東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーいよいよ完売も秒読みになってきました。
検討板パート3を立ち上げましたので物件を購入済の方、検討中の方、ご近所の方など引き続き情報交換をどうぞ。 【公式HP】


【物件データ】
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44129/

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-17 20:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ちなみにTRは南側と西側の部屋から綺麗に富士山が見えます(笑)
    45階中2階までは共用施設ですので、森ビルの賃貸分は8階・約100戸で、4割と言うのは間違いですね。
    店舗は入っておりません。トップラウンジで飲み物、夜はお酒の提供もありますが。
    販売に関わられた三井不動産レジの方々はよくご存知です。

  2. 152 匿名さん

    PC赤坂の板ですのでPC赤坂の話題をお願い致します・・・

    購入される意志のある方は、三井さんから詳しい説明を受けていますし
    なかなか新しい話題は見つかりませんね。

    完成後ですと、実物を見ての意見が出来るとは思います。
    完成が楽しみですね。

  3. 153 匿名さん

    TRに対し、針小棒大な中傷をする→反撃される→PC赤坂の話に限定→過疎る。
    この所ずっとこの流れですね。
    たしなめるのならTRの中傷が続いている時にされたらいかがですか?

  4. 155 購入検討中さん

    極めて希少性の高い立地だけれと、高価格な物件


    この時期に1.5億をマンションに出せる人は限られた人なので

    買うことの出来ない人が
    やっかみ半分で悪口書く人が多いんでしょうね?

  5. 156 匿名さん

    この時期に限らず掲示板にきてる大部分が、
    そんな額を買えない人でしょう。

  6. 157 匿名さん

    希少な立地とは良い意味で使われているのですよね?
    以前から思っていましたが、具体的にどう希少なのかお教え下さい。

  7. 158 契約済みさん

    赤坂御所のお向かいで赤坂の元祖高級住宅街という立地にある、希少なタワーマンションであって
    青山一丁目も徒歩でいける玉手箱のような場所です。

    くぼ地ともいわれますが、建物は丘の上にあり、その丘の上のくぼ地部分は、建物の一部なため、
    本来地下駐車場となる部分に、直接出入りが出来るようになっているなど、利便性は向上しています。

    ただ値付け的には、三井さんは儲けすぎで、
    足元を見られている気分です。
    気分です
    気分です
    ・・・

    私は、営業さんの煽られて契約してしまいましたが。
    当時も他には無いとは言え悩む価格でした。

    価格の根拠が無いからです。
    無いからです。
    無いからです。
    ・・・

  8. 159 購入検討中さん

    赤坂の高台という極めて良好な立地ですが

    大半が1億以上、最高価格が10億円という物件なので・・高くて当たり前ということか?

    東向きだと低層階でも相当高台なので、正面に国会議事堂が見えます。
    国会議事堂が正面に見えるマンションなんてそんなに無いと思います。
    北側はビルがあるので高層階なら、赤坂御所 迎賓館が見えます

    日本の中心ということですね。

    数年来いろいろマンション見ていますが、こんなところ他にありますか?

  9. 160 匿名さん

    ここは、久しぶりにその気にさせてもらえるマンションです。
    時期的に部屋のテイストは選べなくなっていてオプションで無理な場合、リフォームしかないのが厳しいと思いますが、私は最近の他の新築タワーマンションよりはわくわく感があります。

    殆ど部屋は残っていないようですが出来れは40F以上が良さそうですね。
    高層階なら北側はもちろん良いのでしょうが、東側より西側の方が景色は良さそうな気がします。
    ただ西側は夏が暑くて厳しいのと(特にタワーは悲惨かも)、新しく何かマンションでも建ちそうな気配もしますけど。

  10. 161 購入検討中さん

    麻布・虎ノ門・赤坂など実地を見に行きましたが・・・
    赤坂は久しぶりに ぐっと来る物件だと思います。

    この掲示板では批判的に書く人が結構いますが、いま売り出している物件で、此処よりいい場所ってあるんですかね?

    ロケーションは今売っている物件では一番良いのではないかと思います(個人的感想ですが)
    価格のバランスもまあまあだと思います。

    ただ、売り物件が残り後少ないので迷ってますが・・・・
    (もう少し前に検討開始すればよかったと後悔しています)

    なんか物件格差が広がっていると実感しています(値引きしてもぜんぜん売れない物件と高くても売れる物件に二極化しているのではないでしょうか)。ここは後者だと思います。ただ、大半が1億以上で10億もあるという高額物件なので、広く一般の人を対象にしている物件ではないと思いますけど・・・

  11. 162 購入検討中さん

    批判する人は、この場所に行ったこともない地方のひとか、やそもそも買えない人のやっかみでしょうね

  12. 163 購入検討中さん

    このマンションは中心価格帯が1億5000万円を超えている物件なので、一般の人が買える物件ではありません。買える人は日本の所得人口比でいえば上位数パーセントの人になるのでは?
    ここにいろんな事書いている人のなかで本当に買える所得層のひとはどれくらいいるのだろうか?

    匿名掲示板なので仕方ないですが、買える可能性のない冷やかしの人が批判的な事書いているんでしょうね。

  13. 164 匿名さん

    すみませんが、1人何役もしてやたらもちあげてませんか?

    こうも同じ購入検討者で文面も同じだと逆に疑ってとらえてしまう
    (たとえばデベの人が書いたとか)のは私だけでしょうか?

    人それぞれかと思いますが、私個人的には、一長一短かと思っています。
    というよりそもそも現時点での販売物件で魅力的な立地が全くないのでは。
    実際現地にいってご自身の目で確かめたほうがよいかと思います。

    個人的には以下の通りで、このPC赤坂よりいい物件の出現を
    期待することにしました。

    いいところ:
    静かな環境。
    246隔ててすぐ御所という立地。
    価格が抑え目。

    悩ましいところ:
    どの駅からも比較的歩く(遠い)、隣接の薬研坂が急かつ底。
    躯体が標準。
    間取りが使いづらそう。
    御所側はビルでふさがれており、唯一抜ける高層もスリガラスでビューが期待できない。
    特段ビューが素晴らしいわけではない。(東京タワー、レインボーブリッジは期待できない)
    周りとの共存(事務所や、隣の建設反対の痛々しい看板)
    事故があったという過去。
    長く販売を続けている事、契約済住戸を再販している実績。
    (理由を聞いても事故の影響なのかしっくりこない)

  14. 165 匿名さん

    検討板と言うよりも購入者板と言う感じになってきましたね(笑)

  15. 167 購入経験者さん

    >隣接の薬研坂が急かつ底
    あの急坂、雪でも降ったら絶対車事故る
    速度0でも落ちていく気がする

  16. 169 匿名

    どの物件にも良いところ悪いところがありますからね。
    100%満足のいく、落ち度のない物件は存在しませんし・・。

    皇居内に一人で住む等でないと、
    ぼやきは解消されなさそうですね。

  17. 170 匿名さん

    落ち度のない物件とは、
    しいて言えばマンションブーム中に高く中古転売した物件です。
    終わり良ければ全て良し。という意味でね。

  18. 171 匿名さん

    ベルマンとポーターが雪かきするから大丈夫だ

  19. 172 匿名さん

    だいたい、雪の日でも仕事に出なきゃならん人は、ここに住むともっと僻むよ。

  20. 173 匿名さん

    雪の日に無理して仕事に行く必要はなくとも、パーティーやお芝居に行かなければならない事はあるんですのよ。
    いずれも以前から決まっている予定ですので。
    雪の日は運転手ともども命がけの外出なんて、都心に住んでいる意味ございませんでしょ?
    坂道の多い都心でもここは別格ですもの。さながらジェットコースターですわ。

  21. 174 匿名さん

    マジレスすると

    国道246が繋がっている関係で、タクシーもたくさん通るので、

    最初に困るのはタクシーの運転手->運転手が雪掻きする->住民はあまり苦労しないw

  22. 176 匿名さん

    雪の日はいくらでもタクシー客はいる。
    もっと楽な道の客相手に流すでしょ。

  23. 177 購入検討中さん

    この掲示板に、本当にこの物件の購入を検討している人いるのかな?
    なんか、冷やかしばかりって感じですね。殆ど参考にならない話ばかり・・・・

  24. 178 匿名さん

    >>173
    雪の日のパーティやお芝居、いくら前から決まってるからと言ってもね…
    結局キャンセルできるだけの身分じゃないってことだな。

  25. 179 匿名さん

    温暖化のせいか暖冬続き。都心で雪が積もるほど降ることは滅多にないだろうな。

  26. 180 ご近所さん

    10数年に一度の大雪の話をされてもなぁ

  27. 181 匿名さん

    温暖化すると雪が増えるともいわれるし東京もだいたい毎年雪は降る

    まあそんなことはどうでもいいんですが
    とにかく極端に急な坂だといいたかっただけです

    場所は悪くはないと思います。ちょっと寂しいですけど。
    グレードはTRの方がいい。

    グレードがTR並みで坂がなくて寂しげ感ないと最高です
    そんなのないけど

  28. 182 匿名さん

    無いのを言ってもしょうがありません。
    どんな物件でも100%の希望通りは無理ですよ〜。

  29. 183 匿名さん

    グレードはTRの方がいい???

    TRは車寄せすらないですよ。
    車寄せのないマンションなんて、比較対象外です。

    マンションの車寄せのグレードは、重要チェックポイントの
    一つだと考えています。

    最低でも、汐留のTTPクラスの車寄せは必要です。

  30. 184 購入検討中さん

    TRは車寄せありますよ(笑)
    こちらももちろんそうですが、タクシーを頼むとドアを開けて見送りをしてくれます。
    本当に見に行っていますか?

    後は好みだと思います。

  31. 185 匿名さん

    当然、見ています。

    屋根のない雨に濡れる場所?

    あれが車寄せ??

  32. 186 匿名さん

    >>178
    パーティーは勿論、お能やお茶の会は一日限りのものですのよ。
    大雪で東京中の交通がマヒというような時ならばともかく、私だけ家の前の坂が理由で出られないなんて、恥ずかしくてお仲間に言えません。
    そういうご趣味のない方にはお解りににならないでしょうね。
    このマンションの民度がはかれます。

  33. 187 匿名さん

    地下のコーチエントランスのことか?
    赤坂TRも立派なのがあるだろ
    何いっとんじゃ

  34. 188 匿名さん

    二丁目じゃ、車から降りるところを見られたくないよ。
    恥ずかしい。
    そんな場所のマンションは最悪だ。

  35. 189 購入検討中さん

    東京の雪は一年に何日降るか皆さんしているのですか?(積もって交通機関が困るような事態は最近ほとんどありません。)
    なぜ、殆ど無い話でそんなに心配したりするのでしょうか。

    杞憂というものですね?

    空が落ちてきたらどうしようと心配するようなものですね?

  36. 190 購入検討中さん

    1階のエントランスでも当然TRもタクシーから降りて雨に濡れませんよ。
    2丁目でも別に恥ずかしくも何ともありませんが
    ビル風イメージと住宅風イメージどちらを好むかですね。

    時期的には、もう少し様子を見ようか思案中!!

  37. 191 匿名さん

    来年完成してから考えるのもあり?

  38. 192 匿名さん

    今は選べますね。(笑)
    ちょっと前には考えられなかったほど・・・

    良い物件だと思いますので、気長に考えましょう。

  39. 193 匿名さん

    2丁目の赤坂TRが好きな人は、コリアンの多い2丁目に帰って下さい。
    麻布十番とならともかく、2丁目のラブほ立地物件との比較はやめましょう。

  40. 194 匿名さん

    >190

    お城風ラブホテルから1分の場所で住宅風と言われてもな。
    住宅マンションとしては、TRは異様な物件だよ。

  41. 195 匿名さん

    住宅風とはこちらのマンションの事では?
    他のマンションの話は終わりにしましょう。

  42. 197 匿名さん

    ラブホまで1分なら駅まで2分かからない?
    駅近ですね!!

  43. 198 匿名さん

    こちらではPC赤坂の話題をお願いします。

  44. 199 購入検討中さん

    なぜ、ここに書き込みする人は、赤坂TRが好きなのですかね?
    不動産は立地が命
    物件の性格が全然違う、2件TRとPCを比較する事自体まったく意味の無い事ではないのですか?
    (賃貸の多い物件VS分譲物件、溜池界隈VS赤坂の丘の上 など)

    なぜ比較したがるのか理解できないね? 似ているのはタワーマンションてぐらいだと思いますが、、、

  45. 200 匿名さん

    そんなに羨ましければ、PC赤坂のテナントにも誘致すればいいじゃんw
    有料共有施設みたいでいいかもよw

    俺的には、三井不動産に新事業として、老人向けフィットネスを1Fでやってもらいたい。

    その名も。

    .・
    .・’三井のリハビリ♪

    三井のリハウスじゃないよリハビリだよ。リハビリ。

  46. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸