東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-03-30 22:43:26
【沿線スレ】山手線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

旧スレ「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44941/

旧スレッドは、「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」でしたが
都心の区分けが不明確でしたので、わかりやすくしました。
ご意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-03-29 18:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】

  1. 51 匿名さん

    優良株と、ボロ株みたいなものですね。
    ボロ株の方元の株価が何倍にもなりますから。
    トヨタが株価2倍にはさすがに、ならないよ。

  2. 52 匿名さん

    >>50  このスレのタイトルからいって、”上昇率”が話題になっているのでは
    ないですかね。 山手線一周といっても、無論場所によって地価そのものは
    随分違っているわけですから。

  3. 53 匿名さん

    アジの干物が食べたいと近所の某高級スーパーに行ってみれば
    あるのは、超高級関アジだけ。
    カマボコが食べたいと某高級スーパーに行ってみれば
    売っているのは10倍の値段の老舗の超高級蒲鉾だけ。
    カルビーポテトチップスが食べたいと思ってもそんなものはどこにもなし。
    そんなところに住めるかっちゅうの。
    だいたい国会議員が選挙公約に、大手スーパーの進出には規制を続けます
    とか言っている地域だろ。

  4. 54 匿名さん

    >40
    山手線内って「憧れの場所」なの?
    あなたがそう思うのは勝手だが・・。

  5. 55 匿名さん

    >>54
    同じ面積のマンションでも、場所によっては郊外の2部屋分だから
    それなりにいいところがたくさんあるんだと思うよ。

    そうでなければ、たとえば郊外なら4000万円で買える面積の物件を
    8000万円も出して買う人が、こんなに多いわけないだろう?
    良いか悪いかは別にして、住民層もこれが買える人の集合体だから
    それなりに、いいと思うよ。

    まあ、同じ金額で郊外に2部屋買うという選択肢もあるけど、
    そういう話は、聞いたことがないね。

  6. 56 匿名さん

    郊外と山手線内は、車にたとえるとカローラとBMWのようなもの。
    自動車としての機能は同じだけど、本人の満足感と他人の見方、扱いが変ること。

  7. 57 匿名さん

    うちの実家は東中野で大学の友達になにげなく言うと、
    みんな口揃えて「いいとこ住んでるね」って言われた。
    就職してもそう言われたけど。
    それって新宿からタクシー乗って980円で帰れたからかな。
    でも山の手線内じゃないからダメなのかw
    買うとかなり高いんだけどね東中野。

  8. 58 匿名さん

    うちの実家も文京区だけど、六本木で深夜まで飲んでタクシーで3000円くらいで
    帰れたから、学生時代は羨ましがられたよ。
    世田谷、杉並、横浜の郊外の自宅組は、タクシー高いから、始発電車まで
    喫茶店で夜明かししてた。
    年に数回感じる、山手線内でよかったと思える瞬間だね。

  9. 59 匿名さん

    >55
    都心(千代田、港、渋谷あたり)のマンションで8000万程度のマンションで満足できるかは
    甚だ疑問ですね。

  10. 60 匿名さん

    >59
    あんたは、埼玉の3000万円で満足してるのか?!

  11. 61 匿名さん

    >40
    >地下鉄は、あくまでもJRの補助路線、昔の都電(路面電車)、
    >バスの代替物なんだから、駅前が発展しないのは当然といえば、当然。

    あのね、鉄道っていうのは基本的に迷惑施設なの。場所もとるし、騒音もあるし。
    そもそも地方と地方を結ぶ大量輸送機関だからね。
    だから、沿線に高級な場所はあまりないんですよ。発展って言っても、
    趣味の悪い商業施設が出来るだけだし。
    都心の地下鉄はそうではない。
    もちろん、地下鉄もピンキリで、結構田舎のほうまで駅が出来てきてるけど、
    それを言ったら廃線寸前の田舎のローカル線だってJRでしょ。
    もちろん、鉄道を廃止してバスにするっていうのは田舎でよく聞く話だ。

    ということで、山手線は誰でも分かり、そんなに極端なハズレもないから
    スレの設定として「内側」はいいと思うが、
    書き込みしてる人を貶めたり、極端な決め付けはやめたほうがいいと思いますね。

  12. 62 匿名さん

    スレ移動する?

  13. 63 匿名さん

    >あのね、鉄道っていうのは基本的に迷惑施設なの。場所もとるし、騒音もあるし。

    これは明らかにおかしいよ、駅があるから商業施設もあるし、人が集まって
    町のインフラも整備されるんだよ。
    その便利な場所に、徒歩かバスかで同じ地区でも、土地の値段も何割も違うんだよ。

    山手線内で、JRが貴重なのは明白だよ。
    あとから用地買収して、新駅、新線が出来る可能性は皆無でしょ。
    戦前は、旧東京市内は私鉄の乗り入れ禁止だったらしいよ。
    山手線総武線は既得権、独占権の路線なんだよ、競争相手も少ないし。

    1つデメリットがあるとすれば、路線価を見ればわかるけど、駅の近くの商業地は
    住宅地の何倍も高いのと、けっこう駅前を地主が持っているから、再開発が
    難しいことぐらいかな。
    けっこう、メジャーな駅でも駅前は大地主で、
    立派なビルは借地の場合も多いんだよ。

    地下鉄は、潜水艦のように幹線道路を伝わって、あちこちに首を出すから
    都内の開発には、残された最後の手段だろうね。
    地下鉄の発達で、山手線内の繁華街の重心も移動してきたと思うよ。

  14. 64 匿名さん

    >63
    なんだか、語るに落ちてませんか?
    ここは商業地のスレじゃないし、開発****のスレでもない。
    JRも、幹線道路も重要。でも、それは明暗2つの側面を持っている。
    もともと鉄道の乗り入れを禁止した理由は、無秩序な開発で環境を悪化させないためなんだよ。
    地下鉄には暗い側面は限りなく小さいよね。だから皇居の周りにさえ駅がある。
    都心の良好な住宅地という事では、地下鉄「網」の中にある場所のほうが上だと思うんだけど、
    何かJRにこだわる理由ってあるの?

  15. 65 匿名さん

    >64
    商業施設がなくて、駅前も発展しなくて不便だから。
    同じ地区なら、JRの方が高いのがその証拠じゃないの。

  16. 66 匿名さん

    >65
    「同じ地区なら、JRのほうが高い」ってどういうこと?
    郊外で都心からの時間が同じJR沿線と地下鉄沿線の比較でもしてるの?

  17. 67 匿名さん

    >66
    税務署の路線価を見てご覧なさい?
    山手線内で、同じ地区で、JRの駅近と地下鉄の駅近を比較するとよくわかるよ。
    便利なんだから、高いのは当然でしょう。
    資産価値は、土地活用の価値と比例するのが不動産の常識ですよ。

    違う場所があったら、教えて欲しいですね。

  18. 68 匿名さん

    同じ山手線の駅でも、外側と内側では駅から同じ距離でも
    2〜3割は内側の方路線価は高いよ。
    マンション用地の取引では、路線価の何倍が目安になるのは、常識ですよ。
    仕入れ地価が高いから、分譲価格にも反映されるんだよ。

    自分の住んでいる地区で、比べてみるとよくわかりますよ。

    路線価図(平成17年)
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h17/index.htm

  19. 69 匿名さん

    >67
    そういうことだと「同じ地区」の使い方が変。
    で、結局オタクのしてるのは商業地の話なのね(w
    スレの流れ読もうよ。

  20. 70 匿名さん

    65はよくわからんな。
    たとえば渋谷だったら、JR渋谷と地下鉄渋谷の路線価はどうやって比べるんだろ?

  21. 71 匿名さん

    >67、68
    いや、物知りの方には脱帽です。

    結論として、マンション分譲価格は上昇するの?
    JR沿線限定でも、路線価の経年分析結果でもいいですよ。

  22. 72 匿名さん

    >69
    商業地の話なんてしてないよ、住宅地でも比べてご覧?
    あんまり、不動産や地価の話に詳しい方は少ないみたいですね。

  23. 73 匿名さん

    個人攻撃は控えますが、自分は詳しいって自己満足に浸るために
    掲示板に書き込んでる人はときどきいますね。
    本当に詳しい人というのは、問題の解決のために的確な情報を提供できる人であって、
    みんな知ってるけどその問題には役立たないことを解説してくれる人じゃないのですよ。

    そして、本当に詳しい人は謙虚な人が多いですね。
    底の浅い知識しかない、覚えたての知識をひけらかしたいボウヤは、
    僕は知ってるんだよ、みんな知らないのかな、
    って言い方をする傾向が強いようです。

  24. 74 匿名さん

    73は言い過ぎですね。荒れますからやめましょう。
    それから72、他人の評価する前に
    「あんまり」と「少ないみたい」がつながるかどうか考えてみて。
    話がかみ合わないのはその辺に問題があるんじゃ?

  25. 75 匿名さん

    こういうスレが出来て、暴落論者がいなくなったことから
    して、しばらくは上昇するのでは?

    みんなの意識が不動産は『下がるもの』から『騰がるもの』
    に変わっただけで、不動産への需要は増えるものです。

  26. 76 匿名さん

    >75
    たしかに、ここや、同類のスレでは、ほんの数ヶ月前まで
    暴落論者が人口減、供給過多、デベロッパーの経営不振など
    様々な理由を出して、マンション価格の暴落をはやしていましたね。

    実際の市場のメカニズムはともかく、人々のパーセプションが
    変わった時、そしてそれが皆に共有された時、
    価格は一挙に一方向に進んでいくと思います。

  27. 77 匿名さん

    丸ノ内線茗荷谷と山手線目白、大塚、有楽町線護国寺、とマンションに住みましたが、
    やはり、JRの方が遙かに便利でした。
    JRは、終電の時間も1時間近く違うので、タクシーいらずです。
    商業施設、駅前の発展はの差は、歴史も違うからはっきり言って、雲泥の差です。
    このあたりが、地価の差になるんでしょうね。

    地下鉄は、交通不便なところに突然出来た駅で、そこから発展したという感じですが
    メトロが主導して開発することもないので、不便なところが多い。

    銀座線丸ノ内線などの、古い地下鉄はまだ駅前は使えますが、
    都営とか、半蔵門線有楽町線東西線などの後から出来たところは、
    ホームが深いし、やっはり格が落ちます。

  28. 78 匿名さん

    武蔵小杉や豊洲の販売価格が上昇してきた。
    あそこであの値段ならと都心のマンションも強気の値付になりそう。

    まだ今なら都心に近いマンションをサラリーマンにも買えるけど1年後
    には無理そうだね。

    本当の都心は分譲すらでなくなるのでは?
    俺がデベなら賃貸にするな。

  29. 79 匿名さん

    >78
    都心、もとい、このスレの趣旨に沿って山手線の内側で
    普通のサラリーマンが何とか許容範囲のマンションを
    取得するなら、今後1年というよりは、
    今年中が、ラストチャンスだと思う。

    もちろん、10年から10数年後には
    またチャンスがめぐってくるかもしれないので
    待てる人はそこまで待つこともできるけど。

  30. 80 匿名さん

    >>78
    >本当の都心は分譲すらでなくなるのでは?
    >俺がデベなら賃貸にするな。

    実際、ファンドが賃貸を建てまくって
    分譲はかなり減ってしまったわけだが・・・
    ただ高額賃貸は余っており、賃料下落の予感はするけど

    現在の分譲価格急上昇はGDPの伸びを超える根拠のない強気価格
    今年の後半に景気が中折れし、後退がはじまればヤバイことになりそうだ

    緩やかに上昇が続けば、なんとかクラッシュは避けられるかな?

  31. 81 匿名さん

    昨年山手線内のマンション用地を、競争入札で高買いしてしまったデベは、
    物件のグレードを落とすか、専有面積を若干小さくして誤魔化すかしか
    分譲価格を抑える手段はないんじゃないかな?
    供給は平成20年度以降くらいでしょうね。

    まあ山手線内は、昔から普通のサラリーマンには手が出にくい地域だったから、
    元に戻ったということかもしれない。
    景気回復で、お金持ちや、土地を売って住み替え、事業主といった購買層が
    主役になりそうですね。

    後から考えると、普通のサラリーマンでも買えた「奇跡の10年」と言われるかも。
    山手線の城北や城東はまだ、坪単価200万円台前半だからしばらくは、買えそうです。

  32. 82 匿名さん

    マンション価格は暴落するというスレッドが乱立した頃と比べると、
    ずいぶん様変わりしましたね。

  33. 83 匿名さん

    耐震偽装問題出てきた時はマンション業界は終わりだ
    なんて言うよく判ってない人一杯いたね。

    あの時が最後の買い時だったような気が、、

    金利もそんなに上がってなかったし。

  34. 84 匿名さん

    >>81
    たしかに「奇跡の○年」だったかも。
    自分の実感としては10年というよりも、もっと短くて5年という気がするが。
    庶民にとって、何十年か1度に開いた窓が、今目の前で、再び閉まろうと
    しているんじゃないかな。

  35. 85 匿名さん

    山手線内(沿線の商業地じゃなく、本当の高級住宅地)の家に昔住んでた友人が、
    とうとうその家を手放すことにしたそうです。
    本人は隣が地上げされて環境が悪くなり、何年も我慢した挙句に
    裏通りのマンションに引越し、それでも思い出のある場所は
    手放したくなかったので売らずに耐えていたのですが、
    近隣の取引価格がひどく上がったために
    前々から売れと言っていた親族を押さえきれなくなったそうです...。

    そんなわけで、値上がりは間違いないと思うのですが、
    投機的な発想で、人の住むところが左右されるのはなんだか悲しいですね。
    終電が遅いところがいいとか言っていられる賃貸派はそれでもいいんでしょうが。

  36. 86 匿名さん

    >85
    うーーん、私なら、親族の投機的な発想を逆手にとって
    あと5年すれば2倍になるから、それまで待て、
    と言って時間を稼ぐと思います。

    実際に、山手線内側の良質な住宅地は、今現在の価値以上に
    価格が下がっているので、少なくとももとの価格に
    もどるでしょうし、そうすると、2倍というのは決してはったりでは
    ないですしね。

  37. 87 匿名さん

    >>84
    この前部屋を整理していたら、10年ほど前によくMRを回っていた頃の
    パンフレットと価格表が出てきました。

    山手線北地区で55㎡前後2LDK、で5000万円以上(坪/300万円)
    の値付けがされていましたから、現在より20%以上高い感じでした。
    専有面積も、現在より少なめで買いやすい価格にしていたようでした。

    当時はバブルから土地が下げ止まらずに、
    ドンドン下落していた時代ですが、まだ土地代が高かったんでしょうね。
    共有設備はというと、現在のレベルだと最低限と言った具合で、共有部分も
    20%より遥かに少ない感じでした。
    それでも、当時はこれでも、相当割安感があったのでしょうね。

    数年以内にこのレベルに戻るような気がします。

  38. 88 匿名さん

    >86さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。
    本人は、マンションのローンが繰り上げられればいいかなと寂しく笑っていましたが...。
    一度話してみます。

  39. 89 85

    失礼しました。88=85です。

  40. 90 匿名さん

    山手線内側の良質な住宅地は、どんどん減っていると思いますよ。
    大きな通り沿いには、マンションの乱開発で街の静けさは、もう昔の話です。

    マンションが建設されると、日当たりも悪くなり住宅地の人々は、
    逃げ出したくなるのも、わかるような気がします。

    用途地域で、住民が頼みもしないのに区から、
    防火地区のになったり、実質住宅地でも近隣商業地区とか、
    第○種住居地域などに指定されて、高さ規制撤廃とか日影規制なしとかに
    なって、マンション業者も血眼になって、まとまった土地を探しています。

    こうなると、
    「もうこの地区には木造住宅の建て替えはしないで下さい」
    と行政から言われているような物です。
    地価がマンション開発で勝手に上がるのは、住民にとっては迷惑な話です。

  41. 91 匿名さん

    > 山手線内側の良質な住宅地は、どんどん減っていると思いますよ。

    そうですよね。なので

    > 地価がマンション開発で勝手に上がるのは、住民にとっては迷惑な話です。

    こういった住民の方には早く退場してもらいたいです。
    官舎や都営住宅、ボロボロの社宅、朽ちかけた戸建住宅なども撤去して、もっときれいな街並みにして、今より多くの人が利便性の高いエリアに住めるようになるべきだと思います。

    それと商業地区の汚らしいところもどうにかしたいな。

  42. 92 匿名さん

    >91
    >こういった住民の方には早く退場してもらいたいです。

    わかってないね、こういう人達が便利なところに住み続けているから(占拠)、
    もしくは地主が売らないから
    大きな住宅用地や、マンション用地が出ないため、山手線内の土地は
    希少価値もあり高いんだよ。
    デベも、1軒1軒地上げするのは不可能だから、今度は郊外に向かうんだろうね。

  43. 93 匿名さん

    別に希少価値なんてどうでも良くて
    もう少し多くの人がまともな環境に住めるようになるべきなのでは

    デベがグラスルーツで開発するよりは政策として誘導すべきなんじゃないかな

  44. 94 匿名さん

    >91
    そういうのをファシズムというのではないですか?

  45. 95 匿名さん

    ファシズムなのかしら?
    本当に?

  46. 96 匿名さん

    >95
    むしろ共産主義ですね。
    さて、そして都心に住む人はどうやって決めるのかな?
    入札、それとも抽選ですかね...?

  47. 97 匿名さん

    >91について
    91さんは、言ってるだけで山手線内に住めるような、住民層じゃないからご安心を!

    郊外の駅遠か、賃貸がお似合いだと思いますよ、こういう発想のお金持ちなんて
    いませんから。
    住みたくても住めないから、ひがみ根性で言ってるだけですよ、きっと。

  48. 98 匿名さん

    うーん
    住んでいます

  49. 99 匿名さん

    ウソおっしゃい??

  50. 100 匿名さん

    別に、どこに住んでてもいいじゃないですか。
    いずれにしても、住んでる場所で人格は判断できませんから。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.33平米

総戸数 348戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸