東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-24 01:08:00

「東京」駅へ11分、住・商・遊一体、約10万㎡の複合再開発プロジェクト始動。
住宅専用エリア<東京スイート・レジデンス>南街区に誕生。
・次世代型オール電化
・総戸数526邸
・自走式駐車場100%



こちらは過去スレです。
東京スイート・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-29 21:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 679 匿名さん

    セレクトプランをどうしようかと、検討中ですが
    MRだとイメージがわかないんですが、皆さんどうしてます。

  2. 680 申込予定さん

    IHクッキングヒーターの標準は小さいですね。

  3. 681 匿名さん

    IHクッキングヒーターって標準だと使いにくいですかね。

    ウォシュレット付きトイレはオプションでつけるより、
    ホームセンター等で後で買ったほうが、グレードがよさそうですかね。
    1年後に入居だから、今オプションで買っても最新式になるのでしょうか?

  4. 682 匿名さん

    >681さん
    IHクッキングヒーターはおそらく標準装備は60cmだと思いますが、
    幅に関しては、今使っているものが60cmで特に不都合感じていません。
    ただ、吸気パネルが長いタイプだと食洗機に入らないという弱点があるかも。
    (吸気パネルの長さはMRでまだ確認していませんので、悪しからず。)
    ちなみに我が家は鍋なんかをIH対応で揃え直してしまったため、
    ラジエントヒーターは一度も使用したことがなく、3口IHに魅力を感じます。
    オプションで買おうかというと、パンフを見ると予想通りほぼ定価...
    同じ幅だったら、ネット通販で買って自分で付けられないかと悩んでいます。

    ちなみにウォシュレットは既に自分で付ける気になっています。

  5. 683 匿名さん

    それにしてもⅠ、Ⅱ街区の工事が始まってないけど、
    いまだに施工会社が決まってないのでしょうか。

  6. 684 匿名さん

    プレオープンで何か変わったところあったのでしょうか?
    沈んでるので上げとこう。

  7. 685 購入検討中さん

    売れているのは事実のようですね…

  8. 686 匿名さん

    売れてると静かになるのかな。
    同じ江東区でも湾岸物件は書き込みが多いのにね。
    意外と高齢の方もいたような気がします。

  9. 687 匿名さん

    高齢で資金に余裕のある人じゃないと
    ここはなかなか買えませんよね・・・
    確かにモデルルームには高齢の方が多かった様に思います。

  10. 688 契約済みさん

    そうですか?
    われわれが行ったときは小さな子連れの家族でごった返していましたが…
    どちらにせよ、売れ行きが順調なのはうれしいことですね。

  11. 689 匿名さん

    この辺りは将来、南北の交通の発展により
    恩恵も受けそうな土地ですね!
    今後の新砂、南砂の発展を考えると南北の交通はバス以外にも必要だと
    思います。

  12. 690 購入検討中さん

    江東区の新木場〜亀戸間のモノレール案は先送りのようですが…
    あの貨物線の通過時は、結構うるさいんですかね?

  13. 691 契約済みさん

    >690
    1日数回なんで問題ないと思いますよ。
    見れればプレミアですね。

  14. 692 匿名さん

    亀戸〜夢の島辺りまでなら、遠い将来現実的になりそうだけど、新木場までは無理でしょ〜。

  15. 693 匿名さん

    貨物線なんて、もうほとんど使ってないんだから、
    旅客化して欲しいよ。

  16. 694 匿名はん

    そのうち、ゆりかもめが延びてくるんじゃないの…

  17. 695 匿名さん

    ナイナイ

  18. 696 物件比較中さん

    色々な物件を見ていると段々と
    このマンションが気に入ってきました…
    オール電化マンションで砂銀や近隣商業施設や駐車場100%等。
    明治通りから離れているので、そんなにはウルサクないでしょう。
    私と同じような気持ちの人もいるんでしょうか?
    チョッと投稿が少ないんで…人気ないんでしょうか?

  19. 697 匿名はん

    駅から遠いだの、営業が駄目だの、高いだの騒いでいた頃が懐かしいね。
    みなさんどうしたのかな。元気がないね。文句の一つでもないと寂しいよ。

  20. 698 匿名さん

    >697
    そのような時期もありましたね。当分は、この規模、この広さで同条件のマンションだと
    足立区の方に行かないと厳しいかもしれませんね。今後は23区で探すのも厳しく
    なるんじゃないですか。騒いでた人達は、この価格帯では対象外で23区外を
    探しているんじゃないでしょうか。確かに地方は広くて安いですよね。
    どこでも住めば都じゃないでしょうか。

  21. 699 匿名さん

    商業施設はヨーカドーの他に何が入るんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    11月OPENなんですね。

  22. 700 匿名さん

    商業施設ですが、開発を行う日本貨物鉄道(JR貨物)の
    ホームページを見るかぎりでは、来年の5月開業が目標らしいので、
    どんな店舗が入るのか決まるのはまだ先じゃないですかね〜。
    マンションの竣工が先になるのではと思います。
    MRでそのあたりの見通しを教えてくれないのでしょうかね。

  23. 701 匿名さん

    >700さん
    日本貨物鉄道(JR貨物)のホームページ参考になりました。
    ありがとうございます。
    by No.699

  24. 702 匿名さん

    現地では、相変わらず商業施設の着工が行われてません。
    施工者が決まってない?のでは。JR貨物と工事価格折り合わないのでは
    ないのでしょうか。
    2月入札下旬発注なら3月には着工できるのでは。
    商業施設の今週の工事は残土の搬出だけみたいです。
    閑散とした状態です。

  25. 703 契約済みさん

    そういえば、いろいろ言っていた人たちがいたよね。
    でも、これ以上にいい条件のマンションは23区内ではないような気がする。
    広さ・立地条件・駐車場・値段など。
    それに、車とかを買うわけじゃないんだから、
    営業が気に入らないから買う気が失せた、とかではなく、
    結局は、自分が欲しけりゃ、
    営業さんのキャラとかはあんまり気にならないんじゃないかな?
    まぁ、よほどひどい人に当たったなら別だと思うけど。

  26. 704 入居済み住民さん

    まさにその通りだと思います。
    結局は八つ当たりなんですよ。
    買うことができないのにMRになんか行くからです。

  27. 705 匿名さん

    ここは再開発大型物件のわりには書き込みが少ない。
    なんか情報あったらよろしくお願いします。

    しかし、販売開始から1ヶ月なのに契約済みの部屋が多いですね。

  28. 706 匿名さん

    先週末に下見がてら周囲を歩いてみました。
    確かに商業施設のあたりは工事の気配なくさら地状態でした。
    開業予定はこれ以上は先延ばしされないといいですよね。
    おかげで再開発エリア全体を見回すことができましたが、
    線路脇の道路はずいぶん広いなあ、というのが実感でした。

    近くの小名木川の公園の桜がいい感じに咲いていてよかったです。

  29. 707 周辺住民さん

    入居後に商業施設は完成ですかね。
    住居は3月入居、商業施設は4,5月頃に完成というな感じですかね。

    現在は住居エリアでの工事がほとんどですね。
    まだ建物は上がってきてないようです。

  30. 708 物件比較中さん

    第一章第二期が終わってこれから一般発売を開始するようですよ。
    モデルルームへ行く人も増えるでしょうし、販売も順調なようですね。
    価格に関しては「新価格」という言葉が定着した今、割高感はあんまりなくなってきたようですね。
    ところで、敷地内の医療福祉施設はやはり救急指定になるんでしょうかね。
    レジデンス廻りの道については抜け道にならないように工夫しているようですが、医療福祉施設が
    救急指定となるとレジデンスⅢは厳しそうですね。(仕様的に遮音性は望めなそうなので)
    隣がヨーカドーですから、車の音はしないにしても、夜遅くまで人の声や音はするでしょうね。
    周辺の防犯面では賑わいがあるほうがいいですが、静かに暮らしたい人には厳しいかもですね。
    入居後に商業施設が完成、となると工事の音はそれ以上にひどいので、住民の苦情が出ないように
    なんとか商業施設の方を先に開業させ、住戸が後になるのではないかと思いますが。

  31. 709 匿名さん

    Ⅲ街区北東に建設予定の医療福祉施設ですが、
    病院・介護付き有料老人ホームということで聞いてます。
    救急指定はないのでは?と思っていますがどうでしょう。
    ヨーカドーは閉店時間が木場と同じ23時くらいだと、
    そんなに騒がしくないかなあと思っていますが、どうなりますやら。
    勝手なもので昼間は利便性を、夜には静けさを求めちゃいますよね。

  32. 710 匿名さん

    Ⅰ街区にはフィットネスだけなんでしょうかね。
    アミューズメント施設でフィットネスだけでは寂しいので
    なにか入るのでしょうか?

    ヨーカ堂は駅からちょっと離れてるので平日はそんなに、こまないでしょう。
    土日は車で渋滞しそうですね。
    ところで、南砂のヤマダ電機の跡地になにか入るのでしょうかね。

  33. 711 匿名さん

    商業施設と当物件の間の東西道路は明治通りに抜けられないようになってます。
    救急病院でも、再開発の敷地内ではサイレンの音は消すでしょう。

    商業施設も食料品売り場、レストラン街だけ23時までで、他は21時閉店でしょうね。

  34. 712 匿名さん

    ここで文句言って頑張っていた人はレコシティにいって頑張っているみたいね。
    しかし売れないと言い張って、マジで値下がりでも期待しているのかね。
    バカみたい。

  35. 713 匿名さん

    批判的投稿に対するアク禁が最近多くなっているので
    他スレも含めて書き込みが減っているのでは。

  36. 714 匿名さん

    レコシティって、宣伝にお金かけてるようだけど、
    売れてるのかな。
    北砂から西新井という発想は余り考えられないけどね。

    >しかし売れないと言い張って、マジで値下がりでも期待しているのかね。
    作戦でしょ、割高とか、駅から遠いと書いてあれば、他の物件に行ってくれるから
    競争率が下がるでしょう。

    江東区内陸部で再開発がおこなわれるのはここが最後でしょ。

  37. 715 匿名さん

    >714 競争率が下がるでしょう。
    競争するほど人気なのですか?
    批判して競争率を下げる物件とは到底思えませんが。

  38. 716 匿名さん

    でも、実際売れ行き順調なのだし

  39. 717 ビギナーさん

    一般発売を開始するのでMR見にいこうと思うのですが
    マンションって値引きやオプションサービス等してくれるんですか?
    売れ残らないとサービスは無しですか?ご契約された方や詳しい方、教えて下さい。

  40. 718 匿名さん


    何者?

  41. 719 匿名さん

    >>715
    批判は結局人気のバロメータみたいなもんだよね。
    この間ちょっとMRで売れ行き状況みたけど
    契約済みが多かったですね。
    要望と契約予定をあわせると200件は超えてるのかな。

  42. 720 匿名さん

    金の使い方を知らない人が多いってことでしょ。

  43. 721 大学教授さん

    買いたいけど買えない人も多いってことかな

  44. 722 匿名さん

    金の稼ぎかたを知らないバカが多いってことでしょ。

  45. 723 匿名さん

    本当にお金がある人はこういうところは手を出さない。
    本当にお金がない人はこういうところは手も出ない。
    中途半端にお金があると判断を誤る。

  46. 724 入居予定さん

    値引きされて買えた方、家具等つけてもらった方いますか?なさそうな感じでしたが・・・?

  47. 725 匿名さん

    >>724
    どこかと書き込み間違ってるのでは。
    まだここは、物件も完成してないし、
    棟内MRもあるわけじゃないから、家具付きはないでしょう。
    値引き前提で価格つけるのも、いけないんじゃなかったのでは。

  48. 726 匿名さん

    >>724>>717か?
    いずれにしろそんな事言ってるようでは、営業から最低ランクの客扱いされるぞ。
    抽選とかになったら真っ先に優先顧客から外されるタイプ。
    そういう事は各期の分譲予定数が捌けなくて余りまくっている状況になってから言え。

  49. 727 匿名さん

    竣工済みになったからだと、家具付きで売り出すとこあるけど、やはり残った時の苦肉の策だよね。

  50. 728 申込予定さん

    ここのマンション購入が人によっては今までで最大の買い物であり
    初めての不動産購入で不安な方もいるんじゃないでしょうか。
    724さんの質問に対して726さんの言い方は何なんでしょうか…
    もっと和やかな掲示板になって欲しいですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸