東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

  1. 351 匿名さん

    >347

    せっかくもうすぐ

    200スレ以下で

    自然消滅間近だった瓦礫ゴミ埋立スレ

    連投までして

    身の程知らずの

    王者世田谷様を非難するのは見苦しい



  2. 352 匿名さん

    このスレ 世田谷民に監視さててんのかw

  3. 353 匿名さん

    世田谷のネガティブポイント(埋立民曰く)
    ・道が狭い
    ・火事
    ・浸水
    ・暑い(笑)

    城東湾岸のネガティブポイント(世間一般)
    ・城東
    ・埋立
    ・瓦礫
    ・汚染
    ・液状化

    城東湾岸と世田谷を比べたがるのは埋立民だけですけどね。

  4. 354 匿名さん

    ここの自称「世田谷から引っ越してきた」住民って、道狭い、浸水、火事を世田谷の不安材料に挙げてるけど、
    それって「地方から上京して世田谷の家屋が密集した古い低地のアパート暮らしでした」って言ってるのと
    同じだよね。
    結局、それくらいのレベルの人達が選ぶのが城東湾岸エリアってことです。

  5. 355 匿名さん

    >>354
    上京者にも人気の三茶や下北沢は
    低地じゃないけど道は狭いんだよ。

  6. 356 匿名さん

    サブカルチャーの発展した三茶や下北沢と、格安タワマンの町を比べるのはナンセンス。

  7. 357 匿名さん

    三茶、下北沢周辺は家賃も安いし割と暮らしやすいよね。
    ただ、どちらの街も道が狭いのと過酷な通勤ラッシュが…

  8. 358 匿名さん

    >357
    暮らしたことあるの?

  9. 359 周辺住民さん

    構ってほしい気持ちは理解したいけど、
    ご自分の地域スレ作ってお遊びください。

  10. 360 匿名さん

    埋立民が世田谷に構って欲しくてしょうがないというふうにしか見えないんだが(笑)

  11. 361 匿名さん

    >>360
    いやいや。スレ名くらい確認して発言しようよ。

  12. 362 匿名さん

    あ、ごめん。江東区の埋立地のスレでした。
    さよなら~(笑)

  13. 363 匿名さん

    世田谷民の行く場所ってココしかないから 仕方が無いよ

  14. 364 匿名

    また彼は寂しくなって、このスレに来るね(笑)
    来るのは良いんだけど、スレ地域に関係ある話題を持ってきてほしい。
    雑談スレと勘違いしてんだろうな。

  15. 365 匿名さん

    屁みたいな
    身の程知らずな廃棄物埋立地
    東京人ならみんな知ってるよ
    中央区からは川向こう
    江東区ですら川向こう
    東京の常識人であればこうなる

  16. 366 匿名さん

    ね〜よ(笑)何処の田舎もんだ?(笑)

  17. 367 匿名さん、

    オリンピック決まる前に豊洲タワマンを買った私は勝ち組ですか?

  18. 368 匿名

    本当に勝ち組の人は、自分が勝ち組かどうかなど気にしないよ。
    どうにも構ってちゃんが多いね。

  19. 369 匿名さん、

    と言うことは、***ですか。

  20. 370 匿名さん

    >365
    牛込や広尾より西は山と森しかない田舎だったけどね。
    池袋は戦前まで村だったし。

  21. 371 匿名さん

    しかし、区役所の質はいまいちだね。何年もかけてBRTの計画を自分たちで練った隣に対して、自分たちで調査もせずロープウェイ構想を都に投げつけるここは。

  22. 372 匿名さん

    >>371
    江東区も何年も掛けて路面電車計画の検討をしたのを知らないの?
    江東区の南北で。
    結局、都バスよりも割高な運賃にしなければ採算が合わなくて計画凍結して終わり。

  23. 373 匿名さん

    最初から不採算なのは判り切っているから、民間企業じゃ案を出したら降格ものだよ。

    それが、区議となるとそれで土木建築や妄想住民たちの票を集められる。

    いい加減、学習しないとダメだよ。当選するのが号泣議員みたいなのばかりになる。

  24. 374 匿名さん

    >牛込や広尾より西は山と森しかない田舎だったけどね。

    村や森、大地なら大いに結構。
    どこかに、海や化学工場だったなんて恐ろしい場所もあるみたい。

    昭和22年 海だった
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.47.47.137N35.38.40.666&ZM=9&...
    昭和38年 コンビナートだった
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.47.47.137N35.38.40.666&ZM=9&...

  25. 375 ご近所さん

    警察の質もイマイチ。
    マンション内駐輪場から子どもの自転車が盗まれたけど。
    かめらも見ないから、管理会社も。
    鍵もしてたんだけどね。
    某タワー

    今は見つからないだろうから、
    乗った子どもが事故起こすように祈ってる。

  26. 376 ご近所さん

    呪ってるからと反省して返してくれるとありがたいです。
    まあ、物には持ち主の怨念つくのは常識かと。

  27. 377 匿名さん

    >> 372
    LRTで採算合わないことがわかったのに地下鉄計画するの?
    中央区がBRTを有明や台場まで、と言ってるのに、ただ意地張ってるだけに見える。

  28. 378 匿名さん、

    湾岸は豊洲の独り勝ちでしょうか?

  29. 379 匿名さん

    千代田区が本籍の嫁は「豊洲とか絶対ムリ」って言います。
    地方出身の私には理解できませんが・・・。

  30. 380 匿名さん

    >>379
    自分の本籍も千代田区にすれば?本籍は変えられるから。

  31. 381 匿名さん

    >380
    嫁は千代田区から私と同じ目黒区に本籍を移しました。
    言葉足らずでスミマセン。

  32. 382 匿名

    また面倒な嫁さん選んだね。
    お子さんの行く末が心配です。

  33. 383 匿名さん

    確かに子供のことを考えると、豊洲から学校までの電車の乗り換えは大変になります。
    ただ、いまの家賃の半額ほどのローンの月額で、いまより広い物件に住めるのは魅力的だと思うのですが、
    嫁さんは賛成してくれません。
    たぶん子供の学校や、彼女の友達と住む場所が離れてしまうのが嫌なのでしょう。
    私の通勤はいまも30分弱でほとんど座って行けるので、その点では豊洲より勝ってはいますが。



  34. 384 匿名さん

    本日の朝日新聞の一面には、老いる東京とかで30年前の高島平団地の状況と昨今の湾岸地域の状況が一緒だってさ。

  35. 385 匿名さん
  36. 386 住まいに詳しい人


    キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

    結末を言っちゃあ~

    ここもお陀仏よ!!!

  37. 387 匿名さん

    世田谷民 ドンちゃか騒ぎw

  38. 388 匿名

    朝日さんは偏りあるからね。
    本意は何だろう?(笑)

  39. 389 匿名さん

    ネガまっしぐらでわろた
    それ言い出したら六本木ヒルズも高島平団地も一緒でんがな

  40. 390 匿名

    新築を誰かが買い、
    しばらくしてから、それを誰かが中古で買い、
    古くなりすぎたら建て替える。
    但し、建て替え時は以前より広く値段もあがる。
    そして一行目に戻る。
    新築を買う需要がある限り続く。

  41. 391 匿名さん、

    豊洲も朝日に批判されるなんて、一人前になったんだね。
    素直に嬉しい。メジャーに昇格した感じ。

    高島平団地との決定的な違いは、都心までの距離だと思う。
    便利な立地って、いつまでも需要あるよね。
    銀座で飲んで、料金気にせず気軽に、タクシーに乗れるのって良いよ。

    それに豊洲は、オフィスビルが立ち並び、有楽町線は、有楽町から豊洲に向かう
    方向がまるで、上りのような状態です。メトロの乗降者数も11位で丸の内線の東京駅と
    ほぼ同じ。これから、駅前に豊洲で一番の大きなオフィスビルもできるし、ホテルも商業施設も入る。
    豊洲市場もできるので、ますます、豊洲に人が溢れるって感じですね。
    飽きない町ですよ。豊洲、最高!

  42. 392 匿名さん

    391
    イミフ

    山手線の中心部、千代田文京あたりに出るなら、高島平団地の方が早い。
    あの団地は、三田線の駅まで徒歩1分。
    豊洲だと、駅に出るまでまず歩く。

    品川区の八潮団地なんかも都心に近いが、寂れてる。

    エリアごと一挙に人口が流入してできた町の弊害。
    わかっているのに買っちゃったんだね。

  43. 393 匿名さん、

    高島平⇔東京駅 約20km
    豊洲⇔東京駅 約5km

  44. 394 匿名さん、

    豊洲だと、駅に出るまでまず歩く。
    マンションによるよ。
    駅直結もあるし。
    そもそも、徒歩1分に住居がごろごろあるような
    街は終わってる。
    駅近辺はオフィスビルや商業施設じゃないと。
    でないと、人が集まる街にならない。

  45. 395 デベにお勤めさん

    豊洲はとても良い街だと思いますが、
    394さんは結局のところ豊洲を批判しているのでしょうか?
    それとも高島平の批判?

  46. 396 匿名さん、

    豊洲ってコストパフォーマンス良いよね。
    豊洲と同価格で、豊洲より良い街なんてないんじゃない?

  47. 397 匿名さん

    港南、豊洲、新とよす、枝川、辰巳、有明、東雲 潮見etc =高島平団地

  48. 398 匿名さん

    >393
    東京駅じゃなく新宿駅だったらどうなるの?
    あと、直線距離は無意味。電車アクセスが重要。
    となると、それほど大差ない高齢化してしまった団地と、埋立地。

  49. 399 匿名さん

    また距離や10分程度の差で反論してくるよ。きっと。
    30年先読みができれば、買わないのにねぇ。
    歴史から学ばないと。

  50. 400 匿名さん、

    >398
    新宿駅なら、豊洲なんて買わないでしょ。

    直線距離じゃないよ。
    道路を走った場合の距離。
    銀座で飲んだあと、買い物したあと、
    タクシーで気軽に帰ってこれるところが良いんですよ。

    豊洲は、就業人口が多いのも特長なんだよね。
    街が、お年寄りだけになるなんてことは、ないでしょうね。
    商業施設もあるし、市場もできるし、人が溢れる町って、
    活気があって良いよね。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸