東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-06-08 23:31:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/

[スレ作成日時]2007-02-18 19:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参

  1. 726 契約済みさん

    報道とは単に事実を正確に伝えることが使命であって、意見や論述をするならそれなりの学識、見識が必要なはずだけど、いわゆるマスコミ関連に属するヒトがそのような教育を受けているとは限らないですよね。むしろ社会的平均値より低い人が多い。(あ、個人的な印象としては。)
    そんなマスコミが、しったかぶりの偏った報道をする。しかも基準は面白いかどうかで。テレビも新聞も規制で守られ、まともな報道機関が出てくる隙も無い。大多数の人たちは、真実を知らされず、あっさり思想誘導される。
    きわめて由々しき状態だと思います。

  2. 727 匿名さん

    718は無知で恥の上塗りにやってくる粘着くんだから放置ですよ
    または小学生なのかな、ということで。

  3. 728 匿名さん

    でも現に再調査になってるってことはまんざらウソじゃないでしょ?
    認めたくないのかな?

  4. 729 匿名さん

    住宅街から2㌔も離れた市場予定地が再調査されようが されまいが
    あんまり関係無いんじゃね
    選挙は終わったんだしw

    5年後だろ 開場するの?
    ま 市場が豊洲に移って来れば それはそれで良い事だし
    豊洲に来ないなら 来ないで 違う施設が出来るでしょ

  5. 730 周辺住民さん

    >>727
    豊洲に粘着することを楽しみしている者にとって、「粘着」だと思われてもしかたない。
    よっぽど、工作が否定されて不愉快なんだね。

    >>728
    有識者に再調査するかしないかの判断を依頼する段階だと思ったが、相変わらずミスリードが得意だね。

  6. 731 匿名はん

    何度も間違った意見をレスするなよ。
    海埋め立てだけが埋立地じゃないってことを学べ。

  7. 732 匿名さん

    恥の上塗り何度目?w

  8. 733 匿名さん

    >>729
    住宅地から1、2㌔以内のところで基準の何千倍の有害物質が
    検出されてるから問題だと思うのですが・・・。

  9. 734 匿名さん

    >>733
    問題なのは 有害物質が検出された事ではなく
    それを どう適正に処理されたかが問題である

    いちいち 検出だけを問題視していては議論が片手間である
    それでは 日本に住む所など限られると思うが…

  10. 735 匿名さん

    再開発地区の多くのマンションで、土壌から有害物質検出と、対策として土壌入れ替え普通にされてるよね。

  11. 736 匿名さん

    適正に処理されたの?

  12. 737 匿名さん

    汚染土壌の処理は、環境確保条例の第117条に基づき、「汚染土壌状況調査報告書」、
    「汚染拡散防止計画書」(処理方法を記載したもの)、
    「汚染拡散防止措置完了届出書」(処理過程での土壌の濃度計量証明書を添付したもの)を
    環境局に提出し、確実に処理が行われているかについて確認が行われます。
     処理が完了したことは、「汚染拡散防止措置完了届出書」により確認が行われます。
    その際、添付された濃度計量証明書は、環境大臣が指定する指定調査機関が発行する
    こととされており、データの信頼性は確保されています。

  13. 738 匿名さん

    あれ?だって都知事が再調査するってことはどういうこと?

    見て見ぬフリは議員だけでいいですよ。
    自分の益にならないことは蓋をするのはおやめなさい。

    個人の問題ではないと思います。
    しっかり調べ問題解決するのがいいんじゃないでしょうか。

  14. 739 ご近所さん

    >住宅街から2㌔も離れた市場予定地

    長年近くに住んでりゃわかるけど、海風に乗ってくる夢の島のホコリは結構なものだったけどね。
    夢の島ってかなり遠いけど。
    工事が始まればどうなるのかね?

  15. 740 匿名さん

    まーだ 市場予定地の土壌問題を語っているのか
    そんなに興味あるの?

  16. 741 匿名さん

    ありますよ。

  17. 742 匿名さん

    え〜、殺伐としてるので閑話休題。

    TOYOSU TOWERの運河側にはキャナルウォークなる運河沿いの遊歩道が整備されるそうです。
    PCT及びららぽーとの海沿いにも遊歩道が整備されますよね。どうせなら運河及び海沿いの
    遊歩道でぐるっと一周できる様になると良いと思いませんか?
    そんな計画は無いらしいですが(^^;、ジョギングとか散歩する時に一周できると便利
    ですよね♪可能で有れば是非実現して欲しいな、と思います。

  18. 743 匿名さん

    豊洲擁護の方々が必死になってますけど、あれだけマスコミに騒がれたんだし、
    この付近のマンション購入を考えている人以外には、豊洲=汚染地域っていう
    イメージが根付いてると思う。

  19. 744 匿名さん

    >>742さん
    えっ つながらないんですか?
    春海橋から1丁目の方も整備される計画をどこかで目にしましたが・・・・
    キャナルワーフの裏側は整備されていますし

  20. 745 匿名さん

    まあ現実にはこの板のマンションオタク以外には、
    豊洲なんて「どこだっけ?最近再開発やってるんだっけ??」程度だよなあ。
    ためしに回りの人間に聞いてみろって。
    汚染地域の話題なんて誰もまともに取り扱ってないし、
    逆に地名のブランドとしての「豊洲」も幻想。
    お互い自意識過剰も大概にしたら?

  21. 746 匿名さん

    >745
    単なるサヨクの戯言だから気にしないで大丈夫。

  22. 747 匿名さん

    都知事選のおかげで、土壌汚染とセットで豊洲に市場移転も有名になったから、いいんでないの。

  23. 748 匿名さん

    >745
    同意。豊洲も浦安も同じ感覚。

  24. 749 入居予定さん

    >>744さん
    742です。詳しく調べた訳ではないので分からないのですが、TOYOSU TOWERのMRで聞いた時は
    つながらないと言われました。芝浦工大の辺りとか、難しいのかも知れないですね。

    芝浦アイランドは遊歩道が整備されてますよね。ああいう風になると良いなあ、と思いますが。
    1社で再開発している訳でもないので難しいのでしょうか。

  25. 750 匿名さん

    すいません、749です。名前修正するの忘れました(^^;
    ここで入居予定となっていても訳分からないですね。匿名でお願いします。

  26. 751 匿名さん

    キャナルウォーク・・・、
    東雲キャナルコートの運河側の遊歩道を歩いてみてください。
    歩道のコンクリートブロック(?)がかなり凸凹になってしまっています。
    地盤沈下とまでは言いませんが、時間の経過とともに歪のようなものが発生するようです。
    コンクリの整備ではなく、ウッドを敷き詰めるようにしてくれると雰囲気も良いのですが・・・。

  27. 752 匿名さん

    マンション工事がひと段落するまでは仕方ないですね。
    あれだけあちこちで掘り返しているのですから。
    工事現場脇の歩道が凸凹になるのと同じです。
    最終的に綺麗になるといいですね

  28. 753 匿名さん

    東雲のキャナルコートは、アップルタワーの地下(温泉)水汲み上げによるものと
    以前書いてあった気がします。
    ほかの地域ではそれほど沈下しないのではないでしょうか。

  29. 754 匿名さん

    あそこは運河側のタワーの建設が終ったら、もう1回綺麗にするそうです。
    今はあれだけ工事してるから当然ですよ。
    お台場に自転車で行く途中に有明ブリリアマーレの建設予定地を通ったんですが、
    ものすごく広いですね、あそこ。
    完売したら有明は人がかなり増えますね。

  30. 755 匿名さん

    調査報告に温泉汲み上げによるものという報告書は出てないと思いますけど。
    ソースはどこですか?
    この地域の地盤沈下は現在おさまっているという都の発表だった記憶ですが。

  31. 756 匿名さん

    温泉の汲み上げによって何もなければ良いのですがね。
    綺麗なブロックが凸凹になっているのを見ると、正直凹みます。

  32. 757 匿名さん

    >>745
    マンションを購入する世代にとっては、豊洲=汚染は有名な話。
    電波にのって全国にながれたわけだから仕方無い。
    時間がくれば、みんな忘れるだろう。

  33. 758 匿名さん

    温泉って地下1000mからだろ?
    地盤沈下するとしたら必ずしも真上ってことでも無いんじゃない?
    下手すりゃ台場〜豊洲〜晴海まで陥没したりして。

  34. 759 匿名さん

    雑誌でも豊洲は注目の的です。あながち嘘でばかりでないので、購入検討者は一読すべし。

    04月26日 築地から移転計画「豊洲<新市場>はこんなに大汚染の実態」 [フライデー]
    04月17日 築地市場移転に内部告発「豊洲新市場の新土壌は未検査だ!」 [サンデー毎日]

  35. 760 匿名さん

    講談社グループ:[フライデー]、[日刊ゲンダイ]
    毎日新聞グループ:[サンデー毎日]、[TBS]
    いつもの連中のキャンペーンだな。

  36. 761 匿名さん

    フライデー立ち読みしました。
    なるほど!豊洲<新市場>はこんなに大汚染なのですね。
    とても勉強になりました。
    ありがとうフライデー。ありがとう759さん。

  37. 762 匿名さん

    はい、サヨクの皆さんどーもありがとう。

  38. 763 匿名さん

    まだやってんの〜〜

  39. 764 匿名さん

    フライデーに書いてることが本当だとしたら、
    豊洲に住むのは危険ではないでしょうか。

  40. 765 匿名さん

    どうしても 築地移転反対なんだね
    なんでそこまでして移転に反対なんだろう?
    そもそも移転計画が決定したのは築地自体に問題があるからでしょ

    豊洲に行きたくないなら行かなくて良いけどさ
    移転先を非難しても築地問題は解決しないじゃん
    移転したくないなら、築地問題を解決しろよ

  41. 766 周辺住民さん

    さっさと移転しようよ。汚い施設じゃお客も少なくなるだけだよ。
    新しい施設にしよー。

    移転に反対してるのは、その近所で飯屋やってる人でしょ。まぁ気持ちはわかるよ。
    でも、都民の意思は石原路線だからさ。なにごとも諦めが肝心とはよく言ったことだよ。

  42. 767 マンコミュファンさん

    フジテレビがお台場に移るときもいろいろと反対がありました。
    移転で利益を蒙るもの、既得権を奪われるもの、
    毀誉褒貶ですね・・
    http://ipo225fx.seesaa.net/article/40706613.html

  43. 768 匿名さん

    >764

    フライデーに書いてることが本当だとしたら、
    豊洲に住むのは危険ですよ。

  44. 769 匿名さん

    >768
    ハイハイ。わざわざ教えてくれてありがとね。ハイ次の話題!

  45. 770 匿名さん

    別に移転して欲しくないんじゃないんですよ。
    土壌汚染がしっかり決着してからの移転を望んでるだけです。

    何年もたってアスベストのように重大な問題が出た時どうしますか?

    自分の資産価値なんて微々たるモンです。
    生鮮食品を扱うのでとても心配なだけです。

    談合だなんだと自分の利益しか考えないのは代議士だけで充分。

  46. 771 来年には住人予定

    770さんに同感です。
    この際ハッキリと汚染状況を調査し、必要ならキッチリ対策してもらいたい。
    その上で市場移転を考えればよいと思う。

    あと765さんにも同意。
    豊洲移転問題とは切り離して、現状を正しく認識した上で必要な対策を講じていただきたい。
    それが豊洲移転なのか築地改修なのかはどっちでもいい。

  47. 772 周辺住民さん

    ここで市場移転地の汚染がどうのこうの言ってる連中は、
    別に移転なんかどうでもいいんですよ。
    豊洲を叩くネタであればなんでもOK。
    まぁ取り上げてるマスコミもいつもの顔ぶれだしねw

  48. 773 匿名さん

    築地にある新聞社ってか!

    汚染汚染っていうけどさ、じゃあ「食の安全」って何よ?
    どうなれば「安全」なのさ。
    そんな無菌室みたいな場所なんて都内にないでしょう?

  49. 774 匿名さん

    都内にはそんな場所ないのはわかってますが

    わざわざ他の場所より汚染されている場所に移転するのはどうかと言ってるだけで。
    今後、何か出てからでは本当に遅いですよ
    あんなに掘り返されたまま野ざらしになって・・・海風で毒が飛び回ってることを想像してください。

    まずは早急に対応してもらいたいものです。

    騒がれたとたん放置されてますからね。
    何かあってからでは遅いんですよ。

  50. 775 購入検討中さん

    >フライデーに書いてることが本当だとしたら、

    フライデーに本当のことが書いてあった例がある?

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸