東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    眺望が話題になってたけど、方角や部屋の高さで坪単価随分違うのでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    今回のダイアモンドで、豊洲より辰巳の方が評価額高いね。

  3. 203 匿名さん

    方角での坪単価の差はあまりないよ。
    10%あるかないか。

    南だけが明るいとか言うことは、タワーなのでないから
    北側が値ごろ感があって、完売必死。

    やっぱり南がいいというなら、まだ間に合うからMR見に行くといいよ。

  4. 204 契約済みさん

    何でここの物件の検討者って、一番近い駅の「辰巳」の名前は出さずに
    豊洲」「東雲」って言いたがるんでしょうか。
    不自然ですよね?

  5. 205 匿名さん

    間違いなく辰巳だし、検討者にとってはポジティブだと思うよ。朝の有楽町線が座れるから。

  6. 206 匿名さん

    直近取引事例重視の築年数が違う取引が評価額のベースになってるからでしょう。たしかあったよね、辰巳が50%程度アップしたとかって内容のはなしって

  7. 207 売りたいけど売らないさん

    辰巳駅の駅名改称してほしいな。

    東雲公園
    東雲キャナル
    東雲シノサイト とか。

  8. 208 売りたいけど売らないさん

    >>202
    東雲のほうが、纏まった巨大倉庫が多い分、大型マンションの開発余力はあるよな。

  9. 209 匿名さん

    東雲シオサイトっていいネーミングだね。新駅できないかな

  10. 210 匿名さん

    庁舎もできるし、政治力でイオン側に駅作ってくれ。

  11. 211 匿名さん

    >>207
    名前変えたとしても、駅は辰巳にあるから、東雲なんとかにはならないでしょう。

  12. 212 匿名さん

    調整・下落のニュースも郊外ばっかり。
    都心はまだだった。どうなるかな。
    このマンションはどれくらい売れたか知っている人がいますか。
    全員値引きの可能性は?

  13. 213 匿名さん

    >>212
    50戸くらいしか残ってないらしい。
    今日のニュースでやってたような値下げは今からはちょっと無理だね。

  14. 214 匿名さん

    東雲はもうマンションは建てなくていいから、今後は残った倉庫をそのまま使ってソーホーみたいにお洒落な店作って欲しいなぁ

  15. 215 購入検討中さん

    子供の小学校の学区に妥協できず断念。物件は良かっただけに残念。

  16. 216 匿名さん

    >>215さん
    江東区は越境入学できるんですよ。

  17. 217 匿名さん

    >>214
    ソーホーのパン屋おいしいね。

  18. 218 匿名さん

    今日のニュース?何か値引きの話あったの?

  19. 219 匿名さん

    >>218
    新日鉄都市開発東京建物が、昨年7月から販売している「ココロコス東京久米川」(406戸)。西武新宿線久米川駅から徒歩10分の立地で、3LDKと4LDKの2タイプの部屋がある分譲マンションだ。この物件で今年1月、大胆な価格改定が実施された。

    何度同じネタを繰り返すんだか。
    しかもいまさら産経は取り上げて・・・。
    駄目すぐる(笑)

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000967-san-bus_all

  20. 220 匿名さん

    >>218
    テレ朝とTBSでやってたよ。
    テレ朝では、郊外のマンションで値引きだってさ。それで既に購入済みの人にもキャッシュバックしたっていういい話。
    でも、値下げするマンションとよく売れるマンションとで二極化だって。

  21. 221 匿名さん

    ソーホーにはカッコいいTシャツ屋サンもあったな。
    まあ、でもお洒落になると、アッチ系の人も多くなる訳で・・・

  22. 222 匿名さん

    またこの物件の話ですか?いいかげんにしてほしいものだ。

  23. 223 匿名さん

    >>222

    最近だれも変な話題振ってないと思いますけど。。。
    どうかされましたか?

  24. 224 匿名さん

    住民板にアップされてる写真キレイですね。

  25. 225 契約済みさん

    >>224
    桜橋から見るこの景色に惚れて契約しました。

  26. 226 匿名さん

    219
    売れてないマンションだと そういった意味で安くなる可能性がある
    今まで契約した人も恩恵にあずかれるし
    こうなってくると売れないで欲しいとか思っちゃったりして

  27. 227 匿名さん

    確実に既契約者が値引きの恩恵受けれるかわからないよ。

  28. 228 匿名さん

    低層メインの内陸部よりもタワーメインのこっちの方が坪単価は安いね。同じ土俵で比較すればこっちが割高という見方もできるが、あっちは一戸建ても多いから中々タワー建てられない。そう考えるとでべにとっても湾岸タワーは妙味がある。地域絞って重点投資する傾向が強まっても決して外されるエリアじゃない。そう考えると価値はまだあがるんかもしれないね。

  29. 229 契約済みさん

    残り50戸?
    良くここまで売れたな〜が本音(笑)。
    まぁ昨日の投稿の中にもありましたが、免震オール電化に追加して、
    お隣イオンだし、銀座には自転車で20分で行ける
    新築タワーが坪250で買えるなんて・・・安くないですか?
    これからの季節、ここは最高です。
    夏場は心地良い海風が入り西部屋高層以外は結構エアコンなしで住めるんですよ。
    そんな訳で低層階を買わせて戴きました。
    低層階、価格も安かったからね!^^v

  30. 230 契約済みさん

    追加
    お隣に多目的プールとジムも出来るようなので・・・楽しみです。
    プール、温水プールでジャグジー付なら言うことなしですね!(笑)

  31. 231 匿名さん

    低層階は安かったですよね!
    うちは、高層しかなかったんで高層階を購入しました。
    やっと通勤ラッシュから解放。
    辰巳駅から座れるのも良かったです。
    オール電化、免震タワーでこの値段は掘り出し物でした。

    欲を言うなら、桜橋を屋根、風除壁を作ってくれるとBestなんだけど。

  32. 232 匿名さん

    天井カセットエアコンでないみたいだけど、やっぱり西高層が眺めがよさそう。だけど一番値段が高い部屋が眺め悪そうな南角最上階なのはなぜ?しかも先着順みたいだし

  33. 233 匿名さん

    エアコンが天井カセットでない分、安価な省エネモデルのエアコンを付けられると、私は解釈しました。

    シャープのエアコン最新モデルは天井に対して一体感があっていいです。
    安くならないかな。

  34. 234 匿名さん

    実際見に行ったけど、南側思ってた程悪くないな。隣とも結構距離あったし。

  35. 235 購入検討中さん

    >234さん

    ここの南側のFIXの角部屋は、
    お隣さんCFTさんとは気になるほどのお見合い部屋じゃないと思います。

    良く現地に行きますが、部屋から桜橋も良く見える位置だし、
    日照時間も長いのでいいかなと思います。

    中層階あたりならお台場方面も見えたり、
    TDLの花火も見え広範囲の景色が楽しめるのでは?

    只今検討中です(笑)

  36. 236 匿名さん

    公示地価発表されたけど、江東区東雲は安いなぁ…

  37. 237 匿名さん

    地価は安い方がいいんじゃね?

  38. 238 匿名さん

    値段は価値や評価に比例するものなのに?

  39. 239 購入検討中さん

    1昨日現地に行って驚きました。
    実際都心に近くてこんな環境のマンションがあるなんて・・・
    桜橋を渡りながら感動しました。
    しかし、安い部屋がないのが現状頭の痛いところです。><
    南東低層、安かったようで羨ましいです。
    住むには豊洲よりこちらかなと思ってます。
    リゾート雰囲気が楽しめそうなキャナルコートと思います。

  40. 240 匿名さん

    東雲はキャナルコートの中と外じゃ全然違うよね
    公示価格の調査地点は、同じ東雲1丁目でも晴海通りの向こう(西側)だからな〜
    キャナルの価格が見てみたい

  41. 241 匿名さん

    アップル、CFT,BTRは均等に80メートル間隔で計画されており
    都心近くでは隣と離れている物件ですね
    また、ハスで建てられているので窓と窓でこんにちはってこともないし

  42. 242 匿名さん

    デベばっかりだな・・完売させたいんだな。

  43. 243 契約済みさん

    242

    君はデベか?

  44. 244 匿名さん

    しかし、南角最上階の値付けは間違ってない?リビングからのながめは、真ん中タワーで、もしかしたら台場方面もタワーになる可能性もあるんでしょ。どう考えても西最上階を一番高額にすべきでしょ。西がいくらかしらないけど、南の最上階は最後まで売れ残るか、値下げするのかしかないんじゃない?

  45. 245 マンション住民さん

    >>241
    しかしここは、東西南北の角部屋は完全に「こんにちは」状態ですよね。

  46. 246 匿名さん

    南と西低層以外はこんにちはじゃないだろう

  47. 247 匿名さん

    なんだか、ここが売れては困るライバルデベの多いこと。
    ここはキャナルコートの中では一番お見合い少ないだろ。

    てか23区内でもかなり眺望優秀だ。

    ここは投資目的より、永住で買った人が多いだろうから、
    本当に気に入った人ばかり。
    そんな住人同時なら管理もうまく行くし、
    最高のマンションライフが送れるよ。

  48. 248 ご近所さん

    ずうっと住む住人からしたら、公示価格なんて安い方がいいに決まってます。
    固定資産税に影響しますからね。
    要は、そこの住環境が気に入っていて、そこに住みたいと思うかどうかが重要
    だと思います。キャナルコートに引っ越して来て半月経ちましたが、満足度は
    かなり高いですし、ここに匹敵する地区はなかなか見つけにくいと思います。

  49. 249 匿名さん

    公示地価に比べて物件価格が高い⇒高値掴み

  50. 250 住まいに詳しい人

    免震は毎日揺れるよ!船酔いに弱い方は退去した方がよいかも。
    風が強いウォータフロントでは、季節によって毎日、ゆっくり揺れている。
    免震とは揺りかご構造マンションです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸