東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心3区っていうけどさ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心3区っていうけどさ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-22 09:18:38

住む場所のグレードだと千代田区、港、中央じゃなくて千代田区、港の次は渋谷だよな。

東京23区板に移動しました。 2015.7.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-22 23:57:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心3区っていうけどさ

  1. 151 匿名さん

    中央区民は主観で伸び代を連呼し過ぎww
    現時点では都心3区で最下層なのを認めているも同然。

    そもそも伸び代と言うべき
    公表されてる今後の再開発件数、面積は
    港区がダントツで一位なので、
    それも客観的な事実ベース間違いだったりする

  2. 152 匿名さん

    伸び代が公表されてる再開発件数と面積のみで計れるっていうのも主観ですよね。

  3. 153 匿名さん

    >>148 マンション検討中さん
    ほげほげマンマニ

  4. 154 匿名さん

    >>151 匿名さん

    中央区に伸び代なんてない。これ住居の話な。
    住居の伸び代なら城南地区で地盤の良い高台で、且つ再開発がある武蔵小山以外該当するところないだろ。

  5. 155 匿名さん

    >>148 マンション検討中さん
    でも仕方ないよね。こんな便所の落書きみたいなレスではなく複数の専門家がマンション資産価値の鉄板として山手線内は表参道、山手線外は代官山だとしているんだから。そこは認めなね。

  6. 156 匿名さん

    >>145
    中央区の浜離宮にパークコートができるので、歴史は動きますね。

  7. 157 匿名さん

    おっしゃる通りですね。
    都内で今販売中のマンションでは注目度はナンバーワンみたいですね。
    リセールを考えると再開発、地盤強固、高台、住宅街、商店街併設あたりのキーワードが揃ってないと厳しいかもです。

  8. 158 匿名さん

    ここ、何人いるんだろう?
    武蔵小山の人はとりあえずずっと同じ人だよねw

  9. 159 匿名さん

    >>155 匿名さん

    セミプロは武蔵小山推しですよ!

  10. 160 匿名さん

    武蔵小山って南武線ですよね?

  11. 161 匿名さん

    >>156 匿名さん

    名称は中央区内の公園だけど、住所は港区
    わかってる癖に。
    とりあえず中央区は無いWwW

  12. 162 匿名さん

    >>160 匿名さん

    出直して下さい

  13. 163 匿名さん

    中央区は住む所じゃないWwW

  14. 164 匿名さん

    品川区はパークマンションもパークコートもあるからな。どちらも無い中央区の立場ってWwW

  15. 165 匿名さん

    そうなんだ。

  16. 166 匿名さん

    商業オフィスだと中央区は突出してるけど、レジに関してはあまり強いブランド居住地とか無いからね~。
    今後開発が進めば日本橋とかそうなってくるのかもしれないけど。

  17. 167 匿名さん

    >>152 匿名さん
    その全てでは無いにしろ
    まぁ少なくとも成長する街に必須の
    人口と賑わいのポテンシャルを示す
    有力な客観指標なのは事実。

    君の言う伸び代のを具体で示さなければ
    ただの遠吠えでしか無いよ。
    それとも中央区住人って、そのレベル?

  18. 168 匿名さん

    >>167 匿名さん

    だから、品川区>>>中央区な訳よWwW

  19. 169 匿名さん

    >>162
    失礼しました。五日市線ですねWwW

  20. 170 匿名さん

    >>167 匿名さん
    別に中央区を擁護するわけではないけど、人口動態とか現状の価格とか地理的条件とか商業オフィスの動向とか考慮せずに再開発だけで伸び代って語れるものなの?
    仮にそうだとしても、港区中央区より伸び代があったとしても、それが中央区に伸び代がないことを示すわけじゃないし、実際に中央区は再開発の数、規模は2位か3位で集中しているわけで、現状の単価が安いことも考えれば十分伸び代はあると思いますよね。
    港区民か何か分かりませんが、そんな中央区を意識してるんすかね。
    個人的には、はいはいそうですね~中央区伸び代ありますね~って感じですけど。

  21. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん

    いやいや、住宅の話ですから。
    その観点から中央区品川区に勝る根拠は皆無。特に品川区の中でも再開発がある地域のポテンシャルは計り知れないだろうな。

  22. 172 匿名さん

    ちょうどタイムリーにこんな記事ありますね。笑
    ここでは中央区が一位になってます。信じるか信じないかは各自で判断してください笑
    http://diamond.jp/articles/-/161965?page=3

  23. 173 匿名さん

    >>171 匿名さん
    そう考えるならどうぞ品川区にお住み下さい~。いいところだと思いますよ。

  24. 174 匿名さん

    いつもの武蔵小山厨に荒らされてるだけですね、ここ。。
    そういえば武蔵小山って品川区なんですね。目黒区だと思ってました。
    いずれにしても都心部の要素ゼロなのでスレチですね。住宅地としての魅力がある街~とか別スレ立てて議論してはいかがですか?

  25. 175 eマンションさん

    >>174 匿名さん

    武蔵小山は目黒まで3分。十分都心と言って問題ない。
    それでいて高級住宅街と日本最大級の商店街併設。更に再開発もあり、これが揃った街は日本初という希少性。

  26. 176 匿名さん

    >>168 匿名さん

    目出度いな

  27. 177 匿名さん

    銀座や日本橋も品川区でしたね。

  28. 178 匿名さん

    品川区小山は別格

  29. 179 匿名さん

    >>175
    Q1.武蔵小山は都心3区(千代田区港区中央区)にありますか?
    Q2.武蔵小山は山手線内側ですか?
    Q3.武蔵小山は山手線駅まで徒歩何分ですか?
    Q4.武蔵小山から東京駅(大手町駅でも可)まで電車で何分ですか?

  30. 180 匿名さん

    >>179 匿名さん

    夢ごご

  31. 181 匿名さん

    >>179 匿名さん

    くだらない質問はやめな。
    そんなどうでも良い物差しで測れない価値があるんだよ。
    価値観は多様化してる中で従来の物差しで測ろうとするのがナンセンス。

  32. 182 匿名さん

    >>179 匿名さん

    1 港区
    2 内側
    3 5分
    4 3分

  33. 183 匿名さん

    >>182
    一般的な物差しで都心と言えますね。

  34. 184 匿名さん

    おもしろい
    こういう人たちが住んでる街なんだと理解しました

  35. 185 匿名さん

    非常識な街、武蔵小山?

  36. 186 匿名さん

    ポテンシャルの高い将来性のある街、武蔵小山。

  37. 187 匿名さん

    >>145 匿名さん

    まあ、これが全てだよ。
    都心3区(笑)とか港区千代田区の奴で言ってる奴見たことない。
    推して知るべし。ブハハハハ(笑)

  38. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん

    本当だよな。笑
    もう、都心3区は千代田区港区品川区に改めた方が良いだろ。

  39. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん

    銀座や日本橋は何区?

  40. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん

    品川区に入れちゃえよ。笑

  41. 191 匿名さん

    品川区って何もないよね。品川駅は港区だし。

  42. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん

    武蔵小山という超有望株がある

  43. 193 匿名さん

    品川はないw
    入れるなら渋谷か新宿。

  44. 194 匿名さん

    行政区としての都心三区なら中央港千代田で異論はないけど、
    住環境として都心五区+1を並べるなら、
    港、千代田>渋谷>文京>新宿、中央区って感じじゃない?

    品川?あれ?

  45. 195 匿名さん

    東京駅も品川区でしたね!

  46. 196 匿名さん

    品川区には武蔵小山というキラーコンテンツがあるからマストでしょ

  47. 197 匿名さん

    マジな話、居住地としてみた場合の都心3区に品川区が入るだけの要素はある。
    島津山、池田山、御殿山、花房山、武蔵小山といった高級住宅街が揃ってる。
    中央区なんて、明石町だけだろ。あんなところ足切りライン外。

  48. 198 匿名さん

    居住地として見た都心って意味が分かんない。上のって単なる住宅地じゃん。
    都心って中央省庁やオフィス商業が発展してるエリア、東京駅を中心としたエリアでしょ?そこで認知されてる住宅地って六本木とか赤坂とか番町とか麻布とかギリ日本橋とかじゃないの。武蔵小山はねーわ。

  49. 199 匿名さん

    >>198 匿名さん

    同感。
    まず住宅地としての都心っていう定義が意味不明。
    そのものに何の意味があるの?

  50. 200 匿名さん

    都心の優良住宅地ってこと?
    都心をどこに設定するかによって候補地が絞れないよ。
    都心3区では番町、3A+R、あとMKだろうな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸