東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-09 13:07:00

芝浦アイランド ケープタワー7を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/

[参考スレ]
過去スレ
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-12 16:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >397
    バルコニーの奥行きは2M以上だと部屋への日当たりがたいぶ減ってしまうそうですよ。
    なので2Mぐらいまでが良いとどこかに書いてありました。
    あとキムタクが座っているのは同じ広さだと思われます。

    バルコニーの話ですが、MRで確認しなかったのですが部屋との段差は何センチぐらいあるのでしょ
    うか?
    他板で20cmとかもあると聞いてビックリしてます。ウッドデッキ張らないと厳しいのかなあ?
    子供が小さいのであまり段差があるのも困りますし・・・営業に確認された方いらっしゃいますか?

  2. 402 匿名さん

    >394さん
    過去レスにもありましたが、あの東芝の洗濯機は平成14年ぐらいのやつで
    作業位置がとても低くて使いづらいと思われます。
    やはり現在主流の斜めドラムの方が腰にも負担がかからなくて良さそうです。
    ちなみにベーシックタイプのお部屋であれば
    斜めドラムおよび、大概の洗濯機は入ると思います。
    プレミアムタイプのお部屋は洗濯機置き場の上の棚を
    自費でリフォームしない限り、一生あの型落ちのドラム式洗濯機を
    使うことになるんでしょうけどね。

    >401さん
    バルコニーの段差は7.5cmです。
    気になったので担当さんに測ってもらいました。

  3. 403 匿名さん

    昨日キャンセルの連絡がありましたが、北東だったので今日断ります。(南向き希望なので。)
    良いお部屋は、もう皆無だし・・。グローブの残りの売り出しは、秋になるそうですが、何かあるの
    ですかね?その販売停止にする策略は・・。だからこうなったら、全然違うけど、一軒やも視野に探
    し始めようかと思っています。ケープ南東、誰か断ってほしい・・。第一希望のあのお部屋が外れて
    とってもかなしいです。何にそんなにケープがよかったのかな?と

  4. 404 匿名さん

    403の続きです。
    誤って操作し、切れてしまいました。
    何がそんなによかったのか?と思い起こすと、高層階・朝起きたら海が見える(すがすがしい)
    あと、モデルルームを見に来ている方々が、結構若い方もいらっしゃったので、結構気の会う近所お
    方とかもできるのかな?なんて・・。本当に残念です。

  5. 405 匿名さん

    >>401 バルコニー幅が2Mを超えると、容積率参入から除外できなくなるはずです。
    余程田舎の、土地が余りまくっているところでないとこれはできません。

  6. 406 匿名さん

    >403さん
    南東は一番人気があるので、キャンセルは無いでしょう…。
    ご縁が無かったのだと思って、他に希望されている方にお譲りください。
    一生の買い物です。希望通りの部屋にめぐり合うまで探し続けましょう。
    北東もかなり人気があるので(眺望・花火)待っている方々はたくさんいます。

  7. 407 匿名さん

    グローブは19年3月竣工だから、このままケープを売って。
    秋からグローブなのかしら?

  8. 408 匿名さん

    運河物件は寒いうちに売ったほうが得策と思われ。

  9. 409 喜望峰

    他物件で痛感しましたが、バルコニーが広いと南向きは部屋まで陽が入ってきませんよ。
    1つ上階のバルコニーで影になるので。
    バルコニーが広い場合、南東か南西を向いている方が部屋への日差しは期待できます。
    1.8mはけっこう広いと思いますので、部屋への日差しを期待してイーストウィングの
    「南中」を買った人は、そのことはあらかじめ認識しておいた方がいいと思います。

  10. 410 喜望峰

    はじめから日差しが期待できない北側はバルコニー2.1mですね。

  11. 411 匿名さん

       ↑ 確かに。
    田町に勤務している方に(NECさんが多い)に夏の状況も聞いといた方がええんと違いますか

  12. 412 匿名さん

    日当たりはほんと重要ですよね。
    庭の見える低層階はよさそうです。
    303とか513の倍率どなたか
    教えてくださーい!

  13. 413 匿名さん

    幼稚園ができるようですが、
    これは公立?それとも私立なのでしょうか?

  14. 414 匿名さん

    北東キャンセルでないかな。
    あの眺望と価格のバランスは奇跡的。
    特に70B。
    L・D・寝室小・寝室大が横一列に並んで
    ベランダに向いてる物件なんて、
    今後、都心では一生出てこないんじゃないかと思う。

    日照が朝だけなのはマイナスだけど
    ウチは子供いないし、日中家にいないかから
    ほとんど関係ない。
    お金かけずにいい家に住んで
    家具と趣味にお金かけたい。

    誰かキャンセルして。

  15. 415 匿名さん

    ケープの2期は5月上旬と告知されましたね。
    販売好調なので、残りの300強もあと2回くらいで売り切ってしまうつもり
    なんでしょう。ケープ希望で落選中の方は2期で良い結果が出ると良いですね!
    グローヴの2期を心待ちにしている検討者も多いようだけど、何時、開始なのか
    ハッキリしませんね.....。

  16. 416 匿名さん

    終わったことでいまさら悔やんでもしかたないが会員販売時、北東70Bは44F以上を除き倍率が等倍から3倍くらいでしたよね?
    キャンセルはないだろうな…転売の場合もすぐに媒介にならずに棟内から廻るだろうしな…。orz

  17. 417 匿名さん

    幼稚園、保育園の一体型施設は公立(区立)です。

  18. 418 落選組

    会員期で次々点→その後電話来たが別のタイプの部屋を勧める内容。。。
    一期で次点→その後特に連絡なし。。。
    「ご購入申込会」は昨日までの予定だから、キャンセルは無かったようです。
    営業さんは、「冷やかしの客も一定数いるから次点までに入れば期待できる」
    と言ってましたが、手付を入れた後は余程のことがないとキャンセルなんて出ないですよね?
    来週の「ご契約会」が終了するまではキャンセル発生にまだ期待を持てるのでしょうか?

  19. 419 匿名さん

    そんなに人気なんですか。。暇だから見てこようかな。モデルルームは面白いですか?

    418:手付け入れた直後のキャンセルなんでほぼないですよ

  20. 420 喜望峰

    オークションにしたらどれくらいの値がつくんでしょうか?
    例えば55−Aの高層階4501(3480万円)とか、65−Aの4425(3670万円)とか
    60−Aの4703(3770万円)とか4000万円でも買いたいって人は出るのでしょうか。

    こんなことを書いてはいけないのかな?

  21. 421 匿名

    417さん

    ありがとうございます。
    公立でよかった(~~)

  22. 422 匿名さん

    60A65A仲介手数料込み4000なら欲しい人いるよ。。ここに

  23. 423 匿名さん

    ほかにもいる... と思う。

  24. 424 匿名さん

    資本主義社会だからしょうがないだろうけど
    そうやってスグ転売する奴とかには
    買って欲しくないなぁ〜

  25. 425 匿名さん

    >402さん
    401です、バルコニーの段差の件ありがとうございます。7センチ程度なら普通ですね。
    安心しました。でも20センチってすごいですよね、子供は確実に転びますね。

    >414
    ワイドスパンというのでしょうか?全室がバルコニーに向かっているタイプ。
    あれは費用が掛かるようですね。やはり田の字が経済的だと大工さんが言っておりました。
    でも最近このような部屋を他の物件でも見かけた気がします。三井だったかな?

  26. 426 匿名さん

    PCT B棟MRタイプが、LDに洋室3つ全部がバルコニーに面していますね。
    三井です。 バルコニーの段差が凄くでかいってのも同一物件ですが。

  27. 427 匿名さん

    425です。
    そうですね、PCTだったかも知れません。同じような間取りだと思ったので。
    家は90m以上欲しかったので検討外になりましたが、でもMRがそのタイプなんですか?
    見ておきたいな、参考までに。でも混んでいるみたいですね。残念。

  28. 428 匿名さん

    >>427 混んでいるのは週末だけのようです。 私も週末限定ですが、
    まだいけていません。 MR設定タイプが、Web 上にのっているようなので、
    あの間取りが実際にどんな感じなのか3つとも見られるわけです。
    426 の 4室バルコニー面した12mワイドスパンタイプは軽く6000万超とか。
    それ聞いて、まぁ一応見せてもらうかなって感じに醒めてます。
     90m^2以上を求めているのであれば、多分無駄足になると思います。
    設定が殆どないので、変なプレミア価格の住戸ばかりになるようです。

  29. 429 匿名さん

    五百マソ上乗せはガチ

  30. 430 匿名さん

    70BのようにLD含めて全室ベランダ向きというのは他にもあるが、
    70BのようにLDが横並びなのは少ない。つまり、他の物件の場合は
    LDが縦に並んでいてDとその奥のキッチンはベランダから遠い(窓か
    ら遠い)。70Bの場合はDもベランダに面している。このような設計
    の場合はスパンが10メートル以上必要だが、70Bのスパンはちょう
    ど10メートルくらいのはず。

    そんなこんなで70Bはかなり希少という話。

  31. 431 匿名さん

    70Bの中層階以上って本当に魅力的だったかも。
    晴海・豊洲方面の景色が堪能できて花火もバッチリ。
    東京タワーも見れるし、レインボーブリッジも少しだけど見える。
    しかも間取りも良くてあの金額でしょ?!
    60Bも完売でしたっけ?
    DENはないけど、55A買っておこうかなー。倍率高いですかねぇ。

  32. 432 匿名さん

    「買っておこうかなー」とは大きく出ましたね。
    まあ、他人の懐の状況を探ってもしょうがないですが。
    人それぞれに価値観が違うから部屋の選び方も違うけど、
    普通、「北側」というだけですぐにパスする場合も多いよね。
    MRですべてのタイプの間取り、眺望、日当たりを確認する人
    なんていないだろうし。
    そうなってくると、最初から「北側」のマイナスイメージに
    とらわれずに「北側」を積極的に選択した人はすごいな。

  33. 433 匿名さん

    北側のマイナスイメージ、まったく考えずに契約しました!

    確かに普通、北側ってだけでパスです。
    でもなぜかケープは北側でもOK!って思っちゃったんですよねぇ。
    パソコンの日照チェックにはびっくりしましたけどね。
    (冬はまったく陽があたりませんね!涙)
    我が家は子供もいないので積極的に北側に行けましたけど、
    小さい子供がいたら南向きを頑張って買ったかもしれません。

    431さんのように簡単に買えないので。
    (55Aもきっとまた抽選がありますよねー。)

  34. 434 匿名さん

    第1期一般販売時、70Bの部屋の倍率はどのくらいだったのでしょうか?
    やはり高倍率だったのでしょうか?
    ご参考までにお聞かせ下さい。

  35. 435 匿名さん

    会員販売のとき、私が申し込んだ部屋は2倍でした。
    私の番号は『2』だったので当選ということになりました。
    当時はほとんど70Bなんて話題になっていませんでしたが、
    私は密かに、かなりの『お得物件』ではないかと考えてました。
    このスレで私のこの判断が結果的に評価されたみたいで
    ミコとマコの物語なみに感動してます。

  36. 436 匿名さん

    おめでとさんです (^^)/

  37. 437 匿名さん

    435さんおめでとうございます。
    会員販売で当選した方が一番うらやましい!

  38. 438 匿名さん

    >>431
    一般販売では、55-Aは軒並み高倍率でしたよ…
    残り戸数は少なくなっているので、高倍率は必至でしょう。
    買ってこうかな〜と言うほど楽には買えないと思いますよ。

  39. 439 匿名さん

    北側の中層階を検討していました。
    確かに、価格が低く、レインボーブリッジ、東京タワーが両方見られるのは意外とお得かなと思いま
    した。
    ただ気になったのが、将来的に真正面の民有地、都営住宅、道路挟んだバス会社本社敷地が将来的に
    高層マンションになる可能性があるかもしれないことでした。敷地としては相応の広さがあるのであ
    る程度のものが立てられそうでなので。

  40. 440 匿名さん

    正面の民有地と都営住宅は、両方の敷地が合体しない限り20階以上の
    建物は建てられないようですが、バス会社の敷地の方はあやしいですね。
    ただ、バス会社の敷地に建つのであれば、眺望は遮られても、グローブ
    と隣の賃貸棟や、TTTの双子物件や、東雲の高層マンション4棟連続
    建設程には密集しないので、目の前の空間の「抜け」はある程度確保で
    きると思いますが...。

  41. 441 匿名さん

    >>434さん

    今回販売対象となった北東向き70Bは上の階から8倍、4倍、1倍のようでしたよ。
    70Bでまだ時期販売に残っているのは41階のみ。41階は客寄せの為に、全タイプ時期以降ですね。
    中上層階は、100A, 95G, 85A, 70A 70B, 70C, 65A 60A、55D、が41階
    を除いて売り切った感じですね。

  42. 442 匿名さん

    70Bってそんなにいいかな。
    ぱっと見た感じは確かによさげだけど、ダイニングとリビングの家具のスペースが意外とないよね。
    効率的な配置の仕方がわからないので、このタイプは私はパスしました。

    左端にダイニングセットを置くと、右側がリビングスペースになるけど、
    上部が、入り口と各部屋、入り口とダイニングスペースを結ぶ動線にならざるを得ないので、
    リビングスペースがほとんどない。
    しかもこのつくりだと、テレビをどこに置けばいいかわからない。
    リビングとダイニングの間に、ローボードでも買って、そこに置くのかな。
    右側の壁にテレビを置くと、こんどはソファをどう置けばいいのかわからない。
    動線を確保するためには、そんな大きなソファは置けないし。

    決定的なのは、収納スペースが殆どないこと。徹底的にモノを減らさないと、
    ごちゃごちゃした、統一感のない雑な部屋になると思います。

  43. 443 匿名さん

    41階はMRをグローブに戻した後の棟内MR用だけど、
    これだけ早く売り切れれば一気に販売対象になるかも?
    人気だった70A/Bとか超倍率になるね。

  44. 444 匿名さん

    バス会社の敷地は、H20夏に48階建ての賃貸が立つと思いますよ。

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0118/download/060118_01....

  45. 445 匿名さん

    バス会社の敷地って…、ケープとグローブの間のとこ?
    まだ手が付けられてないグローブ横の賃貸棟のことですか?

  46. 446 匿名さん

    >>444
    このH20 48階だて賃貸は、ケープのパンフにもはっきりと模型で載っているものでフジエクスプレス
    の所ではないですよ。ちょっとびっくりしましたが、資料よく見れば解るはず。

  47. 447 匿名さん

    >>444さん
     この賃貸は場所が違いますよ。
     計画されているものとは別の賃貸です。
     たしか、あそこで検討されているのは38階建ての賃貸タワーだったと思います。

  48. 448 匿名さん

    >>447さん、
    あそこで検討、とはフジエクスプレスの所の話ですか?そうであれば、その38階建て賃貸の検討とい
    う情報の出所を教えてください。

  49. 449 匿名さん

    >>448さん
    出所は営業さんです。

  50. 450 匿名さん


    私も同じようなことを聞きました。
    でも階数まで決まっているんでしたっけ??

  51. 451 匿名さん

    他の場所での土地利用等による眺望の損失の可能性の話は重説にありましたが、フジエクスプレスに
    ついては話も無かったし、私が直接営業に二回聞いてもそのような話はなかったですが、ガセを流し
    て北側キャンセル狙いですか?(笑)

  52. 452 匿名さん

    営業さんによって違うのでは?
    確定情報ではないので、オープンにする方とクローズにする方がいるんだと思います。
    単純に知っているか知らないのか、という事かもしれませんが。
    他の件の説明にしたって、営業さんによって知識の偏りが大きかったですよね。
    (一部では優秀な営業は他案件に集結している、なんて意見もありましたね(笑))

  53. 453 匿名さん

    450を超えたので新しいスレ建てました〜。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/

  54. 454 匿名さん

    ありが㌧

  55. 455 匿名さん

    1年後にはどの部屋もお買い得物件になってるよ!!
    みんな心配するな。
    自分は西低層階だ。

  56. 456 匿名さん

    この板の中層階と低層階は何階を意味しているのでしょうか?

  57. 457 匿名さん
  58. 458 匿名

    初めて投稿ですが・・スレってなんですか・?それからケープタワーかっこ良いです!!ね
    買いたいですけど・ただ倍率高そうでしょうか・?それから駅からチョット遠いのと、途中の強風が恐怖なんですけど皆様はどのように思っているんでしょうか???

  59. 459 匿名さん

    はじめまして、ケープ検討中の者ですが・・・ケープの駐車場って、最大のサイズでも全幅が1950mmで重量が2300kg(車両総重量)ですよね?これじゃ、少し大きめの車だと、まずアウトだと思うんですが・・・。みなさんは、どうされるんでしょうか?車を買い替えるつもりとか・・・???

  60. 460 アール・ピー・コンサルタンツ

    最新号は
    芝浦アイランドケープタワーです。

    登録後1ヶ月は無料です。

    ***【有料メルマガのご案内】***********************************

    【パンフレットから読み取るマンションの評価 】ID:P0003840
    著者:アール・ピー・コンサルタント 630円/月(税込) テキスト形式
    マンションの購入を検討されている方のための貴重な情報をお届けします。
    マンションが竣工する前にパンフレットとモデルルームを見るだけで、
    契約せざるを得ない状況は購入者に非常に不利です。 マンションをはじ
    めとする住環境に関する専門家(宅地建物取引主任者・マンション管理士・
    マンションリフォームマネージャー・マンションアドバイザー(横浜)・
    一級建築施工管理技師・建築仕上げ診断技術者・建築設備検査資格者・
    土壌環境リスク管理者・特別管理産業廃棄物管理責任者・みらいネット登録
    補助資格者等 )としての立場からマンションのパンフレットを検証します。
    マンションの評価には、皆様が、物件検討の際、どのようなことに気をつけ
    るべきか記述して参ります。 毎回、現在分譲中のマンションの実際の販売
    用パンフレットに基づいて実施した、マンションの評価を隔週で提供します。

    http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/38/P0003840.html

  61. 461 匿名さん

    すでにPart12までできています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/

  62. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸