの地域の学区になった場合、PTKの子はこちらに行きそうで、そうすると小学校までの道のりが短縮しますね。

    ここからドゥトゥール・イーストまでが徒歩7分(600m)なので、人道橋を含めても9分といったところでしょうか。子供にとってはポジティブな変更要素ですね。

    1. 現在の東京オリンピック選手村ビレッジプラ...
  24. 31624 匿名さん

    >>31622 マンション検討中さん
    ありがとうございます

  25. 31625 検討中様

    >>31623 マンション検討中さん
    でも大通り渡りますね‥いつ頃できるのでしょうか?

  26. 31626 マンション検討中

    >>31625 検討中様
    用地取得タイミングが、同じ敷地内にできる区の特別出張所と同じで、そちらは晴海フラッグと同時にオープンの予定だから、タイミングは合わせるのでは?との憶測です。期待したいですね。

  27. 31627 評判気になるさん

    西小が先で、東小はその後だと思いますよ。

  28. 31628 匿名さん

    >>31627 評判気になるさん

    月三も晴海にあるから、晴海に小学校三つになるね。

  29. 31629 匿名さん

    >>31623 マンション検討中さん

    新しい晴海東小学校どの辺?

  30. 31630 マンション検討中さん

    >>31629 匿名さん
    豊洲大橋の横、今は東京オリンピック選手村ビレッジプラザがある場所です。

  31. 31631 マンション検討中さん

    担当より73cnのオナスタ確定表もらいましたが、やはりすることがだいぶ制限かかっていますね。

    これ買うくらいなら77の方が良い!
    ましてや倍率がついているなら73を買うメリットはないね。

  32. 31632 マンション検討中さん

    そういえば時期はミッド発売だね!

  33. 31633 マンション検討中

    >>31631 マンション検討中さん
    そんな制限あります?具体的にはどれでしょう?

  34. 31634 マンション検討中さん

    絨毯デザイン変えれんのかね?
    こうなると内廊下やエレベーターの広さも気になるなー。ものすごく狭くて高級感ないのよくあるので。

  35. 31635 周辺住民さん

    今73Cnの倍率はどれぐらいでしょうか?詳しい方ぜひ教えてください?39階から50階ぐらいでいい。実需派です?

  36. 31636 マンション検討中

    ちょっと気になったんですが、やたらサウス棟の共用施設ばかり中央区在住者に解放される予定になってません?
    ミッドは3階のコミュニティスペースくらいなのに笑笑

  37. 31637 マンション検討中

    >>31636 マンション検討中さん
    そんなに気にすることなくない?実際には近隣からわざわざ来ないと思うけど。

    フィットネスなんて、住民だってたいして使わないと思うから。どこのタワマンも、最初だけ使うけど、実際には使われない施設多い。

    キャナルカフェは、使われないとその分管理費に乗りかねないので、開放して使われた方が安全。

  38. 31638 マンション検討中

    >>31635 周辺住民さん
    申込初日しか行ってないから今の申込状況は分からないけど、要望ベースで3倍平均くらいに見えたけど。

  39. 31639 マンション検討中さん

    >>31631 マンション検討中さん
    倍率ついてるのと、買うメリットがないのとってどう関連するの?

  40. 31640 さん

    73cnは3Lの方が倍率高いのでしょうか?

  41. 31641 マンション検討中さん

    MRの自分の担当に電話すれば確実に聞けることを、真偽不明のネット掲示板で尋ねる不思議。倍率とかふつうに電話すれば教えてくれるじゃん、最新のを。

  42. 31642 さん

    なぜ、その真偽不明のネット掲示板を覗いてるのか不思議

  43. 31643 マンション検討中さん

    >>31642 さん
    なぜなんでしょう。
    少し瞑想して、どんな方が想像してみました。

    以下迷走した痕跡。。。

    仮説1:電話をかけられない(生活困窮で、回線を止められているか、そもそも電話番号を持っていない)方

    仮説2:営業担当が信用できず、この匿名掲示板の方が何故か正確な情報が出てくると本気で思っている方

    仮説3: 既に営業には確認をしているが、複数の情報源を確認せずにはいられない方

    仮説4: 確信犯で、自身が抽選に当たりたいが故の、特定住戸に誘導したい方

    仮説5:釣り広告を出すノルマを持つ営業担当者

    仮説6: 愉快犯、単に反応を確かめたいだけ(購入意思決定にむけて背中を押してもらいたいを含む)の方


    私は仮説3か4,6あたりかなって睨んでます。
    かくいう私もまだ、迷っておりますー。

  44. 31644 マンション検討中さん

    >>31633 マンション検討中さん
    自分で確認しな
    買って後悔するから

  45. 31645 匿名さん

    >>31630 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    だいぶハルミフラッグ寄りですね。

  46. 31646 マンション検討中

    >>31644 マンション検討中さん
    確認するの面倒なので、買うのやめておきます

  47. 31647 中古マンション検討中さん

    >>31643 マンション検討中さん

    脳内内覧、脳内申し込み、脳内落選を繰り返しているだけでは

  48. 31648 マンション掲示板さん

    >>31636 マンション検討中さん
    過去の再開発経緯を見ると分かりますが、
    再開発の容積緩和要件である地域貢献施設として、
    もともとはデイケアや生涯学習など老人福祉施設が
    予定されていました。それを地域開放型のカフェやスタディスペースとすることで全体のリゾートコンセプトを崩さず取り込めたということです。
    ミッドのコワークスペースも同様。
    もともと外部開放が前提のスペースなのに、あたかもマンション共用部に勝手に部外者が入る計画とか言ってる人もひらほらいるけど、完全に的外れ。
    再開発って色んな緩和要件がからむ公共事業であることを理解していない人が多いですね。そもそも事業主体もデベロッパではなく組合ですし。

  49. 31649 マンション検討中さん

    内廊下はせめて勝どきザタワーぐらいにして欲しいなあ。

    1. 内廊下はせめて勝どきザタワーぐらいにして...
  50. 31650 マンション検討中さん

    >>31649 マンション検討中さん
    整ってますね。

  51. 31651 マンション検討中さん

    勝どきザタワーは高級タワーマンションの普通レベルですよ。住友はもっと豪華。

  52. 31652 匿名さん

    >>31634 マンション検討中さん
    部屋の間取りや仕様ばかり注目するけど、廊下幅とか、EVホールとか、期待外れだと内覧会でがっかりするよね。
    後から変更できないからね。
    某マンションプレミアムフロアで廊下が真っ暗で何も見なかったことあるし。

  53. 31653 マンション検討中

    >>31649 マンション検討中さん

    ドゥトゥールや、勝どきザ・タワー、TTTにも一般解放エリアが沢山あるのでしょうか?

  54. 31654 マンション検討中さん

    あの廊下を見て、買うか迷っています。申込は入れましたが、外れても構わないレベルですね。

  55. 31655 マンション検討中さん

    >>31651 マンション検討中さん
    廊下はぶっちゃけ拒否感を覚えたりものでなければ、別にゴージャスじゃなくても、絵を飾ってたりしなくても、いいかと。

    パタドキはエントランスやエレベーターやロビーでテンションあげられそうなのに、廊下でテンション駄々下りになるかもしれないのが。。。。。

    この相殺がプラスとなるかマイナスとなるかは人によって分かれるのでしょう。今は青田買いやからあれやけど、本物みたらもしかしたらリセールにも影響するわって思うくらいかも。

    立地よくても、廊下が気に食わなくて候補から外してるものってあるので、抽選当たっても、契約の瞬間まで悩みそうやわ。

  56. 31656 マンション検討中さん

    >>31650 マンション検討中さん
    えー?地味で暗い。なんかビジネスホテルの廊下みたいで嫌。

  57. 31657 マンション検討中さん

    勝どきザタワーの廊下はビジネスホテルより良いですよ。タイルカーペットですが、繋ぎ目が見えないので一枚ものに見える仕様。また、4年経過していますが、新築当初と見た目は変わりません。
    横浜北中の三井のタワーは、タイルカーペットの繋ぎ目が目立ち、それこそアパホテル以下でした。三井さんもランドスケープなどの研究もいいが、高級マンションの内廊下の研究をした方が良いですね。

  58. 31658 マンション検討中さん

    確かにディズニーホテルかUSJのオフィシャルホテルといった感じですね。

    1. 確かにディズニーホテルかUSJのオフィシ...
  59. 31659 マンション検討中さん

    >>31657 マンション検討中さん

    KTTは三井も売主ですよ。

  60. 31660 マンション検討中さん

    勝どきザタワーのメインは鹿島です。三井はJVのマイナーなので意見が反映されていない。共用部デザインは関連会社のイリアですね。派手さは無いが全て無難。良く言えばバランスが良い。悪く言えば特徴がない。

  61. 31661 検討板ユーザーさん

    一生廊下で文句言って買うのやめてればいいよ

  62. 31662 匿名さん

    廊下白い部分はきっと泥汚れですぐに汚くなるでしょう。でも それが理由で見送る?不思議。
    そんなこと言ってたら一生買えんわ!

  63. 31663 マンション検討中さん

    タワーマンションの買い替えは5件目です。廊下以外、良いのにもったいない。廊下は毎日往復するので凄く重要。

  64. 31664 匿名

    廊下煽りマンは、サウスの倍率が高くならないようにピリピリしているのでしょうね、人気住戸聞くなマンも然り

  65. 31665 マンション検討中さん

    >>31652 匿名さん
    廊下幅だとシティタワー武蔵小杉には驚きました

  66. 31666 検討板ユーザーさん

    >>31663 マンション検討中さん
    あなたの事なんて誰も興味ないから

  67. 31667 マンション検討中

    >>31658 マンション検討中さん
    ちなみにこれはミッドの内廊下で、サウスは違って、内廊下は緑色の森っぽいテーマになるらしいですよ。

  68. 31668 マンション検討中さん

    KTTの内廊下懐かしいな。廊下幅広く、落ち着いた雰囲気でセンス良かったな。ただ、エレベーターは狭くてイマイチだったな。
    ここも変な柄にしないで一色で統一してほしいな。

  69. 31669 デベにお勤めさん

    >>31605 マンション検討中さん
    内廊下ダサいな

  70. 31670 匿名さん

    >>31669 デベにお勤めさん
    写真の色がくすんでいるし撮り方もあるから参考程度だね、分譲マンションだから派手さより汚れにくいとか掃除しやすいとかの方が大切。

  71. 31671 マンション検討中さん

    >>31670 匿名さん
    実際建っているマンションの共用廊下で同じ色味の絨毯を使っているのが見れたら、それこそ参考になりますね。

    マリーナがコンセプトってことでこの個性的なやつになったそうなので、三井ブランドの海に近い大規模マリーナ物件で同じような絨毯使ってたりしないのかな?

  72. 31672 マンション検討中さん

    こんなイメージですかねえ

    1. こんなイメージですかねえ
  73. 31673 マンション検討中さん

    営業からは日曜に電話は(既に他のお客様からの依頼が多くて)出来ません。
    と言われたので、渋々金曜か土曜に入れようと思いますが3倍位は覚悟しなきゃですね。

    ちなみに駐車場ってどれくらいの割合で希望するんでしょう?
    私は駐車場マストで希望ありますって言ったら営業担当は自分のお客様では一人もいないって(安心させる為かもですが)言ってました。。。それは嘘だろと。

  74. 31674 マンション検討中さん

    >>31672 マンション検討中さん
    これなら、文句はないね。となるとやっぱりストライプとこの色の組み合わせが特に受け付けないのね。

    なぜよりにもよって。。。

  75. 31675 マンション検討中さん

    北中の徒歩1分のタワーは駐車場待ち30倍とのこと。

  76. 31676 マンション検討中

    >>31673 マンション検討中さん
    僕も駐車場マストです。KTTは35%設置率で空きが出ているので、あながち嘘でもないかと。

  77. 31677 マンション検討中

    >>31675 マンション検討中さん
    北中って横浜北中のことですよね?僕は地元なので理解できるんですが、神奈川県は都内と違って、かなり車保有率が高いと思います。だからじゃないかな?

  78. 31678 マンション検討中さん

    >>31674 マンション検討中さん
    三井の作ったとある湾岸大規模タワーマンションはこちら!

    1. 三井の作ったとある湾岸大規模タワーマンシ...
  79. 31679 マンション検討中さん

    >>31675 マンション検討中さん

    なので北仲からこちらへ申し込みました。

  80. 31680 マンション検討中さん

    >>31679 マンション検討中さん

    含み益、むちゃむちゃ溜まってる方ですね。

  81. 31681 マンション検討中さん

    勝どきザタワーは47%です。若干空きがある程度。

    1. 勝どきザタワーは47%です。若干空きがあ...
  82. 31682 マンション検討中さん

    月島1分のキャピタルゲートの駐車場附置率は38%で現状空きなしです。つまり、勝どきザタワー程度の48%は必要と言えるでしょう。
    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FK7Y3A05/

    1. 月島1分のキャピタルゲートの駐車場附置率...
  83. 31683 マンション検討中

    >>31681 マンション検討中さん
    地権者の事を忘れているよね?実際の設置率は違うよ。

  84. 31684 マンション検討中さん

    今東京西側からこちら購入検討していますが、このあたりや勝どき周辺の治安ってどうなんでしょうか?タワマンと古い民家のギャップが大きい印象ですが、子供だけで、公園で遊ばせたり、夜の様子とか詳しい方是非教えて頂きたいです。検討してた四谷物件は近くの公園におじさま達がたむろしてることなどあり、この辺りのこと気になりました。

  85. 31685 デベにお勤めさん

    >>31683 マンション検討中さん
    地権者の方って車持ってるんですか???
    地権者って仕事もしていないお年寄りではないかと勝手にイメージしていました。

  86. 31686 匿名さん

    >>31684 マンション検討中さん

    ここに限らず四谷でもどこでも都心の利用者が多い駅周辺におじさんがたむろして治安が悪いというは無いのではないでしょうか?四谷物件とか勝どき物件とかはあまり関係ないと思います。 駅地下か駅遠か(閑散)での蓋然性の方が大きいのではと推察されます。

  87. 31687 マンション検討中

    >>31684 マンション検討中さん
    古い民家は地上げが進んでいて、すでに住んでいない家も多いよ。PTKの裏とか古いのは特にね。

    ということは、いずれ北側にも何かしら建つ可能性があるって事だけどね。

  88. 31688 マンション検討中さん

    買いたいんだけど、誰かこれ答えれくれない?

    https://www.kidok.app/thread/b3ccyN1vKYJgi9xgeFZl/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E...

    1. 買いたいんだけど、誰かこれ答えれくれない...
  89. 31689 マンション検討中さん

    >>31688 マンション検討中さん
    当然ネット系
    それくらい自分で調べろよ、そんなこともできないバカと一緒のマンションとかスゲー嫌だわ

  90. 31690 マンション掲示板さん

    >>31676 マンション検討中さん
    KTTの駐車場設置率は46%でほぼ空き無しです。

    ここの設置率30%は少ないとは感じますが、大量の1Rや1LDKで戸数稼いでる面があり、これらの小さめ賃貸部屋に住む独身は車持たない可能性が高く、駅直結もあって大きく足りないことは無いでしょう。

  91. 31691 匿名さん

    >>31689 マンション検討中さん
    嫌ならやめたら?w

  92. 31692 マンション検討中さん

    >>31690 マンション掲示板さん
    僕もそう思う。あと、70m2以上の部屋まで優先順位があるから、実質的には2LDKの部屋は抽選に参加できないみたいなもん。

    70m2以上までの部屋数÷駐車場数491台だから、70m2以上の部屋買うなら設置率50%?55%くらいになるんじゃない?

  93. 31693 マンション検討中さん

    いや、言いすぎたかな?40%ー45%くらいかな?w

  94. 31694 通りがかりさん

    >>31689 マンション検討中さん

    でも答えてあげる優しさ

  95. 31695 住民さん2

    豊洲、東雲、勝どき、晴海、月島あたりにもともと住んで街並みや不動産の相場感持ってないと、PTKの価格は安い、高い、又は今後中古市場でどーいうポジション日なりそうか、わからないだろうね。

    だから、PTK周辺についてあまり詳しくない人は、買わない方がいいと思うけど。

  96. 31696 マンション検討中さん

    >>31682 マンション検討中さん
    ちなみに中央区の車保有率は、中央区全体で36.3%だからね。関東運輸局のデータ。
    中央区世帯数:96,853 自家用車保有数:35,251

  97. 31697 マンション検討中さん

    お隣の江東区は26.6%。世帯数:276,938 自家用車保有数:73,684

  98. 31698 マンション検討中

    >>31696 マンション検討中さん

    江東区から車庫飛ばししてる人いそう

  99. 31699 匿名さん

    >>31695 住民さん2さん

    抽選倍率を下げたい人でっか。

  100. 31700 匿名さん

    >>31684 マンション検討中さん
    ミッドの低層にオフィス入るんだから、平日昼間は当然おじさんがたむろするに決まってるじゃん
    何言ってんの?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸