東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:38:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画
羽田空港の国際化、東京オリンピック等と絡み、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。

正式名称:品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

港南・芝浦地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>2-5あたり

【過去スレ】
1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2007-06-07 23:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2

  1. 351 匿名さん

    >350さん

    できれば芝浦アイランド内か至近に。ただの希望ですが。

  2. 352 周辺住民さん

    東京モノレールのコメントでは、ある程度直線がないと出来ないので
    芝浦地区に作るのは無理、という事でした。

    羽田に行くときには泉岳寺から京急を利用してますが、頭の上をモノ
    レールが走ると悲しい気分になりますね。

  3. 353 周辺住民さん

    それじゃ 緑水公園駅なんて出来ないかねぇ
    あそこかなりの直線だが・・・

  4. 354 匿名さん

    東京中日新聞のところって何になるの?

  5. 355 ご近所さん

    >>353
    さすがに天王洲アイルと近すぎでしょう・・・

  6. 356 匿名さん

    田町駅の横あたりならどうですかね。

    新橋まで延びるついでに。
    東京ガス跡地周辺の再開発もあることだし。

    田町から遠すぎるかな。

  7. 357 匿名さん

    空港快速まで作って京急との時間短縮競争してるのに、
    大して利用見込みのない、芝浦近辺にモノレール駅は作らないでしょ。

  8. 358 匿名さん

    モノレール単体の時間短縮だけなら駅増はマイナスですね。
    JRとの組み合わせを考えるとどうかななんて思ったけど、

    田町よりも西側の客が、わざわざ逆方向に向かってまで
    モノレールに乗るとしたら、天王洲あたりまで行きたいなど、
    モノレールにどうしても乗りたい理由があるからでしょう。
    となると、田町に駅を作っても乗客増にはつながりませんね。

    結局、田町駅近辺のビジネスマンや一般客がよっぽどたくさん
    モノレールを新規に利用する見込みがなければ、
    新駅はありえません。

    なんてことを考えていくと、なんで新橋まで伸ばすのかな
    っていう疑問がわいてきて。

    新橋から羽田って、JR経由と浅草線経由の競争ですけど、
    浅草線経由の方が速そうに見えるけど、実はそれほど差がないみたい。
    新橋駅が始発になったら、新橋駅近辺の人はモノレールを使った方が
    早くなります。

    あれ、待てよってことで、あんまり期待していなかった田町から
    浜松町経由の羽田って、よく見たら三田から京急乗るのと、時間だけ
    ならそんなに違いがない。
    やっぱり田町駅近くになら可能性がないわけでもないかな。

  9. 359 周辺住民さん

    緑水公園前にも島にも駅を作ったら乗降客数増が見込める
    んじゃないのかな。空港までの勝負は京急とのどんぐりの
    背比べみたいなもんだから。

    あと、モノレールじゃないんだけど、海岸通りを通る
    都バスの経路がないよね。豊洲〜天王洲アイルあたりまでの
    ルートを作って欲しい。

  10. 360 匿名さん

    島は駅を作るには若干狭いような気がします。
    ホーム作って終わっちゃいそう。
    緑水公園のあたりはスペース的には十分なように思いますけど、
    天王洲にあまりに近すぎますね。

    大江戸線のおかげで都バスの路線がいくつか廃止になりましたね。
    そういえば。
    でも、海岸通の方はどうだったのかな。
    住民も増えたし、そろそろ何かできても良さそうですね。

  11. 361 匿名さん

    実際に乗ってみると、天王洲アイルからだと緑水公園付近はまだまだ加速途中。実際に駅にして停車するとなると、加速したと思ったら停止って感じになっちゃうだろうから、距離に比する時間ロスが極めて大きくなってしまう。それをカバーできるだけの乗客がいればいいけど、それだけにニーズがあるとはとても思えないなあ。

  12. 362 匿名さん

    ニーズが高いかどうかはさておき、実際、島に駅を作ったら使う人はそれなりにいると思う。毎朝、田町駅から島を越えていく通勤者はかなりいるから。緑水公園は確かに天王洲アイルからかなり近い。でも、品川のオフィス街からの
    ニーズは期待できるんじゃないか?三角地がなくなれば海岸通りまで少し近くなるんでしょ?

  13. 363 匿名さん

    島に作るとしたら、芝浦アークビルの前辺りに
    なんとか100mくらい取れそうですけど、
    勾配が急変する直前で止まるのは厳しいんじゃないですかね。
    加速するのに十分な距離が必要だろうし。
    グローヴタワーの前にも100mくらいあるけど、
    こちらはアクセスする道がない。

    どっちにしても、公開空地にかかっちゃいそうな感じ。
    多分、島の中は難しいでしょう。

  14. 364 匿名さん

    島に駅はできないと思いますね。もし作るのであれば今回の再開発計画に入れたでしょうし、仮に作ったとしても利用率が上がらないからペイできないですよ。
    都営バスでさえ島の中にバス停を作らないのですからね。

  15. 365 匿名さん

    モノレール新駅は厳しいよ。でも、都バスは港南小の向かい、都営住宅の
    下に車庫があるんだからもっといろんな路線を作ってもいいよなぁ。

  16. 366 周辺住民さん

    今朝の読売新聞に、
    港南2丁目にある中日新聞社建築予定、品川開発計画云々の
    説明会案内のチラシが入っていました。
    鬱陶しいあの辺りも、19階建てのビルに建替えられるよう。
    1,2階に、気のきいた店でも入ってほしい。

  17. 367 匿名さん

    そのチラシ、うちの新聞にも入っていたけど、三田4丁目(うち)にまでお知らせする必要があるの?

  18. 368 匿名さん

    その話どんなの?
    ウチ新聞とってないから、教えてくだされ

  19. 369 牛乳配達さん

    >>368
    新聞くらいとってやれ。・・・って毎朝コンビニで買っている人ですか?

    環境アセスの説明会で11月22日午後7時からイーストワンタワーで
    説明会があるみたいですよ。
    住所氏名を書けば説明対象エリアの居住者なら入れるみたいですよ。
    チラシには建物規模程度しか書いてないですね。

  20. 370 匿名さん

    19階建てのオフィスビルか〜
    100mくらいかな?

  21. 371 匿名さん

    >367
    電波とか、日影の影響とかではないですかね?

    日本橋の三井タワー建設時では、確か千葉県市川まで影響範囲が
    広がってましたよ。

  22. 372 牛乳配達さん

    港区の環境アセスは、港区民全部の折込チラシで告知のようですね。
    内容は、日影、電波障害のほか、地域交通量の変化、工事期間中の
    騒音、交通、あとは風と眺望ですかね。

    蛇足ながら、「電波」の影響が全くないエリアが「目白」というのは
    この板では有名な話。

  23. 373 匿名さん

    汚泥処理場跡地で最近何かの工事してますね。

  24. 374 匿名さん

    え、結局オフィスビルなんですか・・。
    結構がっかり。。

  25. 375 匿名さん


    低層には店舗も入るそうですよ。

  26. 376 匿名さん

    敷地面積:7500㎡、延床:73千だそうだから、有楽町の
    イトシアと大体同規模。
    まあ、イトシアのような華やかさは望むべくもないが、
    相応規模の商業施設は入ってきそう。

  27. 377 入居済み住民さん

    アセスの説明会行ってきたひといますか?

  28. 378 匿名さん

    >>375
    店舗入るといいでしょうね

  29. 379 入居済み住民さん

    普通のオフィスビルみたいだね。

  30. 380 匿名さん

    >>378 >>379
    普通のオフィスですが、低層には、
    店舗、多目的ホール、保育所や住民の為の集会所など、
    色々入るそう、22年の完成が楽しみです。

  31. 381 匿名さん

    巨大地震が起きた時への備えで、
    海洋大学の海岸通り沿いの老朽化したブロック塀が
    今年度中に生垣に改修されるんだってね。大歓迎。

    災害時に危険なのはもちろん、殺風景だったし、
    あの歩道は車道との境にも生垣があって、
    大学からも車道からも見えない死角になってたから、
    夜間に歩くのは男性でも気が退けてたし。

  32. 382 匿名さん

    >381
    ソースは?
    WCT住民にとっては歓迎なのかもしれないけど・・・。
    海岸通りを歩いていて怖いのは横羽線の橋脚の細さだと思うけどね。
    地震に耐えられるとは思えない。

  33. 383 匿名さん

    >382
    根拠は?

    Q.君が安心できる橋脚の太さは?
    この答えに根拠は不要だよ、君の感覚で答えて。

  34. 384 入居済み住民さん
  35. 385 ご近所さん

    早くドコモの横の東西道路、出来ないかなー。
    東西道路が繋がりそうな高輪側は、今、駐車場がある辺りでしょうか?
    お化けトンネルは危険過ぎる。

  36. 386 unknown

    まあ、屋根に飾り物を着けたタクシーが通れるくらいだから、
    一般車が徐行して進行する分にはまず問題ないんだろうけど、
    芝浦・港南から高輪に抜けるのに使えないのが不便だね。

  37. 387 いつか買いたいさん

    ■ 【東京】旧東京本社ビル建替え 中日新聞社(12/14)

    ■  【港】中日新聞社(名古屋市中区三の丸1ノ6ノ1)は品川駅東口の旧東京本社ビルを建て替える。総合設計制度を活用して公開空地や緑地を確保し、容積率緩和の適用を受けることで複合テナントビルを建設する。施工者は未定。来春には解体に着手する見通し。新ビルは実施設計が完了する来夏をメドに着工し、10年度の完成を予定している。
     基本設計を日建設計(千代田区飯田橋2ノ18ノ3)で進めている。
     計画地は港区港南2ノ3ノ13。敷地面積は約7500平方㍍。東側は旧海岸通りに面している。品川駅東口に近接する周辺ではオフィスの集積が進み、土地のポテンシャルが向上している。
     建物の規模は鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造地下3階地上19階建て延べ約7万2970平方㍍。高さは約99㍍。建築面積は約3900平方㍍。オフィスや店舗、保育所、行政施設などを設ける。中日新聞社の業務施設は入居しない予定だ。
     建物の外観は品川駅の玄関口にふさわしくなるよう風格を重視する。外壁は全面ガラスカーテンウォールとして一部は石、タイル貼りとする。

  38. 388 サラリーマンさん

    品川駅の港南口から高輪口、自転車を引いて歩いている人をよく見かけるが、線路をまたぐ道が無いからかー。

  39. 389 ご近所さん

    線路を潜る道はあります。
    今日も潜って泉岳寺までお参りに行ってきました。
    命日のせいか混んでいましたね。

  40. 390 匿名さん

    あそこって一方通行じゃないんだ。
    知らんかった

  41. 391 匿名さん

    自動車は一通です。
    品川方面から右折しづらくなりましたね。

  42. 392 周辺住民さん

    あそこは怖いよね……。通ってるだけで憂鬱になる。
    自転車普通に乗りながら通れないし、歩いてる人も頭ぶつけないように
    みんなうつむいてるから、前から来る人とぶつかりそうになる。
    あの道で毎日通勤してる人は本当大変だと思う。はやく道路できないかな。

  43. 393 契約済みさん

    本当に道路できて欲しいですね。すごく便利になりますよね。

  44. 394 契約済みさん

    この辺、早くショッピングモールとかグルメモールとかできないのかな・・・

  45. 395 匿名さん

    どのような施設がお好みですか?>394

  46. 396 近所をよく知る人

    芝浦水再生センターの建物が工事しているように見えますが、早速工事が始められているのですかね。

  47. 397 契約済みさん

    395さん

    理想ですけど、この周辺にない形の高級レストランや深夜まで営業しているカフェやバーが入ったグルメモールや、お洒落なショップや美容院が入っているような厳選されたショップが入った複合施設ができたらいいなと思っています。

    395さんはどのような施設がお好みですか?

  48. 398 周辺住民さん

    横浜そごうか高島屋か伊勢丹かプランタン銀座
    ビックカメラ
    ユニクロ
    スーパーOK
    100円ショップCanDo

  49. 399 周辺住民さん

    川崎のラゾーナをコンパクトにしたようなのがいいな。

  50. 400 ご近所さん

    ダイソーとかキャンドゥとかシルクとか、この辺には無いですね。
    是非できて欲しいです。
    芝浦に100円ショップあるけど規模が小さい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸