東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2008-07-06 01:25:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう六スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/

[スレ作成日時]2008-06-05 17:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)

  1. 351 匿名さん

    ネガティブ要素ばかり織り込んだ書き込みは削除対象ですね

  2. 352 匿名さん

    >>351
    悪意の感じられないネガ発言なら削除されないよ。

  3. 353 匿名さん

    >>348
    都下と比較されてもね・・・

  4. 354 匿名さん

    348さん
    他物件スレ、他地域スレ、そしてバトル板ですか。
    そこまで参加されている方はあなただけでしょうね。

  5. 355 匿名さん

    どうぞ。

    安心して住める街ランキング【週刊ダイヤモンド2007.8】

    1位 千代田区
    2位 文京区
    3位 中央区
    4位 渋谷区 
    5位 港区   かち組
    ----------------------------
    6位 豊島区
    7位 新宿区
    8位 目黒区
    9位 武蔵野市  そこそこ組 
    -----------------------------
    10位 品川区
    11位 台東区
    12位 中野区
    13位 荒川区
    14位 杉並区
    15位 墨田区
    16位 板橋区
    17位 北区
    18位 世田谷区  まけ組み
    ーーーーーーーーーーーーーーーー

  6. 356 匿名さん

    >>355
    はいはいw  そろそろ新しいランキング探して出直してください。

  7. 357 匿名さん

    武蔵野市
    イタイね

  8. 358 344です

    >348
    >熱狂的豊洲**が中国人と同じで浮かれ過ぎてわざわざ他の地域スレに行って喧嘩を吹っ掛けたり、

    私はわざわざ他の地域スレに行かないのでそういう人たちを見たことがないのですが、
    もし本当にそうなら、私のような住人からしてもいい迷惑です。

    >都内ほとんどの地域は豊洲を買える層があえて買わずその地域でひっそり満足してるのに

    この発言は明らかに自己矛盾していると思います。

    ここ数年の豊洲エリアの人口増加数・率がどれだけ激しいかは自明ですよね。
    その人たちはどこから来たと思いますか?

    >他の区(諸外国)は全く羨ましいと思ってないのに

    それなのに、そんな住むには多くの問題がある場所にわざわざ来るなんて、そっちのほうがよっぽどどうかしてるんではないでしょうか??


    私はこのエリアに住んで、いろいろ問題があることも知っています。
    だけど、それ以上にプラス面が大きいことも知っているから、住んでいるのです。

    あなたが書くように本当にどうしようもない街なのだとしたら、
    そんなくだらない街のことで時間を費やす理由は
    やっぱり認めざるを得ないことが悔しくてたまらないのでしょうね。

  9. 359 通りすがり

    何言っても無駄です。
    豊洲サイコー」ですからw

    353君、その都下より安いんだよ。
    家族の健康の為にも足りない頭でよく考えろよw

  10. 360 匿名さん

    >ここ数年の豊洲エリアの人口増加数・率がどれだけ激しいかは自明ですよね。
    その人たちはどこから来たと思いますか?


    都内に住みたいのに、埋立地以外に住めなかった人。
    つまり、東西北部川向うからの移民組み、もしくは城東to城東の正常進化型住民では?
    田舎育ちで一人暮らしをしてた男女⇒結婚⇒DINKS世帯年収1200万位が中心では?

  11. 361 匿名さん

    豊洲信 者は思考停止状態のBAKAばっかり。
    頭が汚染されてるな(笑

  12. 362 匿名さん

    >>359

    郊外は売れ残って大変な事になってるよ
    えっ家族???
    入社2年目だよ

  13. 363 匿名さん

    ....人を煽って満足する人生か....切なくさせるなよ(T_T)

  14. 364 匿名さん

    >359

    その都下より安いって、どこと比べてるかと思えば吉祥寺を擁する武蔵野市とか!?
    当たり前じゃん、実力通り。
    あの周辺で落ち着いた住宅街は半端じゃなく高値で取引されてるよ。
    ちなみに三鷹駅前のタワーが坪400万と言われているからね。
    坪300万の壁を破れなかった埋立地とは訳が違うさ。

    豊洲××には東京駅からの距離にしか価値観を置けない超偏った人間が多いが、
    吉祥寺や武蔵野の良さを知らな過ぎる。
    だから豊洲=田舎者の集まりだって思われるのよ。

    吉祥寺は「住みたい街ナンバー1」、豊洲は?「住める街ナンバー1」でしょ・笑

  15. 365 入居済み住民さん

    エンゼルバンクやドラゴン桜に書いてあったよな。
    なんで?が考えられない奴は人生の***だと。
    『なんで都心が近いのに安いのか』『なんで昔から人が住んでなかったのか』

    上から読んでみて362の武蔵野市=郊外は古くからの東京住民ではないだろう。
    それくらいのレベルでないととても埋立地に喜んで住む神経の持ち主にはなれない。

  16. 366 匿名さん

    >>364
    >吉祥寺は「住みたい街ナンバー1」、豊洲は?「住める街ナンバー1」でしょ・笑
    これは上手いまとめだな。
    感心した。

  17. 367 匿名さん

    二人の武蔵野ヲ タ出没中

  18. 368 匿名さん

    だからここは都下のスレじゃないって。
    東京市部のコーナーで湾岸スレでも立てろよ。

  19. 369 匿名さん

    坪単価≒世間の評価

    だから豊洲の評価が「相応」なのは仕方ないべ。

  20. 370 匿名さん

    >367

    内一人は武蔵野ヲタではなく、マンションヲタよ。

    うちは城西(吉祥寺)でも城東(豊洲)でもないけど、客観的に見て90対10で吉祥寺の勝ち!

  21. 371 匿名さん

    >>369


    「べ」ってどういう意味ですか?

  22. 372 匿名さん

    No.353 by 匿名さん 2008/06/18(水) 23:07
    >>348
    都下と比較されてもね・・・

    No.357 by 匿名さん 2008/06/18(水) 23:19
    武蔵野市
    イタイね

    No.362 by 匿名さん 2008/06/18(水) 23:30
    >>359
    郊外は売れ残って大変な事になってるよ
    えっ家族???
    入社2年目だよ

    No.367 by 匿名さん 2008/06/18(水) 23:42
    二人の武蔵野ヲ タ出没中


    よく恥ずかしくもまぁこんなに・・・
    昔から東京に住んでる普通の人の感覚だと
    >吉祥寺は「住みたい街ナンバー1」、豊洲は?「住める街ナンバー1」でしょ・笑
    それにしても上手いなぁ

  23. 373 匿名さん

    仕事場が新宿とか渋谷だったら吉祥寺はいいのかも。

  24. 374 周辺住民さん

    でもこの辺りの地域はちょっと前まで坪100台後半だったでしょ?
    それが坪200台後半までになったんだから、吉祥寺には敵わないまでもそれでも凄いと思うよ。

  25. 375 匿名さん

    >>368
    実家が武蔵野市の一言にしつこく噛みついてきたのは埋立地住民だぞ。
    よく嫁。

  26. 376 購入経験者さん

    豊洲が悪いとは思いません。
    住みやすいんじゃないかな。
    348さんの言いたいことは凄く分かります。
    すべての人が都心に住みたいわけではなく資産が豊富にあっても吉祥寺(武蔵野市)に求める人もいます。たとえ多摩ナンバーでもね。
    その人たちは自分の生活に不満がなければナンバーなんて気にしません。
    都心の便利さがなくてもささやかな幸福に浸っています。
    これはほとんどの地域で言えることです。

  27. 377 匿名さん

    ↑坪100台後半だった地域が坪200台後半までになった ⇒ これを俗にマンションミニバブルという。都心物件や歴史がある住宅街の価格が上がったのと違い、埋立地がそこまで言ったのは、ミニバブルどころか正にバブルと言っても過言ではないかもしれないが…。

  28. 378 匿名さん

    ネガもポジもイナカッペがやたらと多い気がするのは私だけか。

  29. 379 匿名さん

    376さんは多摩ナンバーと足立ナンバーはどっちが好きですか?

  30. 380 匿名さん

    >>376
    豊洲は都心じゃありませんよ。

  31. 381 匿名さん

    豊洲は今ではなく10年後の街ですよ。今はまだ工場跡地というイメージが強いと思いますが、オフィスビルが建設され、発展したら間違いなく誰もが憧れる街となります。

  32. 382 匿名さん

    >誰もが憧れる街となります。
    無理でしょ。

  33. 383 匿名さん

    誰かに憧れる街になる必要なし。いまぐらい生活しやすければ、それでよし。あと、TSUTAYAがあれば、文句ないのだが。TSUTAYAオープンしてくれー

  34. 384 匿名さん

    住民の平均年収(単位:万円)

    1位 港区 947 2位 千代田区 811
    3位 渋谷区 704 6位 中央区 572
    7位 文京区 566 8位 目黒区 550
    10位 世田谷区 522 11位 新宿区 504
    12位 武蔵野市 501 15位 杉並区 471
    19位 国立市 457 23位 国分寺市 444
    24位 品川区 444 25位 三鷹市 442
    26位 小金井市 441 31位 大田区 427
    33位 練馬区 424 34位 町田市 423
    35位 調布市 421 38位 豊島区 420
    42位 小笠原村 417 46位 小平市 414
    47位 稲城市 413 48位 中野区 413
    49位 台東区 412 57位 西東京市 409
    59位 狛江市 407 65位 多摩市 403
    74位 府中市 399 77位 日野市 398
    86位 八王子市 391 87位 青ヶ島村 391
    100位 東久留米市 386  105位 江東区 384

  35. 385 匿名さん

    2005年度のデータですか
    今はずいぶん違うんでしょうね

  36. 386 匿名さん

    >>385
    江東区は何位くらいだとお考えですか?

  37. 387 物件比較中さん

    >>385
    この板を読んでいくと武蔵野市を下に見てる方が多いので10位くらいですか?

  38. 388 匿名さん

    3年で、そんなに変わらないでしょう。増えてはいるが、ほぼ、住民は、一緒です。

  39. 389 匿名さん

    最新のデータないんでしょうかね

  40. 390 別の匿名さん

    国勢調査は、2005年なので、公式には無い。

  41. 391 別の匿名さん

    ↑ちなみにデータ上は、江東区の年収ベースは極端に上がらない。

    所得制限のある、トミンタワー・都営住宅が一気に増えたせいもある。

    煽りではないので、ご理解ください。

  42. 392 隣の匿名さん

    すまんなぁ、みんな。
    私が住民票移していないばかりに迷惑かけて!              っていう人多くない?

  43. 393 近所をよく知る人

    ここらでひとまず論点を整理しておきます。
    (ただし、384以下のスレに関して)

    ①仮に最新のデータが出たとしても、江東区武蔵野市よりは順位は低いでしょう。
    ただし、比較して意味があるのは、町丁別のデータに限る。
    そもそも豊洲エリアとで比較しなければここでは意味がない。


    そして、①以上に重要な事実があります。

    ②こういうデータを持ち出す人って、決まって自分の年収が低い。
    (念のため、私は年収が低い人を差別するつもりはありませんが、
    自分が低いからといって、さらに自分より下の人間を引き合いに出さなければ
    自分の価値を確認できないようなその歪んだ精神性は軽蔑します。)

  44. 394 匿名さん

    >>393
    それでは豊洲エリア(豊洲、枝川、潮見)と吉祥寺エリアでの比較なら意味があるわけですか。

    年収が低いことが重要な事実というのは意味不明ですが、
    先入観による決めつけしかできない人は、より軽蔑されるべきかもしれないですね♪

  45. 395 近所をよく知る人

    >それでは豊洲エリア(豊洲、枝川、潮見)と吉祥寺エリアでの比較なら意味があるわけですか。

    それなら、まだ意味のある比較だと思います。
    ただし、そんなことよりよっぽど先に書いておきたいことがあります。

    これまでのこのスレの流れを見るに、アンチ豊洲派はさんざんネガキャンしてしてきたわけですが、一方で、雑誌等のアンケートの「住みやすい街ランキング」等でよく1位になっている吉祥寺を出すこと自体、それがどういう意味を持つかわかりますか?

    私が先にも書いたとおり、それでは論理的に破綻しているわけです。
    豊洲がそんなに酷い街なら、一般的にそれ以上にイメージのよろしくない街を引き合いに出して
    それにすら劣るという論法でなければ、全く比較として成立しているとは言えません。


    >先入観による決めつけしかできない

    私がそう書くのには一定の論理があるのです。
    ただここはそれを証明する場ではありませんので書きませんが。


    ここまでこのスレを読む限り、
    アンチ豊洲派は皆必死になって、マイナスデータを恣意的に選んで引っ張ってくるのですが、
    論理的に成立してると言えるものは皆無ですね。
    民度しかり、坪単価=住みやすさしかりです。
    私は別に豊洲サイコー!と思ってるわけではないのです。
    ちゃんと納得がいく説明であれば参考にしたいと思っているので、
    ぜひ聞かせてほしいものです。

  46. 396 近未来降臨

    皆様、お待たせいたしました。

    あの販売前の話題には事欠かない住友さんの有明物件が登場いたしました。

    が、いまだ検討者スレはございません。

    興味ある方、夜も暇で仕方が無いかた、ぜひ専用スレを立ち上げください。

    ◆(仮称)有明一丁目計画
     http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto_area/ariake/

  47. 397 匿名さん

    >>395
    勘違いしているようだが、そもそも豊洲を貶めるために吉祥寺のランキングを持ち出したわけではない。
    375氏の書き込みを再掲する。

    >>>368
    >実家が武蔵野市の一言にしつこく噛みついてきたのは埋立地住民だぞ。
    >よく嫁。

  48. 398 匿名さん

    >>376
    多摩ナンバー>>>>>>越えられない壁>>>>>>足立ナンバー
    でしょ。

  49. 399 匿名さん

    なんか、豊洲住民って、何事にも理屈っぽくて生きてくの大変そうですな

  50. 400 匿名さん

    生きてくの大変じゃないですね。生活便利だし。論理的じゃない話が、出るので、正しているだけでしょう。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸