東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心3区っていうけどさ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心3区っていうけどさ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-22 09:18:38

住む場所のグレードだと千代田区、港、中央じゃなくて千代田区、港の次は渋谷だよな。

東京23区板に移動しました。 2015.7.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-22 23:57:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心3区っていうけどさ

  1. 551 匿名さん

    勝手にお前が思ってることをコンセンサスにすんなって感じですよね笑

  2. 552 匿名さん

    >>551 匿名さん

    武蔵小山くんの特徴で、それが個性なんです
    いい迷惑ですがw

  3. 553 匿名さん

    みんなもっと冷静になろうよ。
    どこが都心3区になるかも大事だけど、どこが相応しくないかを見ることも重要だよ。
    中央区なんかを都心3区というまやかしのブランドで買ってしまうのは危険。
    焦ると冷静さを失うよ。

  4. 554 匿名さん

    本当の都心は千代田区港区中央区だけど、旧東京市が実質的な拡大東京都心と
    言っても良いエリア。郡部は駄目よ郡部は。

    1. 本当の都心は千代田区と港区、中央区だけど...
  5. 555 匿名さん

    ①東京市内

    ②周辺郡部


    新宿は豊多摩郡淀橋村淀橋町、池袋は北豊島郡豊島村西巣鴨町、武蔵小山は荏原郡荏原村荏原町

  6. 556 匿名さん

    既に都心や副都心と言った区分けは無くすって発表ありましたよね。
    なに?このスレ。

    1. 既に都心や副都心と言った区分けは無くすっ...
  7. 557 匿名さん

    >>553 匿名さん

    一番冷静でない品川区推し君が来た。

  8. 558 匿名さん

    >>553 匿名さん
    中央区は都心。
    今後さらに都心への人口集中が進む中で、23区の中では間違いのないエリア。

  9. 559 匿名さん

    >>558 匿名さん

    人口増だけでは街の魅力ないね。
    緑被率が最下位の上に人口増えたら悲惨 wWwW

  10. 560 匿名さん

    >>556
    この図だと中央、港、千代田の都心3区全域と、それに接する区の一部だけが都心という感じですね
    新宿、渋谷は都心5区から文京、江東、品川、目黒などと同列の都心周辺区に格下げですね~

  11. 561 匿名さん

    中央区って山手線内側の地域まったくないのなW

  12. 562 匿名さん

    山手線内側より都心環状線の内側が東京都
    新宿渋谷は副都心です 笑

    1. 山手線内側より都心環状線の内側が東京都心...
  13. 563 匿名さん

    >>562 匿名さん

    赤坂、麹町、城南五山が圏外になるから
    この区切りはありえない

  14. 564 匿名さん

    旧麹町区の一強でいいです

  15. 565 匿名さん

    だね、これは恣意的甚だしい。
    都心が都心環状線内側なんて今日初めて聞きました。中央区を無理やり入れたかったのでしょう。
    都心は山手線内側というのが適切ですね。

  16. 566 匿名さん

    むしろ中央区外す方が難しいでしょ。

  17. 567 匿名さん

    中央区は、商業・ビジネスエリアとして発展してきており、一般的な認識として都心。
    住むところとしても、そういったエリアに近接する場所なんだから、当然都心。

    緑被率だけで見るなら山にでも住めよw

  18. 568 匿名さん

    東京駅や品川新駅周辺の大規模な再開発で、益々都心3区の地位は上がりそうですね♪
    新宿渋谷は池袋化真っしぐらです

  19. 569 匿名さん

    さすがにそれは無いのでは。
    都心の再開発と新宿、渋谷、池袋の副都心の再開発との相乗効果もあると思いますし。

  20. 570 匿名さん

    今はむしろ山手線品川駅〜渋谷駅がアツいですから、その辺りに隣接してる高級住宅街が住まいとしてはベストですね。
    特に再開発がある街なんかは資産性は安泰です。

  21. 571 匿名さん

    >>565 匿名さん

    山手線外側でも住まいとしての都心には城南五山とか注目の武蔵小山を入れるべきだね。

  22. 572 匿名さん

    >>570 匿名さん

    アクセスの良い高級住宅街で武蔵小山以外に同じ規模の再開発は予定ないよね

  23. 573 匿名さん

    >>572 匿名さん

    ここで武蔵小山の将来の姿を見てみましょう。

    1. ここで武蔵小山の将来の姿を見てみましょう...
  24. 574 匿名さん

    >>573 匿名さん
    小さな駅の周りにタワマンが密集してしまったため、駅に入るのにも一苦労。高級住宅街とはとても言えません。

  25. 575 匿名さん

    武蔵小山がアクセスが良いかと言われると正直微妙だし、
    武蔵小山が高級住宅街かと言われると正直微妙だし、
    再開発の規模だと正直日本橋とか浜松町とかの方が比較にならないくらい大規模だし、
    なんかビミョー

  26. 576 匿名さん

    中央 品川は都心
    でもパーマンとグランのある高級住宅地ではない

  27. 577 匿名さん

    品川って都心って言えるの品川駅周辺しかないじゃん。しかもそれ港区だし。

  28. 578 匿名さん

    新宿渋谷も都心と言える場所無いですよ~
    品川とは同レベル同士仲良くしたらどうですか

  29. 579 匿名さん

    >>576 匿名さん

    品川区にはパークマンションあります。
    パークマンションが無い区は残念ながら足切りライン外とさせていただきます。

  30. 580 匿名さん

    パーマンとグランの両方あるのが本物の高級住宅地

  31. 581 匿名さん

    >>579 匿名さん

    品川区にはパークマンションがあります。
    一方、平均年収は23区のうち10番目。こうした現実にも目を向けるべきです。一部だけを見るのではなく、全体で判断しましょう。

  32. 582 匿名さん

    >>580 匿名さん

    グランは最近出来たばかりで、まだ数件しかないからな。品川区にはこれからできるよ。
    住宅街としての格は間違いなく中央区以上。

  33. 583 匿名さん

    格上とか格下とか言ってる時点でなんか発想が古くさい

  34. 584 匿名さん

    事実、中央区なんかのオフィスビル街が高級住宅地を多数抱える品川区に勝てるわけない。
    身の程を弁えろ。数ランク格下だよ。笑

  35. 585 匿名さん

    えー、こわーい。
    凄い差別的な方ですね。

  36. 586 匿名さん

    都心三区として住居としても最近急にチヤホヤされるようになった中央区に対する僻みでしょこのスレ。
    それだけ都心トレンドが強まってることの裏返し。

  37. 587 匿名さん

    >>586 匿名さん

    住居として中央区品川区に劣るのは市場のコンセンサスだよ。
    ここは世間の感覚とズレてる奴多すぎ。笑

  38. 588 匿名さん

    >>587 匿名さん

    コンセンサス好きだなあwww

  39. 589 匿名さん

    >>587 匿名さん

    あなたがズレているのでは?

  40. 590 匿名さん

    >>586 匿名さん

    ですね。
    職住近接のトレンドで、さらに中央区居住の価値は高まる。
    高級住宅街はそれだけで価値があるけど、それとはまた違う価値っていうことで。

  41. 591 匿名さん

    >>587 匿名さん

    コンセンサス君に申し訳ないけど、品川区が23区中、平均年収10位なのは、コンセンサスどころかファクト。反論しようのない事実。

  42. 592 匿名さん

    >>584 匿名さん

    品川区のような、競馬場があったり、かつて刑場があったような区は、なかなか高級というコンセンサスは得にくいでしょうね。

  43. 593 匿名さん

    >>592 匿名さん

    ほんとそれw
    品川区といっても色々なエリアがあるのに、一律で品川区品川区言ってるのは滑稽。

  44. 594 匿名さん

    千代田区にも

  45. 595 匿名さん

    >>593 匿名さん

    品川区には城南五山と再開発の武蔵小山が住宅街としての価値を牽引していくんだろうな。
    その価値がわかってない奴が多すぎ。
    未来からの逆算を考えた時に武蔵小山は絶対的な価値がある。

  46. 596 匿名さん

    >>595 匿名さん
    このような未来ですよね。おめでとう。

    1. このような未来ですよね。おめでとう。
  47. 597 匿名さん

    リアルに武蔵小山ほどのポテンシャルのある再開発は今はないんじゃないかな。
    もちろん住宅地としてね。ここはマンションの掲示板だから。
    商業地はいくらでもあるけど、それが住宅地となるとほぼゼロ。
    武蔵小山は本当に希少。それだけで価値が保てると客観的に見て思う。

  48. 598 匿名さん

    ここ都心スレなのでスレチですよ。

  49. 599 匿名さん

    >>597 匿名さん
    都心スレなので、武蔵小山の話題はスレ趣旨逸脱です。

  50. 600 匿名さん

    武蔵小山って都心だよね。
    それはファクトだよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸