東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:25:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-25 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    そんなに気になるのか?

  2. 44 匿名さん

    大崎と合わせて、悪い意味で注目は集めてますよね
    うわー、この先どーなっちゃうの!?的な

  3. 45 匿名さん

    来年になったら前代未聞の

    ♪住友マンション大特価キャンペーン祭り♪

    が始まるよ。わっしょいわっしょい。
    スミフはCTSで慣れてるから大丈夫!

  4. 46 匿名さん

    こんなに安い物件、セカンドで買って、飽きたら売ればいいんじゃない?
    何故そんなに価格に敏感になってるんだ?

  5. 47 匿名さん

    じゃあ値引き、資産価値暴落の話もガンガンOKってことですね!

  6. 48 匿名さん

    >>46
    そういう余力が無い人は買ってはいけない物件ということですね。
    納得。

  7. 49 匿名さん

    46さんのような人がたくさんいたらいいよね〜
    でも46さん買ってなさそう^^;

  8. 50 購入検討中さん

    のむr不動産その他中堅不動産会社の営業マン雑談スレは、ここですか?
    必死ですね〜
    仕事してくださいよ〜
    暇かー

  9. 51 匿名さん

    第二期が一月に延期されてんじゃんw
    よっぽど売れて無いんだろうな
    大丈夫か?w

  10. 52 匿名さん

    こんなにも格安な物件は他にないですね。
    安すぎて皆さん購入を躊躇しているのではないでしょうか?

  11. 53 匿名さん

    隣町の外国人が怖いんだよ!

  12. 54 匿名さん

    スミフゴクレって、売り方も掲示板も似てますね。

  13. 55 匿名さん

    スミフゴクレ、似たようなもんだね。
    三井三菱、電鉄系、オリックスの更に下くらいのイメージ。

  14. 56 匿名さん

    格安格安騒いでる人が若干一名
    なんとも痛々しい

  15. 57 匿名さん

    ↑僻むなよ。

  16. 58 匿名さん

    「ユニクロのフリースは1000円だから割安!」って言ってるようなものだな。

  17. 59 匿名さん

    こんなボッタクリ価格の物件を格安と言える経済力は、正直羨ましいぞ。

  18. 60 匿名

    どなたか価格表アップしてください

  19. 61 匿名さん

    購入意思があるなら自分でもらいに行け。
    冷やかしなら帰れ。

  20. 62 匿名さん

    ここと同じような仕様でもっと価格の高いところたくさんあるよ。
    ここで高いのなら23区は無理じゃない?
    格安物件だと思うけど。

  21. 63 匿名さん

    隣町には何かあるんですか?

  22. 64 匿名さん

    中古になればさらに2割下がりますからね。
    価格の下落はこれからですよ。

  23. 65 匿名さん

    甘いな!
    そんなに簡単に下がらないでしょう。
    今後多少下がったとしても、賃貸住まいの人は今払ってる家賃を購入するまで払い続けないといけないし、消費税アップ、金利アップの懸念材料もある。
    みんな一億、二億のマンションを買うわけではないでしょう。所詮6千万位の買い物ならあれこれ考えない方が得策。
    今までの人生でそんな甘い経験あるか?
    そんなに上手く行かないって。

  24. 66 匿名さん

    TTTPCTがすでに暴落中
    同じような条件でずっと安いんだから、普通はそっち買うよね

  25. 67 匿名さん

    >>65
    ははあ。
    この物件かTOTあたり買っちゃったんだね。
    ま、震えながら隣町の人とキムチでも食べてて下さい。
    本当にカムサムハムニダ。

  26. 68 匿名さん

    6千万円の買い物であれこれ考えないって、人生そんなに甘くないよね。
    普通の感覚だと。

  27. 69 匿名さん

    本当に格安だったら、歴史的不人気物件としてこんなに注目されませんて

  28. 70 匿名さん

    皆さんのマンション購入の予算っていくら位ですか?
    私は7000万位が限度です。

  29. 71 預言者

    これから未曾有の経済破綻が訪れる。
    危機は始まったばかり。
    こんな危険なときにマンションに大金払うなんて無謀。
    悪いことは言わない、2年くらいどうなるか経済を見てからにしたほうがいい。
    今後、アメリカが国家破綻、日本も心中するかもしれない。
    少なくとも1年間はじっと行く末を見守るべき!

  30. 72 匿名さん

    ↑なぜこのスレ見てんの?

  31. 73 匿名さん

    江東区豊洲5丁目の都有地を買取り、総合病院を誘致する計画を発表しました。又、豊洲のインフラが整備されますね。

  32. 74 マンション住民さん

    江東区にとって豊洲の発展は何が何でも成功させたいからね。

  33. 75 匿名さん

    ユニクロのフリースに3万円払うのもどうかと?

  34. 76 匿名さん

    江東区がんばれ!

  35. 77 入居前さん

    >>73
    ソースは?

  36. 78 匿名さん

    >>77

    日経にも出てたよ

  37. 79 入居予定さん

    昨夜も両棟の内装工事を行っていました。

    現在、どのくらい契約が決まったのでしょうか?
    スミフの営業の人、書き込んでくれないかな。

  38. 80 匿名さん

    他の住友物件のスレを見ると、どこもMRは盛況、契約も順調らしいですね。
    それなのに販売予定がどんどん遅れるのはなんででしょうね?

  39. 81 匿名さん

    80
    君、大丈夫か?
    竣工在庫を山のように抱えているの知らないの?

  40. 82 匿名さん

    80は皮肉を言ってると思うんだが・・・

  41. 83 匿名

    そもそも一期と二期の違いはなんだ?

  42. 84 匿名さん

    何やかんや他物件に比べれば健闘しているほうなんじゃ?

  43. 85 匿名さん

    モリモト残念でしたね。
    やっぱり財閥系しかダメだな。

  44. 86 匿名さん

    住友も倒産会社と比べられるようになってしまったか…

  45. 87 サラリーマンさん

    今は、大手だから・財閥だから・・っと区別できる状況じゃないでしょう。
    世界一の車メーカーや世界一の金融企業が倒産する状況なんだから。。。。

    もちろん黒字でも倒産しますよ。

  46. 88 匿名さん

    スミフもかなり危険状況と言うじゃないよ。

    お隣を団地田和とか批判している営業がいるけど、比較にならないね。

  47. 89 匿名さん

    >87
    GMっていつ倒産したの?
    リーマンっていつ世界一の金融企業になってたの?

  48. 90 マンション住民さん

    GMもシティも公的資金注入してるんだからほとんど倒産と同じだろ
    何をくだらねー揚げ足とってんだ

  49. 91 匿名さん

    じゃ、日本の都市銀行もほとんど倒産してんだ

  50. 92 匿名さん

    ここ一ヶ月でマンション市況更に悪化してるね
    今まではなんとかなるような感じがしてたけど
    最近の雰囲気は相当なものだ
    すみふは今後の営業戦略を相当議論してるんじゃないかな?
    100年に一度起こるか起こらないかの経済状況に
    普通の検討してる会社なんて二流以下だけだよ
    いち早くこの状況を受け止めてすばやい対応ができるのは
    超一流の企業だけ
    すみふが超一流かどうかは1ヶ月以内に判断できると思うよ
    三菱を参考にできればいいけど
    そこまでの人材がいるかどうか

  51. 93 マンション住民さん

    >>91
    都市銀行は倒産してますよ
    連鎖させないために入れてるんでしょ

  52. 94 匿名さん

    >>93
    あの〜
    メガバンクは、とっくに公的資金返済してるんですけど。
    倒産???意味不明。
    ひょっとして、2006年からニュース見てないの?

  53. 95 匿名さん

    勝手にいろんな会社が倒産したと言ってる人は、きっとモリモトの社員だよ。
    テンパってるから、そっとしておいてあげよう。

  54. 96 匿名さん

    >>94
    えw倒産した都市銀行知らないの?w

  55. 97 匿名さん

    話をすりかえるなよ
    >>公的資金注入してるんだからほとんど倒産と同じだろ
    公的資金注入=倒産 ではない
    以上

  56. 98 マンション住民さん

    >>94
    ひょっとして2006年以前のニュース見たこと無いんですか?

  57. 99 匿名さん

    >>94
    すごく大きなニュースでしたけど。

  58. 100 匿名さん

    >>97
    どこにも「=」倒産とかかれてねえな
    日本語読め

    公的資金を絶たれたらどうなるかリーマン見て分からないわけ?

  59. 101 匿名さん

    拓銀って都銀だったよね?

  60. 102 匿名さん

    何年前の話?笑

  61. 103 匿名さん

    りそなの公的資金って全部返還済みだっけ?
    優先株とか残っている気もする。
    メガバンクじゃないかもしれんが。

  62. 104 サラリーマンさん

    どうも、日本語での真意が理解できないのか、ちっちゃな揚げ足とりで楽しみを感じる稚拙な人が出てきましたね。

    荒らしてないで、大人の人達の会話を読み、大きな問題を学んでください。

  63. 105 匿名さん

    長銀や日債銀も括りによっては都銀だったね

    リーマンにしろ大和生命にしろ合併や増資という自助努力では破綻を回避し得ない状況を
    救う最終手段が公的資金注入なわけで(もちろん最近それを未然に防ぐために速めに実行されたりしてるけど)
    そこまで至ってない場合にまず行われるメリルのような救済合併とは意味合いが違う

    GMへの救済を要請された場合について頭を悩ましてるトヨタや
    クライスラーと決別したダイムラーを考えれば
    ビッグスリーも金融危機当時の邦銀と同じ状況というかむしろより深刻な気がする

    ということで、公的資金を注入された時点で企業としては一旦破綻したも同然と言えなくも無い
    あとは国がそれを救うかを判断したかどうかの違いだけ

    個人的な意見を言えばGMなんて既に破綻してると言っても良いくらい債務超過じゃないか?笑

  64. 106 匿名さん

    まあ民事再生手続きはまだまだ先だから

  65. 107 匿名さん

    >長銀や日債銀も括りによっては都銀だったね

    大 爆 笑 !

  66. 108 匿名さん

    あまえらもうちょっとこの物件の話してやれよ。

  67. 109 匿名さん

    長信銀とか知らないんだろうね。

    ここはとにかくサイクルトランクが最高です。
    自転車置き場を専有にという発想が衝撃的でした。

  68. 110 匿名さん

    >>109

    でも意外と便利そうじゃない?
    ラックの上段とか、うちの電動自転車重くて
    嫁は上げられないって言ってるし。

  69. 111 匿名さん

    まあいいんじゃない。
    それによって物件価格が上がってるわけじゃないし。
    表記上の紛らわしさはあるけど。

  70. 112 匿名さん

    前の方のスレでサイクルトランクの面積を差し引いた坪単価の計算結果があったが概ねTOTと同じぐらいだったな。

  71. 113 匿名さん

    >>107
    何に笑ってるの?w

  72. 114 匿名さん

    借り手がいるかは別にして、サイクルトランクだけ賃貸に出すとかできるの?

  73. 115 匿名さん

    管理組合で自転車以外も置いていいことにすれば、通常のトランクルームになるんじゃない?

  74. 116 匿名さん

    >>115
    厳しい見方をすれば、区の条例違反になるかも...バレないけど(笑

  75. 117 匿名さん

    条例違反が恒常化しそうなマンションですね。

  76. 118 匿名さん

    >>116
    無知ですみませんが、なんか条例があるんですか?

  77. 119 匿名さん

    マンションの自転車置き場設置の義務付けでしょ。
    この物件のサイクルトランクに荷物を置く事は条例違反にはならないよ。

  78. 120 匿名さん

    他のマンションのように共用施設ではないから条例は気にする必要はないさ。ここのサイクルトランクは、自分固有の資産なんだから、どう使おうと勝手だよ。

  79. 121 匿名さん

    質問ですが、海外に住んでて、年に2回半月ほどしか住みません。
    家を賃貸で貸して、自分は2週間だけ自転車ルームで寝るというのは無謀でしょうか?
    2畳位のスペースある?
    布団が引ければ、それでいいんだけど。
    あと、共用施設におトイレあれば。

  80. 122 匿名さん

    賃貸に出したら共有部分に入れないのでは?w
    鍵どうするのよ?w

  81. 123 匿名さん

    自転車置き場2台が区の条例であって自転車を持ってない人がそこを自転車置き場以外に使っても問題ないのでは?
    あくまで2台置けるスペースを提供することが重要なのでは?

  82. 124 匿名さん

    自分で調べました。サイクルルーム2.36㎡だから、約1.4畳ですね。
    布団ひいてギリギリといったところですな。
    ところで、天井はありますか?
    暖房設備はありますか?(これ重要!)
    なければ電気毛布敷くから、電源ありますか?

    鍵はオーナーなら賃借人にすべてを渡さなければいいので、問題ないはずです。
    寝るだけサイクルルーム行って、あとの自由時間はラウンジとかにいればいいし。
    あ、ここないんでしたっけ。そしたら、シンボルの共用施設に1日います。
    もしシンボルにジムとシャワーあれば、スポーツジム行ってシャワー入らなくても住むし。

    ただ問題は、賃貸にして割あいますか?予想される賃料は何%ですか?(小さい部屋)

  83. 125 匿名さん

    変わった方が住む物件はここですかw

  84. 126 匿名さん

    起きて半畳寝て一畳。
    1.4畳あれば十分生活できると思います。

  85. 127 匿名さん

    >124
    とんでもない貧乏根性の奴もいたもんだ。
    ここ、大丈夫か?

  86. 128 匿名さん

    BMAの33の方が住みやすくない?

  87. 129 匿名さん

    釣れたー

  88. 130 匿名さん

    この物件は枝川の住民が多数入居するそうですね。

  89. 131 匿名さん

    PCTキャンセル住戸あるようですね。

  90. 132 匿名さん

    BMA33は12時なったら追い出されるし、寝る場所が無い。
    ここのトランクルームは一応個室。
    最近ネットカフェやマックで寝る人が多いんだから、別にまっとうな意見だと思う。

  91. 134 匿名さん

    近所の人が入居するだけの話なのに差別とはこれいかに?

  92. 135 匿名さん

    PCTも高くなっちゃったからなぁ
    キャンセル物件をすぐ出さないってすみふっぽくてなんかヤダ

  93. 136 匿名さん

    枝川ってどんなとこ?

  94. 137 匿名さん

    枝川は、一部に偏見を持っている人がこのスレにはいますが、別に至って普通の場所ですよ。

  95. 138 匿名さん

    枝川はロビーから見える正面ですか?
    枝川は気になりませんが、あのロビーからの眺望が倉庫?というのは・・

  96. 139 匿名さん

    いや、枝川が普通の場所というのは無理がある…
    みんなが避けるのは理由かあるよ。

  97. 140 匿名さん

    >139
    土地にくわしくないので教えてくれませんか?

  98. 141 匿名さん

    >>140
    ここでは荒らしを誘発する可能性が高いので、どうしても心配ならご自身でネットをあたってみることをお勧めします。
    結論としては、枝川が近いこと自体はメリットでもデメリットでもありません。

  99. 142 サラリーマンさん

    確かある国の人が多く住む地域と言われていたりしますね。
    最近、核を持ったのではないかとも言われていますね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸