東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-06-08 23:31:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/

[スレ作成日時]2007-02-18 19:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

  1. 726 契約済みさん

    報道とは単に事実を正確に伝えることが使命であって、意見や論述をするならそれなりの学識、見識が必要なはずだけど、いわゆるマスコミ関連に属するヒトがそのような教育を受けているとは限らないですよね。むしろ社会的平均値より低い人が多い。(あ、個人的な印象としては。)
    そんなマスコミが、しったかぶりの偏った報道をする。しかも基準は面白いかどうかで。テレビも新聞も規制で守られ、まともな報道機関が出てくる隙も無い。大多数の人たちは、真実を知らされず、あっさり思想誘導される。
    きわめて由々しき状態だと思います。

  2. 727 匿名さん

    718は無知で恥の上塗りにやってくる粘着くんだから放置ですよ
    または小学生なのかな、ということで。

  3. 728 匿名さん

    でも現に再調査になってるってことはまんざらウソじゃないでしょ?
    認めたくないのかな?

  4. 729 匿名さん

    住宅街から2㌔も離れた市場予定地が再調査されようが されまいが
    あんまり関係無いんじゃね
    選挙は終わったんだしw

    5年後だろ 開場するの?
    ま 市場が豊洲に移って来れば それはそれで良い事だし
    豊洲に来ないなら 来ないで 違う施設が出来るでしょ

  5. 730 周辺住民さん

    >>727
    豊洲に粘着することを楽しみしている者にとって、「粘着」だと思われてもしかたない。
    よっぽど、工作が否定されて不愉快なんだね。

    >>728
    有識者に再調査するかしないかの判断を依頼する段階だと思ったが、相変わらずミスリードが得意だね。

  6. 731 匿名はん

    何度も間違った意見をレスするなよ。
    海埋め立てだけが埋立地じゃないってことを学べ。

  7. 732 匿名さん

    恥の上塗り何度目?w

  8. 733 匿名さん

    >>729
    住宅地から1、2㌔以内のところで基準の何千倍の有害物質が
    検出されてるから問題だと思うのですが・・・。

  9. 734 匿名さん

    >>733
    問題なのは 有害物質が検出された事ではなく
    それを どう適正に処理されたかが問題である

    いちいち 検出だけを問題視していては議論が片手間である
    それでは 日本に住む所など限られると思うが…

  10. 735 匿名さん

    再開発地区の多くのマンションで、土壌から有害物質検出と、対策として土壌入れ替え普通にされてるよね。

  11. 736 匿名さん

    適正に処理されたの?

  12. 737 匿名さん

    汚染土壌の処理は、環境確保条例の第117条に基づき、「汚染土壌状況調査報告書」、
    「汚染拡散防止計画書」(処理方法を記載したもの)、
    「汚染拡散防止措置完了届出書」(処理過程での土壌の濃度計量証明書を添付したもの)を
    環境局に提出し、確実に処理が行われているかについて確認が行われます。
     処理が完了したことは、「汚染拡散防止措置完了届出書」により確認が行われます。
    その際、添付された濃度計量証明書は、環境大臣が指定する指定調査機関が発行する
    こととされており、データの信頼性は確保されています。

  13. 738 匿名さん

    あれ?だって都知事が再調査するってことはどういうこと?

    見て見ぬフリは議員だけでいいですよ。
    自分の益にならないことは蓋をするのはおやめなさい。

    個人の問題ではないと思います。
    しっかり調べ問題解決するのがいいんじゃないでしょうか。

  14. 739 ご近所さん

    >住宅街から2㌔も離れた市場予定地

    長年近くに住んでりゃわかるけど、海風に乗ってくる夢の島のホコリは結構なものだったけどね。
    夢の島ってかなり遠いけど。
    工事が始まればどうなるのかね?

  15. 740 匿名さん

    まーだ 市場予定地の土壌問題を語っているのか
    そんなに興味あるの?

  16. 741 匿名さん

    ありますよ。

  17. 742 匿名さん

    え〜、殺伐としてるので閑話休題。

    TOYOSU TOWERの運河側にはキャナルウォークなる運河沿いの遊歩道が整備されるそうです。
    PCT及びららぽーとの海沿いにも遊歩道が整備されますよね。どうせなら運河及び海沿いの
    遊歩道でぐるっと一周できる様になると良いと思いませんか?
    そんな計画は無いらしいですが(^^;、ジョギングとか散歩する時に一周できると便利
    ですよね♪可能で有れば是非実現して欲しいな、と思います。

  18. 743 匿名さん

    豊洲擁護の方々が必死になってますけど、あれだけマスコミに騒がれたんだし、
    この付近のマンション購入を考えている人以外には、豊洲=汚染地域っていう
    イメージが根付いてると思う。

  19. 744 匿名さん

    >>742さん
    えっ つながらないんですか?
    春海橋から1丁目の方も整備される計画をどこかで目にしましたが・・・・
    キャナルワーフの裏側は整備されていますし

  20. 745 匿名さん

    まあ現実にはこの板のマンションオタク以外には、
    豊洲なんて「どこだっけ?最近再開発やってるんだっけ??」程度だよなあ。
    ためしに回りの人間に聞いてみろって。
    汚染地域の話題なんて誰もまともに取り扱ってないし、
    逆に地名のブランドとしての「豊洲」も幻想。
    お互い自意識過剰も大概にしたら?

  21. 746 匿名さん

    >745
    単なるサヨクの戯言だから気にしないで大丈夫。

  22. 747 匿名さん

    都知事選のおかげで、土壌汚染とセットで豊洲に市場移転も有名になったから、いいんでないの。

  23. 748 匿名さん

    >745
    同意。豊洲も浦安も同じ感覚。

  24. 749 入居予定さん

    >>744さん
    742です。詳しく調べた訳ではないので分からないのですが、TOYOSU TOWERのMRで聞いた時は
    つながらないと言われました。芝浦工大の辺りとか、難しいのかも知れないですね。

    芝浦アイランドは遊歩道が整備されてますよね。ああいう風になると良いなあ、と思いますが。
    1社で再開発している訳でもないので難しいのでしょうか。

  25. 750 匿名さん

    すいません、749です。名前修正するの忘れました(^^;
    ここで入居予定となっていても訳分からないですね。匿名でお願いします。

  26. 751 匿名さん

    キャナルウォーク・・・、
    東雲キャナルコートの運河側の遊歩道を歩いてみてください。
    歩道のコンクリートブロック(?)がかなり凸凹になってしまっています。
    地盤沈下とまでは言いませんが、時間の経過とともに歪のようなものが発生するようです。
    コンクリの整備ではなく、ウッドを敷き詰めるようにしてくれると雰囲気も良いのですが・・・。

  27. 752 匿名さん

    マンション工事がひと段落するまでは仕方ないですね。
    あれだけあちこちで掘り返しているのですから。
    工事現場脇の歩道が凸凹になるのと同じです。
    最終的に綺麗になるといいですね

  28. 753 匿名さん

    東雲のキャナルコートは、アップルタワーの地下(温泉)水汲み上げによるものと
    以前書いてあった気がします。
    ほかの地域ではそれほど沈下しないのではないでしょうか。

  29. 754 匿名さん

    あそこは運河側のタワーの建設が終ったら、もう1回綺麗にするそうです。
    今はあれだけ工事してるから当然ですよ。
    お台場に自転車で行く途中に有明ブリリアマーレの建設予定地を通ったんですが、
    ものすごく広いですね、あそこ。
    完売したら有明は人がかなり増えますね。

  30. 755 匿名さん

    調査報告に温泉汲み上げによるものという報告書は出てないと思いますけど。
    ソースはどこですか?
    この地域の地盤沈下は現在おさまっているという都の発表だった記憶ですが。

  31. 756 匿名さん

    温泉の汲み上げによって何もなければ良いのですがね。
    綺麗なブロックが凸凹になっているのを見ると、正直凹みます。

  32. 757 匿名さん

    >>745
    マンションを購入する世代にとっては、豊洲=汚染は有名な話。
    電波にのって全国にながれたわけだから仕方無い。
    時間がくれば、みんな忘れるだろう。

  33. 758 匿名さん

    温泉って地下1000mからだろ?
    地盤沈下するとしたら必ずしも真上ってことでも無いんじゃない?
    下手すりゃ台場〜豊洲〜晴海まで陥没したりして。

  34. 759 匿名さん

    雑誌でも豊洲は注目の的です。あながち嘘でばかりでないので、購入検討者は一読すべし。

    04月26日 築地から移転計画「豊洲<新市場>はこんなに大汚染の実態」 [フライデー]
    04月17日 築地市場移転に内部告発「豊洲新市場の新土壌は未検査だ!」 [サンデー毎日]

  35. 760 匿名さん

    講談社グループ:[フライデー]、[日刊ゲンダイ]
    毎日新聞グループ:[サンデー毎日]、[TBS]
    いつもの連中のキャンペーンだな。

  36. 761 匿名さん

    フライデー立ち読みしました。
    なるほど!豊洲<新市場>はこんなに大汚染なのですね。
    とても勉強になりました。
    ありがとうフライデー。ありがとう759さん。

  37. 762 匿名さん

    はい、サヨクの皆さんどーもありがとう。

  38. 763 匿名さん

    まだやってんの〜〜

  39. 764 匿名さん

    フライデーに書いてることが本当だとしたら、
    豊洲に住むのは危険ではないでしょうか。

  40. 765 匿名さん

    どうしても 築地移転反対なんだね
    なんでそこまでして移転に反対なんだろう?
    そもそも移転計画が決定したのは築地自体に問題があるからでしょ

    豊洲に行きたくないなら行かなくて良いけどさ
    移転先を非難しても築地問題は解決しないじゃん
    移転したくないなら、築地問題を解決しろよ

  41. 766 周辺住民さん

    さっさと移転しようよ。汚い施設じゃお客も少なくなるだけだよ。
    新しい施設にしよー。

    移転に反対してるのは、その近所で飯屋やってる人でしょ。まぁ気持ちはわかるよ。
    でも、都民の意思は石原路線だからさ。なにごとも諦めが肝心とはよく言ったことだよ。

  42. 767 マンコミュファンさん

    フジテレビがお台場に移るときもいろいろと反対がありました。
    移転で利益を蒙るもの、既得権を奪われるもの、
    毀誉褒貶ですね・・
    http://ipo225fx.seesaa.net/article/40706613.html

  43. 768 匿名さん

    >764

    フライデーに書いてることが本当だとしたら、
    豊洲に住むのは危険ですよ。

  44. 769 匿名さん

    >768
    ハイハイ。わざわざ教えてくれてありがとね。ハイ次の話題!

  45. 770 匿名さん

    別に移転して欲しくないんじゃないんですよ。
    土壌汚染がしっかり決着してからの移転を望んでるだけです。

    何年もたってアスベストのように重大な問題が出た時どうしますか?

    自分の資産価値なんて微々たるモンです。
    生鮮食品を扱うのでとても心配なだけです。

    談合だなんだと自分の利益しか考えないのは代議士だけで充分。

  46. 771 来年には住人予定

    770さんに同感です。
    この際ハッキリと汚染状況を調査し、必要ならキッチリ対策してもらいたい。
    その上で市場移転を考えればよいと思う。

    あと765さんにも同意。
    豊洲移転問題とは切り離して、現状を正しく認識した上で必要な対策を講じていただきたい。
    それが豊洲移転なのか築地改修なのかはどっちでもいい。

  47. 772 周辺住民さん

    ここで市場移転地の汚染がどうのこうの言ってる連中は、
    別に移転なんかどうでもいいんですよ。
    豊洲を叩くネタであればなんでもOK。
    まぁ取り上げてるマスコミもいつもの顔ぶれだしねw

  48. 773 匿名さん

    築地にある新聞社ってか!

    汚染汚染っていうけどさ、じゃあ「食の安全」って何よ?
    どうなれば「安全」なのさ。
    そんな無菌室みたいな場所なんて都内にないでしょう?

  49. 774 匿名さん

    都内にはそんな場所ないのはわかってますが

    わざわざ他の場所より汚染されている場所に移転するのはどうかと言ってるだけで。
    今後、何か出てからでは本当に遅いですよ
    あんなに掘り返されたまま野ざらしになって・・・海風で毒が飛び回ってることを想像してください。

    まずは早急に対応してもらいたいものです。

    騒がれたとたん放置されてますからね。
    何かあってからでは遅いんですよ。

  50. 775 購入検討中さん

    >フライデーに書いてることが本当だとしたら、

    フライデーに本当のことが書いてあった例がある?

  51. 776 匿名はん

    >騒がれたとたん放置されてますからね。

    あんた 毎日見に行ってるの
    暇だね〜
    豊洲住民でもあんな遠くで何も無い土地を見に行ってる人はいないと思うよ

    それに 汚染されて 海風で毒が飛び回ってるんでしょw
    言ってるあなたがそんな場所に行くなんて、
    何かあってからでは遅いんでしょ

  52. 777 匿名さん

    「何か出てからでは本当に遅い」ってw
    もうすでに汚染は明らか。

    一旦汚染された以上、どんな対応をしようが元に戻ることはないし
    どんな対策をしようが汚染物質の流出は食い止められない

    何かあってからでは遅いのなら
    都の対策になど期待しても無駄です
    とっととあきらめて他の土地に住みましょう

  53. 778 匿名さん


    市場予定地に誰が住むの?

  54. 779 匿名さん

    住むんじゃない!
    早く蓋をするなり土を入替えるなり何らかの対応はしないで放置でいいんですか??

    食い止められないのは諦めて放置してもいいことにはなりません。

    個人の利益のために人間って醜いですよね。

  55. 780 匿名さん

    >>779
    貴方もまたまぎれも無くその個人の利益で動く人間ですよ。

  56. 781 匿名さん

    本当にやばい汚染土壌は
    小屋を建ててその中を負圧にして
    その中で処理をするそうですね

    ここは そんなことしていませんから
    たいしたこと無い 汚染なんじゃないんですか?

  57. 782 匿名さん

    対策とか放置とか騒いでる人、
    今の築地のアスベスト等の問題はなぜ騒がないんですか?
    豊洲はまだ先の話だけど、築地は現在進行中の問題ですよ!
    提起する問題の順序が逆でしょw

  58. 783 匿名さん

    だってココは豊洲、東雲、有明の話をする所だからね・・・。

  59. 784 匿名はん


    じゃあ たまには 東雲、有明の話もしてチョ

  60. 785 購入検討中さん

    このタイミングを逃せば、豊洲の汚染は永遠に解決しなくなります。
    将来マンション売れなくなると困ります。

  61. 786 匿名さん

    >>783
    築地とセットで考えなきゃいけない問題だろ?意味わからん

  62. 787 匿名さん

    築地の周囲で商売やってる、市場にしがみついて生きてる連中が移転されたくないだけなんだよな。
    それに左派マスコミが面白がって乗っかって来てるだけ。
    ただ世論はそんなことにまったく無関心ですよ、もううんざり。

  63. 788 匿名さん

    772さんが的を得た事を言ってるじゃん

    ここで市場移転地の汚染がどうのこうの言ってる連中は、
    別に移転なんかどうでもいいんですよ。
    豊洲を叩くネタであればなんでもOK。

  64. 789 匿名さん

    >>759, >>761
    「フライデー」ね...

    5/11・18合併号 4/26更新
    * 深田恭子「“新米刑事《載寧龍二》”と【手つなぎツーショット】熱愛☆」現場
    * 浜崎あゆみ「【ベロンベロン】泥酔でお姫様ダッコ」の夜
    * 中田カウス「吉本【興業】帝国の“闇”に蠢く男の【知られざる】正体」
    * 【直撃】赤西 仁「父親が語った息子との再会と今後」
    * 市川海老蔵「【今度は】和風美女二人とセレブな宴」【実況中継】
    * 池田大作創価学会名誉会長「“庶民の王”豪邸と東京帝国【信濃町&八王子】」《空撮》
    * 「オンナと男」熱愛スクープ【15連発!!】
    * 井上和香 優しく包んで☆
    * マーシャル諸島【メジット島】「放射能に汚染された楽園」
    * 長澤まさみ「お宝発掘&熱撮ナマ姿」【13連発】
    * 浅尾美和「灼熱ボディ【勝手に☆】大接写」
    * 「Iアイ★LOVE」  神崎京介
    * くらたま「アイポッパーで【『爆笑問題』田中顔負けの】万馬券GET☆《よ》」
    * 有名企業12社「地獄&ユニーク【研修】」の実態
    * 尾崎 豊「オレたちのカリスマ、その愛と死」
    * 【築地から移転計画】「豊洲“新市場”はこんなに【大汚染】の実態」
    * 「凶悪事件の時代」【惨劇】ファイル(12) PART I '07年春「殺人は連鎖する!」
    * 「凶悪事件の時代」【惨劇】ファイル(12) PART II あの重大事件の「現在いま」を抉る
    * 【No.1アニメ声優】平野 綾が萌えトーク☆「『涼宮ハルヒ《の憂鬱》』の舞台裏」
    * そのまんま東「支持率【地元紙調査】86.7%」で現れた【ウラの顔《「お笑い」か「ゴーマン」か》】
    * 中村俊輔「欧州リーグ【日本人初!】MVP」快挙への道のり
    * 天茂の「穴子天丼」

  65. 790 匿名さん

    話題がなくて、100位落ちしそうです。

  66. 791 豊洲住民

    TOTスレでは、ホテル進出ネタ、大企業本社移転ネタで久びさの活況。さあ、豊洲の将来について語ろう!

  67. 792 匿名さん

    豊洲の将来も結構だが…
    ここのスレは

     
     豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう

    です… 忘れないでね。

  68. 793 匿名さん

    東京都発表の報道資料によると、

    豊洲の土壌汚染対策に関する専門家会議が開かれるようです。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2007/05/40h58100.htm

  69. 794 匿名さん

    >793
    公開会議のようですね。
    豊洲に購入検討されてる方は、ご自分で聞きにいった方が良いですね。

  70. 796 ご近所さん

    豊洲文化センターで公開会議するなら 行くかも

    ワザワザ都庁まで聞きに行くのは築地関係者(反対派)だけじゃない。

  71. 797 匿名さん

    だね、2k先の土地の話まで聞きにいっていたら、日本全国数十万箇所の汚染地は
    きっと自分の家の近くにあるよ。

  72. 798 匿名さん

    豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」の設置
    及び開催(第1回)について

    日時:平成19年5月19日(土) 午後3時30分から
    場所:都庁第二本庁舎ホール

  73. 799 匿名さん

    同じ豊洲地区・近所の地域が汚染されてるのだから、
    本当に豊洲に住む住人なら気になりますね。

  74. 800 匿名さん

    1 設置目的
     生鮮食料品を扱う豊洲新市場において、食の安全・安心を確保する観点から、土壌汚染対策について専門家による検証・提言を行う。

    2 主な検討事項
    汚染土壌の追加調査の必要性
    都の土壌汚染対策の妥当性
    土壌を含めた環境管理方>3

  75. 801 匿名さん

    都庁で話合うのは
    今の都の土壌汚染対策で充分か?不十分か?でしょ
    充分なら 計画通り 5年後市場移転
    不十分なら より安全な対策が施される しかし計画が2年遅れる
    何れにしても結局は 市場は来るんでしょ

    ま どっちにしても
    これだけ騒げば
    このままほっとかれる事は無い
    この問題はクリアになるじゃん

  76. 802 匿名さん

    「食の安全」が注目されているのは事実だな。
    ------------
    パナマで100人死亡、薬に中国製の有毒原料・米紙報道

     【ニューヨーク9日共同】パナマで販売されたせき止め薬に中国製の有毒な原料が含まれ、服用した少なくとも100人が死亡していたと、米紙ニューヨーク・タイムズなどが9日までに伝えた。米国では中国産の原料を使ったペットフードを食べた猫や犬が死んでおり、中国産食品や原材料への不安が高まっている。
    http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007051003196h1
    ------------
    築地もどうかと思われるし、移転反対派は市場を通さない輸入食材を大いに食べてください。

  77. 803 匿名さん

    豊洲全体を再調査して、豊洲の汚染イメージを払拭していただきたいです。

  78. 804 匿名さん

    渡哲也さんのジョージアの新CM「駅」編のロケ地は「りんかい線 東雲駅」だね。
    http://www.georgia.jp/#roomID_conferenceroom__contentID_cm_menu

  79. 805 近所をよく知る人

    豊洲がどうした 豊洲がこうなる
    いつも豊洲の心配ばかり いつも豊洲が話題独占 豊洲の宣伝ばっかり
    たまには東雲や有明の心配もしてよ!

    良い話題だ>>804

    佐藤めぐみ 可愛い!

  80. 806 匿名さん

    誰か晴海2丁目計画の知ってる人はいますか?
    全く工事が進んでないようだが・・

  81. 807 周辺住民さん

    >>805
    東雲の話題ですか?
    ああ、そういえば、
    Wコンフォートで撮影やったドラマの再放送を昼間にやってますね。
    フジテレビ「不信のとき」

  82. 808 匿名さん

    >806

    三菱の一帯開発のこと?

  83. 809 匿名さん

    晴海なら中央区のスレで聞いたら?

  84. 810 匿名さん

    有明はオリムピック以外に施設開発や商業施設誘致の話題は
    あるのでしょうか?

    なんか、ひたすら「マンションがいっぱい建つ」としか聞かないので。

  85. 811 ご近所さん

    豊洲のような複合的大規模開発は都心では、もうないのでしょうか?

  86. 813 購入検討中さん

    よく間違う人がおおいのですが、
    お台場(港区台場)には空き地はもうありません。

    空き地があるのは江東区青海と江東区有明です。

  87. 814 あせらなければ

    いつになるかわからないが、
    有明のあと、青海が開発(たぶん商業中心)され、その奥の広い青海は住宅地になる気がする。
    さらにその後には、中央防波堤にも広大な土地ができてるよ。

  88. 815 匿名さん

    いつになるかわからないが、……… (笑)

  89. 816 匿名さん

    青海コンテナ埠頭はオーバーパナマックス(4100TEU〜)対応なので当面現役。
    日本の港湾行政は、全国各地にアンダーパナマックス(〜1700TEU)埠頭ばかり整備し時代の流れに完全に取り残されてしまい、国際コンテナ物流の一部を近隣国に依存する始末...
    まあ、阪神大震災で神戸が一時使えなかったことも大きいけどね。
    航空行政も同じだが、羽田空港再拡張では国際空港の復活を望む。

  90. 817 匿名さん

    東京メトロ豊洲駅の4、5番出口方面に、DVD自動レンタル機の「アスタラビスタ」が設置されたようだね。
    ビデオレンタル店待望者は、これでは不満でしょうけど...

  91. 818 ご近所さん

    豊洲にレンタル屋が無いのはホンと不思議だね
    ビジネスとしては充分成り立つと思うのだが。

    出店側にとっては 今の豊洲ではまだ魅力に欠けるのだろうか?

  92. 819 匿名さん

    出来ればららぽに出来てほしいですよね
    駐車場も1時間無料ですし
    ららぽ内でも遅くまで営業できる事が他の店舗で証明されましたし
    ツタヤあたりが出来てくれると嬉しいかも

  93. 820 匿名さん

    ららぽは9時閉店(飲食店を除く)だからレンタル店には不向き
    また 既にHMVがあるから レンタル店は出店は出来ないでしょうね

  94. 821 匿名さん

    ららぽのような大きな店内だと、その店にたどり着くまで遠くて不便
    フラリのレンタルには不向きだろう。やはり便利な直接道路に面してる店舗希望

  95. 822 匿名さん

    そのうち出来るでしょ>ツタヤ
    確か明確な出展基準がある筈ですので(何平方km以内に人口何人等)、
    PCT〜トヨタワ〜住友ツインを考えると確実にクリアしそうです
    ただ豊洲地区内単独路面で考えると土地が既に無いような・・・
    どこかのオフィスビルの1〜2階という形が可能性としては高そうだけど、
    上手く潜り込めるかどうか・・・出展担当の腕の見せ所かも

  96. 823 匿名さん

    店舗がないんじゃない?
    あったら既にできてるはずだよ。
    ある程度広さも必要だしね。

  97. 824 匿名さん

    場所は3丁目か4丁目にありそうだけどね?

  98. 825 匿名さん

    他スレの情報ですが1Fに「VIDEO,CD,GAME」とTSUTAYAのロゴがみえます
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/07/20g7b101.htm

    今年は木場に新しくTSUTAYAができましたので(改装ですので小さいです)
    伸びる地域への出店は積極的だと思います
    勝どき駅前だけでなく、豊洲駅前にも大型店舗を期待したいところです

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸